ブログ記事3,212件
スーザンが日本に滞在している間、真理子が複数の賃貸契約を無事にクロージング。そしてスーザンは、日本でヒューストンへの投資を検討している潜在的なクライアントたちと面会しました。そのひとつは、大阪にある和牛ローストビーフの加工会社。信じられないほど美味しい和牛を作っている会社で、ぜひヒューストンに来てほしいと願っています!もうひとつは高級ブランドバッグのリセールショップ「BrandStreet」(Instagramもぜひチェック!)。5月にもヒューストンに視察に来ており、8月にも再訪予定で、オフィ
ブログサボってました!引っ越し完了しました。やっとおちついて今はキッチンのカップボードまちです。リクシルの、シエラSというものにしました【7月はエントリーでP10倍】カップボード間口幅210cm(75+75+60)リクシルシエラSフロアキャビネットカウンター高さ85cm奥行45cmキッチン収納キッチンボードキッチンカウンター食器棚レンジ台大容量ロータイプゴミ箱収納可W2100mmグループ2ドリーム楽天市場いろんな組み合わせができるのでめちゃくちゃい
2代目の島にキャンプサイトができて最初のお客様が…まさかのジャック(゜ロ゜)末っ子と通信中だったので...帰ってからセレモニーを終わらせ…ジャックを迎える準備です勧誘して…場所を決めて…後日…無事に引っ越し完了猫…猫はやっぱり可愛いな…(*´ー`*)三英貿易あつまれどうぶつの森ALLSTARCOLLECTIONジャック(S)W11×D9×H23.5cmぬいぐるみDPA06Amazon(アマゾン)あつまれどうぶつの森いたずら猫ぬ
22日に荷物を積み終え我が家にやって来た次男一家。昨日自分の家🏠に帰って行きました🚗³₃久しぶりに会った孫達は良くも悪くも成長していて、見ていると面白いこと!お兄ちゃんは幼稚園に通って自分で出来ることも増え、悪い事も沢山覚えてきたようです(笑)妹は頑固さが増し、そのうえ都合が悪くなると直ぐに泣く😭という技を身につけたようです😅一日中ギャーギャーわちゃわちゃドスンドスン賑やかなこと!年子だからライバルのような感じで、喧嘩ばかり😵もう昼寝もしなくなったので、夜寝てくれると大人達はやっと
お久しぶりです。いつぶりでしょうか…生きております、入院も体調も特に変化ありません。先週引越しをしまして、梱包と開梱とで、息切れヒーヒーでした。ダンボールも全部片付いて、なんとか終了です。そして、住民票も。私の場合、住民票だけでなく、難病医療証、障害者手帳、障害者医療証…1日コースです。そして、これがなかなかめんどくさい…まぁ、もうこれが最後の引越しの予定なので、がんばりました!さて、明日は東大病院です。この家から行くのは初めてです。以前より近くなったので嬉しい
が、家中箱だらけ…金曜日の午後から三連休も含めて、ひたすら箱に入れて移動して、出して…を繰り返しもう、飽き飽きと言うわけで休憩がてらミスドへがぶり噂の?もっちゅりんミッキーとミニーちゃんもありました帰ったらまたお片付け…早く快適に過ごしたいのでもう少し頑張りますっ!そして、明日から仕事息子は、学童へこんなに休ませてもらえて(カラダは休んでないけど)ありがたいけれど…働ける気がしませんおまけ朝顔ツルは伸びたけれど…なかなか咲いてくれません(コスち
こんばんははぁ〜これで本当に引っ越し完了です。賃貸の退去の立会いはしない方が良いとか色々見かけたので不安でしたが長男に一緒に来てもらい、色々難癖つけられたらサインしちゃいけないんだ!とか考えていましたが、管理会社の人と大家さんが来て「特に問題ないですね〜」とあっさり終わりました。サインもさせられず見積もりできたらご連絡しますね、だそうです。一応、弁護士保険に入ってるのでトラブったら弁護士にお願いするしかないな、と思ってましたが今日の感じだと問題はなさそうです。今日も暑かったですねもう
今日のパリは久しぶりに雨もちょっと降り、涼しい。でもパリはどー考えてもレンヌより暑い。湿気があるような気がしますねぇ。やっぱり盆地ですね。日本は今日、参院選投票日ですね!必ずいきましょね!思いを込めて投票を私も在外投票に行きました!実は7/15から2日半、レンヌに帰ってました。https://ameblo.jp/honeyboss/entry-12902278760.html『レンヌからトラックで18時間の旅』南仏、サンラファエルに到着しました!引っ越しのため、トラック
どうも、ばちさんです。前回から少し時間が空いてしまいました。体調は少しずつ回復して仕事にも復帰しました。1週間くらい休んで色々大変でしたレントゲン撮ったりコロナとインフルの検査したりマイコプラズマ肺炎の検査したり色々とやりましたが原因はよくわかりませんでした結構休んでしまったので来月の給料が心配です。しかし!今月の半ばにハローワークから就職祝金?みたいのが入ったのでなんとかやって行けそうです。この体調不良の辛い中で引っ越しもしました。めちゃくちゃ大変だった…
こんにちは、さだかみママです実家遠方、身内近くになし、2児を育てながら、ひとり親でもゆるい暮らし!を目指しています――――――――――――――――ついに来ました引っ越し完了新天地!!近隣都市へ引っ越しとはいえ右も左も知らない土地!私は正直、知らないところに行くのが大好き。知らないところにポーンと放り出されても大丈夫派です。すごいワクワクしますでも、子供たちはどうでしょう。転校が伴っています。行き渋りから不登校にレベルアップしたらどーしよーーーーーー最悪2人ま
未来を形に変える第一歩。この小さな部屋から、僕の物語は始まります。引っ越ししてから、今日で4日目。まだまだ疲れは残っており、手続き等も残っていますが、少しづつ生活の形が整ってきました。今は、とてもとても静かな時間が流れています。長年一緒に暮らしてきた家族と離れたことで、精神的な重圧がかなり軽くなりました。家族のことはもちろん大切ですが、自分らしく過ごせる空間があることの大切さを、日々実感しております。とはいえ部屋の整理はまだ道半ば(笑)。段ボールも残っているし
今日は朝から大事な打ち合わせ。夕方15時からはお休みもらい郡上八幡のアパートへ。大家さんにお会いしカギをお返ししたわ。その後引き落としの書類など郵便局に持って行き手続きは終了。その後新しいアパートへ。こちらも無事片付け終わったわ。前のボロボロアパートと比べるとちょい良すぎるわ。やはり思うが単身赴任仕事のために引っ越して来とるけまともな所に住まんとまともな仕事できんと思うわ。きれいなアパートじゃけ汚さないよう大事に住もう。先程スーパーの弁当
めちゃくちゃ質素な暮らし人と比べない夫は外科医私はナース好きな食べ物は高野豆腐足るを知る…そんな日々です突然の引っ越しでめちゃくちゃ貯金を吐き出したのでちゃんと引っ越し費用として支出管理してるつもりでも今、ちょっともうよく分からない笑今の所、手を付けてないお金はこちら↓そして、謎の今週は仕事が一つも入ってない…笑担当のFPさんは『そろそろお金を使って行っても大丈夫ですよ~』ってアドバイスくれたけどそれはきっと、私がアクセサリーとかブランドに興味がないの知
昨日は朝8時には熱海を出たので、10時前には養母宅に着きました。部屋に入って驚いたのは、大型ゴミは全て無くて、不燃物と資源ゴミが分類されて置いてありました。衣装ケースも中身を空にして、1ヶ所に積み上げられていました。言葉通りやるな!息子!と、感動。これじゃ、私の出る幕はないですね。まー、見事に綺麗に片付けられていました。冷凍庫から食品を出したので、これでリサイクル品を処分出来るとの事。洗濯機に冷蔵庫にテレビ。エアコンは息子の友達が2台共引き取りに来てくれる手筈。藤沢の探し物
悪戦苦闘のうえ・・・お陰様で先日、引っ越し完了です。Amebaブログも・・・ほんと、時々書きながら・・・二刀流~何気にアクセス解析を見て、私も今日また読み返してみて・・・何だかとっても楽しいです。15年くらい前に書いたものあっらぁ~書いた時の気持ち、思い出して懐かし楽しやっぱ良いね・・・ブログ
めちゃくちゃ質素な暮らし人と比べない夫は外科医私はナース好きな食べ物は高野豆腐足るを知る…そんな日々です1ヶ月に一度は、美容室へ必ず行く私…私は先月末に転居したのですが、行ってた美容室からは1駅離れた所になってしまった前の家からは徒歩5分だから便利だったんだけど…この暑さ…☀️歩いたら徒歩20分だな…秋冬なら散歩気分で行けたけど今まで担当してくれてた美容師さんに悪いなぁ…と思ってしまういやいや、今の所でこれから生活していくんだから、近所を開拓すべきかな…
勉強法デザイナーのみおりんです地方公立高校から東大を受験するも撃沈↓1年間の自宅浪人を経て合格という経験を活かし、子どもから大人まで使える「ごきげん勉強法」を発信していますYouTube「みおりんカフェ」(登録者数16万人超!)みおりんSNS(毎日いろいろ更新中)みおりん著書(全11冊突破!)おかげさまで無事引っ越しが完了しました📦トイレットペーパーだけぽつん。わたしは「すぐに荷解きをして、
gooブログが2025年11月18日でサービスを終了するということでここアメーバブログに引っ越してきました。よろしくお願いします。
みなさん、こんにちは☀️てんてんです②を飛ばして③を書いてしまった…早速②を書いていこう子どもと一緒に朝早く武田神社を参拝飾られた茅の輪をくぐり半年分の厄や穢れを落とさせてもらった本当なら6月30日に神事があったんだけど仕事があり参加できなかったなのでフライングして参拝させていただいた本当にいろんなことがあったのでこの参拝を機に2025年の後半戦良くなることを願って過ごしていこう4月に打ちのめされたのもつかの間怒涛の日々が始まったもともと6月に終わりに妹と夏休みを合
引越しに伴い調子が悪くなっていたブルーレイレコーダーを処分しましたハードディスクにはたくさん番組が録画されたまま結局観なかった番組も散々迷っていた固定電話もついに解約しましたかかってきていたのは実母と変なセールスばかり実母はLINEもLINE電話もできるので特に不便はないものですね荷解きがなかなか進まずどこにあるのかわからない荷物もあります📦新居のスーパーの品揃えが把握できず右往左往ぼちぼちやりますお読みいただきありがとうございました
先日約一年半お世話になってた老健からずっと暮らせる老人ホームにお引っ越しが完了しました一年半も老健にいたのでスタッフさんともすっかり馴染んでいたので母親にしてみたら88になってまた1からの環境気丈にはしてるけど、やっぱり不安そうだし、食もほそくなってきたような、、色々な欲もちょっとなくなってきてるかもと、感じるのはすぐに人の心の中を勝手に読む私だけ?(物凄く自分勝手に相手の気持ちを読む性格です)引っ越し完了後久しぶりにミスドで一休み長女娘っ子の闘病の日々以来のミスド
土曜日に娘が結婚で引っ越しをしました。『娘が出て行きました』娘が結婚で、家を出て行きました。引っ越し完了です。まだ籍は入れていないのですが、引っ越し後2週間以内に籍を入れるのが手続的には一番スムーズに行くそうなので、数…ameblo.jp翌日は買い出しに連れて行くため再び娘たちの新居に訪れました。あらかじめ時間指定のできない大型家電の搬入は日曜日にしていたのですが、日曜日の午前中に無事届いたようで、すでに洗濯機が回ってました娘たちは、昨日に引き続き組み立て家具を組み立て中。朝はお惣菜パ
さてさて、お久しぶりです。もう、6月も今日で最後ですね。5月27日に関西から引っ越ししてきて、早くも1ヶ月が経ちました。鬱に近い状態から、調子も上向き、明るい未来のために、日々邁進してます。このブログも右も左もわからないところから、今も右往左往しながら、目的を定めている状態です。ほぼ、独り言や、日記のようですが、7月からは、試行錯誤して、少しでもアクセス数を伸ばしていけるように努力して参りますので、温かい目で閲覧よろしくお願いします。
引っ越し作業でブログから遠ざかっていたのですが子供たち夫婦と兄夫婦の助けを借りて、仮住まいへの引っ越しを無事終えることができました。昔からの住まいなので、整理も大変で仮住まいに収まり切れないので息子宅、娘宅にも預かってもらうことにもなってしまい本当に皆にお世話になった引っ越しでした。引っ越し作業でロミオのカートもどなたかに貰ってもらえないかと姪っ子にお願いしていたのですが姪っ子の山形のワン友さんが快くもらってくださった上に山形の佐藤錦のサクランボまで送ってくださってかえ
先日、無事に引っ越しを終えました引っ越し2週間前に段ボール納品。使わないものから詰めて行き、順調に準備が進んでいきましたが、やはり当日はバタバタにもしかしたら使うかも?が多かったのか、、子供がいるので「迷うなら梱包せず」で進めたため当日の朝分も結構ありましたで、バタバタと詰めたため、新居で必要になっても簡単に出てこないダンボールに、入れたものを書いたのですが事細かには書けないのでやっぱり忘れちゃう。。部屋着ってどこに入れたっけ、、あ!子供の離乳食用の食器、、洗濯洗剤と柔軟剤、使
gooブログでは実はもう一つ長年ブログ書いておりまして、そちらも先日引っ越し完了しました。途中で書かなくなった時期は多分Twitterの方にあげていたのかな(当時gooブログがリニューアルして書きにくくなった為)?今度はアメブロに一本化して管理し易くなって良かった。またボチボチ緩くやっていきますリンといっしょ⭐︎リン母さんのブログです。最近の記事は「朝から(画像あり)」です。ameblo.jp短足犬に興味ある方だけで構いませんよ〜(^_^;)
しばらく更新していませんでしたが、引っ越しが決まりました結局、ネットで探した物件に申し込み。外を見に行き。外を見に行き。内見して。内見して。パパン(夫ではない笑)に買ってもらうことになりましたリフォームも必要なので、引っ越し完了は10月かな?ほぼほぼ希望通りの物件です。駅10分以内、小学校3分以内、4LDK、トイレ2個、駐車場付き。うーんは、近隣にお店がないので、駅まで行かなきゃいけない。わざわざ買い物に出かけるのは面倒だから、パート後に買い物かな。幼稚園は遠くな
引っ越し完了通知が届きました。いろいろ悩んだけども、でもやっぱり・・・。今あること、これから先へ進んでいく事。それは、今まであっての事だから。鮮やかすぎる・・・綺麗な紫陽花を見られたことに感動。綺麗だと感じられたこと、同じ思いで眺めてた人がいたこと、この場所に来られたこと、”ありがとう”
3月に引っ越しもう6月後半ですが…やっと引っ越し関係が終わりました。。。色々ありすぎて新居に入ったら、街灯のスイッチがない。とか。引っ越し業者が部屋の一部を傷付けてしまい、一部屋分、再度荷物を出して補修工事が入り、また荷物を入れる…とか。隣との境界線部分がおかしくない!?とか。しっかり地鎮祭もしたのに、トラブル続きでした…新居は思ったより広く嬉しいのですが、結局家具もまだ揃えておらず、綺麗なリビングは散らかったまま(笑)テーブルも買ってなく未だちゃぶ台でご飯食べてます4の助
いよいよ住民たちの移動を始めたしもやけさんの引っ越し完了〜今日はレイラさんのお家の場所を決めてきたキャンプサイトにジョッキーさんが来たので勧誘して移住決定vこれで明日は博物館を移動して明後日にはたぬき商店を移動するその後自宅移動早く川の流れを変えたい離島ツアー今日は中の島に石がたくさんある島と竹の生えている島に行ってきた♪できれば違う果物が欲しいけれどなかなか連れて行ってくれない。。。地道な努力だな