ブログ記事200件
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年10月31日(木)奈良県の田原本町の認定こども園幼稚園さんにお声を掛けていただけました😊田原本町の幼稚園さん💕💕💕大好き~🩷楽しみだなあ~~~❗❗❗お世話になっております私たちが愛してやまない先生が、こちらへ移動されていました😍😍😍私たちは田原本町市内の中学校さんから移動してきまして、前仕込みをさせていただきます。ずーーーっとずーーーっと前から、贔屓にして下さり、何度も何度も影絵劇団かしの樹春日部事務所を呼んで下さり、影
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2024年10月30日(水)奈良県磯城群の中学校さんにお声を掛けていただけました😄中学生さんに私たちの影絵劇を観ていただけますとは、嬉しいうれしい嬉しーーーい❗❗❗なんと、一年も前に❗下見をさせていただきました。一年前、ここからかしの樹号くんで3分の幼稚園さんで、公演させていただいておりました。公演終了後、搬出の途中にお時間をいただき、中学校さんの下見をさせていただいたのです❗😄❗中学校の先生にお逢いするの、少々緊張していたのですが
こんにちは~👏😄👋ミスターマジックおじさんで~す2024年10月3日(木)うわあ💕💕💕💕💕かわいい💕💕💕💕💕でっかい鉛筆❗中日(❓)も超えまして、3日目の小学校さんへと移動してまいりました😊と、その前に、先ほどのバラシです😊劇団員がおひとり増えました😍😍😍😍😍まるで劇団員ですぅ💕💕💕💕💕手が欲しいところへさっと手を差し伸べて下さる🩷本当に本当に、ありがとうございます❗❗❗さて、今さっきバラシをしたのに、すぐ❗搬入です😄搬入経路は、私たちの事を思って下さり、たくさんの選択肢
こんにちは。2019年6月に、初めて『アコム❝みる❞コンサート物語』に行って以来、『アコム“みる”コンサート物語』こんにちは。以前から行きたいと思っていた『アコム“みる”コンサート物語』の招待券をいただいたので、昨日行ってきました。場所は大阪府堺市にある国際障…ameblo.jp違う演目でまた見に行きたいと思っていました。ちょうどしおんじやま古墳のある八尾市での公演があったので、申し込んだら、招待券をゲットすることができました。会場は、八尾
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩遅くなりましてすいません🙏ありがとうございます図書館さん😍ありがとうお友だち😍2024年9月14日(土)江戸川区の図書館さんにお声を掛けていただけました😊今日の行事は、こちら❗影のキャラクターがたくさんいる、かわいいポスターを作って下さりました😊なんと❗満員御礼❗予約開始後すぐに満席だったそうで、感謝でございます。ありがとうございますありがとうございます❗❗❗あ、図書館さんのキャラクター、ぱたぶーちゃん、いた💗❗江戸川区の図
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年11月27日(水)21時30分からEテレさん『3か月でマスターするピアノ』『影絵劇団かしの樹春日部事務所』の影絵、『走れメロス』が少しだけ出演します😊是非ぜひご覧下さりましたら幸いでございます。前田兼巳(まえだかねみ)製作の影絵、テレビ版でございます。ピアノと共に、繊細、細かい影絵をお楽しみいただけましたら幸いです😄😄😄影絵劇団かしの樹春日部事務所
影絵劇団かしの樹の梅木です。11月7日。岐阜県岐阜市の茜部(あかなべ)小学校へ行ってきました。前の日は運動会だったそうで、スポーツの秋に芸術の秋にと秋の行事が目白押しですね!さて今回は、『小さな楽しいコンサート&影絵教室』そして、音楽影絵劇『100万回生きたねこ』をお届けしました。コンサートの中ではサプライズで校歌を演奏するのですが、ドルチェ・ヴィータの演奏とともに体育館に響き渡る子どもたちの歌声を、私たちも楽しく聴いています。たくさんの歌声や手拍子に、みなさんと一体
雲ひとつない青空に黄色いイチョウが映えていた今日、名古屋市立猪高小学校にて『ピーター・パン』をお届けしました。こんにちは!ヴァイオリンの巻渕です。入口にはこんな可愛らしいマスコットが迎えてくれました。学校のそばにある小高い丘のような公園を歩いていたら朝の木漏れ日が差し込んできてほっこり。なんだか松ぼっくりも微笑んでいるように見えました。さあ今日も素敵な出会いがありますようにと願いつつ。今回は初めてほんの少しお手伝いをさせていただきました。スクリーンの裏側に
こんにちは影絵劇団かしの樹のチェリスト、河村です。今日は青森県八戸市の根城小学校で、『ピーター・パン』の演奏をしてきました。皆さん、とても静かに観てくれていましたね。全国を回っていると、地域ごとの「県民性」も感じられます。時には手拍子や掛け声が飛んでくることもありますが、今日は皆さんじっと観入ってくれていたのが印象的でした。今回の青森行きは、朝早く東京駅を出発して劇団のマイクロバスで約10時間。道中、行ったことの少ない土地だと「何が名産なんだろう」「何を食べよう
影絵劇団かしの樹の梅木です。昨日、10月25日(金)神奈川県大和市の柳橋小学校で『小さな楽しいコンサート&影絵教室』と音楽影絵劇『星の王子さま』を上演しました。『星の王子さま』の公演はこの秋初。久しぶりの上演なので緊張した空気が流れていましたが、とても良い緊張感をもって演じれたように感じました。柳橋小学校のみなさんは元気いっぱいで、素直な反応で、コンサートも影絵劇も楽しんでくれました。『星の王子さま』では、タイトルとともに体育館の天井に吊るした「星球」が輝
こんばんは。影絵劇団かしの樹の梅木です。今日は、山梨県南アルプス市のわかば支援学校へ行ってきました。学校の開校50周年式典のイベントで、『小さな楽しいコンサート&影絵教室』と音楽影絵劇『100万回生きたねこ』を上演しました。影絵劇を観るのは初めてとのことでしたが、スクリーンに映し出される影絵とドルチェ・ヴィータの奏でる演奏に、引き込まれるように鑑賞してくださったようで、暗いところをこわいと感じてしまう生徒さんも、夢中になって観てくれていたのだそう。そのことを聞いて、嬉しい気
こんにちは!「ドルチェ・ヴィータ」ピアノ担当の若菜です。今日は愛知県春日井市立坂下小学校に行ってきました!私事ですが、春日井市には実家があり、高校生の頃に私も2年ほど住んでいたことがあります😊春日井といえば、特産品としてサボテンが有名です🌵観賞用だけでなく食用のサボテンもあり、なんと学校給食にもサボテン料理が出るそうです!😳そして駅前には、可愛いサボテンキャラたちもいます❣️さて、そんな春日井市にある坂下小学校ですが、創立150周年を迎えた歴史のある小学校です🏫
こんばんは。影絵劇団かしの樹の梅木です。岡山県から大阪府への移動の車中。今宵は満月(しかもスーパームーン)。しかしどうも雲に阻まれていて、残念ながらまだその姿をはっきりとは確認できていません。(どこかで見えますように)さて本日は、岡山県岡山市の操南(そうなん)小学校にて『あらしのよるに』を上演しました。私は普段、影絵劇団かしの樹のもうひとつのチーム「生演奏班」にいます。『あらしのよるに』は演目に無いため、演じる機会が少なく、いざやるとなるとすこし緊張してしまう。とは
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年8月24日(土)埼玉県大宮区の幼稚園さんにお声を掛けていただけました😄今年も、ありがとうございます❗❗❗❗❗さてさて、本日は何かとお急ぎでございます😄まずは、ストレートな外階段からの搬入。朝、先生方が私たちの到着を待っていて下さり、わしわしと搬入のお手伝いをして下さりました❗踊り場の無い外階段は結構大変なのです、、、すいません先生方、大変に大変に助かりました❗❗❗私たちが準備をしている間、園庭でもワクワク楽しい事があり
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年8月7日(水)静岡県へと移動してまいりました😊静岡県は長泉町の保育園さんにお声を掛けていただけました😄今日は保育園さんを飛び出して、近くの公会堂さんを借りて下さりました。ありがとうございます❗❗❗『納める米の里』と書いて、『なめり』と読むそうです。読めないですね。なめりバス停にはトトロが❗猫のバスがもうすぐそこに❗会場は2階。空は曇り空ですが、暑いーーーーーッッッ❗おはなしおじいさんとミスターマジックおじさん、階段で2階へ
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年6月21日(金)東京都昭島市の保育園さんにお声を掛けていただけました😊今日は、4っつの保育園さんの年長組さんがご一緒に観劇して下さります❗電車に乗って、駅から歩いて来て下さるのですが……外は雨模様。というか……本降りの、すごい雨☔☔☔お友だち大丈夫かしら~❓カッパ着て、長靴履いて、歩いてくるのかな。。。会場の保育園さんは、その名の通り、森の中❗❗❗❗❗なんてすてきな所なんでしょう😍😍😍大きな大きな樹がドーーーンとあって、
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2024年3月6日(水)福島県郡山市の幼稚園さんにお声を掛けていただけました😊またこちらのお友だちにお逢いできますとは😍😍😍😍😍とっても嬉しいです❗❗❗❗❗楽しみだな🎶ありがとうございます❗❗❗本番当日の朝❗すごい雪❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄まだ誰~も足を踏み入れていない園庭。真っ白❗鉄棒の上には雪帽子。た、た、たぶんこうなるかな~と思い、前日に搬入をさせていただけます様、先生にご相談致しました。急なお願いにも関わらず
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年年2月21日(水)東京都練馬区の保育園さんにお声を掛けていただけました😄ありがとうございますありがとうございます❗ついに、この日がやってまいりました。まだまだ先だと思っていたのに。数ある劇団の中から、私たちを見つけて下ったのは、お母さんお父さん方😍😍😍保育園さんのお友だちを喜ばせる為に、お友だちの笑顔の為に、お母さんとお父さんは、何度も何度も打ち合わせを重ねて下りました😊今日はお母さんお父さんから、お友だちへのプレゼント🎁
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2024年2月15日(木)山梨県南都留郡の幼稚園さんにお声を掛けていただけました😊みてみてみて~~~~~富士山ーーーーーーー😍😍😍😍😍😍😍すごいすごいすごーーーい💕💕💕💕💕💕💕頭には雲の帽子を被っております😄裾野が広ーーーいですね。美しい😍今日は、こんなすてきな幼稚園さんで公演をさせていただきます😊今年もまたお逢いできまして、大変に大変に嬉しいです❗❗❗ありがとうございます❗❗❗お庭には雪がいっぱい。なんと❗お伺い致します前
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2024年2月9日(金)埼玉県久喜市の幼稚園さんにお声を掛けていただけました😊春日部の事務所からお近くですので、当日の朝、朝御飯用のおにぎりを持って、事務所から出かけます😊保育園さんお近くまで辿り着き、安心した所で、おにぎり朝ごはん🍙かしの樹号くん、保育園さんの門の外、駐車場脇に雪が少し残る中に駐車。すいません、お迎えのお父さんお母さんのお邪魔になりませんよう、なるべく端へ。玄関ドアの開放もできず、影絵会場までは少々遠かったのです
こんにちは👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2024年2月5日(月)神奈川県横浜市の幼稚園さんにお声を掛けていただけました😄今年も、ありがとうございます❗❗❗❗❗今日は、幼稚園さんの誕生日🎉おめでとうございます❗❗❗❗❗お誕生日のお祝いに、私たち、影絵劇団かしの樹春日部事務所を呼んで下さりました。大切な日をご一緒にお祝いできますとは、とってもとっても嬉しいです😊朝、幼稚園さんにお伺い致しますと、理事長先生(かしら❓)がご自宅から、私たちの到着を待っていて下さりました❗お心遣
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2023年11月29日(水)栃木県宇都宮市の小学校さんがお声を掛けて下さりました😄小学校さんのすぐ脇に、あの、黄色い新しい電車が走っていました😍おおおーーーピカピカだあー❗線路建設中、これは何だろう❓❗どんな電車が走るのだろう❗❓と思っていたのですが、小学校さんのお隣りを走っているとは🩷カッコイイ❗乗りたい~~~と思いましたが、乗れませんでした。また今度😊小学校さんもオシャレ~💕新しいのかな😊先生方は暖かく迎えて下さりました😊
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2023年11月28日(火)栃木県宇都宮市の小学校さんがお声を掛けて下さりました😄今日は空がきれいですね💕わ~~~ふっさふさの大きなイチョウの樹😄お隣さんは広大な畑🩷いい所ですね~~~💕💕💕朝、先生方は暖かく迎えて下さりました😍でも体育館は冷える季節。先生、ポットにお湯と、暖かい飲み物を用意して下さりました😊あ~~~なんかほっとしますね、暖かい飲み物❗暖かい先生方と暖かい飲み物、ありがとうございます❗❗❗❗❗本日観て下さりま
こんにちは👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2023年11月20日(月)宮城県仙台市の幼稚園さんに影絵劇を観ていただきました😊仙台市の幼稚園さん、何度も何度も、私たちの影絵劇を観て下さっています❗❗❗心より感謝を申し上げます😊😊😊本年度もお母さんお父さん方が主催して下さります。お母さんは、「4年前に影絵劇を観た息子が今、小学1年生になりました。年少組さんの時に観たのですが、今でもプンタのことを覚えています😊1年生ですから今日は観られませんが、『僕も観たい❗』と言ってました
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2023年11月10日(金)埼玉県比企郡の小学校さんにお声を掛けていただきました😊ありがとうございます❗❗❗校門には開校150周年の幕❗お借りします体育館は校舎の裏手。朝早く、ご担当の先生は、会場整備も整えて、待っていて下さりました😄もうすでに椅子も並べてあります。先生、ありがとうございます❗❗❗朝の天気は薄曇り。少~し下り坂。午後には雨が降るみたい。うん、影絵日和ですね👌観て下さりますのは、「シルエットファンタジー」
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2023年10月26日(木)東京都青梅市内の幼稚園さんにお声を掛けていただきました😊青梅の幼稚園さんシリーズ、第5弾❗きれいに整備された園庭😍本当は、園庭の中、車進入禁止🈲なのですが、本日はご配慮をいただき、進入させて下さりました。おかげさまで、影絵劇会場のすぐ近くに、かしの樹号くんを停めることができました❗す、すいません❗ありがとうございます❗❗❗大変に大変に、助かりました❗しかも、朝早~くから幼稚園さんを開けて下さり、ご担当
こんばんは。生演奏班の梅木です。秋晴れの爽やかな空の下を走りぬけ、愛知県へやってきました。生演奏班は、今週、愛知県内の小学校を転々と巡ってまいります!まず最初におとずれましたのは、稲沢市立千代田小学校です。明るくて、元気で、人懐こいみなさんにお会いすることができました。私たちの劇が始まる前に、校長先生のお話がありました。「秋といえば○○の秋、今日は芸術の秋です。」そして、今日はどんなものが観れるのかな?どんな音楽が聴けるのかな?こんなかな?こんなかな?とギターをかき
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2023年10月3日(火)東京都清瀬市の保育園さんが影絵劇を観て下さりました😄おはなしおじいさんが住んでいた街、清瀬。思い出の地で公演ができますとは、感謝でございます❗ワイルドなお庭、大きな大きな樹がいっぱい❗楽しそうなお庭です😍影絵劇会場としてお借りするのは、2つ繋げた保育室。保育室内の備品を大幅に移動して下さり、影絵劇のスペースを確保して下さりました。保育室の2面、床から天井までガラス張りの窓には暗幕がまったくない、との事で、前
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんです🎩2023年9月30日(土)北海道名寄(なよろ)市の幼稚園さんにお声をかけていただきました😍😍😍影絵劇団かしの樹春日部事務所、北海道初上陸❗❗❗❗❗おーーーーーーやってきましたーーー😍😍😍北海道😍😍😍😍😍名寄市は北海道の上の方なんです❗お名前をお聞きした時には「どこかなぁ~❗❓」って、調べました😊こんな料金所を通りました❗「日本最北の料金所」おーーーーーー😍😍😍北海道名寄市、影絵劇団かしの樹春日部事務所でも、「最北の公演地」
こんにちは~👋😄👋ミスターマジックおじさんで~す🎩2023年9月21日(木)大阪府箕面市の小学校さんにお声を掛けていただきました😄大きな小学校さん❗箕面と書いて「みのう」と読むのですね。ミスターマジックおじさん、いつも高速道路で見かける度に、何て読むのだろう❓と思っていました。これでスッキリ❗みのう市の小学校さん、本日はありがとうございます❗❗❗❗❗箕面市に住むお猿さんはヤンチャだと聞きました🐒ビニール袋においしい物を入れて、ぶらぶらして歩いていると狙われるゾ❗と。ミスターマジ