ブログ記事11件
2019年末っ子もも香のお伊勢さん厄除けスタート豪華絢爛なる。。。。すべてご招待の付き添いばあや物語です(*´艸`)☆♡☆千年のしじま☆♡☆☆♡☆♡月夜見の座☆♡☆♡知る人ぞ知るラグジュアリーホテル趣の異なる厳選の別邸6棟限りひと晩に6組しか宿泊出来ないスペシャルスイート静寂の離れ宿料理人が側で調理して中居さん付きっきり生まれて初めてお姫さま気分楽しめました2020年この年は飼ってたネコちゃんが具合悪くもも香は心配で行かなくて結婚40周年だからって両親だけのご招待
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。鳥羽の岬の先端にある絶景宿御宿TheEarth(ジ・アース)前記事では夕食その2をUPしましたが~今日は朝食その2をUPしますね~!清々しい朝!客室露天風呂からの朝の眺めいつもは朝食を食べない私達も旅先では朝食が進むぜぃ……(笑)まずは朝の豆乳をクイっと…すぐに
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。先月9月に行った三重旅行日々増えていく、食いしん坊女(夫婦)の日常のグルメネタと交えて書いているので三重ネタも飛び飛びでUPしております今月中には書き終えたい!と思っていたけどなかなかそうは行かないなぁ(笑)ハハッ。すべこべ言わず、どんどん書きますね^^今日は鳥羽の
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。先週、【御宿TheEarth(ジ・アース)】の夕食をUPしましたが~今日は朝食をUPしますね普段は私も相方さんも朝食は食べない人!だけど温泉旅行に行くと…不思議と食べるんですよね~(笑)夕食の時は外が真っ暗で窓からはほぼ何も見えませんでしたが(笑)明るい時間はこんな感じで海が眺
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。今回滞在した鳥羽にある素敵な宿【御宿TheEarth(ジ・アース)】のお部屋と夕食をUPしておりますが~満足だった夕食後になんとーーーこんな嬉しいサービスが夕食後、部屋に戻る際にダイニングで手渡されました!部屋で頂くお夜食です~~~風呂敷を開けると、こんな素敵なお弁当箱が
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。全室スイートルーム!客室露天風呂付の鳥羽の宿【御宿TheEarth(ジ・アース)】のお部屋の様子を2度に分けてUPしましたが~今日は宿の夕食をお部屋からダイニングへ移動~!嵐『らん』たくましそうな名前だな^^と思いながらもやっぱり国民的アイドルグループの嵐を思い浮かべました(笑)
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。今日は前記事にUPした贅沢な自然と空間の鳥羽の宿御宿TheEarth(ジ・アース)のお部屋の続きをUPしますね~!こちらの宿は太平洋を一望できて自然の偉大さを体感できるだけではなく全室スイートルームそして客室露天風呂付のラグジュアリーな空間も魅力的です125平米ある私達が滞在したお
こんにちはリバティです。ブログをご覧頂きありがとうございます。いつも来てくださる方々も~はじめましての方も~たくさんのご縁に感謝いたします。三重県にご興味がある方も結構いらっしゃるようで~何だか嬉しいです素敵な場所だったので、私の記事で少しでも三重の良さ・おいしさ・雰囲気が伝わるよう大事にUPして行きたいですでは~前記事の名古屋駅弁を楽しんで鳥羽駅に到着!鳥羽駅から車で約30分程の岬の先端にある素敵な宿へ送迎
おはようございます雨&ジメジメな毎日早く梅雨明けしないかな~さてのんびり温泉入ってのんびり景色を見た後は朝ごはんの時間ですモーニングドリンクは100%のリンゴジュースとオレンジジュース🍹土鍋ご飯の登場ですサイコーだす📷️は無いけど干物も自分で焼いて食べるシステム暖かいうちに焼きたて食べれて美味しかった食後のデザートとコーヒーはラウンジでさぁ~お部屋に戻って出発の準備です
おはようございます続きですお天気良ければお部屋から日ノ出が見れるかもってお部屋旅に出ても早寝早起きな私←ぐっもーにーん☀️日ノ出予定時刻は5時40分だったかな?あたしは四時過ぎからスタンバイ~ワクワクです♨️に浸かりながら日の出を待ちます変わっていくお空のグラデーションがなんとも言えない~瞬間がイマイチわからなかったけど明るくなってきたからご来光浴びれたことにいーとする~そー言えばお夜食頂いたんだ~朝食前にちょっとご馳走になり屋上へびゅーてぃほぉ~360度ぐ
おはようございます去年の伊勢の旅続きです温泉♨️で癒され飲んで夕飯タイムです丁度相方のお誕生日お宿からのサプライズがありがたかった~御献立見た目も素敵1つ1つ丁寧な鳥羽のお料理味わいましたbirthdayケーキあったんだけど撮り忘れ肝心なとこ全くイケテないあたし~風に当たって長距離走ったもんだから体はかなり体力消耗お部屋に戻って温泉入って星眺めてなんて計画してたけど飲んで食べて満足したもんだから爆睡ですもう少し続きまーす
今年最後の御宿ジアースへ行ってまいりました。いつも通り、伊勢市で一旦下車伊勢神宮の外宮で参拝パワースポットで気をもらいお昼は外宮前のせきやさんで「あわび釜飯」を頂き先日、「過ぎるTV」でなるみさんと岡村さんが絶賛していたホットチョコレートが気になったのでダンデライオン・チョコレートへお店の外観も店内も可愛いくて店員さんも感じが良かったですホットチョコレートミックスはガラス瓶入りで重たくて断念伊勢市では「過ぎるTV」映
四季彩が運営しているサイトです。どうぞ、ご覧下さい●染のオーダー専門店四季彩http://www.shikisai.jp●のれん専門店山本染匠http://www.y-noren.com/●風呂敷専門店山本染匠http://www.y-furoshiki.com/●オリジナル商品通販サイトhttp://noren.ocnk.net/御宿ジアースは、数種類のスイートルームのみ部屋数も少なく旅の上級者がリピートする洗練されたお部屋。フラットなスイー
旅行2日目の朝。部屋の風呂に入り目を覚まし、朝食会場のダイニングへ。海を眺めながらの朝食。朝食内容は特別変わってはいないが、出汁の味が素晴らしくどれを食べても美味しかった。デザートはロビーでパイナップルにヨーグルトを掛けたもの。パイナップルが凄く甘い。展望台からの眺め。この宿はオープンしてまだ8年位と言っていたが、2014、2015年に連続で表彰されていた。まあ、これは当然かなと思える程ここは素晴らしかった。宿を出て、この日は伊勢に戻り「おかげ横丁、おはらい町」へ散策に行く。誰
なにもかも凄い「御宿ジアース」。実は走っている最中知らない番号から電話が。何度も掛かってきたのと、知らない市外局番だったので、もしかして宿?休憩中に折り返したらビンゴチェックインの確認と部屋の変更(グレードアップ)のお願いの電話でした。料金かわらないらしいので断る必要なしチェックインしてからすぐ酔っ払って、写真もろくに撮らず^^唯一撮っていた動画からのキャプチャーがこちら。部屋は、とにかく絶景メゾネットで2階に寝室と洗面浴室。一回に和室と上の写真の
私にとって2016年最後のイベント伊勢志摩ツーリングに行って来ました予定としては、旧東名を走り浜名湖でウナギウナギでお腹いっぱいになったら、浜中湖を見て、渥美半島横断し、伊勢湾フェリーで鳥羽市に。多分時間的にいろいろ寄ることが出来ないので宿直行。そして、次の日「伊勢神宮」で参拝して帰路に!いつもながらアバウトな予定で出発ですツーリング日の週間予報が出てからは、毎日チェック。初日は朝方早い時間まで雨、その後晴れの予報。朝4時に起きて外を見たら、雨が降っていな
今年の12回目の家族旅行は11月20日から2泊3日で三重県へ。今年、サミットの会場となった事で話題となり注目された三重県。私が旅行先に選んだ理由は泊まりたい旅館が2軒あったからで、サミットとは関係がない。泊まりたい旅館とは、「御宿theearth」と「アクアイグニス」である。「御宿theearth」は、崖っぷちに建ち眺めの素晴らしい宿で、宿のホームページによると嵐が来ても嵐を楽しめると書いてあった。以前、温泉旅館の雑誌で見ていつかは行きたいと思っていたので凄く楽しみにしている。「
ひー昼過ぎうちきたーんふふワンピース新しいのんやし下着もお洒落なんだよここんとこ別れ話したとこ。で、きっと別れたの私ら。でも、誕生日はひでちゃんとがいいー!ひでちゃんがいいー!別れる前に予約したまんまだし行こう!となった。はいはい、もー勝手にしてくださいと我ながら我につっこむぞー出発私ら必ず全てのサービスエリアで降りてひとまず休憩する~≧(´▽`)≦車に戻るたんびにお尻触ってくるーもーそろそろ鳥羽につくあたりのローソンでビール買って私だけ一足お先にのんだ