ブログ記事32,868件
テストを受けADHDの薬も飲む様になった。空間認知能力が低い。見る能力が弱い。できる事とできない事に偏りがある。簡単な事が出来なくて、これは無理だろうと思われるものが出来たりする。色々あるだろうが覚えてるのはそんなとこ。今までの生き辛さはそのせい?今までの薄っぺらい人生全てを発達障害のせいにできればどんなに楽だろう。それでも生きないといけない。終わりがいつかも解らない。気分の変動が激しい。過集中するが、興味も記憶も薄い。自分を客観視できない。人の言
薬を飲み始めて246日目の経過報告です。昨日は就寝前の薬を22時58分に飲んで、22時58分に布団に入って、2時前に寝て、今日は7時半頃に起きました。今日は昼頃に、100円ショップと、昼食を買いにとんかつ屋に行きました。
子どもって無限の可能性を持っているんですだから親の価値観を無理に押し付ける事は子どもの可能性をつぶすことになります大丈夫!子どもは自分で未来を切り開く力がある🔹自己紹介🔹高校に入学したばかりの息子が不登校になり親子関係が悪くなる一方だった私・・・元保育士で子ども大好きな私が親子の関わり方を一から学びながら息子との日常や日々の気付きを発信中!◇プロフィールはこちら◇こんにちは
不登校になった後どうして部屋から出てこなくなったのかわからないお母さんはいませんか?元気に活動を再開できるように学校をお休みしているのに元気になるどころか部屋から出て来ない…、となると✔️どう対応していいのか…✔️親として何をすべきなのか…わからなくなってしまうと思います。実は、不登校後の「ひきこもり」には理由があります。まず1つめは、(学校に行かないなら)〇〇という声かけ☑️(学校に行かないなら、)少しくらいは勉強やれば?
とある貧困女性のレポートからですこの女性はある時うつ病の影響から自✖を選択して包丁を手にして台所まで行きそこで思いとどまり就労支援センターへ電話しました「今、シのうとしています」センターの相談員が駆け付けてきてすぐに病院へつれていってくれた彼女は支配していたのは「希死念慮(きしねんりょ)」というシにこだわる精神障害らしいですそこから入院になりました女性はうつ病から生活保護でした生活保護からくるのは生活の貧困だけではないのです人間関係の貧困も深刻なのです虐待、不登
引きこもり息子が急に昼間出かけた!帰って来ると髪を切ってるけどえバランスの悪いおかっぱ髪今回の人はいつもの人なのかしら?細い細い痩せ過ぎ面長にちょこんとマッシュルームと言うか細いドングリ?昭和なぱっつん前髪私も3歳くらいの写真見るとかなりぱっつんされてたなぁ子供時代は面長じゃないしかなり大きい目だったからバランスは取れてだけど君すぐ伸びるから調和取れるまでの我慢か手にはデカいカラムーチョにキットカットがランチなのかな?お豆腐やさんの豆乳ドーナツある
娘は、現在、私立高校3年生小学6年から不登校が始まり、中学入学を機に学校へ戻りましたが、再び不登校。復学支援の「GoToday」さんで「親が変われば子も変わる」ご指導いただきまして中学2年から復学。継続登校していますブログを読んでいただきありがとうございます。アメンバーは、GoTodayの親のみの受付になります。申し訳ございません。『アメンバー記事の承認について』申し訳ございません。告知してましたように、アメンバー整理をさせていただきました。今後、アメンバー承認さ
週末にかけて、外出するので今日は引きこもり…週末やっている掃除も軽くやってしまった…明日はラストの歌のスクール…実感がないけれど、やっぱり悲しい…来年はきっとまた違った生活になる事業所も行くだろうし…今後の不安はある…引きこもってると色々考えてしまうけど、何とか耐えている…おやつでも食べてゆっくりしようかな…
こんにちは息子が35歳まで発達障害と気づかなかった母です。息子の記録を残すためにブログをはじめました。今は、前向きに楽しく暮らしています息子が精神科の先生に、前回と比べて、どうですかと聞かれて、手の動きが止まらなかったのに薬を飲んでから止まるようになりましたと言っていました。そういえば、気づいたのは小学生の頃ですが、テレビを見ていたり、何かに集中しているとき手を、ぐーぱーと動かしていたり、親指を動かしていたりします。変な癖だと思い、注意していましたが止めら
洗濯物干してたら緑の鳥かごに入ってて干し終わって出そうと思って手を出しても出てこないので寝る時間まで放置寝る時間になったので声かけてもスルーここで寝かせるわけにはいかないのでまた鳥かごに入ったまま下の鳥かごへそれでもしばらく出てこなくて焦りました困ったものだ今年1年を漢字で表すと?う~~ん・・特にないかなで検索してみたら雲雲の流れ。一時的な困難や変
●あなたも変わられたご自分にビックリしますよ!登校ひきこもり中学生・高校生・20代こんにちは。松ゆかこです。あなたも、重苦しい気持ちがしなくなりますよ!あなたも、変わられた自分にビックリしますよ!あなたも、あなたご自身が変わることを実感できますよ!過去に、講座を受けられたママからの感想を、シェアしますね!今日は本当にありがとうございました。申し込むまで、ホントに随分と迷ったのですが、受けてホントにホントによかったです(*^_^*)何事も疑り深
あのとき…こうだったはずなのに「なんか変だな」「この人怪しいな」「なんかやりたくないな」「なんかこの人、合わないかも…」こんなふうに感じることって、ありませんか?日常の中で心がざわついたり、なんとなく落ち着かない瞬間。自分でも理由はよくわからないけど、なんかしっくりこない感じ。モヤモヤした気持ちがうっすらと残る。今日は心の声を舐めちゃいけない!と言うテーマです。あれ?って言う違和感……こういう時、つい自分の感覚を無視して「気にしすぎかな」と思っちゃいが
正直高齢出産って私の体に大ダメージを与え夫40の子男性が高齢になると悪い遺伝子の伝達率が上がるってもうわかってるのに余り報道はされず相変わらず余り報道はされておず私達の頃は知られて無かったよねもう引きこもり7年体弱そう私似意外とおしゃれに気を使うのと何かをどこかにやって忘れる夫似アスペルガーで強集中他人なんて関係ないゲーマー夫似ごくごく軽い自閉と注意欠陥と言うのが最初の診断だったケド今日も夫の部屋(今はリビング扱い)に来て空のハンガーを両
改訂版本当の自由を手に入れるお金の大学[両@リベ大学長]ただし、自己責任で。30万単位で月の初め頃に公開されている。ただ、学長の周りは投資のプロがやっているから無難な感じはあるが、未来は誰にもわからない。余裕資金で銀行に入れておくよりいいかという感じでやる程度がいい。確実に増やしたいならば、オルカンのインデックスが楽。なぜなら、証券口座を作り、タイミング関係なしで好きに買えばいいから。自己責任!タイミング投資!余裕資金で一発勝負はしない
私は、10年前一人息子が「起立性調節障害」になったことから不登校・退学・引きこもりになり、子育てに悩みながらも回復していく息子を見守ってきた母親です。「起立性調節障害」とは自律神経失調症の一種です。一通りの状況はすでにブログにしたので、これからはテーマを決めて書いたり、追加したいことなどを書きたいと思っています。よろしくお願いします。つい最近、息子が「起立性調節障害」だった時のことを振り返ってこんなことを話してくれました。「最初のうちのストレスと後になってからのストレスはちょっ
障害年金の申請が急務です。社会復帰なんてそのあとの話です。障害年金は99%通る。⇨https://t.co/LEQBqPvyYG…https://t.co/4Wpt95QcKz—キシリ塔(@xylitwo)December10,2024厚生年金の比例報酬分は平均報酬月額の平均で決まる。初診日に厚生年金に入っていれば、障害厚生、そうでなければ障害基礎になる。3級は比例報酬分のみ(最低保証は月5万弱、4.88万円)2級は基礎+比例報酬分1級は2級の
薬を飲み始めて245日目の経過報告です。昨日は就寝前の薬を22時55分に飲んで、23時5分に布団に入って、1時頃に寝て、今日は8時半頃に起きました。今日は病院に行ってきました。最近やる気が出ないことを伝えると、夕食後に飲む薬が増えました。あと、出かける理由を作れないので、できれば趣味やなんらかの習い事などを、始めれたら良いとのことでした。なにを始めたらいいですかね?1人カラオケやゴルフの打ちっぱなしにでも行こうかな。
息子から貰ったギフトカードはこちらです.一昨日の深夜、明日(10日)に観に行こうと思い、インターネットで座席指定の予約を取りました。全て完了した後よく見ると、な・なんと!!先月観た前編を予約してしまいました!!いろいろ調べたところ一度予約してしまうと変更も取り消しも出来ないとのこと。息子に話すと「おしまいだね」の一言。せっかく貰った大切なカードだったのに、ショックとダメージが大き過ぎました。昨日(10日)、多分無理かもしれないと思いつつ変更をお願いしてみようと午前中に映画館に行って、「予約
小学校は休みながら嫌な気持ちになんとか折り合いをつけながら卒業。そして、中学に入学したのも束の間、1ヶ月で完全不登校になりました。総額6万円を超える制服などの入学用品を息子の希望を聞いて揃えました。元々、不安が強いので事前に入学式のダンドリを教えていただいたり、配慮していただけいるように学校にお願いをしました。息子も、少しはワクワクして入学式を迎え本当に、「今度こそ頑張りたい!」と思っていたのに…です。定期テストを、なんとかなん
『親の居場所①』不登校についての記事をよく目にするようになりました我が子が不登校だから目につくのもあると思いますがそれだけ年々、不登校の子供たち不登校の子供を育てる保護者の数…ameblo.jp『親の居場所②』続きです不登校が始まり、発達障害も分かり、なかなか受け入れられず、辛かったです行っていない学校とのやりとりが一番辛かったかもしれません先生から度々連絡があり、…ameblo.jp親の居場所について書き、娘が不登校になって辛かったと書きましたが…不登校が悪いことだとは思いませんいろん
続きです不登校が始まり、発達障害も分かり、なかなか受け入れられず、辛かったです行っていない学校とのやりとりが一番辛かったかもしれません先生から度々連絡があり、テストはどうしますか?この教科の〇〇を必要になりますがどうしますか?と色々確認があったり(先生が連絡しないといけないのは分かっています)夕方、下校時間を避けて学校に連れて行き先生と話をしにいく、誰も居ない教室に入ってみる(娘が通えていない教室に入るのも辛かった)でも娘がいけないときも多々ある…あと、中一の頃は
不登校についての記事をよく目にするようになりました我が子が不登校だから目につくのもあると思いますがそれだけ年々、不登校の子供たち不登校の子供を育てる保護者の数も増えているということなのでしょうか…昨日、目にした記事には「親の居場所」について書いてありました保護者が精神的に追い込まれ孤立するケースも多く、専門家の方は「多くの情報に接することができるような支援が必要だ」と書かれていました精神的に追い込まれる…ほんとそうです私も娘が不登校になってから支援センターにお世話になる
最近、お子さんが再登校し始めた、あるお母さんからこんな嬉しい報告がありました。「昔はスイッチだらけで、共感が全然できていなかったと思います。講座に参加してから、スイッチというものをいかに無自覚に子供にぶつけてきたか、自分がいかにスイッチが入りやすい体質かを初めて自覚することができました。講座で紹介されていたスイッチは、ほとんど私に当てはまります。新井先生とトレーナーの方々から教えていただいたスイッチの解決方法にじっくり腰をすえて取り組み続けるうちに
引きこもりの息子をもつ母親が目指す親同士のコミュニティ作り☆てれさ31歳の息子が転居をきっかけに不登校から引きこもりになって早21年。親子でお互いにとても苦しい時期がありました。自分が一人で悩んだ経験を生かし、同じ経験をもつ親御さんと情報共有したいと思っています。【てれさ】はじめましての方はこちら公式ラインを始めました!!たくさんのご登録ありがとうございます😘公式ラインの登録がまだの方はぜひ登録してみて下さい😊お待ちし
ランの公式LINEお友達5大特典!\私の大失敗/親のやってはいけない10ヶ条!もれなくプレゼント🎁!手帳に貼って使ってね2.不登校に役立つ講座動画や資料を定期的にプレゼント!3.ランへの質問・相談!採用された場合ブログで回答するよ4.不登校脱出講座のお知らせ只今満席です年に2回の募集だよ5.元気メッセージをゆる〜く配信ID948qelph今日のブログはランの日
**************\お部屋紹介/ゆっくりしてってね・名刺の部屋・推す部屋・旅の部屋テーマ一覧**************はじめにほぼ音声入力なので行の途中で不自然に半角スペースが入っていたりすると思いますが気にせずに読み進めてもらえるとありがたいですこの間作るぞって言ってた手帳が届いたよポスト投函なので不在でも受け取れるのがありがたい早速撮影会(下今年の手帳実際はカバーはもっとピンク🩷)細かいところを言うとペー
私は、10年前一人息子が「起立性調節障害」になったことから不登校・退学・引きこもりになり、子育てに悩みながらも回復していく息子を見守ってきた母親です。「起立性調節障害」とは自律神経失調症の一種です。一通りの状況はすでにブログにしたので、これからはテーマを決めて書いたり、追加したいことなどを書きたいと思っています。よろしくお願いします。すごく緊張するとお腹が痛くなったり、下痢をしたりしたことはありませんか?健康な人でもそんな状況ですから、自律神経失調症になった人はちょっとした
子どもの行動にイライラした時は「何が私をそんなにイライラさせるのか?」と、少し立ち止まって自分の胸に手を当ててみましょう自分の中にある「べき・ねば」に少しでも気付く事が出来れば心はふっと軽くなります🔹自己紹介🔹高校に入学したばかりの息子が不登校になり親子関係が悪くなる一方だった私・・・元保育士で子ども大好きな私が親子の関わり方を一から学びながら息子との日常や日々の気付きを発信中!
薬を飲み始めて244日目の経過報告です。昨日は就寝前の薬を23時3分に飲んで、23時3分に布団に入って、2時過ぎに寝て、今日は8時頃に起きました。明日病院です。今回は、やる気が出ず、また、出かける理由が作れず、出かけられない日が多かったです。遠出もできず、一度、車で1時間かからないくらいのところに行っただけで、凄く疲れました。パソコンなどをしているときに、定期的に運動をした方が良いと言われていましたが、最初の頃は、朝昼食間の薬を飲むタイミング