ブログ記事23件
昨日は三重県津市御殿場海水浴場にある海上アスレチック「御殿場ウォーター亀ハウス」へ遊びに行ってきました実は今シーズン3回目ライフジャケットを着用してレッツゴー体幹がめっちゃ鍛えられる~私のちょっとカッコイイところを見せましょうかゆうちゃんのカッコイイところも1回50分遊べるんだけど、楽しくってもう1回遊んじゃいました海の家でカキ氷も食べたよブルーハワイ大好きっ子ですちなみに海上アスレチック「御殿場ウ
\フォローありがとうございます/インスタグラム\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんです我が家の自己紹介『4月。改めまして。』\フォローありがとうございます/\ご依頼などはコチラから/お問い合わせはこちらこんにちは!ようみんですおかあさんといっしょあつこお姉さん…ameblo.jp夏休み真っ最中ーーー!!!!!
沖縄旅行から無事戻り、旦那様に仕事の依頼があり、やぶやぶもお手伝いで、ついて行く事になり、津市の御殿場海水浴場にGO💨三重県津市に到着し、腹ペコ🐷夫婦は、天むすの発祥のお店、「めいふつ天むすの千寿」へ…「めいぶつ」ではなく「めいふつ」…??テイクアウトで😁注文してから、握ってくれるので、ホカホカご飯💕また、握り具合が最高美味っ🐴10個ペロリ(*´ڡ`●)そして、この店の直ぐ側に…蜂蜜まん本舗さん💕これも、ホカホカ…美味っ🐴まだまだ、腹ペコ。で!仕事現場に到着。津
海岸沿いの夏空を買い物の帰りに撮ってみたの続きです平日の御殿場海水浴場を撮ってみた≪カメラ:キャノンeoskissx9i≫≪レンズ:Tokinaatx-i11-16㎜F2.8≫f11ss1/320ISO-100焦点距離16mmf11ss1/320ISO-100焦点距離16mmf11ss1/320ISO-100焦点距離11mm
こんにちは1週間遅れで母の日のを届けた土曜日旦那ちゃんの実家でゆっくり話をしとったん明日、潮干狩り行くねんこないだから潮目をチェックしとって初めて三重の津に潮干狩りに行く予定を立てとったん旦那ちゃんがどこからか情報入れてきて津は無料やねんて【タダ】が大好き旦那ちゃん高速代やガソリン代がかかるのは無視して利用料や駐車料金が【タダ】にとにかく食いつくワタシはトータルして考えるねんけど嫌やと思っても旦那ちゃんにスイッチ入ったら行かんと納得しやへんの十分理解あきらめ
朝早くに待ち合わせ、関宿へ朝早すぎて誰もいません(笑)関宿は江戸時代における宿場の呼称で、現在も、東西追分間の旧東海道沿いに、当時の宿場の古い町並みが残されていて、国の重要伝統的建造物保存地区です。要するに南に伊勢、北に名古屋、西に奈良と分岐点になっており、昔は重要な場所だったんです。こちらが東の追分で伊勢に繋がってます。この鳥井は20年に一度の式年遷宮の時に内宮から持ってくるお下がりでリサイクル活用されています。ゆっくり散策して、昔の人たちの宿場事情などが垣間見れて楽しかったです♪
癒し・瞑想音楽の作曲演奏家朝瀬蘭の瞑想探訪記三重編2回目頑張って週1回のペースでアップ出来ればと頑張っています。時間のある時にでもご笑覧ください。(^^)☆☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆朝瀬蘭の癒しの音楽……メディテーションCD癒し、瞑想、不眠、ヨガ、疲れたときに聴いてください。http://twitter.com/asase_ranhttps://ranmusic.redhttp://www.yout
こんにちは今日は早起きして海に来ました風があるし水温も高めでいい感じたっぷり遊んで帰ります
梅雨の間の晴れ間、潮干狩りに行ってきました。三重県津市の御殿場海水浴場。今日は大潮で干潮時刻は12時頃と潮干狩りには好条件。これから潮が引いていきます。海の家もオープンしています。マテ貝を獲りました。穴を掘っていると偶然大きなハマグリが出てきました。塩注入。四日市方向松阪方向最近はバカ貝も少なくなりました。何カニ?伊勢湾汚い近くには工場があるし栄養が豊富なんでしょうね。ここまで潮が引きました。持って来た弁当と
津の御殿場海岸と言えば潮干狩りですが、今年はコロナウイルス感染拡大で5月31日まで周辺の駐車場は閉鎖されてます。私は歩いて海岸を散歩してきました。殆ど誰も居ませんでしたね。ざんこく焼き生きている貝や海老を焼きます。御殿場海岸の名物になってます。こちらは古い昔からあるホーロー看板です。こちらは新しいホーロー看板よく見ると違います。こちらは、サルシカ隊が作ったサルTシャツです!ざんこく焼きの看板前でざんこくTシャツを着ている大道芸人加藤みきおです🤣よく観るとどれも若
潮干狩り三重県津市藤方にある「御殿場海水浴場」にて海水浴場の写真を撮りに来たらたくさんの人達が潮干狩りをしていたので自分も取ってみたがたくさんは取れませんでした。しかし、ハマグリが取れたのは良かったですね。龍仏の滝三重県大台町小切畑にある滝とかまどの滝三重県大台町小切畑にあるこの滝は、ネットで調べてもわかりませんでした。かまどの滝林道沿いに有ったので、小雨が降っていたがチビにちょっと降りてもらいパチリ国道422号三重県大台町栗谷にて。上の滝の写真を撮りナビに従い走って行
SUPクルージング体験・沖縄で怖くて立てなかったので今回は立つの目標にチャレンジ‼️・息子っちと旦那さんは余裕で立っててビックリした⚡️・インストラクターさんのお陰でなんとか立つことができました🙌しかし、調子に乗って落ちました😝・一回落ちると恐怖心がなくなってさらに楽しくなりますね♪丁寧に教えてくださったインストラクターさんは広島出身‼️やっぱ縁がある‼️広島弁に萌えました😍・@sup_ring_finger夏には大台町や熊野のほうでもまたイベント
2019.6.30インスタで御殿場でSUPイベントをやると知って行ってきましたー♪・お洒落な海の家@apoa_halloこんなとこがあったなんて〜〜😊#海#御殿場海水浴場#海の家#津#津の海は思い出の場所#海ヨガ#apoahallo
みんなの休みがうまく合わず、というかそれ程、旅行とかする気にならず、無計画だったGWでも、日帰りで弾丸三重旅行してきました今の時期はめちゃくちゃ混むし、高いのわかってるから、旅行する気にならんかったのですで、旅の目的地は、御殿場海水浴場となばなの里なばなの里は何度も行ってるのですが、4人家族になってからは初めてです今年はGWまで延期してくれているということなので、それほど寒くも無いし、行きやすいかなぁと思ったのですあと、御殿場海水浴場は、貝好きの長女が楽しめるか
月曜日に恵ちゃんから「何もしない時間をつくったら」というアドバイスをもらったのでその日のうちに旦那さんにラインしたの。「海に行きたい」ってねそれから海水浴場を調べて今回は三重県に行こうってなってそうしたら「赤福とかいいよね」と旦那さん。行こう行こう!赤福本店へ行こう!ってことで、朝7時前に家を出て伊勢へ。自家製酵母のパンに各々で好きな具を挟んだお弁当ちなみにこれは旦那さんの。
こんばんは今日はちょっと曇りがちでしたが暑すぎず心地良い1日でしたねGWも今日で前半が終了です皆さんはどんなGWを過ごされていましたか我が家は今日、初めての潮干狩りへ行って来ました行き先は三重県津市以前からずっと行きたいなぁと思いながらなかなか行けずじまいでようやく念願叶ったというカンジです御殿場海水浴場というところへペットもOKと言うことでショコラさんも一緒に最近は車にも慣れて車が動き出すと自分からキャリーの中にすんなり入ってくれて目的地まで静かにしてくれています今日も海水浴場ま
こんにちは!花デコ®︎アーティスト瀧村由起子です。私には、中学3年男子と小学6年女子の子供がいます。受験生なんですよね〜。息子。とはいえ、全然忘れるほど、ゆっくりしてはりますけど・・・(笑)野球部に所属していますが、顧問の先生が代わりめっちゃくちゃゆったりモードなクラブ。バリバリのクラブをやりたかった息子は、かなり不満ですけど。。。ということで急にクラブが休みになり、大好きな「潮干狩りに!行こう〜!」と私のいつもの急な提案で次の日に!
こんにちは今年は久々の免許更新の年でした!前回から苗字も変わり住所は3回も変わり、そのため裏面は書き換えの用紙が2枚重ね。やっと新しくできるのが嬉しい!!更新期間が里帰り前の妊娠後期の時期となってしまったので、とりあえず行ける時に行っておこうと思い津の免許センターへゴー!娘と主人には別の場所で遊んでてもらって、お昼前に合流しました。外食といえば、何かとピザが食べたくなるので、検索検索。。。そして、免許センター近くのサルヴァトーレに行きました!サルヴァトーレなんの写真もないですがピザ
昨日いつの間にか、リビングで寝てしまってたんですが、朝になって、つくねに毛布を奪われたあつです!どーも、こんにちは!今日は愛犬の日らしい(真顔)さて、昨日はZTV「金曜お昼は生放送!」で潮干狩りしてきました!前回の放送で「津の海へ遊びに行きます!」と告知したものの「津のどこの海だ?」とあちこちで聞かれましたが、正解は、御殿場海水浴場でした~夏は海水浴ですが、この季節はやっぱり潮干狩り!!潮干狩りが大好きで毎年というほど行っているあつにとって
三重の御殿場海水浴場に潮干狩りに行きました💕子供ら普通に泳いどりましたよ(´,_ゝ`)笑そんなぐちょぐちょの体、シャワーだけじゃ…って事で極楽湯へ♨それから新玉亭でうなぎー💕「えみちゃんうなぎ嫌い…」って言っときながらう巻きセットぺろりと完食((((;゜Д゜)))充実した休日でした(о´∀`о)GWがまた楽しみだなぁ💕
四日市でエステ&ネイル&脱毛を自宅サロンでさせて頂いております、ル・ラックです。今日はお休みを頂いておりますm(__)m津の御殿場に海水浴に行って来ましたそれほど暑くなく、比較的過ごしやすかったです。長男は2回目の海ですが、2歳前だったから覚えてないだろうな次男は初めての海。昨日は、保育園のお友達家族と一緒に夜ごはんを食べに行ってました子供たちは好きな物をめっちゃ食べて、大人は呑んで食べて、とっても楽しい食事会になりました夜遅くなってしまったので、今日はゆっくりと出てきました。
こんばんわ予定どおり海行って無事帰ってきましたわたしです日焼けしちゃってヒリヒリです!テントいらないくらい涼しくて。いやww寒くてテントに入りたいくらいの肌寒さでした起床4時半海の家混んでたらwと思って弁当持参!!到着は朝の8時誰もいねぇーーーwしかも寒い…むすこはテンションMAX!ひたすら寒さに負けずはしゃぐはしゃぐ!しかも1人でwかなり寒くて唇はムラサキ!ひと遊びして朝ごはん食べてひと眠りーーーー気付いたら昼でしたよ\(^o^)/よく寝す
川畑アキラ・相馬圭二7月最後のザ・コブラツイスターズ二人旅は三重の津BRANにて午前中は時間があったので10年前、日本見聞ロックの旅で訪れた懐かしい御殿場海水浴場へあっ!こんな感じだったよなぁ〜相馬がポスターをサンドイッチマンのように身体につけて歩きながら演奏したな‥とか車、海岸の裏手に停めたよな‥とか脳内では新曲の「あなたを連れて歩きたい」が流れたワケです。リハーサル終わりでBRANからうなぎをご馳走になりましたBRANは三重の方々が事前にfacebookなどで応援してくれ
滋賀県近江八幡市の自宅でネイルサロンとスイーツデコ教室してます♡ハニースイーツのかわさきともみです潮干狩り行ってきました(°∀°)b三重の御殿場海水浴場!下道でのんびり2時間半くらいです♡午前なのに人がいっぱい!!遊びというより、本気で貝採りに来てるので帽子から現地スタイル!!(笑)絶対焼けたくないから日焼け止めの薬飲んでます私は美容皮膚科で買ってます♡午前は9個しか採れなかったけど、休憩してから午後にまた探しにいったらーちょうど予約で貝が巻いてある場所がキャンセルになって
今日は5ファミリーで御殿場海水浴場まで潮干狩りに行ってきました。事前に海の家を予約し、休憩場所をしっかり確保して臨みました。がしかし、当初の予定では晴れるはずだった今日、決行するかキャンセルするかを悩むくらい微妙なお天気。リーダーシップのあるパパさんの判断(ステキっっ!!)で決行しましたが…お空はどんより。降ったりやんだりの空模様。でも、子どもたちにとったら、そんなのどうでも良かったみたいです。雨に濡れようが、海に浸かろうが、砂にまみれようが、楽しくって仕方なかったみたい。大人は必死に