ブログ記事31件
ヴォーグ学園の棒針編み入門コースに通ってます。10回目のクラスでは引き上げ模様の編み方と、練習用のミニベストを使って肩のはぎ&脇の閉じ方を習いました。引き上げ模様の練習用編み地。スチームをかけてません。作品集の小物では、こちらの面を表にしている物がありました。半年間で計11回のクラスも残すところあと1回となりました。小物は規定の個数を提出済みですが、編み地サンプルの未提出が2個あります。最終課題のベストは最後のクラスで襟ぐり&袖口の拾い目をミニベストを使って教えて貰う予定になってい
棒針編み入門科、引き上げ模様です(¨̮)1度やり直しましたが編んでてとても楽しいです✨こんな模様のセーター編んでみたいな(*^^*)後ろ身頃を編んで、前身頃と繋ぎ合わせてから裾模様をぐるりと編みます。
この前の日曜日に完成しましたもはやお弁当バッグの領域を超えた大きさになっています。横30㎝もあります(笑)冷蔵庫に入れるので縦型ではなく横に丸いタッパーを並べたいというわがままに注文に沿ったもの。どうかんがえても食いすぎだろって感じです笑ご想像の通り妹はかなりふくよかな人です。かぎ針講師認定講座の入門科の作品集と同じような感じで作ってみました。強いて言えば作り目を増やして段数を減らした感じになってます思っていたよりもいい感じに。この色のデザインヤーンも使い切れたので良
昨日は息子の病院で休み。午後からはずーーーっと編み物してました昨日の夜までに引き上げ模様のところは終わってます。なんだかやっつけ仕事みたいに雑な感じです笑あと少しでできあがりそうこの写真を妹送ってみたら大喜びしてました。今月はコットンヤーンをだいぶ消費しました。まだまだ残っていますがどんどん消費していく予定です。
前回の段染めコットンヤーンでげた箱(言い回しが昭和)の上のマットを作ろうとして結局糸がたらず・・・ほぼ2玉編んでほどきました。実家に帰省中に何かつくろうと考えたのはペットボトルカバー輪編みから始め・・・円にしてもいいんだけど、結構六角形がすきだし規則正しく増やしていけるので今回は六角形で輪編みから下のほうの側面までは細編み。そのまま細編みでもいいかなっておもったけどたまには違う編み方もいいかなって引き上げ模様に挑戦。わかりづらいけど拡大するとこんな感じ。
ダイヤ毛糸Newミーサ手編み作品引き上げ模様のプルダイヤミーサ1301番9.5玉手編みコレクション30掲載作品ダイヤミーサ1玉30g(約123m)957円(税込)ウール35%・モヘヤ9%・ナイロン22%レーヨン17%。ポリエステル17%*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;;;:*†*:;
おはようございます😃できました!パターンはこちらすごく軽くて着やすい!!186g!!サイズも予定通りあがりました。袖口と裾は1模様だけ色を変えました。これをやったので、こちら側の面を表にしたほうがよかったのかなぁと思いました。裏返しでもかわいいので、それこそ、トップダウンプルオーバーならなぁ。。。リバーシブルで着れるのになぁと。このデザインでカーディガンが別の書籍であるそう。そちらは丸ヨークみたいだから、カーディガンを編む方はリバーシブルに出来る様に工夫すると良いかもです
こんばんは😌あったかいですね。春になったら着るからと、とじはぎを後回しにしていた「VIVI」私はパターンでは裏側とされている面を表としてとじました。それは、そうしたかったからなのですが、、、、。とじはぎ終わってから気づいた、、、、袖口リブ丈を間違えてました。。。それですくいとじを解いて糸を通してカットして直すことに。ちょっと汚くなってしまったが、、、なおしました。結構大変でした。糸が細いのと、メリヤス編み部分が1段しかないので。結局ゴム編みのところで切るしかなく。
こんばんは😃先日ずーっと前に買っていた、メルスリーエフさんの、「MEILI」試し編み&縮絨してみました。「MEILI」はYAKU100%なのです。少し縮絨すると、驚くほど柔らかい肌触りに。若干フワァっと毛足が立つくらいの優しい縮絨です。断然柔らかくなり肌触りがよくなりました。カシミヤと同じくらい暖かい、高級な糸だそうです。カシミヤも縮絨しますもんね。だいたいの縮率もでたし、こんな感じかなぁってゲージもわかったので、編んでみようかなぁと思っているセーターがあるので、、
こんにちは😃秋晴れが続いて、気持ちが良いですねー紅葉見に行きたいです🍁なかなか編む時間が取れなかったのですが、なんとか身頃を終えてブロッキングしました。まぁ、あのくしゃくしゃが綺麗になりますねー。ブロッキングもこれだと、やり甲斐ありますね!前身頃のブロッキングはレッスンで実演しようかなぁと。パターン↓白とブルーがmanoslaceとmalabrigolaceでグレーのベースはISAGERYARNの廃盤糸HIGHLANDsilkです。Mサイズで編んでいます。めちゃ薄
こんにちは!ブログにお越しいただきありがとうございますいつもいいねをポチッとなして下さる方ありがとうございますさて、今日は。。。ヴォーグ棒針編み講師認定講座入門科の添削ノートが戻ってきました先生より。◎編み地(すべり目模様)編み方が正しくできています。◎編み地(引き上げ模様)編み地がしっかり出来ています。伏せ止めが少しキツく、横に縮んでしまっているので、もう少し緩やかな山型を描くようにすると良いでしょう。◎作品(リストウォーマー)すべり目模様がきれいに編めています。左右
リーフ柄が煮詰まり脱線したこちらのバッグミニサイズですが完成。色も多色を使わず単色で仕上げました。まち、持ち手にピンクをちょっと。
こんばんは!ブログに起こしいただきありがとうございますいつもいいねをポチッとなして下さる方ありがとうございますさて、今日は。。。アイロンがけしていますこのまま数日おきますよ。この2枚がどうなるか楽しみですそれから。。。第2回の課題が終わってませんが、第3回の課題のリストウォーマーの完成ですこの写真、カメラマンが手の角度とかうるさかったですね(笑)で。。。どうなんでしょう?イロイロ言いたいのを我慢中ですそして。。。minneギャラリー↑minneギャラリーでイロイ
こんばんは!ブログに起こしいただきありがとうございますいつもいいねをポチッとなして下さる方ありがとうございますさて、今日は。。。200段目まで編み上がったところで間違えに気が付いた物はミニマフラーにしましたどうかなあ~?それから。。。引き上げ模様の編み地が編み上がりましたまだアイロンがけはしていませんが。。。裏側もいい感じですminneギャラリー↑minneギャラリーでイロイロ展示販売しています。お時間のある時に起こし下さいではまた
こんばんは!ブログに起こしいただきありがとうございますいつもいいねをポチッとなして下さる方ありがとうございますさて、今日は。。。引き上げ模様を教えていただきました先生は日本手芸普及協会さんで紹介して下さいました埼玉県鶴ヶ島市の星野編物教室の星野先生です先生に編み地も見ていただいたり。。。質問に答えていただきました《すべり目の模様についてQ&A》Q1,リストウォーマーの伏せ止めの部分の編み方は裏編みで良いのかどうか?A,裏編みを編んでから。前の段が裏編みだったから裏編みで編
楽しかったそうですよ♪今日はお休みで作品展示会のお片づけをしていました。始まるまで、準備はちゃんとできているか、何か忘れていないか、常に頭に作品展示会のことがあったせいか、しばらくずっと気忙しく…終わった今日はいつもより時間があるような??大掃除もしなければいけないけど、ちょっと集中して編もうかなさて、教室でチラシを見て、誰か編まないかな〜とみんながつぶやいていた、リーフ柄の引き上げ模様バック。Manamiさんが編んでくれました持ち手は家にあったものを使ってイメージチェンジとって
こんばんはbergamot-knitです。昨日は、江南市の雑貨とお教室カフェ『小箱』さんで、あみもの教室開催しました生徒さんは3人。全体の様子は撮り忘れてしまったのですが、Kさんが作成中だったスヌード完成されました編み物は自己流でやってこられたというKさん。さすが、経験者だけあって、前に編み方をお教えしたら、すべて編んできて下さいましたあとは綴じるだけだったので、すぐに完成引き上げ模様がたくさんのこの編み地、内側も同じ模様になっています!(二重になっています)なので、厚みもあ
難しそうに見えて、意外にも??棒針編み入門コースのWakanaさんの課題小物です。かぎ針編みにもある引き上げ模様、でも棒針編みはまたちょっと違う私も学ぶまであまり知りませんでしたが、表だけではなく、裏も面白い模様なんです。意外に使える模様なんですよ一見複雑そうに見えるこのバッグ…Wakanaさん「編み図は複雑だけど、慣れてくるとサクサク編めました」とのこと複雑そうに見えるけど、わかれば簡単棒針編み入門コース、いろんな模様を学べるいいカリキュラムですよ大阪・吹田市の編み物教室*t
ブログをご覧いただきありがとうございます。つくばで編み物〜akiko〜です。引き上げ模様のスワッチを編んでいる生徒さん。綺麗に編めましたねパーセント【リッチモア】453円楽天毛糸合太117リッチモアパーセント色番74-950在庫商品セール440円楽天リッチモアパーセントpage5/5|毛糸あみもの合太ウール457円楽天毛糸合太RichMore(リッチモア)パーセント2秋冬456円楽天毛糸合太RichMore(リッチモア)
おはようございます。つくばで編み物〜akiko〜です。小学生の生徒さんたちが引き上げ編みの練習さすがうちの生徒さんたち!編み図があっという間に頭に入っちゃうようで、編み図見てないの素晴らしいさすが、うちの生徒さんたち👩🎓
昨日完成しました!今回早かったなー!さくさくっと終わった⸜(•⌄•)⸝やっぱり真っ直ぐ編む以外なら早く感じる3回目の課題は・すべり目模様の編地・引き上げ模様の編地・引き上げ模様の巾着3点です!何となく赤・青・黄色になってましたw今までで1番早く仕上がったかも(ง˙o˙)ว作品にタグをつけて〜(なぜか4枚入ってました🙄)申込券と返送料あと添削ノートに感想書いて作品以外はクリアファイルに入れました!今回も普通のA4の封筒に入れてみたよ(*॑꒳॑
年始早々どえらい風邪をひいてしまい、かなり辛い年明けだったのですが。一昨日あたりからちょっと復活。今日から夫氏が4連休で家に居ないからというのもあるかも🤣先日から始まった棒針編みの入門コースのレッスンの復習と、今後半年分の予習をしております。前回前半の1〜5の模様をアップしたので今回は後半の6〜9の模様を。今後練習しまくって本命の作品作りに応用していきます。↑【上:別鎖の2目ゴム編み】【下:普通の2目ゴム編み】一見分からないけど、上の方が手間掛けてる分下の段(赤で囲ってるとこ)が
ジャケットの仕上げに入ってます肩はぎをして脇をとじたのでだいぶ形になってきました!袖もとじが終わって後もう少し!6日のあみだおれフェスに間に合うようにがんばろう!会場で見かけたらぜひお声がけください午後からになりますが読者のみなさまに会えると嬉しいです!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ブログランキングに参加中ですいつも応援ありがとうございます!!ポチっとお願いします*********************カルチャーサロンシエンのホームページです♪
こんばんはご訪問ありがとうございます♬やっと課題を仕上げました(笑)老眼混じりの目でシンカーループを拾うのが大変でそろそろ遠近両用眼鏡が必要になったかなぁなんて余計な事を考えながら作業してました来週提出します!さぁ次の課題に取り組もうお読み頂きありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんはご訪問ありがとうございます♬この大雨で被災された方々に一日も早く安らげる時が来ますよう行方不明の方々が家族の元に帰れますよう祈りますヴォーグの課題の作品引き上げ模様のグローブ編み上がりました裏面を表にするので写真は裏面ですアイロンかけたら裏メリアス編みのすくいとじをして完成ですねDVDで確認しながら進めたいと思いますお読み頂きありがとうございました😊
こんばんはご訪問ありがとうございます♬西日本は線状降水帯による大雨で大変危険な状態になっていますね不安な思いをされている方々が大勢いらっしゃることと思います皆様の身の安全を祈るばかりですさて、私は再提出の編み地も編みあげ添削作品である引き上げ模様のグローブを編み始めましたゲージを編んで確認してただ今2目ゴム編みを編んでますあと数段で引き上げ模様にはいるので糸替えの時の編み始め1目が引攣らないように注意しながら編んでいきます再提出は堪えたからなぁ😭頑張るぞ💪お読
2018年春夏リッチモア講習会にて岡本啓子先生とパチリ(ドヤ顔のわたし・・・)こんにちは福岡市で「編み物教室」「ニットカフェ」を開催しています保育士で編み物講師の羽田野まゆみです2月は、糸の世界では春夏準備真っ最中なんですね。2018年初夏用新作毛糸の情報と新作毛糸を使った、デザインの編み方の講習会を受けてきました♪内容からいうと・・・今年のカラー(色)はオレンジだそうですよ~新作ニットのデ
先日の巾着ポーチの改良版で色違いです。改良したのは、底の丸の段数。最後のひも通し口の数が偶数になるように調整しました。ピンクとブルーの配色部分が、小さなリボンを散りばめたように見えるね。写真撮って初めて気づきました。シンプルだけどかわいい、そんな模様が大好き。ひもはバイカラーのスレッドコード。先にタッセルかボンボンをつける予定です。また雨の週末。あったかくして過ごしましょうではでは、また明日〜〜
こんばんは!Waccoこと、佐藤和佳子です今日は1日、とりためていたコードブルーのファーストシーズンを見終えるくらいにひたすら座って編みましたおかげさまで昨日習ってきた引き上げ模様のアームウォーマーレシピ…オリムパス製絲株式会社完成しましたひとつずつ完成させています息子にためしにはめさせたところん、これ冬のパソコン作業によさそう!と。あれ、やばい編まないといかんか…笑こちらも10月以降の担当するminamiwaニットカフェにて順次ご紹介していく予定です引き上げ
ご訪問ありがとうございます課題の引き上げ模様のスワッチ完成しました初めてだったから、こんなものかしらどうも編み込み系は苦手ですやりたくない事は後回し〜って事で、糸始末もスチームもまだです日曜日がヴォーグなので、土曜日の夜までやらない気まんまん子どもに嫌な事は先に済ませなさい❗️❗️と言っても説得力がないわけだ〜