ブログ記事1,091件
それはまだ平成だった頃ぶっちゃけ寺と言うテレビ番組で伊勢神宮御垣内参拝しているのを見たよし行くぞってことで早速実際は事前に色々検索してから出発伊勢神宮外宮から豊受大神宮(外宮)|神宮について|伊勢神宮豊受大御神をお祀りする、豊受大神宮(外宮)を紹介します。正宮、別宮「多賀宮・土宮・風宮」、四⾄神や清盛楠など様々な見どころがあります。www.isejingu.or.jp納める金額によって参拝できる範囲や割引なのどの待遇が変わりますパンプスとフォ-マルスー
訳あって、こだま(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(ΦωΦ)フフフ…羊はメェ~って鳴くけど鹿はメーって鳴く子もいるんだよ人間と同じでみな個性が違うしね強欲な子には袖を引っ張られ催促されましたがΣ(・ω・ノ)ノ!で先に結論から言うと牛肉喰うなら、熊野牛が最強やで(`・ω・´)おかげ横丁で松阪牛のサーロインステーキ牛丼は旨いっすよ(・∀・)ウン!柔らかいし、さすが松阪牛!ちなみにご飯の量は
こんにちは事務局のyukiです春分がすぎ、いよいよ春本番の季節となりますね本日は、5月26〜27日『伊勢神宮•猿田彦神社参拝』のご案内です初日に、猿田彦神社2日目に伊勢神宮•内宮を参拝する予定です金木智子のイベントで、伊勢神宮へ伺うのは初めてです今回は、内宮にて特別参拝(御垣内参拝)も行います伊勢神宮の特別参拝(御垣内参拝)については、こちらをご覧ください。フォーマルな服装で伺います。御垣内参拝についてここで、金木智子からのメッセージです【主催•金木智子からの
二見興玉神社『伊勢へ②二見興玉神社』椿大神社『伊勢へ①椿大神社気になるおみくじ』伊勢神宮への初詣の時のことです。混雑を避けた1月の中旬〜下旬のお参りをやっと今です🙇頑張って書いていくのであ…ameblo.jpの続き外宮へ到着🚙今回、初めて御垣内参拝をしようとお詣りに来ました✨去年、私が1人で伊勢神宮へお参りに行った時に式年遷宮の寄付をさせていただいたらこちらをいただきました。(使用した後なので判子を押してあります🙇)えっ!?御垣内参拝出来るの😳(3.です)
お立ち寄りくださいまして、有り難うございます。私が初めて伊勢神宮に参拝したのは、もう7年前になります。初めて🔰のお伊勢参りと言うこともあり大手旅行会社のツアーを利用しました。伝統的な周り方といわれる二見興玉神社から入り最後に朝熊岳金剛證寺をお参りする至れり尽くせりの旅でした。外宮、内宮の参拝の時にフォーマル姿でお参りされている方々を見ました。ガイドさんに聞いて見ると正式参拝される方々でした。外宮、内宮の正宮の拝殿の脇から神主様の先導で見帷の奥に入っていかれてお参りされ
コロナ前に手のうちようがないくらいの業績不振そんな中て始めての御垣内参拝その後、奇跡の巻き返しどうしょうもない追い詰められ御垣内をして始めたと人に話していたらしい覚えていた人が、話してくれた喉元過ぎれば熱さを忘れる(T_T)奇跡を忘れて「習慣」になっていた‥当たり前が奇跡奇跡続くと当たり前
おひさしぶりになりました………!なぜか3月に入ってからわたしにしてはめずらしくありがたいことにほぼ毎日、何かしらの用事や予定(お楽しみ含め♡)がある&入るというのが続き…ようやく、一息つきました♡そして今日はそのなかのひとつ、伊勢神宮への旅行の話を先月末に母が、突然、言い出したんですよね「伊勢神宮に行きたい!」と母の方がわたしよりお伊勢さんとのご縁が深いようなのとそれを知っていたので何か意味があるのだろうと二つ返事で快
正装&歩きやすい靴が必須です。初めての方へ/プロフィール/メニュー一覧/お客様の声/お問い合わせ/お申し込み/Facebook/ご利用規約/サロンご利用規約☆Instagramやってます【最近の人気記事】👑個別プロデュース~最上の美力(みりょく)あふれる私になるレッスン👑個別プロデュース~本来の美力(みりょく)を取り戻す私になるレッスン👑ご主人様を惚れ直させたお客様👑ペア・コンサルティングの男性のお客様👑パーソナルカラーのシーズン全ての色が似合
おはようございます、シミーノです。引き続き、2025年1月2日(木)に初詣と新春セール視察へお出かけした話です。では正門から熱田神宮を拝観します。まずは入って左の…。別宮八剣宮と…。上知我麻神社へお詣りします。では本宮の方へ北上しつつ…。右手にある楠御前社と…。南新宮社へお詣りします。清雪門も拝見し…。左の二十五丁橋が通行可能だったので通ります。「この時期の宮きしめんはすごい長蛇の列だな」では第2鳥居をくぐり…。手水舎で手を清めます。手水舎近くの大楠へ…。運が良けれ
http://www.masumida.or.jp/yuisyo/真清田神社の由緒|真清田神社真清田神社の「真清田神社の由緒」のページです。尾張国の一之宮として2600有余年の歴史を持ち、永きにわたり人々の篤い信仰を集めている由緒正しい神社です。www.masumida.or.jpKAORUKO『御垣内参拝内宮へと』KAORUKO『伊勢神宮の御垣内参拝』伊勢の神宮伊勢神宮へ御垣内参拝へ言わずと知れた天照大御神皇室の祖先を祀るまずその前に外宮豊受大神宮天照大御神のお食事を作…ameblo
KAORUKO『伊勢神宮の御垣内参拝』伊勢の神宮伊勢神宮へ御垣内参拝へ言わずと知れた天照大御神皇室の祖先を祀るまずその前に外宮豊受大神宮天照大御神のお食事を作る神様特別に許される御垣内参拝の中でも…ameblo.jp内宮へ本物の別格の最上級は限りなくシンプルなのだということを感じるいつも教わる人間も同じ外見を彩ることに一生懸命より本質的なものが備わると自ずと外見を着飾り彩ることがシンプルになり素顔に近くなり心の透明さが増すとどんどん赤子のように若くなり可愛くなり塗りたくっ
伊勢の神宮に詣でてきました。以前は、年明け早々に初詣として詣でてましたが今は、陰暦の正月・立春を過ぎてから神宮へ詣でるようになってます。色んな捉え方がありますが地球エネルギーの流れは月との関係性が強いのでカレンダーで言うと今の太陽の動きでつくられている太陽暦のカレンダーより昔の月の動きで作られている太陰暦のカレンダーの日を観て動く方が自然と密接に繋がる日本の神様ごとにはより自然な流れだと思って詣でてます。
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ年金生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます。乳癌に罹患した後に同じ病気の友人と一緒に神社巡りをしている時期がありました九頭龍神社や椿大社など数人で色々なところにお参りしていました。いわゆる神頼みです友人の一人
愛知県仲人会熱田神宮にて御垣内参拝に参加させて頂きました。熱田神宮は三種の神器、草薙剣が祀られている伊勢神宮に次ぐ由緒ある大社です。御垣内参拝では会員さまの幸せを願い境内の神前式会場を見学致しました。熱田神宮での挙式の撮影をされているカメラさんには神宮内にある3会場の説明と丁寧な案内もして頂き、会食時のご挨拶をされるまで神宮のスタッフさんかと思ってました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪笑厳かで神聖な空間での神前式も良いですね。🤗神宮会館で会食をし
昨日の深夜日付が変わる頃無事に伊勢の旅から帰宅最終日はなかなか面白い展開になりましたホテルで優雅に朝食をいただき↓↓御垣内参拝のために黒い礼服を着て伊勢神宮へいざ出発!!のつもりだったのですが・・・「通り道だからちょっと寄っていこうか?」「せっかくここまで来たからちょっと行ってみようか?」となって結局・・・伊雑宮↓倭姫命の旧跡地↓上之郷石神↓天の岩戸↓風穴↓猿田彦の祠↓伊勢神宮外宮
皆さまこんにちわ。東京都府中市にてヘクセンハウス工房&ヒーリングサロン『お菓子のお家』を営んでいる安田真理です。ご訪問ありがとうございます。🌺ヒーリングinformation🌺ヒーリングサロンお菓子のお家ホームページはこちら🌺アートクッキーinformation🌺ヘクセンハウス工房お菓子のお家ホームページはこちら🏡🏠🏘🏡🏠🏘🏡🏠🏘🏡🏠🏘2月1日御垣内参拝をして来ました。フォーマルな装いに身を包み普段お賽銭を上げて拝む場所のさらに中に入れさせて貰い宮司さんに
2月のスタートは伊勢神宮お詣り大好きな丹生都比売神社さんの初詣り外宮から内宮しかも❗️両方の御垣内参拝有難いです🍀ずっと好きな神社さんなんです。丹生都比売神社さん。昨年、あるご縁頂いてから事あるごとにお詣りさせていただきこの度このような機会に参加出来本当に、ありがとうございます🍀明日は節分3日は、立春まだまだ寒い日が続きますが楽しんで毎日を過ごしましょう🍀❤️今日もお読みいただきありがとうございます🍀朝6時出発三重県は❗️雪❄こちらから次に曇り予
見に来て下さった方々に感謝致します!ありがとうございます😊このブログは、私が感じた事を書いてます。場合によっては間違っています感があっても、スルーして頂きますと助かります^^;お正月1日〜8日まで熱田神宮さんで別途1000円で御垣内参拝が出来る事を知り、行ってみたいなぁ〜と思っていた所、丁度名古屋方面に行く用事が出来たので、これ幸いと行って来ました。行く道中、頭に【小鳥の歌】が何回も浮かび、車で運転中口ずさみながらウキウキモードで行きました。先に用事をしていたら、時間が押し
おはようございます!今朝は特別な体験してきたー早朝に内宮の正宮に参拝して御扉が開くのを拝見するという体験ですまだ真っ暗な中人のほぼいないおはらい町を通って内宮に向かう内宮の鳥居が見えてくるとすごく幻想的で素敵橋は木の部分は凍結していて危ないので端の敷物が敷かれてあるところを歩き向かいます静かで厳かでとても気持ちのいい時間を過ごしました御扉が開く時間は決まっていなくて結構待ったから足の指先はもう痛いくらい冷えてホテル
本日は熱田神宮の新年参拝に行って参りました熱田神宮と歴史的に深い関わりがある神社で奉仕活動をしている関係で新年の参拝にご招待いただけます大変有り難いことに今年で3年目、御垣内(みかきうち)での参拝御垣内参拝とは神官と一緒に垣根の内側に入って参拝することで正式参拝ともいいます昨夜はしっかり身を清めまして気合いを入れて正装にて参拝いたしました御垣内参拝の後は神楽殿にてご祈祷、雅楽と舞の奉納がありましたそして神宮会館に移動して直会をいただきましたこちらは撤饌の干菓子神職
先日『伊勢神宮』の代理参拝行って参りました❗ご参加いただいた方には後程順番にてご報告と御祭神のメッセージをお送りいたします✨今回は、下宮と内宮からそれぞれ豊受大御神と天照大御神様からメッセージをいただいて参りました。『豊受大神宮下宮』何故か珍しく豊受大神様は男神のような雰囲気でお出ましになられました💦天照様がその様なと最近よく言われてますが…晴れ渡った暖かな日和でした☀️上着なくても大丈夫なくらいで、御垣内参拝はスーツのまま内宮は参拝できました。『皇大神宮内宮』やはり1月は混
すっかり時差投稿ちょうど1週間前、お友達にお誘いいただき、先日、伊勢神宮参拝ツアーに参加して来ました⛩️🪽✨東京・愛知・大阪と色んな所から参加されていて、大阪組は朝6:30に集合(因みに私、前日遅くて3時間睡眠で挑むw)大阪からは車2台出して頂き、楽しい旅のはじまりはじまり途中雪の演出、休憩に立ち寄ったSAではピースサインでお出迎えいただき(落とし物の手袋がたまたまとかあり得る〜!?笑)到着する前からもう“楽しい”しかなかったしなんの不安もありませんでした
毎年恒例の伊勢神宮参拝に行ってきました。朝早くに多気町を出て、6時半頃伊勢神宮外宮に到着しました。まだ暗い・・。毎年午前5時の開門時間とともにお参りするのですが日の出時刻からスタートする御垣内参拝をしたいので時間調整しました。社務所は内宮・外宮とも朝6時から開いています。社務所で御造営資金の寄付をして伊勢神宮正式参拝フリーパス(2年間有効・夫婦参拝可)をいただき、日の出まで時間があったので荒御魂や風宮、土宮を参拝しました。この日1組目の参拝となり、清々しい空気の
この日は神社さまを二つ✨一つは興除神社さま境内にある方違幸神社さま✨説明にもあるように、とても珍しくありがたい神社さま✨方避けは京都の城南宮さんに行かせてもらってましたが、岡山で出逢えた事にまた感謝✨今まで城南宮さんにお世話になった事に感謝しつつ、今年は方違幸神社さまに一年のお願いと、お札をしっかりゲットして帰りました✨そしてこちらは宗忠神社さま境内にある高弟神社さま✨普段は扉が閉まっているのですが、今日はどんど祭(さい)という事もあってか開いておられ、ありがたやでした✨こちらの
TikTok-MakeYourDayvt.tiktok.com万物のメッセージを届けるライトワーカー✨もりふみか✨あなたの中に眠る能力を引き出す方法教えます✨ライトランゲージで宇宙と繋がろうonInstagram:"熱田神宮の御垣内参拝が今日までなので行きたくて何とか15時に到着できました今日は成人の日でしたねおめでとうございます㊗️華やかなお着物や撮影してる姿を見れて私も幸せな気分になれました😊大きなたこ焼きを食べて年末も食べた宮福きしめんをまた食べました☺️旅から帰ってきて
志麻です今日は宗忠神社の、どんと祭へ行きました道路沿いも長い行列ようやく参道へ30分待ってようやく正月飾りや御札などを神職さんへ渡して次はお餅を焼きにいきます少し炙ってぜんざいコ―ナ―へ行きお餅を入れて頂きましたーラッキーなことに御垣内参拝ができました神域に入ったら空気が全然違いましたよ紙垂を1枚榊にかけて参拝しましたありがとうございました。御籤引く前に神様メッセージ下さいとお伝えして引くと・・ありがとうございます
*おかげ横丁赤福ぜんざいいつもお読みいただきありがとうございます。(*⌒▽⌒*)年明け早々の三連休6年ぶりに1泊2日の伊勢参りに行きました。日本各地に大雪を降らせた低気圧が過ぎた伊勢のまちは驚くほど暖かくて穏やかでした。大阪難波から近鉄特急で1.5時間あまり、昔は関西の小学校の修学旅行は伊勢参りが鉄板でした。2日目の早朝には光出版主催の’‘お伊勢様スペシャルセミナーリトリート’に合流するので1日目は電車を降りた足で荷物を抱えて外宮に詣で、人生初めての「御垣内参拝」をさせてい
ご訪問ありがとうございます。古神道暦30年宮本裕子です。(みやもとゆうこ)先人達が守ってきた日本を次の世代へ引き継ぐためにお祓い師「おとひめ」の仲間作りをしています。プロフィールはこちらから毎年、恒例お正月の伊勢神宮参拝に行ってきました昨年の教訓を生かした御垣内参拝二日目の久志本社参拝の後は~いよいよ外宮、内宮で御垣内参拝です二日目に御垣内参拝するのも宮本ゆう子に
1月5日(日)に行った『熱田神宮』ですが、参拝客がめちゃ多くてスゴかった〜!人が写らないように撮った1枚。↓↓初穂料1000円で『御垣内参拝』出来ました。ここは人が少なかったです。↓↓『宝物館』『新春特別展』吉兆の神獣〜神話から現代まで〜ネコさまもいましたよ〜。人がめちゃ多い境内ってそれなりの良さとスゴさがありますね。スゴかったわ〜〜〜❗️今度行く時は、人が少なくて静かな時にします。笑
2025年年末年始休暇のラスト2日間伊勢神宮へ行ってきましたこれらの記事の続きです『昨日から、天照大神のおそばに来ています♪』2025年最初からとばしております笑元旦にヒーリングアート2日はブログのヘッダー作成&差し替えそして、年末年始休暇の最後の2日間は一泊でお伊勢さん…ameblo.jp『まずは、伊雑宮へ初参拝☆ここ、好きだわ〜♡』年末年始休暇のラスト2日お伊勢さんに行ってましたこの記事の続きです『昨日から、天照大神のおそばに来ています♪』20