ブログ記事430件
chouchou(シュシュ)です。ここ最近ちょっと右腕が痛かったのですが昨日は更に悪化していまして腕が上がりません。アクセサリー作りには支障ないのですが日常生活の色んな動作ができなくてとても困ります。きのうも車を運転して駐車場で駐車券を取ろうとしたら腕が上がらず届きません。仕方なく左手で何とか取ることができました。それこそ洋服の着替えとか不便なことだらけです。今まで当たり前にできていたことができないってこんなにも辛いのですね。早く良くなりますように。
きのう何食べた?season2第6話視聴感想ですシロさんが、洗濯機の排水づまりをキッカケに過去のパートナーとの出来事(9年前)を思い出す。現在の恋人賢二にせがまれたのもあって過去のパートナーとの関係と現在の賢二との関係との違いに気がつき。過去はどタイプだけどモラハラ自己中の彼氏。現在はタイプじゃない(とシロさんは思っている)けど、自分を大切に想ってくれている賢二。どっちと一緒にいるのが幸せかなんて考えるまでもない。けど、過去を思い出した事で改めて今の自分の幸せに気が
2023/11/4土曜日どーでっか朝、夜の気温差が夢を見た思い出がいっぱいあたりまえにニャンたちがくつろぐ景色がしあわせだったもう帰らないあの日よ………今日ものんびりね♥
こんなことになった今は子無しだったことは幸いだと思うこんな勝手な事情で辛い思いをさせてはいけないと思うから…でもわんちゃんが1匹いてどれだけこの子に癒やされ、気持ちが救われたかわからないくらい。なんかこんなあっさり裏切られるんだと人が信じられなくなっていて…動物ってほんとに真っ直ぐ愛をくれるなぁもう恋愛恐怖症に陥りそう…生理の時とか結構沈みがちなんだけどこの状況での生理期間はヤバかった…消えてなくなりたい感情が心を支配して涙が止まらないしあぁこれ、気を抜いたら本気でヤバ
ご覧頂きありがとうございますやすパパと申します釣りやアウトドアが趣味です節約は必要でもそれだけじゃ長続きしませんよね毎日、無理なくできる貯蓄、マイホーム、不労所得を目指しましょうそして自由を誰かの役に立ったらいいなフォローやいいね・コメントお待ちしてます起きてはいけない戦争が、当たり前に起きています。まさに、前日まで天国だった世界が次の日には地獄に変わっている。でも、あり得ないことが続くと、それに慣れが
ネコはワガママに見える。ネコは好奇心で動いてる。そこが私と似てるところ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日の稽古の中で残った言葉はいくつもあるけれど、「意拳は味」「無事貴人」は特に印象的でした。だから私は韓氏意拳が自分に合ってると、感じるのかもしれません。味というのは、具体的であり、その場でしか感じられなくて、(言葉は感覚ではない)人に代わってもらえるものではない。無事貴人というのは、当たり前のことが、人にとっては尊いことだとい
先週祖父が天国に逝きました。前日にあぶないという知らせが来て、急いで手紙を書き息子の写真を入れ送りましたが翌朝にはお知らせが。間に合わなかった。20年位会ってなかったのでとても後悔。息子あわせれなかった。祖父は校長先生で我慢強くて無口で背中で物事を教えてくれる人だったかな。家の目の前が海で夏休みに会いに行くのが楽しみで親戚沢山集まって賑やかな夏休みを過ごした事を覚えてます。今頃親戚と天国でお酒飲んでるのかな。ゆっくり休んで、私達の所に遊びにきてね。近所にある生命を感じる木。昨年は
子どもの頃、母の日のために兄弟と一緒にプレゼントを考えたものだ。お小遣いを出し合って張り切ってプレゼントを購入。母に喜んでもらえるのが嬉しかった。私の場合、保育園の母の日用の工作以外彼らの意思で祝ってもらった事がない。でも、あまり気にならないのはなぜだろう。時代かな。今の子ども達はお金さえあれば大抵のものは手に入る。子どもの味方、百均があるし本当に欲しい物がないのかもしれない。人から贈られる喜びをあまり実感しないのかも。母の日に私がもらって嬉し
ついこの前の土曜日に、北カルフォルニアとアリゾナからの友達に会うために、中間地点のサン・ルイス・オビスポという街のレストランで、待ち合わせをした。南カリフォルニアからだとほぼ片道3時間半〜4時間という道のりを私は、サンディエゴからの友達を乗せ、ドライブした。その集まりは、こうやって中間地点で会えば、なんと日帰りも可能なんだね〜という可能性を私達に知らせてくれた。アリゾナからの彼は、何と片道11時間という強硬作戦!!!(決してマネはしないでくださいね〜!!!これは、彼だからできたんだと
ユキヤナギの小さな新芽がびっしり出てくると次はつぼみがちらほら。春の兆しを感じる。去年のちょうど今頃もブログに書いていた。今年もこんな風に嬉しい気持ちにしてくれて本当にありがとう来年も再来年もずっとずっとこの平和な気持ちを感じられますように。
5日からコロナにうなされています。。そして、4日の夜は、コロナやったらどうしよ?とうなされ熟睡できないなーって思ってて。5日、6日はしんどすぎて寝れず30分ずつしか寝れない。7日は喉いたすぎてねれず8日は鼻詰まりすぎてむり。ほんとに寝ること諦めました。ですが、ようやく朝7時から12時まで一気に寝れた😭そのあとも夕方まで一気に寝れた。それだけで幸せ。なーんか当たり前の事が今回コロナになって当たり前じゃない事にきづき。普通に動けること、普通に寝れること普通にご飯食べるこ
突然すみませんハッシュタグで伝わったら幸いですとにかく辛く気が狂いそうで絶望と破滅しか今の私には見えませんどん底より下です
やった〜👍と夜中に密かに心の中で叫ぶもうね3年前は普通のことだったのにマスクは任意こうゆうお店が増えると良いね👍DJKazu@DJKazu11ええっ⁉️アップルストアが〜⁉️#マスクフリーhttps://t.co/sJ6EmuwXMh2022年11月19日18:07倍音の月5日KIN185赤い電気の蛇今日から13の月の暦では蛇の季節ーーーーーーーー65日単位の銀河の季節のお話銀河の季節とはドリームスペルの中の用語で、260キンを4つの季節に分けた65キン
そんなに大した自分ではない。欲をかかずにあるがまま。そう思えたら。もっと輝けるのかも。おはようございます。みかさんです。わたしのプロフィール『一点突破でいこう!』レレレのおじさんにモデルがいたって知ってました?わたしは、知りませんでしたおはようございます。みかさんです。わたしのプロフィールレレレのおじさんのモデルは、お…ameblo.jpわたしは3月まで保育士をしていました。子どもが可愛くて大好きです。「天職」と思っていました。子どものココロとカラダの動きは目まぐるしい
日曜日、東福寺の帰りに寺町のギャラリーへ開催されていたのは、大好きな作家さん松谷武判さんの展覧会パリ在住の作家、松谷武判さんと神野立生さんの二人展。私も抽象画を描く人間やけど、実のところ、抽象画のことも現代アートのこともよくわかってないのよね。それでも松谷さんの作品をみるとドキドキするのよ。わかってるとかわかってないとかやなくて好き、なんやね(笑)日曜日、ギャラリーへ行ったら、何と、ご本人在廊!!図録にサインをお願いしたら、「絵も描いといたわ(笑)」ってどっっっひゃー!!!
やっぱり思うこと。今日も一日無事に過ごせたことは当たり前のことじゃなくてありがたいことなんだって。当たり前の日常がある日突然人生が変わるほど当たり前じゃなくなることが自分の身に降りかかった日が何度もあったから。当たり前に思っている幸せは当たり前じゃない幸せだということを忘れないで今日は今日しかない大切な一日だったことに感謝してありがとうを言う。だから今日も一日ありがとう次女に畑で収穫したてのオクラと桃🍑と、船橋から届いた梨を届けた。玄関のドア越しにマスクして
【自己紹介】ご訪問ありがとうございます。KIN42音響3白い風✳︎黄色い太陽木村実雪です。息子たちが巣立ち、夫と愛犬と伊勢に移り住むことに・・◆マヤ暦を生活に取り入れて"幸運体質"になるヒントを発信しています。マヤ暦セッション/マヤ暦講座(鑑定士養成講座)受付中☆彡【伊勢通信☘️】今日のマヤ暦宇宙から流れるエネルギーは毎日変わりますどんなエネルギーが流れ何を意識してどんなことをすればいいのか?シンクロを引き寄せ幸運体
傷が治ってくれるとか、毎日身体が動いてくれるとか、何気ない日常を過ごせていることとか、もっともっとたくさんあるけど、今までもずーっと当たり前だったことを改めて有難いと感じることが多くなったなと思う今日この頃若い時にはほとんど思わなかったこんなことを思うようになるなんて歳を重ねると感謝できる範囲が広がるのかな!?歳を重ねると、だんだんとできなくなることが増えるかもしれないという不安が時々よぎるけど、感謝できることが増えて行くのは悪くないし、むしろ心地良い以上、最
娘5歳(年長)♡息子2歳8ヶ月暖かい日(暑い日)が続いているせいか、もうつつじが咲きそう…というか、咲いているところもありました明日からはまた寒くなるそうですね4月は花や新緑が綺麗でほっこり少し前、ダイソーで電池を買い足しました。7年保存可能で防災用としてもいいのですが、我が家の場合…数年を待たずして子供達のおもちゃにバンバン消費されています地震もそうですが、戦争でライフラインが途絶えてしまうこともある。いかに普段の生活の「当たり前」がありがたいことか…実感しなおしています。蛇
ご訪問&いいね!ありがとうございます。まだまだ忙しい日々が続いています。疲れすぎて目の違和感が続くし全身怠いし…でもこれもあと少しの辛抱。頑張れ、わたし💪4/2.3の2日間SUPERJUNIORのイベントへ参加してどのメンバーも当たり前に出来ていたことがそうで無くなってしまって当たり前に出来ることがどんなに大切で幸せなことかと話していて…そうなんですよね。ここに居合わせることができたことは当たり前ではなくどんなに待ち焦がれて実現したことなのか。それがどんな
お金って、使わなければ、残ります※(私、この事にあまり意識して来なかったです私の場合、お金って、使ってナンボだからです^^🤍これも、私の運命的なものだろうと思いますが、私って、結構、お金を出す生まれなんです^^💧(そうです^^💧お金をガッチリ貯めて置く生まれでは無いって事かと言って、お金がすっからかんになるまでは、使いませんが、どちらかと言えば、割と気にしないでお金を使っている感じです^^🤍まぁ、最近は、割と、考えてお金を使うようにしてますけど、それでも、お金が出て行く事に変わりは無い
※Twitterより、画像お借りしました。朝までグッスリ寝てくれたら幸せ。朝、目覚めてくれたら安心。頑張って歩いてる姿に癒されて。一生懸命食べる姿に微笑んで。庭に出て💩が出来たら褒めてあげて。力強く吠えてくれたら嬉しい。そんなペコちゃんとの日々。まさに。"生きているだけで尊い"と実感する日々。一緒に過ごす時間が宝物。そんな日々が。1日でも長く続きますように(*^^*)
どんなことでも自分でやってこそ価値がある。本を読むことはとても良いことです。しかし、それを実行して自らの経験としなければ何も得られません。どんなことでも良いのです。自分がこれだと思った事は行動に移しましょう。失敗したって良いのです。やった事実が大切であり成長に必要な栄養源なのです。とは言っても中々行動に移せないという人は多いでしょう。かくいう私も行動するのに時間が掛かったりしました。しかし、それは自分の行動に目的が無かったからです。目的もなく得る知識はその時点では何
普段あたなはどんな言葉を使っていますか?疲れた、面倒くさい、しんどい、つまらない、ついてないなどネガティブなことばですか?それとも嬉しい、楽しい、ついてる、ありがとう、面白い、気持ちいいなどポジティブな言葉ですか?これらはつい口をついて出てくる言葉達ですが、これらの言葉を使うときは気をつけなければなりません。特にネガティブな言葉を日常的に使っているとその通りの自分になってしまうからです。どういうことかと言うと、何をやるにも疲れた面倒くさいついてないと言っているとその通り
あなたは今日「空」を見ましたか?見ていないと言う人は自分が何を見て過ごしていたか思い出してみてください。地面ですか?テレビですか?スマホですか?人は余裕が無くなると視野が狭くなります。それは普段意識していないと気づきにくいですが思い起こしてもらえば身に覚えがあるでしょう。それは自分の身を護ろうとしているからです。遠くを見ていると近くに危険があるときに回避できないから少しでも早く危険に気づき自分を守ろうとして居るのです。しかし、身を護ろうとして近くばかりを見ている
あなたは今日何かの気づきはありましたか?突然そう聞かれて即答出来る人は少ないでしょう。それは当然と言えば当然です。なぜなら人は意識しないと気づきを得られないからです。普段何気なく過ごしている人は外部からの強烈な刺激が無い限り物事を覚えていません。これは意識的に思考して居ないからです。例えば毎日繰り返す歯磨きや通勤通学、普段と変わらない仕事や作業をしていて、その都度あったことを覚えている人はいません。覚えているのは、歯磨きの途中で歯に強い痛みが走ったとか、通勤の時電車
人が幸せと思うのはいつでしょうか?お金をたくさん貰ったとき?大会で優勝したとき?愛する人と過ごしているとき?人生最後の時に自分の人生を振り返っているとき?答えは「意識して」幸せだと思った時です。それはどういうことか?少し思い出してみてください。例えば誰かにお金を貰ったときあなたは心から「幸せ」と思っているでしょうか?お金が手に入って嬉しいと思ったかも知れませんが幸せだとは感じていないはずです。大会で優勝したり何かの勝負で勝ったとき喜んだとしても幸せだとは感じて