ブログ記事4,116件
はろはろ♪あっという間の3月!お疲れさまでした~!明日からはいよいよ新しい(久しぶりの)職場です。全然実感がないのですが、なんとなく気持ちはソワソワ。でも心機一転、元気に明るく頑張ってきます!話は変わりますが、先日、「御金神社」に行ってきました。金属と鉱物の守り神である「金山毘古命(かなやまひこのみこと)」をお祀りされている小さなお社ですが、多くの方が参拝にいらしていました。せっかくなので、御金みくじも引いて。金のイチョウが美しいおみくじです。
先日のつづき…市比賣神社の後は御金神社⛩️へ…私と真由美の予定では市比賣神社の後はどこかの店でお昼御飯を食べて実家へ行くつもりでいたのだけど弟がこの日の予定を考えて来ていた「御金神社から近くの神社⛩️を回って嵐山へ行ってからお昼を食べる!嵐山散策したあと京都駅の伊勢丹で晩御飯を食べて新幹線で名古屋に戻る」晩御飯の予定までたてていた弟…私と真由美とりあえず弟のスケジュールで動くことにしましたまずは初めての御金神社!(真由美は以前友達と来た事があるらしい)金属と鉱物
株価が低迷してた頃に「株価アップ祈願に御金神社までお参りに行って来ようか」と京都まで行ってきました。お昼は京都駅でJAが運営している「みのるダイニングポルタ店」でクリレスの株主優待券を使いました。地下街はどこも人がいっぱい30分くらい待って着席。慌ただしく食べてから烏丸御池の御金神社まで相変わらずの凄い絵馬古いのを取り外してるのかな
おはようございます春の京都旅行行って来ました♪『春の京都旅やりたいこと』こんにちは😃今日は、春の京都旅行でやりたいことの話です♪去年、京都に行った時の話はこちらです『ANAトクたびマイルで帰省』おはようございます😃関西遠征旅の話が…ameblo.jp3月下旬、暖かな京都を満喫して来ました今回、京都出身のお友達に、色々と連れて行ってもらいましたありがとう〜\(^o^)/今日は、皇居財布👛の話を書きますね!京都御所へ広い広い京都御苑とっても気持ち良い場所でした全く混んでないんで
京都御苑の後は中にある、笹屋伊織という和菓子屋さんのお店に立ち寄り笹屋伊織プラスSASAYAIORI+京都御苑|京菓子笹屋伊織一般財団法人国民公園協会様との協働運営として京都御苑内の近衞邸休憩所に出店いたしました。店名の「+(プラス)」には、老舗和菓子店の枠にとどまらない新たな試みを行う、という意味が込められています。京都御苑店でのプラスの試みとして、環境保全への取り組みと京菓子の持つ文化や歴史の継承を備えたサステナブルな茶房つくりを目指します。www.sasayaiori.co
新百合ヶ丘の隠れ家サロン「Hafurico」の美髪セラピスト金井祝子(かないのりこ)です。"あなたが本来の自分に還る"髪からのメッセージを伝える美髪セラピーで内側と外側の美しさを一致させあなたの潜在的な美しさの開花へと導きます。ご予約可能日はコチラですご予約を希望される方、お問い合わせはLINE@またはメールにてご連絡ください。LINE@メールアドレスhafurico@gmail.comホワイトデーは、甥
本日もご訪問ありがとうございますはじめましての方はコチラ→自己紹介前回の記事はこちら『京都一人旅一泊二日【荷物編】』本日もご訪問ありがとうございますはじめましての方はコチラ→自己紹介前回の記事はこちら『もらって嬉しいスタバドリンクチケットと旅の計画』本日もご訪問あり…ameblo.jp2024年5月に発症した腰椎椎間板ヘルニアの経過も綴っております。興味ある方はぜひ〜『腰椎椎間板ヘルニア㉘【発症から9ヶ月びっくり!頭のてっぺんに鍼】』本日もご訪問あ
おはようございます続きです。『京都プチ旅行&サンリオXキャンペーン絡める』こんにちは先日京都へ旅行に行ってきました目的は太秦映画村です子供が2人とも今年卒業なので卒業旅行という名目で旅行を考えてたんですが、まさかのお兄ちゃんが太秦映…ameblo.jpいよいよ目的の太秦映画村へ!の前に行ってみたかった御金神社へ行きましたこの日も雨が降ったり止んだりの天気でした〜でも金色の鳥居は綺麗でしたお金の神様で有名みたいです海外の方も参拝されてました!ご利益がありますようにとお願いしてきまし
3月14日に行った京都遠足烏丸御池駅からスタートまずは食べログ100名店のベーグルの美味しいパン屋さん「Flipup!」焼きたてのベーグル🥯最高!そしてお目当てのお干菓子の名店「亀谷伊織」へそのまままっすぐ歩きこれまた食べログ100名店のパン屋さん二条城からほど近い「kursクルス」そしてその隣にある和菓子の名店二條若狭屋で生菓子をもうね、間違いないのですさらにさらに二條若狭屋からすぐの御金神社へ大金持ちになりますようにと真剣にお願いし寺町通りに移動します🚶
親孝行旅行3日目。まず1番最初に訪れたのは御金神社✨去年は行くことができなかっなので今年こそはと朝から伺いました。朝から混んでましたが今年は行くことができて良かったです。そして次に向かったのは金閣寺何度か京都に行っていますが金閣寺は初めて行きました。もしかしたら学生時代に修学旅行で行っているかもしれませんが記憶にないんです。そういうわけで初めての金閣寺です。キラキラととても美しかったです✨これだけ美しくインパクトがあるのだから見たら忘れるはずがない!だか
続きです『【京都旅行】アクセス抜群のホテル』先週は2泊3日の京都旅行へ!京都へは約3年ぶり前回は3泊4日の紅葉旅行。『【備忘録】秋の京都旅行1日目(金閣寺・龍安寺)』紅葉の時期が近付いてくると京都に行…ameblo.jpホテルに荷物を預けた後は、地下鉄&阪急を乗り継いで松尾大社駅へ!バスは混雑してそうなので、今回の旅では一度もバスに乗らず電車&徒歩で移動。松尾大社には寄らず、そこから徒歩10分の鈴虫寺へ願いが叶ったのでお守りを返しに来たかった場所!なんだかんだ4回目です。平
朝より快晴の今日金運のご利益があると大人気の御金神社(みかねじんじゃ)(京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614)今日は一粒万倍日・天赦日・寅の日が重なる今年最強の開運日私が着いた9時頃には既に長蛇の列ができていました社務所は10時からですが次々と参拝される方が続いていました御神木であるイチョウの葉の形をした金色の絵馬イチョウは繁栄・発展
京都二条城近くのサロン紬堺光子(さかいあきこ)ですブログにご訪問頂き、ありがとうございます今日は、とても特別な日。1年に数回しか訪れない「天赦日」と「一粒万倍日」、そして「寅の日」が重なる最強の開運日です!「天赦日」は、何を始めてもすべてがうまくいくとされる、まさに“天がすべてを赦す”吉日。「一粒万倍日」は、一粒の種が万倍にも実るという意味を持ち、新しい挑戦や願いごとを始めるのに最適な日。そして「寅の日」は、「出て行ったものが必ず戻ってくる」と言われ
こんばんは。更新の間が空いてしまいました💦本当は週2くらいでアップしようと思ってるんだけどな~1週間、あっという間過ぎてビックリします(^^;さて、久々に神社紹介をしようと思います。その名も「御金神社」(みかねじんじゃ)読んで字のごとく金運・招福・資産運用、商売繁盛などなどお金にまつわるご利益を頂けます。境内に奉納されている絵馬には「宝くじが高額当選しました~」と、お礼が書かれてたりします(≧▽≦)とても小さな神社さんで鳥居から10歩以
今回は初めてお邪魔するパワースポットに行って来ましたって内容になります。では早速本題に入ります。2日目の朝を迎えホテルで朝食(バイキング)をとり、予定では御金神社に行こうと思っていましたが、御金神社自体が10時からみたいだったので、急遽予定を変更し他に行くところがないかなと調べていたら、競馬関係で出て来た神社へ行く事に。京阪に乗り中書島で宇治線に乗り換えて、黄檗駅(おうばく)に向かいました。駅についてグーグルマップを開き、確認しながら15分ぐらいで着きました。
新百合ヶ丘の隠れ家サロン「Hafurico」の美髪セラピスト金井祝子(かないのりこ)です。"あなたが本来の自分に還る"髪からのメッセージを伝える美髪セラピーで内側と外側の美しさを一致させあなたの潜在的な美しさの開花へと導きます。ご予約可能日はコチラですご予約を希望される方、お問い合わせはLINE@またはメールにてご連絡ください。LINE@メールアドレスhafurico@gmail.com少し前にはなりますが
あなたの中に眠る神様の声を届けるChiekoです。神様開眼👁️神社クエスト能力覚醒講座主宰😇✨💕今朝…予定が急遽変更になる…で、呼ばれました…御金神社⛩平日だからか…人少なめ…写真も撮らしてくれる📸お参りしてたら…並び始めたので…横に逸れてちょっとお話し…私のお役目を楽しめと言われ…また連れておいでとも…今年ここに何回来るん⁉️と聞いたらニヤニヤしてるや〜ん🤣来る度に良
次女ちゃんと京都行ってきましたーLIVEで来週神戸来月2回福岡行くから節約ケチケチ旅行往復高速バスの予定だったんだけど〜。行きのバス途中でもうムリー!ってなって足腰ケツまじで痛くてデスクワークの人尊敬するわー姫路辺りで帰りバスキャンセルして新幹線予約した朝6時間過ぎに家を出て京都着いたのは15:10!!着いた頃にはもうぐったり〜。とりあえずキティ神社(吉祥院天満宮)行った〜。トイレで笑ってしもーた。2メートル使う人おるん?疲れたけんホテルでゴロゴロ〜。京都駅からちょい離れ
三連休の最終日以前から予定していた蜷川実花展へ早起きして洗濯して家事をしていると天気予報が雪ーバスで行くためググると通常運行やっぱ雪なんか降らんじゃろーと遠回りしてバス乗り場へ行くと運休…嘘やろ…そんなアホな…梅田駅まで行き阪急に乗ろうと予定を変更して車中お呑気に過ごすも京都に近づくと大雪でびっくりこいたよ普通の靴できてるし傘もないしぃ大急ぎで傘を購入🌂吹雪く中一番最初に行きたい場所御金神社へ向かうねんけどもぅとりあえず到着するまで吹雪く吹雪く☃️
連休を利用して友人達と京都へ烏丸御池駅から約5分程で行ける𖠿御金神社𖠿へ寒波の影響で京都は午前中は雪なので、到着に倍の時間がかかりましたわ。金山毘古命(かなやまひこのみこと)をお祀りした小さな神社です。個人のお屋敷の敷地内にある「邸内社」としてお祀りされてましたが参拝を願う人々が絶えなかったので、現在の社殿が建立され、境内が整えられました。金色の鳥居が神社のシンボルで金運に強い御利益があるとの事で参拝待ちの行列ができるほどの人気です𓈒𓂂𓂃♡₊⁺参拝待ちの列に並んで、
烏丸御池駅から徒歩8分程の所にある御金神社⛩️に行って来ました。毎年、お参りに来ています。外国人観光客の方も、たくさん来られていました。(上の写真は数年前に撮った写真です。この時は参拝の人が少なかったです)福財布を購入して、おみくじをひきました大吉でした今年の金運💴期待大です⤴️⤴️この後、京都駅の伊勢丹でお土産を購入しました。伊勢丹凄い人でいっぱいでしたお漬物と亀屋吉長の鳥羽玉を買って帰りました。京都駅からJRに🚃乗っている時に「寒いから、帰ってからうどんを食べようかなぁ~
こんにちは!鹿児島のヒーラー、はまだたかえです1月末~2月頭にかけて京都に、直伝霊気セミナーの再受講を受けに行ってきました!特に京都観光はしなかったのですが、京都のランチが、安くて美味しくてめっちゃ楽しかったです♪初日のランチは、魏飯夷堂三条店さん牛肉麺ランチを注文しました!おススメの水餃子とデザートのセットを付けました1320円♪牛肉トロトロたっぷりで八角が効いてて、めちゃくちゃ美味い!!水餃子まで付けたから、お腹いっぱいで苦しかったけど苦しくて
しばらく更新が空いたので盛りだくさん回。↓確定申告で毎年地獄を見たの巻2月は(も?)しばらくバッタバタしていた。そう…確定申告で。私はフリーランスの自営業なので、自分で毎年確定申告をして13年。でも、簿記さっぱりなので、毎年やって毎年やり方を見事なまでに忘れるのは自分だけだろうか。毎回生まれたての赤ちゃんレベルにリセット…まあ10年それでも全然問題なかったんだけど困ったのがつい近年。2023年からサブ事業をはじめてから、会計がどえらい大変に。入力件数がとに
2024年12月毎年恒例。京都へ神社参りへ。まずは縁切神社から今日は人が少ない?!この参道まであふれてるときがあるけど・・・どどーん。私はいつの間にか穴をくぐらなくなってしまったけど、お祈りだけはしっかりと(*^-^*)そして縁切神社のお隣にある八大力尊様のお社へ。お隣の櫛塚。こちらは縁切神社に祀られている神様。崇徳上皇様☆崇徳上皇様にも毎年必ずご挨拶(^_^)/さ、ひとつお詣りが終わっ
昨日は前日から京都に行く予定でしたけど雪の影響で行くか迷って居ました。前日から雪がたくさん降って居たら辞めるかを考えて居ました。京都の天気は晴れて居たから行く事になりました。米原から雪が降って積もって居ました。でも京都に着いたら雪が積もって居ませんでした。なぜ行くかと言うと自分が願った事が出たからそれのありがと言う事を神社に行きたいと思いました。願った神社に行ってありがとございます。また新しい願い事を伝えに行く事をしました。御金神社に行ったらいつも
こんにちは。有海由眞(ありうみゆま)です仕事で京都に行っていました観光ではないけれど、いたるところに観光名所があるので車で移動しながら、プチ観光実は、前回の京都出張で行きたかったけれど、どうしても行けなかった神社があったんですね。今回こそはと強く願っていたら、なんと、念願の参拝が実現したんです御金神社京都市中京区にある神社で、金色の鳥居など黄金色に飾られています。金属やお金に纏わる神社
またまた日が開いてしまいました。なかなかに忙しい毎日で...でも元気に過ごしています。久々にブログを書くのに、テーマが大混雑ですさて、年が明けて落ち着いたころに初詣の三社参りを毎年しています(私が行きたい神社)毎年、参る神社の順番はその時によりますが、今年、最初にお参りしたのは車折神社です。車折神社の中にある芸能神社ももちろんお参りします。自分の習い事が今年も元気に続けられますように~!って思いも込めて、そして、大好きな氷室さんの玉垣を見たいがために行ってるよう
今年はスペシャルイヤーのYOSHIKO先生くじをひいてみると大吉大吉でご満悦のYOSHIKO先生樋山先生とミシュランビブグルマンに選出された「すし善」へ今回はちらし寿司をオーダー樋山先生が絶賛してました
ホテルザミツイの朝。朝食は昨晩もお世話になったFORNIへ甘酒、ベリーのスムージーと小松菜のスムージー(うに夫さんチョイス)三井のスムージーはいつも美味しい朝食のメニュー焼き立てクロワッサンサクッとして美味しいバターはさほど重くない上質なジャムも魅力の一つオシャレな鏡にガーデンがうつって良い雰囲気アメリカン・ブレックファースト卵料理はシャンピニオンとアスパラガスのエッグベネディクト十分美味しいけどキノコの存在感・・・?
💛🤍💛🤍現在、アメリカ人のダンナさんと日本お試し生活中。観光しながら食べてばかりですが、、ブログは暫く日本から更新中です💛🤍💛🤍先週、気になっていたお蕎麦屋さんに行って来ました。ここは、キムタクが気に入って3回も行ったというお店。蕎麦たつ市【京都二条城前】–美味しい蕎麦とこだわりのお酒を楽しむtatsuichi-kyoto.comお腹が空いていたのでお蕎麦とおばんざいのセット。人気メニューは鴨と九条ネギのつけ汁らしい。ダンナさんは冷たいお蕎麦だったのでおち