ブログ記事11件
5月27日の美浜文化ホールでのイベント『エリックとえいごでうたってあそぼう!withオカチリマジック』はエリックのパワフルで楽しいコンサートと前座でオカチリマジックショーが開催されます。家族で楽しめる毎年大人気のイベントです。子どもも大人も参加型のイベントなので楽しさ倍増になるためにこの動画はぜひ見てから来て下さいね!みんなでアメージングパンチしちゃいましょう!(*^▽^*)チケットまだの方はこちらからからまだお席ありますのでこちらで詳細是非チェックしてみてください。htt
4月5日稲毛海岸ベイマークスクエアにて親子英語ふれあい遊びサークルSmilingbabyさんの春休みイベントにオカチリマジックショーをよんでいただきました。思い起こせば2015年3月のキッズイングリッシュクラブの卒業式でオカチリマジックを初めて披露。それが同じ場所でした。このご縁本当にありがたいです。25組ぐらいの親子が参加します!と聞いてましたがお友達を連れてきていたり、当日参加者が増えたりでお部屋に入った時の人数の多さにびっくりしてしまいました!こんなに沢山の方を集めてくれたミ
【こどもみらい塾でのオカチリマジックワークショップ】こどもみらい塾は、恵比寿の駅前というとても便利な立地にあり、小学校1年生から6年生を対象とした滞在型セカンドスクール(学童保育)。こどもたちに楽しみながら知育の向上を目指し、保護者の方にお子様が放課後を過ごせる場を提供することで、安心して仕事や趣味に打ち込んでいただくことができるというコンセプトだそうです。31日の秋葉原でのマジックショーの後移動してそのこどもみらい塾でマジックワークショップをやってきました!マジックショーで
プレミアムフライデーの3月31日。秋葉原のジーニアス貸し会議室でオカチリ英語でマジックショー40分と抽選会&じゃんけん大会を開催。とっても盛り上がりました!じゃんけん大会では大人も子どもも全員で歌って踊るオカチリじゃんけんに参加し楽しみました!もう頭からオカチリマジック~♪の曲が離れないはずです。笑皆さんからフィードバックをいただき↓●とても楽しく明るく、子供達を楽しませていくオカチリさんのお心がとても素敵だなと、感動しながら見て楽しませていただいておりました。●難しい英語を覚えさせ
春休み企画として3月30日にオカチリマジックワークショップを川崎の『えいごであそぼ!ENGLISHADVENTURE』のユッキー先生によんでいただきやってきました!8人ずつを2回、7人を1回やり23人のミニマジシャンが誕生!とーっても可愛いかったです。子どもが英語でマジックをできるようになるオカチリマジックワークショップがどんなものかというと。。。1.まずは英語だけのオカチリマジックショーをみんなで観ます!(大きなショーでは見れないクロースアップマジックもやりました
【春休み企画オカチリ英語でマジックショーin秋葉原】のチラシができて都内の幼稚園や今までオカチリマジックショーをよんでくれた英会話教室などに置いてもらいました。いつもチラシを作成してくれるママ友がいるのですが私の細かい希望もきちんと組み入れて作成してくれるので感謝感激です。このチラシを見てみんなで来てくれると嬉しいな~。【子供を喜ばせたい!そして英語の楽しさも伝えたい!】とスタートしたオカチリマジック。楽しいマジックが英語だった!だから英語がすんなり入って好きになる!ことを
今年も【エリックとえいごでうたってあそぼうwithオカチリマジック】を5月27日土曜日に美浜文化ホールで開催します。現在コンサートのチラシとオカチリマジックのチラシを作成しているのですが、そこに掲載するみなさんからの声やお写真を募集したいと思います。みなさんのかわいいお子さんのお写真をぜひご提供ください。チラシは12000部作成予定です。募集は下記のようになります。写真も添付したのでそちらもご覧ください!●募集1:行ってわかった!(ママ達の声)の部分感想やコメントと写真●募集
2月11日土曜日に千葉市稲毛海岸駅すぐそばにあるキッズイングリッシュクラブのレッスンルームオープニングイベントとしてオカチリマジックワークショップを開催してきましたまずは英語だけのオカチリマジックショーをみんなで観て(大きなショーでは見れないクロースアップマジックもやりました。)↓その後1つのマジックのタネを知り、みんなで作成!↓セリフを覚えて練習♪↓みんなの前で発表!こんな流れのワークショップを小学生と幼児のグループに分けてやりました。
先日ご案内させていただきました2月11日のオカチリマジックワークショップですが好評につき満席となりました。お申し込みいただきました皆様には当日お会いできることを楽しみにしています。また今後もこのワークショップは開催していきたいと考えておりますので今回検討されていた方は次回ぜひ♪話は変わりますが我が家では2週間ほど前から今日の単語ということで毎朝1つ新しい普段使うような英単語を冷蔵庫のホワイトボードに書いて朝食の時に話すようにしています。今朝は『appreciate』appreciate
1月18日は千葉市美浜区のなぎさ保育園でオカチリマジックショーをしてきました。保護者のママ達が子ども達に何かイベントをネットで探していたところ、稲毛海岸のくまのもりポコアポコさんでやってたマジックショーの様子を発見して英語でマジック!おもしろいかも♪と直接連絡をくれたのです。最初はよばれて飛び出て、幕の前で1つマジック。いきなり想定外の緑の河童みたいな(名づけ親に最近河童みたいだな!と言われました)お姉さんの登場に口があんぐりの子ども達。そんな子ども達はお構い無しに『Doyo
おちびちゃんはオカチリがやっぱり不思議?それとも緑が強烈すぎるのかな??先日の若葉文化ホールでは赤ちゃんに全く泣かれなかったという奇跡が起きました!(だいたいいつも数名泣き出すのです。。。)でもこの緑の人とにかく気になる~という赤ちゃんの言葉を代弁したようなオカチリの写真がこの2枚。2人とも超~可愛いこの写真を見てオカチリの名付け親の大阪のおっちゃんが、オカチリ河童説をフェイスブックにあげてきました。笑頭にはお皿をのせないようにしないと間違われるかも!?何はとも