ブログ記事18,712件
昨日ダーリンとお買い物行ったときに公園を見つけた☺️誰もあまり来なさそうなところやから🎵いっぱい遊びたい😁
ひどいぎっくり腰に襲われて全く動けなかった。ぎっくり腰になるたびに毎度毎度痩せようと思うけど痩せない。むしろ、太っていくという困ったものだ。日曜日の除雪でぎっくり腰になって、はや1週間。今日も大雪。今年の雪は本当つらたん。ということで活動報告。・出来る・出来ない「これ、できる?」って聞かれると「出来る」って言わないとならんみたいな風潮あるやん。みたいな話。「出来ない」って中々言えないし、出来ないって言っちゃうと怒られるような気がするみ
ダーリンの誕生日に小笠原先生に2年近くぶりに逢いに連れて行ってもらった☺️先生姫の事覚えててくれた😁すごくうれしかった😆最近友達のゆうながなくって…まだまだ気持ちの整理がつかない😢だから毎日ダーリンとケンカ😠⚡😠更にダーリンのおどし‼️もう疲れた😖💦
今朝、起きた時はすでに眠くて眠くてたまりませんでした外は暗く、朝5時半だし眠いのは仕方ないと思っていましたが、異常に眠いもしかしたらなぁと思ってましたが明るくなってから判明大雪ですワタクシ大雪が降ると雪同様、昏々と眠り続けてしまうのです普段は低気圧なんて関係ないと思っているのですが、雪だけはダメだ大雨や台風なんかは何ともないのになぁ大雪だけは眠ってしまう今朝は5時半に起きたはいいけど、結局8時まで眠っていましたまぁ雪は仕方ないという事
火曜日のCOMPASSです。COMPASS武蔵新城DASHのお友達は、昨年の春から通ってきています。年長さんのお友達、ルールが理解出来ず、発語もあまりなくコミュニケーションができないことで、お友達の輪に入れないと保護者様は心配しておられました。ご家庭で教えていてもなかなか手先の使い方が上手くいっておらず、お箸の使い方、鉛筆の持ち方や書きかたの上達を願っていらっしゃいます。COMPASSで気持ちを言葉にして、自分の思いを言葉で表現して、お友達と関われるようになって欲しいと願われてい
曇ってます私と夫は在宅なので皿盛り。高2長男のお弁当を作りました・雑穀入りごはん・さわらの竜田揚げ(生活クラブ)・切干大根の煮物・ブロッコリーチーズ焼き・ミニトマト・清見オレンジ先月、中2次男の誕生日がありました🎂誕生日近くの土曜日に、私が大きなチョコレートケーキを焼いて、お祝いしましたが、私の母もケーキを買ってあげたいとテストなどでのびのびになってましたが、先日の土曜日に買ってもらうことにアイスケーキと普通のケーキ、どっちがいいと聞くので、次男に聞くと…アイスケーキが
おはようございます!今日はあいにくの雨。今日は出社日です。雨がひどくなる前にいつもより早く出ました。そのおかげで、あまり濡れなくて済みました。けど、いつも時間潰すところが埋まっていて早めにデスクへ。トイレで時間潰してます。今日はやはり緊張してるからか、お腹の調子イマイチ。帰りはタクシーで帰ります。今日も休憩をかなりいれてやろうと思います。まずは自分の体調優先で。それでは行ってきます!
こんにちは、こんばんは☆今日は全国的に暖かかったのかなぁ?今日から3月だし、春ねぇ~~~ってベランダでボーッとしてました😊でも、その前が大変だったんです。朝慎ちゃんに起こされて、起き上がろうと思ったらズキッと頭がすごーく痛くてうずくまってたら慎ちゃんがお薬持ってきてくれてしばらくしたら嘘みたいに無くなりました。それで、お洗濯しようと思って干す時にベランダに出たらポカポカしててしばらく座ったまま動けなくなりました。笑っ慎ちゃんは今日は午前中お休みで午後から出勤だったので
こんばんは発達のんびりな息子と共に育つ、小学校教員ママですいよいよ3月に突入しましたね新しい生活が、すぐそばまでやってきていますまだ勤務先、決まっておりません悔いなく育休期間を楽しみますさて、2月のふりかえりです2月はビジョントレーニング強化月間としておりました見え方のチェック、およびウォーミングアップにもなる、ビジョンチェック①〜③はほぼ毎日取り組むことができました息子の傾向としては、眼球飛躍(あっちこっちに視線を動かして物を見る)ことは得意だけど、追視(動く対象物を見続ける)
今日は、訪問看護の日でした。というより、予約をキャンセルしたため、調子が悪かったのですが、少し良くなりました。ひきこもりからの回復は、私には無理だ~今週末は、病院なので、そこは頑張ろうと思います。もう、3月なんですね。担当の支援者さんの交代もあるのかな?
こんにちは。今日は在宅勤務でした。特に問題なく終わりました。明日は出社なので、少し今から緊張しています。先週は体調不良で出社日休んでしまったので。今日はさらにいつもより早寝しようと思っています。お昼をほっともっとに買いに行ったとき、昨日よりも昼間は温かいですね。気温が安定してくれないと体に負荷がかかって自分は結構しんどいです。また気圧の変化がすごいと、交通事故の被害に遭った時の首肩がかなり痛くなります。明日の出社日平穏に帰ってこれるといいな。明日は午後からこちらは天気
こんにちはいつもいいね!やコメントメッセージ等を頂きまして本当にありがとうございますm(__)m。とても励みになります。前回記事にたくさん励ましのお言葉を頂きました。色々と教えて頂いたり、アドバイスを頂いたり、生存確認OKのお言葉、本当にありがとうございますm(__)m。皆様からの励まし等を心から感謝しております。いつも優しいお言葉、暖かい応援をありがとうございますm(__)m。今日もちゃんは元気です(^^)。公園のお散歩にて…/絡まる\/どちら様ですか?\
月曜日のCOMPASSです。COMPASS枚方のお友達もまた4月から1年生になります。初めてCOMPASSに通い始めたのは2年半前の5月でした。枚方の先生達は、当時のお友達のことをとてもよく覚えていると言います。お友達は、ほとんど発語がなく、うまく行かないときには怒り、癇癪を起こしたり、自分を引っ掻いたり…。保護者様のご意向を汲み取った個別支援計画には、発語の促し、トイレの自立、ひらがなの読みなどが設定され、お友達との二人三脚の日々が始まりました。まずは着座を促します
土日は毎週大忙しです毎朝日課の公文の英語高速基礎マスターと予習シリーズ計算を終えたら通常は朝ごはんです。高速基礎マスターはまだ習っていない単元に入っているので、解くのに時間もかかってしまい、途中で朝ごはんにする日も増えてきました。朝の日課を終えると学校のシューズを洗っています。腕を動かすことの大切さを療育で教わり、それ以来、テーブルをふくお手伝いやシューズを洗うのはP子にお任せしています。昨日と一昨日のメインは、復習算国週テストの復習ナビ算数週テスト直し社会前
今日から3月今年度最終月そんな3月初日息子は…欠席だ〜2月15日からの2週間、息子は『僕明日から2週間休まずに学校行く』と宣言それを聞いて私は「うん、頑張ってね…」とだけ返事。なぜ2週間なのか…それは私の母と約束したから。うん、約束しただけならいいのだけど、単なる約束ではなくある物を賭けていたから…これを聞いて私は母に怒った息子にも話をした…まぁ、変ないきさつがあっての2週間…結果、最初の1週間は行きたくいけど…となりながらなんとか登校次の1週間は…24日休んじゃいま
広汎性発達障害ASD(自閉症スペクトラム)でマルチタスクな仕事接客電話応対臨機応変な対応が求められる仕事が超絶に苦手で、とこちらの記事で書きましたが2月から単純作業(ひたすらスキャンする仕事)(得意な単純作業です)を週5フルタイムでやっていたのですが、なんと!仕事のストレスほぼゼロです!!!週5フルタイムは、結構きついと思うことはありますが仕事内容でストレスゼロなのは、心底!!ありがたいです。精神に余裕があります。スト
こんにちは、こんばんは☆今日、Yahooニュース見てて思ったこと。チェックアウトの時間になっても部屋から出てこないで居座った男を逮捕っていうニュースなんですけど。。私は滅多にホテルに泊まる事がないので分からないんですけど、チェックアウトに遅れたらどうなるんですかね?私、過去に家族で大阪に行った時に寝坊してママに叩き起されて時間ギリギリにチェックアウトしたって言うことがありましたけど。。💦延長料金とか取られるのかなぁ?それにしても、どうして居座ったのか謎です。これ、ググ
インスタやフェイスブックで日々のあれこれを発信しても腑に落ちてない自分がおりまして「本当はもっと悩んでる日常を書きとめたい」「本当は同じ悩みを共有したい」発達障害の息子と、もしかして⁈と疑う日もある娘、未熟な鬼母(ワタシ)の毎日をblogにして昔のコトも今のコトも吐き出したい今日は息子の学校が休校でワタシの仕事もお休み溜まった家事を片付けてからまた綴ろう
こんばんは。いつも、「ポチ」「いいね」ありがとうございます。とても、励みになり、嬉しいです。今日、3件目の投稿です。息子(広汎性発達障害(知的障害を伴う自閉症))の記事のリンクです。今回は、・クヤ検測車(通称:テクノインスペクター)を牽引する、1051・小田急の箱根登山鉄道のカラーリング車なども掲載されていますので、是非、見に行って頂き、いいねして頂けると、息子も大変喜びますので、宜しくお願いします『ロマンスカー、通勤車両レポートその11』ロマンスカー、通勤車両レポートしました
ご訪問ありがとうございます、3つ前の記事で『2月に復活する娘と支援』やはり季節的なものなんでしょうか、、登園拒否で、リハビリ三昧だった娘が、2月に入るとかなり復活して通いだす、っていうのがありました。変化があっても大丈夫なんだ…ameblo.jp自分で選ぶ・決めるという内容について娘の話を書かせていただきました。娘は、自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)で、知的障がい、最重度です。知的に障がいがあるのに、自分で決めるのなんて、そんなこと解るのかな?そう思われるかもしれません。良し悪
クッキングパパを2巻から読み直しております1巻は手に入らないのだ今月は本を買い過ぎているので4月になったら探すのだ間違えて買ってしまった7巻も買おう○○特集の7巻だったんだ意外と早くみゆきちゃんが産まれたなぁとか、この時の人があの人か・・とか美味しんぼも10巻分は読んだので12巻から30巻まで読み進めたいと思います11巻は買えてないこれも4月だ呪術廻戦も読み返している富樫先生の忙しかった時の漫画が呪術廻戦の画だつまり画が荒いのだ
こんにちは。昨日かなり寝たおかげで体調かなり回復しました。今日は二つ先の駅のTSUTAYAにCD借りに行きました。どうしても、KinKiKidsのfriendsを自分のiPhoneにずっと入れるの忘れていたので。それにしても、この曲は本当にいい曲昔、若葉のころのテーマソングだったのですが。iPhoneに入れていたと思っていたのですが、なくて借りに。帰りがけ、松屋でテイクアウトしました。久しぶりに電車に乗ったので、少し腹痛ですが、大丈夫そうです。今週は火曜日出社なので、それ
こんにちは、こんばんは☆私と慎ちゃんの話です。慎ちゃんは良い意味でも悪い意味でもすごく頭が良いと思います。ものすごく腹が立つほどに。。笑っ慎ちゃんは、LINEとかメールを嫌うんですけど私は、お構い無しに気が向いたら送ります。大事な話もLINEしたりするんですけど慎ちゃんは電話をかけてくるんです。何かあった時の証拠として私は残したいけど慎ちゃんは、それが気に入らないみたいで文字には残さないようにするんです。どうでもいい顔文字とかスタンプは来ます😅💧私は、他の人ともLINE
比較的引きこもりな私は入院するのに当たりストレス溜めてます。大丈夫なんだろうか。落ち着かないです。もう家から出たくない。
この二日間、食生活が乱れぎみ。二食を多めに食べてる。散歩も、少しだけ。外出の予定も、当面ない早めに、美容院に行きたい。
私は普段あまり音楽を聴きません。唯一聴くのは毎日の通勤時。車の中で。それ以外ではあまり音楽を聴きません。どうしても聴きたくなったときはウォークマンで少し聴くだけ。TUTAYAの会員の更新時期だったので会員カードを更新したついでに1本無料クーポンで珍しくCDを借りてきました。特に見たい映画がなかったのです。今、ハリーポッターを読んでいるのでハリーポッターの映画は見てみたいと思っているのですがそれは本を読み終わってからにしようと思っています。
こんばんは。今日は朝からひたすらダラダラごろごろしていました。最低限の家事とご飯を買いに行ったくらい。今週は一人暮らしの家で疲れを癒しています特に何か書くことがの出来事がなくて(笑)小さいこともないかなー。ただひたすら寝てました。明日もそうしようと。明日は自分が応援しているプロゲーマーの大会配信!それくらいしか自分の休日することがないので。ご飯食べてまた寝ます。そんなこんなで今日はこの辺で。ワーワー言っております。お時間です。
先週は4連休があったのですが凄く調子が悪かったです。何かしたいんだけど何もしたくないそんな気分でした。何をすればいいのか何をしたいのか分からなくなってしまいました。たまたま先週の土曜日が通院日だったのですが先生にそんな話を簡単にしたら薬の量を増やされてしまいました。「辛そうだから」と言われて。結局増やされた薬は飲んでいません。薬嫌いなのです。増やされた分の薬は飲まない代わりに今度から休日はなるべく散歩に出かけることにしました。冬にな
おはようございます空気が乾燥しているせいで喉がイガイガ。花粉症からもきている気がします。目も痒いし、鼻もティッシュがないとつらい。早速ア◯グラを飲みました。うちのほうでは昨日、県立高校の受験があったようです。いろんな中学の制服を着たお子さん達が帰っていく姿を見て羨ましくなりました。みんな力を発揮できただろうか?サクラ咲くといいねと勝手に応援する。学校へ行きながら塾に通い、受験するのが当たり前だと思ってきた。そういう概念が3人の子育てを通してガラガラと崩れ落ちました。我が子はマ
土曜日のCOMPASSです。COMPASS丸亀Linkの今年最初の避難訓練は、火災を想定してのものでした。今回は小学生から高校生までの放デイのお友達9人が参加します。まず初めに火事について学ぶ安全学習からスタートです。身を守る為の大切な合言葉『お・は・し・も』。学習はクイズ形式で行いますが、コロナ禍でもあり、大勢が興奮してわあわあ大きな声にならないよう、手を挙げ、一人ひとりが前に立って答える形式を取りました。飛沫を防ぐと共に、人前での発表の練習をするいい機会です。事