ブログ記事441件
睫毛メイクは盛ってなんぼ!なるべく濃く!存在感増し増しで!のスタンスで数十年間メイクをしてきた私ですが先月からマスカラを黒から茶色に変えましたちょっと前、鏡を見たとき急にふと思ったんだよ。なんか私、顔から睫毛だけやたらと浮いてない?って今までも何回か茶色とかワインレッドとか試したことはあったんだけど絶対いつも「やっぱり黒だわ」ってなって数回使ってポイ…を繰り返してたのだから今回も茶色にしようかなって思い始めてから数日はいやいや、絶対また黒に戻すことになってお金を無駄に
👉夏の疲れを“抜く”、肌と気分の軽やかルール1.秋のはじまり、“なんとなく重たい”夜に昼間はまだ夏のような陽射し。けれど、夜になると少し肌寒く感じたり、メイクの仕上がりが以前と違うと感じること、ありませんか?ファンデーションが浮きやすくなったり、チークの発色が強く感じたり——それは肌や気分が“秋仕様”に変わりはじめているサインです。夏の疲れがじわじわと表に出てくるこの時期、肌は乾燥とごわつきが同時にやってきやすい。その結果、いつも通りのメイクがどこか“重たく”感じてしまいます。「な
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきますメイクアップアーチスト松井里加ちゃんとのメイクイベント「猛暑を乗り切るSUMMERメイク講習」「大人のフ
保育所の送り迎えとかで、すっぴんで出ることはないんやけど、最近「もうちょっとメイク時間短くならんかなぁ〜」って思うことが増えてきて。特に朝のバタバタしてる時、自分の準備っていつも後回しになっちゃうからパパッとできて、ちゃんと見えるメイクを模索中💦いろいろ調べてたら、「日焼け止め+下地+フェイスパウダー」だけでも、肌が整って見えるっていうのを見かけて👀✨それなら5分もかからんし、厚塗りにもならずにナチュラルでいいかも!と思って、明日からちょっと試してみることにしました☺️昔は「
エチケット&プロトコールsalondeSagamanners主宰の嵯峨裕美子です。「神楽坂女子倶楽部」のサイトでコラムを連載しています。2025年6月24日(火)のコラムは、【令和女子は知っている美・教養】第50回50代のの6月メイク術、暑い日でも崩れない!を掲載いたしました。ぜひ、ご覧ください神楽坂女子倶楽部とは「働く40代以上の女性に役立つサイト」をコンセプトに「仕事」「メンタルヘルス」「資格・キャリア」「食」「婚活」「お金」「睡眠」など興味あるテ
\盛らずに魅せるが正解✨/30代からの“大人の浴衣メイク”💄👘~「濃い」と思わせない上品な色香を~浴衣メイク=濃くするものだと思ってた、あの頃の私20代の頃は、浴衣の日は「特別」だから、アイラインを太く、リップは真っ赤、チークも濃いめで挑んでいました。だけど、後から写真を見返すと浴衣の優しい雰囲気とメイクの“気合いの入りすぎ感”がアンバランスで、正直…ちょっと恥ずかしくなったこともあります💦30代になって気づいた、“引き算”こそが大人の魅力今の私が意識しているのは、「盛
私はずっとメイクが苦手だと思ってきた。友達に勧められて10代で初めてデパートにメイク用品を買いに行ってメイクして貰っても自分が綺麗になったように感じなかったしファンデやらパウダーがおばさんっぽいけどメイクってこんなもんなんだなと思った。それから20代は適当にメイクしてたけど結婚した30代肌に色々乗せると肌に悪そうと思ってたし沢山工程あって大変そうだし道具も色々必要そうだしそもそもちゃんとしたやり方がわからないから適当にメイクしてメイクも自分の顔もしょ
年が明けたと思ったら今年もあっという間に2月💦今年もKIZUKIplanningさんでおとなの「ゆるりアトリエ」のメイク講座をさせて頂きます。「メイクレッスン~魅力を活かして綺麗になるナチュラルメイク~」です。目まぐるしく変わり、溢れる美容のトレンドと情報。メイク法はSNSを開けば知れるけど、その中で私は一体何が似合うの?膨大な情報に余計に迷子になってしまい、また、年齢を重ねてメイクに悩んでいる・本当に自分に似合うメイクを知りたい・・・・ナチュラルに綺麗になりたい・・・・自
ご訪問ありがとうございますTPOに合わせたメイクをしたい方にどうぞお財布に優しい美容ブログにしていきましょうAさんは気軽にできる優しい印象のメイクがしたいようです。geminiさんリップが主役のメイクをしたいですAさんポイントメイクですね。他のパーツは控えめにします。(バランス保持のため)gemini*TPOに合わせアイシャドウはブラウン系やベージュ系などの落ち着いた色を選び、チークも薄めに仕上げよう。*唇を保湿してリップ
こんにちは。昭和メイクから令和メイクへ時代と年齢に合ったメイクの専門家メイクコンサルタント青谷あきです^^私の壮絶人生はこちらからmodelbank■メイクコンサルタント実績🌸看護師M様40代・コスメ選びがわかるようになった・骨格メイクにより眉の描き方を変えることで印象が変わった・気になっていたくすみがカバーできて肌が明るくなった🌸作家A様50代・人生再出発のきっかけになった・肌質、予
メイクが苦手アイシャドウ……瞼が開かない!なんだか瞼が重い💦だから塗らなくなりましたマスカラも!ファンデは、日焼け対策で塗ってますあとは毛穴隠しのために若い頃は、もっと毛穴開きっぱなしでオイリーと乾燥ダブルパンチだった最近気がついたこと乾燥による毛穴たるみなのかなと。出来ることならファンデも断捨離したいです日焼け止めだけ汗かいたらまた日焼け止め塗って繰り返すんですかね。ある人に自分に合うナチュラルメイクについて伝授されたい🥺それは福岡に帰ってからになり
一時期、引き算メイクとか盛りメイクとかトレンドになりましたね。私の考え方は、引き算も良し、盛るも良し。メイクはパズルのようにピースをはめて完成させるものと思っています。アイシャドーというピースをはめて、目力を出し、コンシーラーというピースをはめて、シミやクマをカバーする。魔法のようだけど、そんな難しいことじゃなくて、規則に乗っ取ってピースをはめるパズルだから、誰にでもできます。足りない部分を補い、補正して完成させる。ピースが全部はまって完成したら楽しいでしょ?頭も使うし、感情も伴う。
ビューティーコンサルタントまーちです。クライアント様実績◎育児で3年自分を後回し、美容情報も浦島太郎状態→1ヶ月で理想の姿でお出かけできるまでに◎ブスと言われ育った顔面コンプレックス→人生初「わたし可愛い」と思えた(涙)◎外見に無頓着だと思われていた→キレイになったねと褒められ秘訣を聞かれまくる◎自信が出て募集講座即満席◎ビジネスに手がつかない→ビジネスにエネルギーを集中できた◎どこにいても自信がなく遠慮がち→どんな場所でも自分
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきますコロナ渦で開催を見送っていたメイキャップアーチストyUKIちゃんとのメイク講座がようやく復活しました!
マスカラが汗で皮膚に作くについての質問の答え※マスカラが下に付くってことですよね。ポイント書きます。①最初に、お湯で落ちるマスカラをつけておきます。②その上に、ウオータープルーフのマスカラを重ねます。そうするとマスカラの下地にお湯で落ちるマスカラがついてるので↓落とすのもするっと落とせるのに皮膚につく部位のまつげ表面にはウオータープルーフのマスカラがついてるので↓まつげ表面はウォータープルーフでコーティングされているので皮膚には汗とかでつきません。※
【美塾体験会大成幸😍】女性ががキラキラしていくのは、楽しさ💖幸せ感💖が連鎖するよね~💖💖💖「人生変わるんじゃないかと思えた」そうなんです🙌まさに人生変わった方が続出の美塾なんです😍😍😁💖感想シェア💖Mさん眉とチークのこの2点で、人ってすごく変われるって思ったのと、皆さんのbeforeafter見て、人生が変わるんじゃないかなと思ったいい機会をありがとうございますTさん母が昔に化粧品販売をすごくやってたので、何でそこまでするんだろう普通でいいじゃんって敬遠してあんまり向き
心理学と脳科学に裏付けされた独自のメイクアップ法で、お仕事をされている女性の集客や成約率、売上を上げるためのビジネスメイクアップ専門家の化粧師秀です。▼化粧師秀ってこんなひと▼こんにちは、化粧師秀です。僕のブログはいつもどんな年代層の方々に見て貰っているのかな?今日はアラフォー以上の方々へ向けての記事です。メイクについての内容だけど、他にも共通点があると思うので最後まで読んで下さいね。実は「今までこうしなければならなかった」なんていうメイクの仕
こんにちは!アラフォー女が思うがままに適当に気楽に愚痴や子育て(6歳、1歳)を綴っています!個人的な偏った見解もありますがお気になさらずに願います☆ほぼ記録に近いブログですが、どうぞ寄ってらっしゃい見てらっしゃいどーもやんちゃが日に日に増していくごろうさん。。。夜も寝ないご飯も食べないあのパワーは一体どこから湧いて出てきてるんだろう地球人じゃないのかもしれないないたずらも半端なくて…・クロー
皆さん、こんにちは滝宮のレディスかわにしです昨日から始まったかわにし祭り盛り上がってますよまだ景品もたくさん残っていますぜひ遊びに来て下さいね気持ちのいい春メイクでも春らしいピンクを取り入れている方がたくさん皆さんそれぞれとてもよくお似合いですが子どもっぽく見えてしまうのを心配されている方も大人のピンクメイクのコツはどこにポイントを持ってくるかを決め他のパーツは引き算を意識すること例えば頰にポイントを置くときは目元と口元を控えめ
先日、皮膚科に行った時、目の周りだけ皮膚炎を起こしていると言われ、目に入っても大丈夫なステロイド軟膏が出ました。少し痒みが軽くなって来たような気がします。目のメイクが禁止されているので、アイラインもマスカラも使えず、ファンデーションも目の周りだけ避けて塗っているので、可怪しな顔😅クレンジングも洗顔も、目の周りに付くと、ヒリヒリします。何を使えばいいのか、困った事になりました。次女は、色白で赤ちゃんみたいなキメの細かい肌をしていて、そのせいか、肌が弱いんです。で、次女に教えて貰って、石
みなさんこんにちは僕は国内外の芸能人やセレブ、CM広告をメインに活動しており雑誌のお仕事は女優さんの指名以外はほぼやってません草笛光子さん、桃井かおりさん、松任谷由実さん、中谷美紀さんなどを担当させて頂いてます3月に入り、ようやくマスクをしない生活が始まりますね僕のプライベートメイクレッスンも、予約を多く頂いてまして、3月は予約がかなり埋まってしまっていますプライベートレッスンですので、他の人にスッピンを見られる心配なし自分の顔の形、肌の状態、目の形
気になっていたプチプラコスメデパコスは割とすぐ購入するのにプチプラは意外と考えてしまう自分に合わなかったらデパコスは引き取り手があるけどプチプラはなかなかそうはいかないでやっと使い始めたアイテムはこちらプリマのパウダーメロンカラーとちふれのチーク口コミ通りすごくいい年齢を重ねると色々な悩みが増えるでも楽しみたいのがコスメ悩みばかり気にせず引き算メイクで毎日メイク楽しんでます
……………………………………………ご訪問ありがとうございます福島県いわき市でパーソナルカラー診断骨格診断顔タイプ診断®️で「ドキっ♡っとするぐらい似合う色!」「あなた自身が引き立つstyle!」「ハマるテイスト!」などをご提案しております♡……………………………………………お客様レポート〜顔タイプ診断〜一年前にカラーと骨格診断でお越しくださったお客様✨✨今回は顔タイプ診断でご予約くださいました💓お元気そうで何よりです。またお会いできて嬉しくなりました☺️マ
こんにちは栗本えりです。今日はお仕事の合間にコスメを見に行ってきました♪そして今年のホリデーコレクションを購入新しいコスメを買うと気持ちもときめく✨皆様は今年のクリスマスコフレは何か購入しますか?購入したものは今週末のインスタLIVEでもご紹介しますね♪(今週は日曜30日の20:30〜)Instagramはこちらさて、話は変わりまして。・・・・私はお仕事で沢山の女性とお話しさせていただい
こんにちは【どんなコスメからでもあなたに似合うメイクになる】型にはめない顔分析アドバイザーの星野さなです↓↓↓自己紹介「鼻筋にはシェーディング」これ、みんなやったらダメなんです><「鼻筋にシェーディング入れてました」「眉と目を近くした方がいいんだと思ってました」という方の話を聞くとメイク本にそう書いてあったから!YouTubeで言っていたから!たしかにそうだ~~~~「型」にはめ
みなさんこんにちは僕は国内外の芸能人やセレブ、CM広告をメインに活動しており雑誌のお仕事は女優さんの指名以外はほぼやってません草笛光子さん、桃井かおりさん、松任谷由実さん、中谷美紀さんなどを担当させて頂いてますさてさて、年末に向けてこれからのシーズンは大会やコンテストが始まりますねヘアメイクの予約が続々と入ってきています自分でメイクをされる方も多くいますが本気で勝ちたいなら、やっぱり大会にはプロにしてもらうことをお勧めしますなぜなら、肌の質感、
今日はアイシャドウ一色で行かせていただきますね同時に引き算メイクも出来る女だと言うこともアピールさせていただきますね。#いけや#顔面キャンパス#平野ノラ
美容鍼を定期的に続けているとどんどん肌の調子が良くなりツヤのあるお肌が作れます。毛穴も自然と閉じていきます。くすみも取れます。45歳を過ぎたら2週間に1度の美容鍼で細胞に刺激を入れてあげる事。そしてファンデーションを使わない引き算メイクを目指します。なぜなら厚塗りが老け顔を作りシワを目立たせてしまうからです。この時期の引き算メイクなら日焼け止めと色付きのファンデーションの下地で整えたら気になるシミ、クマ、色素沈着はコンシーラーで消すだけでベースは終わり。あとは、明
みなさんこんにちは僕は国内外の芸能人やセレブ、CM広告をメインに活動しており雑誌のお仕事は女優さんの指名以外はほぼやってません草笛光子さん、桃井かおりさん、松任谷由実さん、中谷美紀さんなどを担当させて頂いてますメイクレッスンや出張メイクで多い質問それは『アイライン』についてです・伸ばした方がいいのですか?・ペンシルとリキッド、どっちを使ったらいいのですか?・色は黒と茶、どっちがいいですか?などなどまず最初に僕が言いたいのは無理して