ブログ記事283件
昨日、回向院の帰り・・・ソラマチに寄って見ました!おしなり公園には名残りの御殿場🌸桜が見えたので、スカイツリーと絡めて撮って見ました花壇にはピンク一色のランタナがいっぱい咲いていますランタナと言うと7変化と言われるほどいろんな色と混在の花が多いですが・・・ピンク一色ここで上を見上げると・・・御殿場🌸とスカイツリーお花も頑張って咲いているので・・・気合を入れて撮ります旬の綺麗どころには、人も群がるが・・・もう、こうなると・・・撮る人は私位
ようこそ再びの春を味わうフキ厚揚げと煮物に〜筍もフキも下ごしらえ手間が掛かるのが難点ですがーやはり折角の旬の味覚味わないとねぇ〜遅まきながら我が家のベランダ御殿場桜開花再びお花見ご面倒でもポチっとご協力お願いしま~すにほんブログ村にほんブログ村ふき1kg山菜フキ山ふき(蕗)1000g前後販売朝取り天然物葉は付いていませんキャラブキ最適楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}(山野草)山菜フキ(蕗)3〜4号
遅咲きの八重「旭山」と去年は一輪だけだった御殿場桜が咲きました。まだ蕾が固い旭山咲き始め開花八重はゴージャスです。御殿場桜の咲き始め。今年は花芽がそこそこ。旭山と御殿場桜の共演。まずまずの咲きっぷりでした。ちなみに去年はこんな有様旭山と御殿場桜で今年の開花シーズンは終了です。さあ、これからは来年への仕込み。来年はもっと花芽を付けたいところです。
昨夜、ソラマチに行って・・・隣接の「おしなり公園」を散歩しましたおしなり公園には🌸御殿場桜🌸が満開で・・・点々と等間隔に植栽!昨夜のスカイツリーは雅の✨ライティングでしたが余りに綺麗なのでスカイツリーに絡めて色々撮って来ました!固まって花のボールのようで・・・夜空にも映えていますおしなり公園の花篭とのコラボも夜の散歩も花々の灯りで・・・楽しめました今日は「清掃デー」だそうです!一番きれいにしたい場所は?キッチンや居間とそれにト
2023年にやってきた御殿場桜『桜2号機』先日1号機が満開になりましたがあっという間に御殿場桜の2号機もほぼ満開にちなみに大きさは、全髙35センチ(桜20センチ鉢15センチ)です。ameblo.jp2024年の夏の暑さの中、水やりが足りなかったと思え今年は葉桜のみと覚悟していましたが、ようやく一輪咲ました。本来は剪定や植え替えをするべきなのでしょうが知れば知るほど難しそうに思え、追肥と水やりだけしかしてないせいかやってきた当初のようなわさわさ咲かないよう
大きいテーマにしてしまった…特に発表することもないのだが、ずっと育てていた「御殿場桜」が今年も開花し我が家にも春が来た。やっと我が家にも春がきっと思ったら今日は夏日。春ってあっという間だなと毎年感じる。春って人生はあっという間ということを自覚する季節な気がします。・・・今日からまた一週間の始まりですね皆様の今週の楽しみは何ですか?よかったらこっそり教えてください
アラフィフのミッターマイヤーです。2月に市内のホームセンターからわが家の庭にお迎えした「御殿場桜」の苗木。満開を迎えてからわずか1週間で、早くも葉のほうが多くなってきました。また来年のお楽しみに、、、
我が家の御殿場桜満開🌸ソメイヨシノと違って、花びらが違いますそして、散りにくい気が…そして、なぜか桜のあしもとにビオラ咲いてます
この時期の恒例行事妹とカタクリを見に行ってきました(私は偵察も含めて2回)敷地の坂道の途中にある椿沢山の花を咲かせてました今の時期って風が強くて、写真を撮るのが大変風が穏やかな瞬間に撮りまくりw白いカタクリも元気に咲いてましたよトウが立ってますが、ふきのとうもあちこちに『また会えたね』って会話が聞こえてきそう1年に1回しか会えないから…織姫と彦星みたい今年は先客が2人だけ、もしくは入れ違いそんな感じであまり人と会うことがありませんでした昨年はこんな偶然もあったのに↓
芦屋オープンガーデンの最中今日は前半の中日なので後1日行けるかな?小学校よく手入れされていますよね個々の感想は横に置いて綺麗だなあるいは珍しいなと思った写真を載せますねスプーン咲きオステオスペルマム今年2ヶ所目発見ハナミズキなんとアジサイカルミアシャクナゲドウダンツツジ御殿場桜スミレ乙女椿まだ綺麗でしたニワザクラムギセンノウではまた
母の誕生日に来た、御殿場桜(ごてんばざくら)✨↑
我が家の桜盆栽には2種の八重があります。先に咲いたのは南殿桜。八重はゴージャスです。遅咲きなのは旭山。もう暫く、時間がかかりそうです。よく見ると葉芽みたいなのもあるので、ゴージャス感がイマイチかも。旭山よりも御殿場桜が先に開花しそうです。去年は一輪しか咲かなかった御殿場桜。今年は良い感じです!
快晴風もないですね不思議な色の変化小さな川ですがその水面に標識が映っていますこの位置から5歩歩くと更に3歩歩くと更に3歩色が消えました?なんなのでしょうね?昨日の雨にもソメイヨシノは耐えていましたもちろんかなり散っていますが品種が違いますが御殿場桜というそうですそして土曜日から【芦屋オープンガーデン】が始まりました今年は20回目前期:4月12日〜16日後期:5月14日〜18日今朝は15ヶ所回りました全部で177ヶ所あります花の写真は別途ではまた
おはようございます。遅ればせながら、ですが少し前の我が家の桜、御殿場桜の満開の様子です。小さな小さな我が家の桜ですが、可愛いなーと眺めています。今年もたくさん咲いてくれました❣️また来年も咲いてね
アラフィフのミッターマイヤーです。2月に市内のホームセンターからわが家の庭にお迎えした「御殿場桜」の苗木。先週末、ようやく満開になりました~(*´ω`*)樹高1mに満たない苗木だけど、いっちょ前にきれいな花が咲きました♪御殿場桜はあまり大きくならない品種だそうで、最終樹高は地植え:2m~7m、鉢植え:1m~2mなんだそう。これから毎年、春が楽しみ~(*´艸`)
昨年ホームセンターで安くで買った御殿場桜とレンギョウ…今年花を咲かせてくれました同じくホームセンターで安く買った芝桜水仙も…今日は、雨でしたが家族四人で家の中からお花見ですりくとうみもお花見
家の桜の花が長〜く咲いているから蓮華草の花と時期が重なったね🌸御殿場桜れんげ草の花柴犬の華
こんばんは🙇お疲れ様です。少し早く仕事が終わったので相方が夜桜見に行こうと言うので。スカイツリーと月スカイツリーがちょい映りましたが、葉桜なのにこの桜だけ頑張ってました。隅田川に架かるライトアップの橋🌉スカイツリー横からのたぶん御殿場桜🌸こちらも最後に近いですね〜残念です。
三つ葉の玉子とじ蕎麦。二八蕎麦(乾麺80g)・三つ葉・椎茸・玉子、蒲鉾。〇ポテトサラダ〇キンピラ(牛蒡・人参・ブロッコリーの皮)〇いなり寿司(市販品を自家冷凍)、紅生姜〇ラッキョウの甘酢漬け〇新生姜の甘酢漬け〇キュウリの塩もみブラ散歩、行ってきました。おおむね曇り空でしたが薄日の射す時間もあり、格好の散歩日和でした。90分あまり、ブラブラしてきました。【ゴテンバザクラ・御殿場桜】バラ科サクラ属お気に入りの一角。花はほぼ終わってしまいました。白い花桃。新宿中央公
2月に市内のホームセンターからわが家の庭にお迎えした「御殿場桜」の苗木。なかなかツボミが付かないなぁ~、、、これは来年までこのままかなぁ、、、と思っていたら、3月下旬にツボミが膨らみ始め、6日(日)にピンク色の花が開き始めて、8日(火)の昨日、三分咲きに(*´ω`*)満開に咲いたら自宅でささやかにお花見をしよう(*´艸`)👇4月6日(日)👇4月8日(火)
「桜のミニ盆栽を育てよう!御殿場桜の挿し木から開花までの成長記録」公園で拾った桜の枝を挿し木し、1年半で40cmに成長!桜のミニ盆栽「御殿場桜」の育て方を、初心者向けに写真付きで詳しく解説。春に自宅で桜を咲かせてみませんか?hebatoluga-press.com
3月28日(金)☔️🌥️真夜中にかなりの雨が降ったらしい光るしずくをまとう花たちOffenbarhatesinderNachtstarkgeregnet.DieBlütensindmitvielenglänzendenRegentropfenbedeckt.クロッカスKrokus、マーガレットMargaret、チューリップTulpe、ネメシアNemesia、ブロッコリーBrokkoli、ビオラいろいろVerschiedeneVeilc
庭から多分梅先住者家を見にきた時に迎えてくれた春になると家を買いたくなる❓3軒3、4、5月御殿場桜先住者シダレサクラまだ花芽杏猪に掘られたユキヤナギ母屋蕗のとう多分これだ昨年植えたほんの少し花芽ついた
ようこそ向かい側の公園ベランダから眺めていたらチラリと白いモノが見えたので見に行くソメイヨシノ開花何故だか咲いているのは日当たりの悪い方我が家のベランダから見て反対側( ̄◇ ̄;)ベランダお花見日曜日くらいかなぁー買い物ついでにちょいとお散歩ヤマザクラも開花この気温で何日かで満開となるらしいこの先暫くニュースお花見一色となる(^_^;)ご面倒でもポチッとお願いしま〜すにほんブログ村
今朝見たら、結構咲きそう!そう思って14時に帰宅したらやっぱり咲いてた。知ってるか?ソメイヨシノって染井佳乃さんが永年改良に改良を重ねて作った桜じゃーないらしいぞ。まったく違うんだって。オレはかなり前から知ってたがな。こいつはハナカイドウって言うんだって。この画像を使って画像検索したら出てきた。便利だよな~画検って。キレイなピンクでオレの好きな色だ。ただ、この時期だけしか咲かない寂しい。そして落葉樹で垣根にも不向きなのに垣根エリアにあるなんて・・・
枝垂れ梅が開花しましたなかなか蕾が固かったのですが、全開です。蕾が固いと言えば、河津桜。今年は本場もなかなか咲きませんでしたが、我が家も同様。こんな状態が長かったのですが、開花しました。いよいよ、開花シーズン到来です。枝垂れ桜に旭山、去年はたったの一輪しか咲かなかった御殿場桜が後へ続きます。楽しみだ〜
ようこそ土曜・日曜日と半袖の人を見掛ける陽気だったのに激しい落差昨日はまたダウンコートの出番これを繰り返し季節は春に変わっていく我が家の梅ちゃん最後の一つが咲いた長い間良い香り愉しませてくれたそろそろ主役は桜さんに交代となるご近所の公園週末の暖かさで河津桜咲き出した我が家の桜さんソメイヨシノが終わった頃やっと咲き出す御殿場桜まだまだ蕾は固いいつもポチっとご協力ありがと~ございますにほんブログ村
本当に今更なんですけどね。今年は気温変化が激しくて、ソメイヨシノが例年よりも全然遅くて。個人的には、自分の予定とマッチしたので嬉しい誤算でしたけど。今年、色々な場所で撮った画像をまとめてUP。日本橋室町:あじさい通りの『おかめ桜』ソメイヨシノよりも開花が早い3月下旬くらいかな?濃いピンク色で可愛いな。日本橋三越と三井銀行の間の、江戸桜通りの『ソメイヨシノ』毎年夜はライトアップされてます。職場が近いので、毎日楽しめました日暮里:谷中霊園の『ソメイヨシノ』ソメイヨシノが満開にな
2024年4月26日スカイツリー方面とスカイツリーと鯉のぼり🎏御殿場桜🌸も咲いていて青空だったらいいのにと思っちゃいました台湾祭をやっていていちご🍓のかき氷を食べました🍧ふわふわで美味しかった😋浅草方面から橋を渡ってスカイツリー🌉へ
ガーデニング記録です4月14日、我が家の御殿場桜満開4月7日、勝手に開花宣言盆栽仕立ての小さな御殿場桜🌸薄いピンク色が可愛らしいです。