ブログ記事20件
こんにちわ!☀️愛玩動物飼養管理士二級・IPCdogtrainerの資格を保持しているノエルままですお散歩中に愛犬がグイグイ引っ張ると大変ですよねでも、愛犬があなたの横について歩く「ヒール」を覚えればもっとラクで安全なお散歩ができるようになります。ヒールは、犬にとっても飼い主にとってもメリットいっぱいのトレーニングなんです。この記事では、ヒールの教え方を分かりやすくご紹介します。さらに、トレーニングでの便利なグッズもご紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
2024年3月23日㈯今朝は雪が舞った❄☃💦暑さ寒さも彼岸まで、の筈なのにね〜来月はお花見できるカナ〜🌸今日の藤クン💕昼前には小雨になったので、沢訓練に行って来ました🌳🐅🌳🌲先週末に、熊🐻が冬眠から目覚めて民家近くに出たらしく出会いませんように〜熊鈴たくさんジャラジャラ鳴らして山に入りましたょ〜🐅🔔ビビリな藤🐯💦グイグイ触ろうとする人に唸る様になりました😥ザ!秋田犬😅大きい公園で、犬連れ飼い主さんの性格もそれぞれで。唸られているのに💦グイグイ触ろう
ずーーっと気になっていたカンナちゃんの引っ張り防止のハーネス、イージーウォークを購入!※歯ブラシは毎月2本購入して取り替えています。まず、可愛い色が想像より可愛くて嬉しいです。そして軽いです。横から見るとこんな感じです。もう少し胸側、キツくしても良いかもです。構造的に胸側にハーネスフックがるので引っ張れないんです。そしてこう言うタイプでただ胸側にリードフックが付いているものも(Amazonで2,500円くらいの中国製のもの)買いましたが、こちら、全然違いました!さすがド
こんにちは☀︎昨日は、姉ファミリーとイベントのはしご秋は🍂あちこちで野外イベントがやっていて、くうききも一緒に行けるので、ありがたいですくうききファミリーが、はしご参加したイベントはこちら東京花壇onInstagram:"\\ハンドメイドマルシェ//▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼いよいよ明日です!!⭐️⭐️10月22日(日)10:00〜15:00⭐️⭐️※雨天中止🚩会場は、東京花壇ビニールハウス奥です。🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷◇◆東京花壇
術後、初のお散歩へ行って来ました。先生からは翌日からオッケーとの事でしたが、暑かったのと、やっぱりちょっと怖いので3日ほどお休みしました。しかしその間、カンナは全く痛がらず超〜元気です犬は本当に強いですね。術後服着て行って来ました。この術後服、可愛いと評判でした。え?術後服なの?とみんなに聞かれました(^^)避妊手術してもクン活は変わらないですここのグリーン、ワンちゃんのオシッコゾーンみたいですごく臭いのですが、カンナは興奮してるカンナは家でしかオシッコウンチしないので
4月17日(月曜日)曇り時々雨最低気温0℃最高気温+5℃朝は、たしか霧雨のような小雨なんだか記憶が曖昧なお年頃(笑)うっかりフリース羽織っただけで出て失敗寒かった昼で帰宅!過激な白組さんいっせい兄ちゃん、抑え込みで勝ち送料無料犬ベッド大型犬春夏中型犬ペットベッド犬のベッド3Dカバーを外して洗えるいぬクッションふわふわあったか暖かいシニア犬高反発ウレタンオールシーズン通気性丈夫ペット用ベッド高齢犬
晴れた日に会えるあの子♡その場所が近づいてくるとぐいぐい引っ張るそら首がしまっちゃってカハーカハーって苦しそうなんにその場所までノンストップそうそこには猫ちゃんが蓋の上に綺麗におさまっとるね〜🤣猫のいぶちゃんちにはトイプーちゃんもいるので、そばでそらがはしゃいでも驚かない、というか無もちろんまるも猫ちゃん好きなのでニワンでわんわかそわそわそらの強い引っ張り分かります?何故か猫ちゃんに会った場所はしっかり覚えててその場所に向かってるのが分かると結構離れたとこから引きが強くなる
おはようございます😃雑用の処理で下界にいます😅あさんぽ新しいジェントルリーダー装着👆は人にもワンズにも優しい知らない人は「咬む犬なんだ!」知ってる人は「ヤンチャなのね!」早く用事済まして山小屋🏚️へ帰ろう🚐コロナの感染拡大のなか山小屋生活が安全家族間ソーシャルディスタンス
レイチェルとヒイラの優雅な?2頭引きを目指して、日々ゆる〜く奮闘中(笑)♪首とノドに負担をかけたくないから、引っ張防止にフロント部分にリードが付けれる、T字のハーネスを使ってたよ。けどけどヒイラ、なんでそんなに体が柔らかいの?自由に歩きたいからって踏ん張ってスルスルとハーネス抜けするようにリードはママとヒイラを繋ぐ命綱なのよ!!レイチェルは普段からPetSafeのジェントルリーダーを付けてるのでヒイラにも使ってみたけど、ゴルはお顔の毛が短いからスレてしまって。今度は、引っ張るとフ
Alo~ha犬の心・体・行動のケア研究家かとゆか☆です12月4日(金)ハーネスについて無料講座しました。バランスハーネス(BH)の特徴と使い方BH扱うようになって数年・・・実は国内代理店1号取り扱う前から自分で使っていたので使用歴は5年くらいかな?そんな中で得た情報、犬たちが快適に活動出来るように、と企画したのでした。とにかく行動&犬具ヲタクの骨格筋肉フェチなので「なんでかな?」と思うところはとことん追求するタイプ。みなさんが気づかないこ
Alo~ha犬の心・体・行動のケア研究家かとゆか☆です最近はハーネスユーザーもずいぶん増えてきましたね。当ショップでも「バランスハーネス」は安定の人気でもハーネスは万能ではありません。引っ張りが100%なくなるわけじゃない。どんなハーネスでもOK、でもない。フィッティングやハンドリング、しいては私たちの状態も影響大なのです。と、いうわけで、「バランスハーネスの特徴と使い方」無料ZOOM講座することにしました。他のハーネスとの違いやフィッティング、
愛犬の問題行動を解決する、アメリカNo.1のしつけグッズ「ジェントルリーダー・ヘッドカラー」。つけた日からお散歩が楽になる、犬の本能を利用した革新的なアイテムです。みなさんお困りな、引っ張り癖だけでなく、吠え癖や飛びつき、拾い食いなど幅広い問題行動に対応可能。世界中のしつけ教室・盲導犬協会等で採用されています。通常の首輪やハーネスは、リードの取付部分が後ろ側についているために、飼い主さんがリードを引っぱると反射でさらに"引っ張り返す"行動を促進してしまいます。イージーウォークヘ
こんばんはーーー!最近トレーニングネタがないな〜と思って、久しぶりにトレーニング話をしようと思ったら、やっぱりこうなりました笑。犬は、今あなたがやってることは好ましくないよ、と指摘するときに、「あ゛、あ゛!」と少し低めの声で言うと、「えっ?」とこちらに注意が向きます。咲希さんは最近散歩中はこれで引っ張り防止の練習中。落ち着くと引っ張らずに歩けるのですが、緊張していたり興奮していたりすると先へ行くのに夢中になって引っ張りがち。咲希(さき)だけに。ってくどいわ!
先日、ミトンを外してしまう!と書きましたが、もうミトンの上からでも器用に引っ張れてしまうので、何かないかとネット検索して見つけたのが、医療用ミトン小児用とは書いてあったが、大きさよく分からず、しかも高いし、サイトによっては医療従事者にしか買えなかったりで、なかなか購入に踏み切れなかったが、ようやく購入し、到着したのだが…箱を開けてびっくり‼️でか!そしてあーぷくんに装着!やっぱでっか!でも、何気に抜けなかったりするので、どうしてもの時に着けてますていうかこの加工すごっ…まもっ茶手(
兵庫県姫路市、伊勢山の森の中。ワンちゃん専用ホリスティックケアを取り入れた施設GreenHeartでワンちゃんの心と体を健やかに、人と犬のお互いが心地いいドッグライフをご提案しております大田黒早苗です昔、動物病院で働いている時に、お散歩の引っ張りを相談された院長先生がハルティを患者さんに勧めておられました。ご存知ですか。ハルティ。ファンタジーワールドカンパニーオブアニマルズハルティオプティフィットM2,623円Amazonその当時は全然響かなかったのですが、
3年前コルクがうちに来たとき、ブランの様な引っ張り癖をつけないようにするには最初が肝心だと思って専門家に相談しました。その先生から紹介されたのが、ジェントルリーダーという引っ張り矯正リード。慣れるまで少しコツがいるけど、確かに引っ張り防止に効果があるグッズです。「またヘンなもの買って来たな・・・」(3年前)ブランかコルク単独でサンポに行くときは使わない事も有るけど、2頭引きで行く時は使う様にしています。男の私でも、彼ら二頭に同時に引っ張られたら(猫ダッシュとか)抑えるのは
「愛犬の引っ張り癖が治らないから、毎日のお散歩が大変!!」わが家の子犬も引っ張り癖がひどくって、毎回のお散歩が必死ですあっちへフラフラ。こっちへフラフラ。足の向くまま、気の向くまま、お好きな方へ向かわれます今回は、愛犬の引っ張り癖が治らなくって困ってるあなたに「誰でも簡単にすぐできる引張り癖の治し方」をお話しますね。★続きを読む★
3ワンになってからだいたいペクソル、コンジュと別々にお散歩に行きます。我が家で1番引っ張りグセがひどいのはソルさらにペクソルは2ワンで散歩なせいか競い合って歩く傾向があり早歩き。その状態に加えてソルの引っ張る、回りながら歩くのは家族間でもかなり不評1ワンで散歩に行ってもソルは引っ張って回りながら歩くのでとにかく不人気。でも、外に行くのは大好きで散歩に行きたくていつも期待の眼差しで見つめてくる少し前から引っ張りグセを何とかすべく【引っ張り防止】ハーネス犬ラロッ
引っ張り癖を直すため買ってみた今までも色々引っ張り防止のハーネスや首輪を試したけど今の所ジェントルリーダーがいちばん最初は激しく抵抗しばらくは行きたい方向に行けないと手で払おうと必死だったけど30分も歩くうちめっちゃ良い子今までは力一杯ぐいっとリードを引っ張って押さえてたのにクイっと引くだけで止まるのなんて楽な散歩なんだ
ちぷ子にも勝る、『引っ張りん暴君』クリップちぷ子が使ってた、引っ張り防止胴輪や、私の大好きな、シーザーミランの、カラー等シーザーミランカラー何を使おうとも、お散歩・お出掛け、『全力爆歩❗』夕方、お散歩行く前に、自転車運動で、ウォーミングダウンしないと、とても歩けない😱それでも引っ張るから、コチラを購入してみたよ❗ジェントルリーダーマズルに、グルっと〇詳しくはジェントルリーダーコレね、スゴイッマジで、引っ張らないのよっ❗もっと早く、試せば良かった~ただね・・・・
引っ張り防止ハーネス「EasyWalk」前にリードを繋ぐようになっているのです。股関節が良くない私は、犬に引っ張られるのが良くないそうです。お医者様に、「それも悪くなる原因」と言われてました。「そっか、仕様がない」と思っていたのですが。先日トレーナーさんに教わった「EasuWalk」。うめには良いようです。あまり引っ張りません❣️歩いてる様子載せないとですね。「待て」ちょっと足元がはしたない(笑)ですが大きくて一口で入らなかったのか?ま
【1月22日月曜日】お散歩の時、テンション上がったり、ビビリが増しちゃったりすると、どんどん引っ張っていくナッシュ。そんな時は、リードを一巻きして、前脚の所にかけてやると引っ張りがおさまります。なーのーでー手持ちの布(私の服に付いてたストール的な物体)で、たすき掛けにしてみました。歩行が不自由になったアランを補助していた時の応用です。効果絶大!!!お利口さんについて歩けるじゃ〜ん!ま、見た目はともかく…お高い、それ用のリードもあるけれどこれで充分♪これで落ち着いてお散歩でき
PREMIER社のジェントルリーダー・メタルバックルタイプのご紹介です。引っ張り防止、吠え防止グッズの決定版です!ジェントルリーダーは犬の動きを本能と習性から考慮して制御するので、力の弱い女性でも、小型犬から大型犬まで簡単にトレーニングできます。今朝ン歩でも、すれ違うワンコさんにギャン吠えされちゃったデイジー。吠えちゃうワンコさんに罪はなく、吠えちゃいけないこと・吠えなくても大丈夫なことが分かっていないだけ。リードで抑える飼い主さんが転んじゃうンじゃないかと気の毒になるくらいの力で
初めから読むユキを迎えた日から読む昨日の記事、ジェントルリーダーの画像です。いろんな色が売っていて、この赤いリーダーは借り物でした。ユキ「なにこれ・・・?」な表情。最初は、慣らすために2~3日常につけっぱなしにしてました。で、使えそうだったので購入。私は中古のものを千円くらいで購入しました。メルカリで。ひぃ、ろくな写真がない!!夜の散歩。(後ろの恵比寿様?の顔部分に娘がはまっている。)こちらはピンク・・・だったんだけど薄汚れたピンク色に。つけると地面にリーダーを
ナツさんお散歩でリードがぴーんでございます(*´Д`)早く行きたくてハアハア前を歩いている人が振り向く怖がるハーネスだけだと調子に乗るので最近はハーフカラーを併用ダブルリードはこんがりそうなのでこんな感じハーネスのリングにリードを通し~ハーフカラーのリングにリードの留め具をはめるリードを引くとカラーが伸びてきますよ~目標はハーネスのリングを通らないことこのやり方だとハーフカラーが外れることもありません★ハーフカラーは耳の後ろ辺りでチョークをかけ