ブログ記事270件
ねりねりのみそしる↓「クーヨン」4月号でも保育園や幼稚園の子どもたちにも大人気☆と紹介されている月刊クーヨン2025年4月号[雑誌]楽天市場「みそのねりねり」を作ってみました☆【材料】茅乃舎だし①:EXバージンオイル①:西京みそ③そして、わくわくしながら「ねりねりみそしる」~♪【材料】みそのねりねり15g・乾燥味噌汁の具2g・熱湯150mlお、おいしい~♡イメージカラー6年生担任のNa先生オリジナルのアンケートに回答している時に、
大切な思い出の記録として投稿します。北園幼稚園幼稚園給食を提供させていただき10年経ちました。たくさんの思い出が出来ました。✴︎園児が育てた野菜を使った給食✴︎保護者の給食試食会と食育講座✴︎山田高校吹奏楽部の演奏会✴︎亡くなってしまいましたがヤギのチロ給食配達時いつもチロが顔を出して出迎えてくれます。弊社が提供している幼稚園給食を食べてから『野菜を残さず食べれるようになったよ‼︎』と言ってくれます。嬉しい限りです。閉園名残惜しいです。卒園児も来てくれて
十和田カトリック幼稚園の展示物を観に伺って来ました。ステキなアート作品タイトル『すきなランチメニューは?』かわいらしい字で一生懸命書かれていました。嬉しいですね。卒園児の皆さんももうすぐ小学一年生学校の給食もたくさん食べて大きくなってくださいね。#十和田市#ガーデンキッチン垂穂#おいしい十和田#腸活まごわやさしいこ弁当#弁当#オードブル#ランチ#テイクアウト#十和田碁盤の目弁当#十和田ごぼうビーフシチュー#十和田ごぼう牛めしの素#十和田ねぎ馬肉カ
3月定例会は今日閉会しました。提案された議案はすべて可決されました。予算委員会質疑から〇私の質疑に中山町長から「これからは小学校中学校体育館のエアコン整備、幼稚園給食の実施と考えている」との答弁がありました。〇また私は「学校給食に無農薬米を使用することで、5年先には政府米との差額1700万円余りを公費負担する可能性がある。その前に街灯の電気料金(年間420万円)を公費負担にすること。町民税が均等割りのみ課税(2400万円)されている世帯に3万円の給付を」と求めました。〇万博招待のバ
のびのび園万里は凸凹があったため、厳しい園では入園許可が下りませんでした。なので、違う園に行きました。その幼稚園はのびのび系で、琴音の園とは全然違いました。マーチング指導も体操・水泳もなく、代わりに英語のリトミックがあるのみでした。琴音の園では年中組でやることを万里の園では年長組でやっていました。運動会の内容も簡単で練習もゆるゆるやっていました。発達凸凹の子もたくさん受け入れているので、難しいことはせず、自由にさせている園でした。そういう感じなので、
ご覧いただきありがとうございます関西在住のアラフォーママです♡小麦.乳製品のアレルギーっ子の6歳と3歳男の子の子育てをしていますおはようございます今日は次男の除去食になってから、初めてカレーメニューです🍛うちの園では、除去食の場合はお弁当になっちゃうそうで、それが嫌な場合は家から持ち込みもおっけいですと言っていただけたのでカレーが大好きで毎回お替りしていた次男の為に持参用にカレーを作りました今回使用したルーはコチラ成城石井さんでたまたま見つけて購入してお
教育委員会関係〇文化の森空調設備改修、第2駐車場の整備を現地調査私は「駐車場に新たに防犯灯が設置された。防犯灯を守るための安全柵だけではなく運転者が事故をしないよう車を守るための管理(防犯灯に反射テープを設置するなど)もすべき」と指摘しました。〇中学校部活動の地域連携、地域移行アンケートに「『教職員の負担軽減につながるか』という趣旨の項目がない。教職員の負担軽減も大きな課題である」との認識で取り組みを進めてもらいたいと求めました。〇学校給食の公会計化4月から公会計になり
こんにちは!年中長女と1歳半次女を子育て中のののと申します!私は見た目や性格とは裏腹に(誰も私の見た目知らんけど笑)すごーく保守的な人間です。今ある状態を変えるのが苦手。そんな私が最近考えていることは2人目の幼稚園どうするか問題。今長女が通っている幼稚園は2歳になったら月に2回程親子教室に通えます。別に通わないと入園できないということは全く無いし、逆に通っても途中でやめても良いでしょう。でもやっぱり、ふつーに考えたら入園予定なら通いたいし、入園しないなら通いたくない。よね
こんにちは!年中長女と1歳3ヶ月次女を子育て中のののと申します!時代なのかな〜。長女の幼稚園、週1回の手作り(お母さん)弁当が来年度から廃止されることになりました!週2パン給食週2仕出し弁当給食週1お母さん弁当だったのが、週2パン給食週3仕出し弁当給食になります。正直、なんで???って感じ。夫に言ったら「良かったじゃん!お弁当作り無くなるじゃ〜ん!!」って言われて。確かにそれはそうなんです!私は毎週水曜日のお弁当作りを『めんど…』と思っていました!!でも
訪問頂きまして、ありがとうございます!3人の子を育てている狸です。⬇ぐうたら家の紹介⬇6歳長女モモンガ4歳次女ヤマネ2歳長男ナマケモノ熊の旦那私の両親フェネック父、モグラ母と同居中です。日々の出来事、主に育児記録などを書いています!〜〜〜〜次女の幼稚園お迎え時、担任のヤコ先生から嬉しい報告が!!がんもどきを食べたらしい!あの偏食な次女が信じられぬ・・༎ຶ‿༎ຶ絶対次女が食べられない食材だと思ってました←そして、がんもどきを食べた時の様子も教えて下さって。
ちびちょ。幼稚園から帰宅しました今日の給食がハヤシライスだったんだけど、派手にこぼしたらしくって、幼稚園のスモックと体操服(上)を借りて帰って来たょ。今日も玄関で連絡帳開いて見せてくれました。いつもの日課だね。私はそのままスモック&体操服を洗濯〜。ハヤシライス、色付くから困るわ。そのうちあんかけパスタの日もあって、今から溢さないか恐怖私が洗濯している間に、旦那さんがちびちょ。の水着の試着をさせてくれました(来週プールの体験なので)ラッシュガードちょいとブカブカしちゃうけど、まぁ
今日メインないじゃない!!と思ってしまった保護者豚汁ってメインなんですか…?これでも毎月給食費4000円とられてるもんね。値上がりしてるよ🥹🥹週1回弁当だから、週4給食。しかも夏休み冬休み、給食食べてないのにキッチリ引かれるだから食べてないのに何故?と聞いた保護者居たみたい🤣🤣年単位で考えてるからだそうです。。。値上がり続きでキャベツが昔の3倍してるし生活するの不安になる日々です。投資でインフレ対策してるつもりだけど、日々の節約と投資でがんばりますソファはもちろ
早くも、年少さんが終わりました😭終業式に渡せるようにと、先生お二人に娘とお手紙を書きました!他のお友達もたくさん先生に渡していたそう💌振り返れば入園式。園に着いてすぐ親子分離の時間があり、そこからずーっと号泣モードで⤵︎明日から幼稚園行けるかな‥と案じておりました。お式の入場時も娘の手を繋いでいてくれていた副担任のベテラン先生が、帰り際にまだ涙目の娘を見て、「○○ちゃん、明日も来てね。待ってるからね。」と娘にさりげなく声をかけ下さったのがとても嬉しくて、お手紙にもその時のお礼を書き
私は、今では息子が偏食でも何とも思わないしむしろ食べるものを増やす方法も分かっているので息子の食に関して、将来の心配をすることもなくなりました。ですが、どんな工夫をしても決まったものしか食べない息子に一緒に食べる気もなくなり食べ物のことを考えることも嫌になるくらい疲れ切っていた時期があります。息子が幼稚園に入園した後私は、息子の偏食を真剣に治そうと自分が変わる決断をしました。なぜなら、幼稚園でも家と同じように給食のときに癇癪パニックが起き息子の幼稚
こんにちは!4歳7ヶ月長女と生後7ヶ月次女を子育て中のののと申します!4月から幼稚園に通い始めた長女。引っ越しと入園が同時だった事もあり、難航していた幼稚園選び。一年通って良かったところ悪かったところを振り返っています。幼稚園選びで私の条件は多過ぎました。『「どうでもい〜」って言われた幼稚園の条件』こんにちは!2歳4ヶ月の娘を子育て中のののと申します!幼稚園選びの記事です興味ない方はスルーしてください!幼稚園探し続いています!引っ越し先にはありがたいこと…ameblo.jpその
今日は、弟くんが通ってる幼稚園の給食試食会でした年少の時期に一度だけ、参加希望者が先着15名参加できる給食試食会お姉ちゃんの時も行って、あれから4年…また食べたいと、行ってきました以前試食会に行ったときは、黒糖パンと具沢山のスープパスタ的なので黒糖パンの甘さが優しくてスープパスタも美味しくて感動したのを覚えてます今日の献立は、和食でご飯ごはん魚のケチャップソースかけブロッコリー(付け合わせ)千草煮春雨スープバナナでしたご飯は、長崎県産こしひかり✨柔らか
石田あゆみ『遂にデビューしました!!』実は、今日から三女ちゃん給食デビューしました!!!!🍽️というのも、年少さんのうちはいいかな?と思ってたんだけど(双子ちゃんも年少はずっとお弁当だったし)あま…ameblo.jpなんと行きの園バスから、『今日給食なんだ〜🎵』って先生に話して楽しみにしてたらしい!😳帰ってきて感想を聞いてみました♡⬇️⚠️ここから30分ほどお喋りが止まらなくなりました。🤣🤣🤣🤣🤣(にしても外野の楽しそうな音声もすごいな😂)結果は、、、少し残したみたいだけ
🍴離乳食・幼児食・偏食対応🍴ママとこどものかかりつけ栄養士はまぐちえつこですこんにちは、管理栄養士のはまぐちえつこです。10月ももう半分・・・つい先日まで、「いつまで暑いんだ・・・」とぼやいていましたが、しっかりと秋の風ですね。今日は幼稚園教職員に向けた研修をさせていただいたので、その報告です。普段、私はママ向けに離乳食の講座をさせていただいております。ありがたいことに、ママ向け以外にも年に数回、細々とではありますが、子育て支援者
マロンレポート8月号を発行しました。印刷した一面に誤字があり、直しました。よろしくお願いします。
東伊豆町議会文教厚生常任委員会は、活動の一環として、この春統合した“ひがしいず幼稚園”を視察しました。先月、2022年の人口動態統計が発表されましたが、出生数は77万人まで減少し、前年より5万人も減りました。合計特殊出生率も`05に並ぶ1.26となり過去最低を記録しています(静岡県は1.33)。どちらも7年連続マイナスです。これはもちろんコロナウイルスの蔓延により、出産をためらった世帯が少なからずあったことが大きな理由ですが、根底には未婚化や晩婚化が大きく影響していることは明らかです。
こんにちは!3歳11ヶ月の娘を子育て中のののと申します!娘の幼稚園は私立幼稚園ですが、今どき珍しいような親には優しくない幼稚園です笑幼稚園バスも無いし、役員もあるし、4月も慣らし保育めっちゃ長い『給食始まるのおそ〜っっ!!』こんにちは!3歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!遅い遅いと思っていた入園式の人数や、1学期の予定が今週やっとわかりました『幼稚園の予定出るの遅い〜』こん…ameblo.jpそして、学期末は大体個人懇談があると思うのですが。個人懇談がある時は…なんと…4日
ご訪問頂き、ありがとうございます!5歳長女モモンガ3歳次女ヤマネ1歳長男ナマケモノ熊の旦那そして私の両親と完全同居で暮らしています。日々の出来事、主に育児記録などを書いています!幼稚園の給食が始まってから、毎日半分しか食べてない次女。(いやメニューめっちゃ美味そうやないかーーい!!!私が食べたいくらいだわ!!!!!←は)〃半分だけ食べた〃の水色ねずみスタンプだらけ。一度だけ奇跡の〃完食〃のオレンジライオンスタンプがあるのですが・・・⬇完食した日のお弁当は、こんな感じ
【貝塚市】幼稚園給食の概要貝塚市では、幼小連携教育の一環として市立幼稚園全園で給食を実施しています。3歳から5歳児を対象に、食べるか食べないかを選べる選択制により実施しており、近くの小学校で作った給食を運搬し、提供しています。給食実施日は月曜日から金曜日までで、小学校が給食を実施する日です。給食費給食費は月額3,100円(1食当たり172円)です(牛乳は提供しません)。そのうち、副食費(月額2,700円、1食150円)は国の基準に基づき、免除規定を設けています。副食費免除の基準
こんにちは!3歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!遅い遅いと思っていた入園式の人数や、1学期の予定が今週やっとわかりました『幼稚園の予定出るの遅い〜』こんにちは!3歳7ヶ月の娘を子育て中のののと申します!最近は幼稚園も働くママ仕様になってきてて、年間予定とか出るのもだいぶ早くなってるな〜って思います。プレ幼…ameblo.jpコメントを拝見して1週間前とかも覚悟してたので思ったより早かった悪い想像するのって大事!!笑うちの幼稚園は週1お弁当、あとは給食なんですが、、、予定表見てビ
質問全文です。1,町長の基本姿勢を問う中山町長就任から9か月たちました。この間提案されているのは水道料金の値上げの検討、日曜窓口の廃止など住民に負担を求めることでした。そこで以下の点をお尋ねします。①住民票等のコンビニ交付に伴う住民サービス廃止は、県内で稲美町だけと報道されています。日曜窓口廃止は見直すべきではありませんか。②マイナンバーカードの取得率を上げるために住民サービスを制限する手法は、これまでの町政では見たことがありません。コンビニ交付の手数料を引き下げて取得を促すなど、
娘ちゃんのおでぶ化原因の1つに幼稚園の給食があるに違いない!と、いうことで…娘ちゃんに「給食おいしいの?」と聞いたところうんでもね、パンのお友達もいて娘ちゃんいいな〜って思ったのそしたら、お友達がくれたんよん?何パンもらったの?ん~、いちごパンとチョコパン!んん?娘ちゃんは、そのお友達に給食あげて交換したの?えー、あげてないよお友達、お魚きらいなんだってなんでかな?とのことそりゃ太るー!!先生が見てないうちに、甘いパンだけもらってるー!!自分のごはん分けずに(笑
今日は父ちゃんがお迎えへ〜!ありがとう😭🙏そして帰宅するとなにやらニヤニヤした父ちゃんの手には、ようちえん給食お弁当が。え⁉️今日、、、給食だったらしい。あーーーーーーー!!!!!今週火曜は給食にしてたんだ!なのになぜか勢いでお弁当作ってしまってた、、、すぐ確認すると、お弁当食べた長女ちゃん&給食完食した次女ちゃんで見事に分かれてました🙏そしてまさかの給食もお弁当も食べてきた次女ちゃん⁉️😂😂😂母のミスを気遣ってくれたのかW食べしてきてく
おはようございます!before石田あゆみ『(クセあり)三姉妹愛ムービー』今日は小児科のあとみんなで長めにお散歩して三姉妹ちゃんゲラゲラと楽しそうによく歩いてくれて仲良しでした🌈✨ちょいちょい本当に些細なことですぐに揉めるんだけど…ameblo.jpafterうん、いい加減もうスリーパー買おう。🎽🎽🎽そしてお薬の件色々教えていただいてありがとうございます😭😭😭毎回体験談やアドバイスが本当に参考になるし試させてもらおうと思います!!!そしていいタイミングで今日は久々の給
幼稚園のお迎え時に毎回ちょっと気になる(ドキドキ)することがそれは…どれだけ洋服が汚れているか泥汚れや砂汚れじゃなく、給食での汚れケチャップやらご飯粒やらべっとり家では毎食エプロンを付けてご飯給食での月1回カレーの日はチェック済みカレンダー入力してその日は汚れが目立たない紺や黒の服を着ていくようにしている入園当初と夏は良く着替えて帰ってきてた汚れた服は先生が軽く洗ってビニール袋に入れてあることもあっただけど、最近汚れたまま帰ってくるちょっとの汚れならまだ気にならないけど…今