ブログ記事123件
大きなイベントに出展して新幹線で帰宅途中嬉しかったことはたくさんあるのに反省点やこれからどうしようという不安で頭がいっぱいにこういう時私は一人で考えてるとどんどん落ちていくので作家仲間にモヤる気持ちをきいてもらいようやく落ち着いて帰宅落ち着いたと思ってたのもう大丈夫って思ってた☘️翌朝月地史乃さんのインスタライブをみていつも楽しみにしている「ヤンさんの占い」がはじまったよくやってるね自分に意地悪すぎるそんなにできないわけじゃない聞いた瞬間に号泣
ななほしonInstagram:"第50話#磯撫で#妖怪to百物語#座敷わらしのいち子ちゃん#占い師のヤンさん#古典に学ぶ#歴史を学ぶ#伝承文化#植物は賢い"ななほしsharedapostonInstagram:"第50話#磯撫で#妖怪to百物語#座敷わらしのいち子ちゃん#占い師のヤンさん#古典に学ぶ#歴史を学ぶ#伝承文化#植物は賢い".Followtheiraccounttosee360posts.www.instagram.com
第4章「獣道」艶のあるオカッパ姿の死神が青い目を光らせながら言いました「彼方に見えます小さくて大きな島にはたくさんの獣たちが生きることに集中しています獣たちは不要なもので自分を飾り立てたりしない心の動きに奇妙なリミッターを取り付けたりもしないしかし本能という賜物をフルで活用しているよここでは、魂が、肉体の操縦方法を学んだり学び直したりするのだよ楽園…とでも言おうかな?」しなやかな指先が眼前に広がる島をなぞるように誘うのでいち子は頭がぼうとしてきます火車が「俺はこの島
第3章「閻魔様」木の子の椅子に乗ったいち子と火車は死神がどんどん髪が伸ばしながら進む黄い泉の湧く山間の小さな祠に向かいます湧き水がコトントココロンと音を立て小さなウタカタと一緒にダンスしますその泉の周りを一人の若い青年がうなだれた頭をもたげながら歩いているので話しかけますこんにちはといち子が言うと青年は首の周りについた縄の網目の後ろを人差指でなぞりながら答えます「こんにちは」中に入らないのかといち子が聞くと男は目を落として言いました「
今日のインスタでお話ししていた記憶にないいち子ちゃんの日記です(笑)私もまだ熟読してないんで意味がまだ散漫な感じですがちょっとしっかり読んでみようと思います!今日のインスタはこちらななほしonInstagram:"#第21話小豆洗い#妖怪to百物語#いち子ちゃんの日記#妖怪#ちゃんちゃんこ#占い師のヤンさん#秦氏#カバラ#月地史乃#ななほし"ななほしsharedapostonInstagram:"#第21話小豆洗い#妖怪to百物語
こんにちは月地史乃です今日は、少し時間ができたので最近のことについて色々と書いてみたいと思いましたまずは、九月からの予約システムについて急な導入にも関わらずご予約いただき本当にありがとうございます私自身皆様とのラインのやりとりがとても楽しかったのでそれがなくなってしまって殺風景な感じと機械的な感じでとても申し訳ない気持ちと残念な気持ちと私の「勉強する時間が必要になった」と言う勝手な個人的な理由でそのようにさせていただいていること
霊界物語第二章「三途の川」木の子さながらの椅子に乗ったいち子たちは菜の花畑の黄色い長毛絨毯の流れに乗りながら空と同じ色の水銀のような大河の岸辺に着きます。其処に水色のシャツと泥濁色(カーキ)のズボン履いた壮年期の男が立っているので話しかけました「こんにちは」といち子が言うと「こんにちは、君も、死んだのかい?」と男が言いましたすると小さな旋毛(つむじ)風がいち子達の間をいじらしく往来したので未熟な甘い意思の香りが黄色く湧きたちます。「否」といち子が言
2022.8.9霊界物語第1章魅惑の死神彼岸花たちが朗々と彼の岸で流行りの和歌を読み上げます五・七・五・七・八五・七・五・七・七五・六・五・七・七五・七・五・六・八するとそこに火車がやってきて「ヤァいち子ちゃん久しぶり今晩、海の奥の大山から霊界行きの赤鱏(えい)が出るらしい。もう時期お盆だろう、帰りは馬にでも乗って帰って来ればいいのだから、一緒に霊界に行かないかい?」と言いますいち子は「赤鱏と一緒ならば安心だから行こうと思う」と返事をし
第二話青鷺火https://www.instagram.com/tv/CgvJ-Zgo1x9/?igshid=YmMyMTA2M2Y=Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com第三話青女房Logi
こんにちは!改名しまして月地史乃ですこの度、インスタにて「妖怪to百物語⭐️」第一話がいち子ちゃんのわがままと思いつきにより突然スタートしました笑基本的に10分程度を考えています!YOUKAI研究会会長いち子ちゃんとその仲間たちと一緒に、百物語をすればあらわれるという青行燈(あおあんどん)を呼んで次元移行しよう!という謎すぎる企画です。(アセンション!?流行りに乗ってるな〜〜w)突然誘われたので、お
おはようございますななほしです今日はちょっと最近あった出来事と思うことについて書いてみたいと思います嫌なことがあった時どんな風に過ごしていますか?引き寄せの法則とかをよくご存知の方でしたら何でこんなことを引き寄せたんだろう!?私の何がいけなかったんだろう!?って考えて自分に向き合われる方も多いのではないかと思いますこの世界には引き寄せの法則というものが働いていて全てに意味があるそして、自分自身の意識が全ての出
こんにちは山形に来てから数日経って歴史博物館的なところや神社などにお参りする事でこの土地が好きだなぁという気持ちが増してきています今いる場所から、鳥海山という出羽富士とも言われる雄大な山がいつも見えているのですが未だ雪化粧です今日はなんだか不思議な感覚に陥ってきて山がなんとも男らしく見えるんです。でカッコいいなぁ・・・なんて思っちゃってもう、そこに神様がいらっしゃるなら一目でいいからお会いした
こんにちはブログに遊びに来てくださりありがとうございます♪今、東北に来ていますご縁があってこちらに来させていただいたんですが予定よりもフリータイムが伸びたので三重県ナンバーでwブラブラと行きたいところに旅して回っています記録がてらのブログになるので説明がちょっと足りてないとこ多いかもなのですがそういうのが苦手な方はスルーしてくださいねナンバーを見て三重県遠いね〜って声かけてくれたりする山形の方々が本当に優しいしいいとこやな〜と感動してます
こんにちは!ななほしです昨年から今年にかけていろんな変化がありすぎてどこからどう書いていいのかさっぱりわからない感じになっています(笑)今実は私の中で一番大事にしないといけないことは行(毎日行う精神活動の部分と体を動かす両方)と自動書記ですと言っても毎日自動書記することはなかなかできないのですが。。昨年神道を一年間学んだことも大きいのか自動書記の毛色がものすごく変わっています今までは、いちこちゃんの日記を書くと
Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com
お久しぶりですブログに遊びにきてくださりありがとうございます!今日は天長祭(天皇陛下のお誕生日)ですね!先日、大学の敷地を歩いていたら「R4年度専攻科試験」という案内を見て私が受験したあの日から一年経ったのか・・・と感慨深いような、一年が早すぎて驚くような・・・そんな気持ちでした。そんなこんなであと少しで卒業です。一年前の自分と、一体何が変わっただろう・・・と思い返すとまず、書道が上手くなりました(笑)
色々あって猫又さんと旦那さんが対談(?)することになりました面白かったのでブログに書いてみようと思います録音したのを文字起こしするので15分くらいの対談ですが意外と時間がかかるので何回かに分ける感じになりそうです・・・私目線でもなく普段私の見える世界に一番近くで接してる旦那さん目線というのも私的に面白かったですし何より旦那さんと猫又の間ではわかり合ってる会話に私が理解が追いつかずついてけてない場面があったりでなんか新しい感覚でした(笑
こういうようなことをつぶやいてみてます😊日常的に見る妖怪さんたちを自分のメモがてらつぶやいてみてます😊ブログに書くのとどっちがいいんだろう、、よくわからないけどとりあえずやってみてます✨よかったらフォローしてもらえたら嬉しいです❣️@Nanahoshi073
自動書記で代筆したいち子ちゃんという座敷わらしの女の子の日記です少し前に書いたものですが今回も相変わらず意味深というかなんか考えさせられましたカマキリのこと、別名で拝み虫というそうです鎌の手を揃えてあげて獲物を狙うところがいただきますとお祈りしてるようだかららしいですよいち子ちゃんの日記で出てくる虫って、なんか宇宙っぽい感じがするっていうか不思議な存在として表現されることが多い気がします「原罪」拝み虫が手を合わせてこちらを向いています目は鋭い複眼でなんでもお見通しで
「遊離根」五穀の光が新しい神様に宿りましたあらたしき世の始まりです大きな変わり目を迎えて動乱の幕が開けます皆本来の各々に戻るために大きく大きく揺り動かされていますそんな時は不幸を嘆いたり誰かのせいだと思ったり己は被害者だと思いたくなるかもしれませんもう終わったことが蒸し返されて過去に引きずり戻されるのは幸いです全部終わらせることができるからです今一度、地獄の釜を開けた閻魔様が聞きました「あなたはどこに行きますか」応える力もなく気力もなく昔を懐古してただただ留ま
ひさしぶりにいち子ちゃんの日記です😊懐古草(癖)ウラシマ草を探しているタンコロリンに会いました。アザミの根は喉に良いと、いって乾燥させたものをくれたので付喪神たちとお茶でもしようと思います山を見れば広葉樹がもこもこと淡い色をつけて昔を懐古させます。あの頃は良かったと過去を思えば思いますが本当にそうなのしょうか古は悠久の輪を繰り返します昔を懐かしむことは愛おしいことですだけど前に進むことをやめてひとときの休憩のように人の心を今でもなく過去に止めることもあります形があるもの
今日は日記をアップさせてもらいます🥰2021.10.11「ぽぽと割(さ)く花」遠い遠い古の話です女の子は喪屋のちかくにある建物の中でじっと座っていました陰気に陰極まり何に悩んでいるのか何も考えていないのかもわかりません誰に指図されたわけでもないはずなのに暗い納屋にとじこもって隅っこにしゃがみ込んで動きたくない気持ちになる時は狭い場所さえ駄々広く感じますそこはただ漠然とした不安や孤独感過去の後悔と未来の心配だけが時の潮と共に行ったり来たりするのです過ぎ去っ
『日記成功者は群れをなして飛ぶって話』2017.12.27「王者の種」425今日は天気が良くて風も強くてお空を見上げると小さな妖の類や細長い神様等(たち)が吹き流しのように青い冬空の海の中…ameblo.jp
本日のインスタライブはこちらhttps://www.instagram.com/tv/CUZ1-OIpNdw/?utm_medium=copy_link
『日記うまくいく人とそうでない人ねこまた』2017.11.21392「努める力」今日は壁がモワモワしているので誰かが遊びにくるかもしれないと思ってお茶とお団子を用意して待っていたら案の定猫又…ameblo.jp『日記昨日の続き猫又のひとりごと』続き・・・努力できねぇやつは工夫をしない。だからいつまでたっても努力は特別な事で苦しい事だと思い込んでんだよ。そしてねぇ結果ばかり見ていて少しでもうまく…ameblo.jp
一人が変われば周りが変わると言うお話で動乱期であるまさに今に通じる話だなと思います。四年前の日記なんですけどね。いち子ちゃんの日記は、今となっては予言書か?!🤣ってことが書いてあるものがちょいちょいあって驚くことがおおいです。この日記は、戦争が戦中のおそらく日本であろう時空(パラレルワールド)にいち子ちゃんが遊びに行ってる話です。そこに猫又さんも出てきて、猫又橋が炸裂する感じです🤣難しい文書で表現も独特ですが、よかったら読んでみてください😊『日記戦争のことを考えさせられました
これは、昨日書いたいち子ちゃんの日記です書き下ろしほやほやです(笑)(w自動書記)麒麟に好かれる人とそうで無い人の違いを猫又が桃仙人に質問してました相変わらず猫又節が炸裂ですwいやー耳が痛いwめっちゃ気づきもらいました猫又さんはいつも辛口コメントくれますが根底に人間好きが滲み出てるので滅多斬りですが気づきだけくれる感じなのがすごいな〜と感じます(笑)わかなさんの個展https://www.instagram.com/p/CUTtPzqph3d/
『日記2017.5.17猫又的子育て論?』(2017.5.17201今日(きょう)は朝(あさ)の散歩中(さんぽちゅう)に猫(ねこ)又(また)に会いました(あ)猫(ねこ)又(また)は少し(すこ)不機嫌(…ameblo.jpすいません!コピペできないんで、とうとうジャンプ!になりましタァ!!パソコン難しい
個展にゲストで来てくれる猫又さんのご紹介を兼ねて毎日猫又さんについて書かれている日記を再アップさせていただいてます読みにくい感じの表示になっていたらこちらに飛んでくださいhttps://ameblo.jp/nanahoshi073/entry-12416421790.html2017.5.24木の壁をぬるっとすり抜けて猫又が二股にわかれた白色で毛がフサフサした尻尾をくるくるさせながら歩いてきました猫又は主に向かってニヤニヤしながら言いますこれから