ブログ記事16件
ミッション終了後、元町中華街に行ってみたが、やはりほとんどの店は閉まっていた。とぼとぼとホテルに帰りつつ、店を探していたところ見つけたのが、ここ、餃子屋張記。店には若者ばかりで、我々家族連れは異質な感じがするが、もう店を選ぶ余裕はない。とはいえ、若者に人気だけに安くて美味い!ボリューム満点!
調べると、4年近く来ていなかった梅田・泉の広場のこの店。「台北餃子張記」。お昼を食べに来たのが4年近く前で、その時は麺を中心としたランチメニュウだったのだが、今は変わっていた。このように、メインを2つ選べるメニュウに変わっていた。店内に通される。いかにも台北の街にありそうな演出の店内で、漢字ばかりのメニュウに似せた文言。私は麻婆豆腐と油淋鶏という、王道2つを選んでごはんは大盛りが追加無料なのでそれをオーダー。まず、当然ながら水が来る。ぬるい。氷すら入っていない。解せない…
🚃阪急神戸三宮駅とJR元町駅の真ん中辺り、トアロードのやや西、高架の北にある中華🇨🇳料理屋さん。長い空間の店内のテーブル席は、平日でも⏰18:30には満席。2階もあります。メニューを見ると全品1,000円以下とリーズナブル😊エビ🦐水餃子と特製麻婆豆腐も気になります。日本語がたどたどしいスタッフさんもいらっしゃるけど、接客は丁寧です。◯蒸し鶏¥600ネギ生姜ソースが好み。もも肉は薄切り、もう少し厚みが欲しいかな。◯特製焼き餃子🥟6個¥330オーダーして欲しいおすすめの品。カリ
うしうし会満月ブルースです。リアル食い倒れ・飲み倒れNo.15万博記念公園帰りなんか電車間違って・・・梅田駅に到着(^_^;)どんなところか初めてなので~ぶらぶらしたけどなんか大きなビルばっかりで!!路地に入ったけどあまりなく見つけたのがここお店は『張記茶屋町店』お店看板ランチメニュー台湾カオマンガイ(鶏肉飯)ってどこの料理なの??カオマンガイはタイ海南鶏飯は中国チキンライスはシンガポール台湾鶏肉飯は見た目が違う胸肉を細くむしった感じだし~
最近アメブロの下書き保存がホント上手くいかないです、、私だけ?−−−−−−−−−−−−−久しぶりに梅田でひとりランチをしてきました!ホットペッパーに載っていたお店へ(右上↓)手作り中華と日本酒餃子スタンド張記茶屋町店ホームページ↑を見るとランチとディナーで店名が違います。味わいのある外観左手の路地も裏路地感があって良かったです平日の12時、いっぱいでした!2名以上ならホームページから予約できるので、予約をオススメします!私は1人だったので、できませんでした少し待っ
GWに台湾祭りというイベントが東京スカイツリーで開催されていたのだが、まだまだコロナ禍で染み付いた「人混みを無意識に避ける」クセが抜けていなくて行くのをやめていた。だが、台湾の独特の食文化は好きなので、そのうちどこかでやるだろうと思ってたらなんと中華街で開催中だった。だったら行くでしょ?って思うワケで、家族と墓参りに行った帰りに中華街へ顔を出す。関帝廟の隣の横浜中華學院グランドで開催中だったけど、今日はちょっと風が強いのもあって、客の数はまばらだった。
3つのランチと2つのスィーツどどーんと真ん中のバフェは左下のランチとセットですこのパフェがそりゃもう美味しくて、ど真ん中でドヤッですもう一度食べたいアイスクリームを食べつつ、桜餅を食べているような、、、何とも不思議な幸せな味、まだ続いてたよバフェの感想ランチの写真の左上はオーガニックべジ料理のランチです、料理の種類が多くて味もしっかり、卵抜きのマヨネーズソースもコクのある味でしたの写真はほぼオーガニックベジ料理のお店、普通の住宅をお店に改造されてましたの右の写真はパフェのお店、昭和
梅田での昼のみの後半です。刺身→天ぷらと梯子しての3軒目は、台湾餃子張記というお店に立ち寄りました。餃子以外にも沢山メニューがあります。今回は、ハイボールと選べる餃子と好きな1品のセットで1000円というちょい飲みセットにしました。ドリンク+ギョーザ+台湾料理の3点セットです。4軒目は、場所を少し移動して、梅田阪神百貨店の地下へ阪神百貨店のスナックパークへ。昔からあった、阪神のスナックパーク。百貨店のフードコートも珍しいし、立ち食い形式も異例です。
台北餃子張記@taipeigyoza_chokiホワイティうめだ店限定で提供されている「台湾チーズボロネーゼ」。ボロネーゼといっても、パスタではなく、マーラー麺ベース。チーズの絡みが最高すぎて、器の中が空になっていることにも気づかず、しばしトングをかき回してしまっていた...。店名:台北餃子張記住所:大阪府大阪市北区堂山町梅田地下街3-4イーストモール#台北餃子#張記#osaka#japanesegourmet
Whityうめだにある「台北餃子張記」に行ってきました。※訪問時期は、2022年12月です。雰囲気が台湾みたい!ランチセットを注文しました。豆乳海老マヨ餃子ランチ餃子は、水餃子または棒餃子が選べます。水餃子を選びました。魯肉飯と選べるメイン贅沢ランチ選べるメインは、台湾鶏南蛮をチョイス。魯肉飯もボリュームがあります!餃子は、棒餃子を選びました。メニュー表が面白い!
最近、食べたランチ泉の広場あたりのお店が気になってたので、ぶらぶらランチメニューに気になるのを発見‼️麻婆豆腐が、てんこ盛りのランチセットうわぁ〜映えそうやなぁてか、写真に撮りたくて注文したのもあるてかさ、器の麻婆豆腐は、食べたもののこの器の下にあるお皿に溢れてるやつは、食べるの?食べないの?キョロキョロ周りの目も気になるやんてか、食べるにも食べずらいし、器よけるのも、手が、汚れるし昭和のおじさんの俺には、残さず食べ
台北餃子張記茶屋町梅田店@chayamachi_choki一日15食限定「贅沢御膳ランチ」。ご飯を魯肉飯に変更にしたのだけど、結果、食欲が覚醒してしまい、爆速完食。店名:台北餃子張記茶屋町梅田店住所:大阪市北区茶屋町13-10#台北餃子張記#張記#osaka#japanesefood#魯肉飯#ルーローハン
【台湾ランチが妙に食べたい💦】体調管理で波動調整に行く途中、台湾ランチのお店発見😃魯肉飯が懐かしい💕台湾ご飯にハマります💦💦💦
こんばんは。のびのびです。本日のお株さま活動まずは昨夜アメリカの株が下がり、そのうえドル安にもなっていてびっくりしました寝る前に見るのは毒ですね(気になってなかなか寝付かなかった)はやめに売ったほうがいいのか、買いたいけど資金がないどうしたら〜と悩みましたが、まだマイナスになってなかったので、一株だけ、あと少し上がれば売ろうと指値して寝ました起きて見ると、株価が指値まで上がらず、またそこまで下がらなかったので、ホッとしました日本株もその影響を受けてか、かなり全般
先月の話です大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」にある『台北餃子張記』に友人と行きました🚃このお店ができた昨年12月に場所だけ下見に行っており、食べに行きたいと思っていたものの…こんなに遅くなってしまった噴水があった「泉の広場」一帯が改修され、今は飲食店が集まった「NOMOKA」(飲もか!)というエリアにストリート型「食」エリア誕生!|泉の広場|ホワイティうめだ35店が並ぶ、泉の広場の新・食エリアをご紹介!食べたい・買いたい・集まりたいが揃うグルメ街。泉の広場・扇町・NOMOKAの3
東京・大阪・京都・名古屋・横浜・神戸で、占い講座をしています。伊東寿珠です。🍀~7月は蟹座♋生まれの娘の誕生月です毎年リクエストに応じて食事に今回はこちら↓《西宮ガーデンズ★水蓮月》廣東料理水蓮月西宮ガーデンズ店西宮エリアのビア・ガーデンテラス有、廣東料理水蓮月西宮ガーデンズ店のオフィシャルページです。お店の基本情報やおすすめの「【名物】イカの天ぷら」「【名物】ミンチのレタス包み」「A5等級黒毛和牛使用!和牛肉とピーマンの細切り炒め」をはじめとしたメニュー情報
東京・大阪・京都・名古屋・横浜・神戸で、占い講座をしています。伊東寿珠です。🍀~横浜はこにわさんでの西洋占星術講座★3期生の最終日横浜元町の小籠包のお店で懇親会横浜元町・上海料理張記》薬膳ソーダ割りお疲れ様でした😊ピータン・クラゲ等の前菜に始まり春巻き小籠包五種豆苗焼き餃子土鍋熱々お豆腐と海鮮美味しいのがいっぱーいでも私!胃袋が小さくなってて……お腹パンパンです(笑)元町・中華街の近くですよ美味しかったです💞ご馳走様ですLINE@で~占
ネットで仕入れた情報で、以前台北の旅行で伺った張記さんが大阪に出店したって、、、早速、伺ってみた、、、台北餃子張記、、、何と並んでる、、、可愛いおじさん、、、昔伺った時にガイドブックに載ってた店主さんの写真を見せたら休憩に帰宅されてたのにわざわざ戻ってきてくださったすごく優しいご家族経営のお店やった、、、前菜から、、、白肉雲と鶏ともやしの和え物とニラと卵の和え物、、、こんなおかずなかったな
オフィスが引越す前に溺愛していたお店オフィス移転後は遠くなってしまったので足が遠のいていたけど帰任前にどうしても食べたくて1番愛して止まなかった鍋貼のお店張記ここ、知らないと行けないし勧められなければ来ないねこの雰囲気に知らないと入りづらい日本語通じないしね鍋貼私の食べた中ではここのが1番好きだったランチはいつも鍋貼10個と青菜湯たしか2つでも100元いかないよ鍋貼皮はそとがカリカリ中はもっちり具はジューシーとにかく絶品会社帰りにはよく鍋貼20個買って帰った
まだまだ落ち着いて休みがとれていないので釣り準備が捗りません。しかしバスディさん魅力的なキャンペーンで必要以上に意識が向いてしまいます。決まって、必ず購入はするのですがしっかりと私の購買意欲を釣り上げられてしまいました。ハンドメイドルアー欲しいですねぇ〜聞こえてますかぁー?聞いてますかぁー?ほしいほしいほしいききき届かない😱思う🏺壺何個買う事になるのやら、、、さて今回の本題です。釣りもレザークラフトも入りません年末に左の鍋を購入しました。そ
月曜日に初めてランチをした近所のお店がよかったので、「そうだ今週のランチは初めてのお店にしよう!」と思ってランチだけじゃなく夕飯(飲みは除く)も初めてのお店を中心に行ってみました。先週の月曜日から昨日までで初めていったお店は合計8軒でした。その中で是非再訪したい1軒多分再訪する2軒近所に行ったり等条件付きで再訪する2軒再訪しないかな3軒こんな感じでした。ちなみに是非再訪したい店はブログでも紹介したAYUMUNYAさんです。多分再訪する