ブログ記事574件
最初の木曜日が三が日中だった「おとな囲碁教室」は、本日が今年最初のお稽古。日本海側は大雪警報が出ていましたが、それほど天候は荒れず、皆さま元気に来てくださいました今月の講義テーマは「手拍子で打ってしまいがちな愚形」です今日は「むやみなアタリ」が小テーマでしたが、問題だと正解率がいいものの、実戦では生徒さんにかぎらず、余計なアタリを打っているシーンをよくお見かけします。そんな感じの無自覚に打ってしまいがちな悪手を第3週まで取り上げていきます!(第4週は恒例の実戦解説で
新年最初の教室は「こども囲碁教室」です。(そういえば2024年最後の教室もこどもだったような。笑)写真は教室の鏡餅対面クラスのほうは2人の参加。三が日明け初日でしたが、参加生徒がいてよかったです年明けからガッツリ検討。今日の二人は、来週ジュニア本因坊戦の認定大会が控えていますちなみに夜のオンラインクラスは、急な欠席がなければ4人の予定。こちらも最初、一人の可能性があったのですが、休会していた生徒の復活などもあり、それなりの人数になりました今年
あけましておめでとうございます皆さま、お正月はどのようにお過ごしでしょうか?私は毎年三が日は、駅伝を見て過ごしていますアルバイトをしていた頃はさすがに全部は休めないので、ニューイヤー駅伝を妥協して元旦は出勤していましたが、箱根駅伝は希望休を入れて観ていました(笑)今日も年賀LINEを送りながら駅伝三昧どちらかというと箱根駅伝のほうが好きなので、明日、明後日がとても楽しみです今年の抱負ですが、年末の振り返り記事で触れていた通り、noteのほうでアップしました
2024年も最終日となりました。ということで今年をかるーく振り返ってみたいと思います囲碁コロナ禍が落ち着いてきたこともあり、久しぶりに女流アマの全国大会に出場しました残念ながら2-1で予選リーグ敗退になったものの、絶対負けると思っていた小学生の強豪(新宿教室の後輩)に勝てたり、手ごたえを感じられた大会だったと思います。大会後の女子会や、この上京で長らく会えていなかった囲碁の友人・恩師・知人に会えたのもよかったです県内の大会では、こちらも久しぶりに出た1
今日は嬉しいというか楽しいことがこども教室の卒業生たちが遊びにきてくれましたーGWに一度来てくれて以来だから半年以上ぶりですね。(ホントは夏にも来てくれる予定だったんだけど、諸事情で流れることに)二人ともすっかり大学生。年長&小1から教室に来ていた子たちなので、時の流れがヤバいですいやー、私も歳食うよねー(笑)いろいろ話に夢中になっていたら、みんなで写真を撮るのをすっかり忘れたというということでお土産の一つの牛タンを……。利休のやん最近、仙台に行け
今日は年内最後の「こども囲碁教室」です。年の瀬ですが、2人参加してくれました一人は先週「こども棋聖戦」の全国大会に参加した生徒。残念ながら0-3で予選リーグで敗退となりましたが、最終戦は惜敗で手ごたえを感じた大会になったようです優勝した相手と打てたのも貴重な経験になりましたね6年生なので、こども棋聖戦は卒業ですが、来年の少年少女に向けてまた頑張ってほしいと思います!写真はいただいたお土産。(ありがとう!)盤外の話では、会場でカンカン先生(林漢傑先生)に会えたよう
今日は年内最後の「おとな囲碁教室」です。今日もいつも通り、3名のご参加。写真はちょうど終局したところですね。普段、時間の都合で打ち掛けになることが多い組み合わせなので、年内最後に終局までいけてよかったです講義は第4週なので実戦解説でした年明けの「おとな囲碁教室」は、9日(木)から再開します。(2日(木)は年末年始休業のため)2日(木)の分は30日(木)に振替お稽古を実施いたしますので、月4回のお稽古になります。【1月】おとな教室のお稽古日1月のおとな
遅ればせながら、一昨日のオンラインこども囲碁教室のレポートです。一昨日はオンラインクラスの「クリスマス会」でした対面クラスは「こども棋聖戦」の兼ね合いで7日に実施していましたが(レポートはこちら)、基本的にはクリスマスの直前のお稽古がクリスマス会になります。コロナ禍に突入した2020年からオンラインクラスを始め、オンラインでクリスマス会を実施するのも5回目。(たぶん)できることが限られているので、プログラムがマンネリ化しつつありますが、今年も何とか無事終えることができました
土曜日は「こども囲碁教室」です。今日は岡山県の倉敷で行われている「こども棋聖戦」の全国大会に教室生が出場している関係で2人の参加。ともに二桁級ですが、がっつり長考。大人の方は棋力関係なく長考される方は少なくないですが、子どもはちょっぴり珍しいかも?(単に先生に見られて緊張している説もありそうだけど)ちなみに「こども棋聖戦」の全国大会のほうは、Twitterで2回戦の結果までは追えたものの、3回戦は枠抜けした人のトーナメント表のみでわからず土日は大会ホームページもリーグ
木曜日は「おとな囲碁教室」です。外はすっかり根雪になってしまったように思いますが、皆さま変わりなく参加してくださいました写真は生徒さんからいただいたお菓子(ありがとうございます!)洋風ですが、中は落花生。カフェで売られているものらしいので、イラストの通り、コーヒーに合うのかもカフェオレとともにいただいてみようかな教室のほうは、今週で今年のテーマ講義が終了。来週は最終週恒例の実戦解説で、3子局の碁です。先ほど解説資料を作りましたが、置き碁のときにした手の方が打っ
今日は今年最後の「きらご会」でした※「きらご会」とは級位者向けの囲碁会(対局会)です今日は3名の方にご参加いただきました一人は高校生で、指導の先生が棋譜をとられています。(もう一人の参加者の方はフレームの外にいらっしゃいます)本当は最少催行人数が4名の本イベントですが、年内最後なので開催することに。普段から碁会所に行かれたり、サークルに所属されている方は対局の機会がいろいろあると思いますが、そうでない方には貴重なイベントですからねみなさん、対局を楽しんで
土曜日は「こども囲碁教室」です。対面クラスは、先週のクリスマス会から通常のお稽古へ。このうち一人は、来週の「こども棋聖戦」に出場しますファイトそういえば今日からシールカードを新調しました元々は「プリント挑戦カード」という空き時間にプリントを取り組むとシールがもらえるシステムだったこちら。(後に3勝ごとにシール1枚ルールも追加)しかし、時間いっぱい対局がかかってプリントに取り組む時間があまりなかった上に、景品ゲットまでに必要な枚数が15枚で不評だったので
木曜日は「おとな囲碁教室」です。今日は完全に写真を撮り忘れました……。私が住む地域では、今年初めて道路にもまともに雪が積もったので、その風景でも撮っておけばよかったですね毎年のことながら、お足元が大変悪くなる雪の季節でも来てくださる生徒さんたちには大変感謝しています。先週のレポートでも書いた通り、今月の講義テーマは「小目の定石」。今日は「ケイマガカリの簡明策と低いハサミ」をテーマに講義しました膨大な数がある小目の定石ですが、たぶんケイマガカリが一番多いはず。
今日の「こども囲碁教室」の対面クラスは、年に一度のスペシャル回。クリスマス会です謎のポージングを披露する自分年に一度とはいっても、近年コロナ禍で人数も減った対面クラスは、クリスマス会らしい会はできておらず(オンラインクラスはやっていましたが)申し訳程度に景品なしの連碁をやれるか……くらいでした。今年は4人とギリギリできそうな人数が集まったので、久しぶりに実施しましたプログラムは「囲碁クイズ」と「13路盤連碁」の2つ。これは「囲碁クイズ」の最中。カン
木曜日は「おとな囲碁教室」です。早いもので、2024年の教室も最終月に突入しました。今日は3人の参加。(お一人が講義のみでお帰りになったので、写真は二人)生徒さんの一人が、先日、私の最初のお師匠さんが来県したイベントに参加されたそうで、そのお話をしてくださいました最初のお師匠さんといえば、私に基礎を叩きこんでくださった大事な先生です(先生が手書きでつくってくださった囲碁の教訓みたいなのも今も浮かんでくる)普段、まったく落ち着きがなかった私が、こども大会でベストマナ
土曜日は「こども囲碁教室」です。11月最後の対面クラスは、フルの4人の参加内1人は、先週宮城で行われた「ジュニア本因坊戦」の認定大会で準優勝し、1級の認定をゲット参加したもう一人の生徒も普段より上の級で参加し、1勝を挙げましたまた次の大会も頑張ってほしいですねこちらの写真は、毎年恒例のクリスマス会の準備中のやつ。対面クラスはコロナ禍以降、人数が少なすぎるため、連碁くらいしかできていなかったんですが、今年は囲碁クイズも増やしてレクリエーションを行うことに
木曜日は「おとな囲碁教室」です。今日は写真を撮りました(笑)右側の黒の生死をめぐる攻防の最中ですね。第4週の今日は、生徒さん同士の実戦解説を講義でやりました定石外れの咎め方からウチコミのポイント、攻め方、勢力の接点の見極め……と色々ポイントが詰まった講義に。本などで「どうやったらこうなるの」とか「実戦でこんなことにならんでしょ」という図がたまにありますが、実戦解説はリアルで起きたことなので、自分事として感じやすいのがいいですね。さて、今年の教室も来月で終わ
毎週土曜日は「こども囲碁教室」です。午前の対面クラスは、先週に続いて1名の参加。他の月4回生の二人は、今日はジュニア本因坊戦の宮城大会(認定戦)に参加していましたこのブログを書いている時点では、まだ結果はわかりませんが、いい碁が打てていたらと思っています。参加生徒が一人のときは、事前にとった棋譜(もしくはネット碁の棋譜)の検討や指導碁が中心です。最後にプリントを少し。今日、ポイントカード満タン達成者がプリントを一枚解ききったときと、対局カードで3勝ご
今日は残念なお知らせです11月24日(日)に予定していた「秋の文化体験!こども囲碁入門教室」は、定数割れのため、中止させていただくことになりました。【イベント中止】11/24の「秋の文化体験!こども囲碁入門教室」について11月24日(日)に開催を予定していた「秋の文化体験!こども囲碁入門教室」ですが、最少催行人数に達しなかったため、中止させていただくこととなりました。同内容のイベントの次回開催は未定です。今後とも何卒よろしくお願いいたします。kira15.com年内、正確には来
毎週木曜日は「おとな囲碁教室」です。今日はカンペキに写真を撮り忘れ……これといって変わったこともありませんでしたが(笑)第3週なので、最終週恒例の実戦解説用に対局の時間は、生徒さんに自分たちの対局の棋譜をとっていただきました。本当は私がとれればいいのですが、奇数のときは指導碁をしているので難しいところ……。(現在は3名の参加がデフォです)こども囲碁教室は、講師が最大3人いるので、棋譜とり問題はないんですけどね。でも、実戦解説は講義の中に入れたいので、今後も現行の感じで
土曜日は「こども囲碁教室」です。今日は秋田市内での大会・指導碁会が重なり、1人。教室としては寂しいですが、マンツーマンレッスンを受けられる貴重な機会でもあります。(中には「一人のときはちょっと……」というご家庭もあるので、そこは柔軟に対応しています)ちなみに来週もジュニア本因坊戦の宮城大会や月2回生の参加日の都合で、1人の予定です……。大会に参加する勢は、ぜひ頑張ってきてほしいです----------------------------------------
木曜日は「おとな囲碁教室」です。今日は通常通り、3名の参加でした。先週、今月の講義テーマの紹介をしましたが、今週はプリントのテーマの紹介。毎回、写真のようなお稽古開始前から取り組めるプリントをご用意しているんですが、こちらにもテーマが設定されています。今月は「切断の手筋」がテーマ週ごとに小テーマもあり、今週は「ワリコミ」がポイントでした。このプリント解説も資料がありますが、けっこう解説中にメモされている生徒さんが多いです。(資料は1枚なので、変化図はメモ
土曜日は「こども囲碁教室」です。今日は4人の参加。対面クラスがメインの生徒は、これで全員です。(あと1人、入門の生徒がいるのですが、現在休会中)いつも対局や講義の風景ばかりなので、今日はプリントの時間の写真をアップ。このプリント1枚ごとと対局カードで3勝ごとにシールが1枚もらえ、それが15枚貯まると景品ゲットなので、みんな一生懸命やっています(笑)しかも先生からヒントをもらわず、一発で全問正解するとシールが2枚になるというボーナス付きですからねただ、プリントは固定
木曜日は「おとな囲碁教室」です。先週は第5週でお休みだったので、2週間ぶりのお稽古になります。今日はお一人欠席で2人の参加。ときどき雹も降ってくるような天気の中、ありがとうございます(欠席の方は天気関係なく事前に申告があったもの)11月は「攻めの構想」というテーマで、攻めるときに意識したいことや小技(?)の講義を3週目まで実施します今日は「弱いほうから動く」が小テーマでした石を攻めるときって、自分の意思の強弱は疎かになりがちですからねぇ……。(遠い目)講義してい
土曜日は「こども囲碁教室」です。今日は3人の参加。先週、ローカルの子ども囲碁大会があり、全員そちらに参加していましたその大会の結果や最近の戦績などを踏まえ、全員昇級コロナ禍前で生徒が20人近くいた頃は、生徒同士の対局の戦績で棋力を昇降させていましたが、組み合わせがマンネリ化している今は、大会やネット碁の戦績、碁の内容で判断することが増えてきました。(オンラインは従来のシステムのままですが、あっちもマンネリ化しているので、そろそろ何か考えたいところ)写真は対局カード
今日は級位者向けの囲碁会「きらご会」でした今回は二段~7級くらいの方の4名にご参加いただきました特筆すべきは、教室生以外で学生さん(高校生)が参加してくださったこと(参加人数と写真の人数が合っていないのは、引率の先生が写っているからです)新しい方の参加があるだけで嬉しいのに、学生さんとは常連さんたちも「おぉぉ!!」と新鮮そうでした今年から囲碁を始めたそうですが、そうとは思えない打ち回しで、これは期待に胸が膨らみますねまたご都合が合えば、ぜひご参加いただきたい
土曜日は「こども囲碁教室」です。先週は「女流本因坊戦」のお仕事の関係で休講だったため、2週間ぶりの教室。今日は2人の参加。最近は通常運転の人数ですが、一昔前は10月最終週といえば学習発表会で極端に少人数になる日でした。(今日もその関係で2人オンラインへ振替)明日は大仙市で「子ども囲碁大会」があります教室からは3人が参加予定。参加する生徒たちは、みんな頑張ってきてほしいですね昨日、来月のお稽古日をアップしました【11月】こども教室のお稽古日11月のこども教
今日はイベントのお知らせです。11月24日(日)に「秋の文化体験!こども囲碁入門教室」を開催します秋の文化体験!こども囲碁入門教室囲碁がはじめてのお子さま、やったことはあるけどルールが不安なお子さまを対象とした囲碁入門イベントです。<イベント内容>・講師による囲碁のルールレクチャー・参加者同士の対戦参加者には囲碁のルールガイドと簡易囲碁セット(紙製7・9路盤)をプレゼントいたします!(※)※以前、こども囲碁教室の無料体験レッスンを受講し「簡易囲碁セット」を受け取ったことのあるお
木曜日は「おとな囲碁教室」です。第4週は、恒例の生徒さん同士の実戦解説今日は2子局の解説でした。ちなみに写真は撮り忘れです……。というよりも特別変わったことがないため、写真の構図がネタ切れしているというのが本音(笑)本当は教室のレポートも変わったことがあったときだけにしようかと考えているのですが、それだとブログを全然更新しなくなりそうなので、習慣で続けております。来週は第5週のため、お休みとなります。【11月】おとな教室のお稽古日11月のおとな教室のお稽古日
明日の仕事の準備でバタバタしていて、昨日の「おとな囲碁教室」のレポートのアップを忘れていましたといっても特に変わったことはなく、普段通り3名の方のご参加です。来週は生徒同士の実戦解説を講義でやるので、碁罫紙がセットされていました。本当は講師かスタッフが記録できれば、生徒さんに対局に集中していただけていいのですが、ワンオペなので参加者が奇数のときは生徒さん自身での記録をお願いしています私が真横で指導碁しながら記録するという手もあるんですけどね。コロナ禍以降、可能なかぎ