ブログ記事42件
9:00から整体へ。昨日の夜、幼稚園のお友だちのママからLINEが来て、遊びに来ませんか、とあり、お出かけ。シャトレーゼで、プリンとかゼリーとか買っていく。もう1組のお友だちもいて、子供たちは遊んで、親はおしゃべり。おうちは11月に買ったとのことでキレイ子供たちが遊び終わるとすぐに片付けていて()几帳面だな~。楽しかった。幼稚園のママと遊べるようになるとは思わなかったわ。
【4月7日(日)7歳3ヶ月14日】今日は去年も行った地元の人気のお祭りに行ってきました去年★『★お祭りとお祝いディナー★』【4月2日(日)6歳3ヶ月9日】昨晩は娘も疲れていたのか、パパ寝かしつけでもコテッと寝た娘今日はゆっくり起きて、先日前売券を買ったお祭りに行ってきました★『★…ameblo.jp今日のチケットは事前購入済みです★『【春休み③】am学校/pm実家&トランポリン最後の日』【3月28日(木)7歳3ヶ月4日】今日はam娘を学校に送り、私は在宅ワーク一応、家庭学習ノートを持た
🏕️石田あゆみ『復活!行ってきます!!!』私の体調は完全復活しました!!💪禁酒よく頑張った自分!!(そこ?😂)長女ちゃんも今朝は体調も大丈夫そうで熱もなかったので、前々から約束してたお友達たちと公園遊…ameblo.jp今日は双子ちゃんのお友達男の子2組と遊びました!🌟プチ恋❤️とか遊び方やこだわりもまたそれぞれ変わってくるお年頃だけど、まだまだみんな男女関係なくワチャワチャ✖️ゲラゲラみんなで楽しく走り回って遊んでる姿を見ると、いいね👍それそれ👍👍と思ってしまう母心です
昨日あたりから、下腹部がジワリジワリと痛んでいます。今日は➕食欲減退に腰痛。おそらく排卵付近と思われます。地味に辛い一日でした。でものんびりはしていられず、今日はお友達の発表会に行きました。こちら、行くまでにいろいろありました。このお友達、次女の園の女の子ですが、気が強く次女とは毎日何かしらで揉めて、喧嘩ばかりしているのでどうして誘われたのかわかりませんでした。ママの方も実際顔を合わすことが少なく、直接言われたわけではないのです。だから余計なぜ?って。もう1人のママさ
こんばんは🌇預かり保育の日でした。(普段より登園遅かったけど)久々の朝のリズムにバタバタ、、今から2学期が不安な母です。🥺🥺双子ちゃんは体操教室もあって🤸🤸暑い中、よく頑張りました!先生方、夏休み中にも関わらずありがとうございました🙇♀️🌟終わりでおともだちと公園🛝夏の公園、、、夕方になっても暑いけど子どもたちのテンションで一緒に遊んでみると案外、暑さ気にならなくなる説。😂😂😂あと柄柄柄でチカチカに攻め込むと、、、案外、蚊寄ってこない説。←😂😂😂
こんにちは🌞次女ちゃんお迎えしてから一緒に幼稚園へお迎えに!今朝は、泣きながら登園したらしい三女ちゃん☟石田明(NONSTYLE)『こんな三女ちゃんですが』おはようございます。今日は朝からホットケーキタイム。三女ちゃんの強さ。こんな三女ちゃんです、今日バスに乗る前にギャン泣きでした。父ちゃんにしがみついてバスに乗…ameblo.jp幼稚園中も途中で“父ちゃんに会いたいぃ😭“って泣いてたみたいだよ、、、🥹♡(これを読んだAKIRAの顔が勝手に想像できすぎてにやける🤣🤣🤣)
こんばんは🌇今週もおつかれさまでしたー!私は今週、平日は三姉妹の時間で一緒に就寝してお酒も飲まず健康的に暮らせました。👏(どうでもいい報告🤣)今日の報告(記録)🌸🌸双子ちゃんの歯は、、、グラングランのままかえってきました!そうか!ここからが長いんだね!🤣🤣石田あゆみ『今日、お弁当食べられたかな?』こんにちは🌞午前中は掃除と作業で終わりました。朝に思った感情は早々とピヨピヨと、どこかへ〜🐥🐥🐥石田あゆみ『初めて見る朝の景色』おはようございます🌞…ameblo.jp双子クイ
この間屋台がでるイベントへ😊ジャザサイズもともと行くつもりだったので、旦那はすぐ帰ると言ってたけどランチ食べついでにイベントへ出かける間際に幼稚園の男の子のママさんからお誘いあり、向こうで合流することにこの後二人男の子と会っておチビも楽しく遊んでましたやっぱりあの幼稚園はみんな仲良くてあの幼稚園で、良かったイベントかなりの数の屋台があり楽しかったこんな楽しめる場所で住みやすいなぁとつくづく思いますおにぎりダンスというのをやっていて、勝手に参加して盛り上がってました踊りがお上手と思
昨日は娘の幼稚園のお友達がお家に遊びにきてくれて、ピザパーティーをしましたいちごとブドウとバナナでフルーツ盛り(パフェの予定がフルーツ盛りに!)を作って、ピザを作って、娘やお友達がとても楽しそうで良かったです娘のために一生懸命掃除したり準備した努力が報われました!笑
体操教室終わって久々に幼稚園近くの公園でようちえんおともだちと遊んで、年中さんのみんなでコオリオニして全員顔真っ赤にしながら体操着でひたすら走ってた。すごいよなーー子供って。😳😳😳もうあっという間に公園でなんて、一緒に遊んでくれなくなるんだろうなぁ。友達と楽しそうに嬉しそうに一緒に遊べるようになった双子ちゃん見て、安心して成長を感じました❤️💜さぁ今夜はさすがに早く寝てくれるでしょうね🥰ね?ほいでは!
今日は双子ちゃん体操教室で帰りは幼稚園近くの公園へ。普段はバスだしあまりようちえんのおともだちと遊ぶ日がないので、金曜日はなるべくおともだちと公園あそびして自由に遊ぶ時間を🌈✨それぞれに出来たおともだちと遊んだり、すっかり幼稚園にも馴染んできたんだなぁ〜って思うと嬉しいな❤️💜そこにちゃっかりちゃんと参戦してる三女ちゃんの来年からのドヤ顔がすでに目に浮かぶ。🥹🥹寒くなったけどコート脱いで走り回って子供は本当に元気だ!!!💪ほいでは!
今日は一日、何しようかなと思ってたところ急遽ようちえんおともだちがたくさん遊んでくれて三姉妹ちゃんも満たされまくってた一日でした❤️💜💙流れで我が家に来てくれておうちプールしたり食べまくりあそびまくった日🌈しかしまだ元気。で、、、三女の存在感つよすぎ🔥🔥仕上げてきた。ほいでは!
幼稚園のお友だちからお誘い受けて14時から2時間室内遊園地で遊んで涼しくなった16時半から19時までノンストップでお外で走り回って陽が長くなったのもあって時間があっという間(⁎˃ᴗ˂⁎)お友だちは普段は預かり保育なので平日幼稚園の後は遊べないから今日ゆっくり遊べてよかった(*ˊ꒳ˋ*)ママさんともたくさんおしゃべりできたし楽しかったぁ(。˃ᵕ˂*)夜ごはんは崎陽軒を買って帰ってさっきお風呂入ってもうこんな時間:(;ˊ꒳ˋ;):充実した土曜日だった(⁎˃ᴗ˂⁎
今日は幼稚園の年少さんの役員さんで集まりがあってそのままお迎えにいって同じく役員をしていて入園直後から仲良くなったママさんの息子くんも一緒に公園に遊びに行って2時間ノンストップで走る走る(꒪⌓꒪)汗だくになってまさかお着替えなんて持ってないし夕方は冷えてくるからあせった:(;ˊ꒳ˋ;):ゲラゲラ笑ってオヤツのおねだりは2人してグルになって笑ママさんとはいろいろ共通点があるのでまた一緒に遊べたらいいなー(⁎˃ᴗ˂⁎)山下公園はシーズーちゃんがたくさんいて撫で撫でも
幼稚園のお友だちからお土産もらったよ〜😆キャンプ行ったんだって🏕うちもキャンプ行きたいなーって思ってるから情報もらお〜🤩
今日は息子の入学式でした今日も立派な姿を見せてくれました靴をきちん揃えて脱いで、先生にきちんと挨拶をして、泣かずにバイバイして教室へ行き、きちんと入退場して、静かに座っていましたちなみに、トイレには2回行ったそうです。先生からは「何の問題もありませんでした」と言っていただきました教室で着席している姿をチラッと見ましたが、嬉しそうに座っていましたクラスには幼稚園のお友だちがたくさんいます。きっと楽しく通えると思いますそして、半年以上触るどころか見向きもしなかったランドセル。自
↑よく見ると。。浮いてる。笑大阪城公園のほうに桜を見に行ってきました!!そしたら「へむくーん!!!」まさかの幼稚園のへむのお友だちが声をかけてくれて仲良しのママ友がいた笑笑まさかのばったりぐあいにめーちゃお互い驚いてwおもしろかった!!Kくんの眼力がすごいのかwwwへむがわかりやすいのかwwwプレ幼稚園からのお友だちで年少は別のクラスだったけど年中は同じクラスになれたのでめっちゃうれしい今日はなんだか寒くて夜も大阪は肌寒いかんじです週末はまた気温も下がるっ
もうすぐ卒園式違う小学校へ通うことになるお友達もいます2年間、息子と仲良くしてくれて本当にありがとうこれからも友だちでいられるといいね。(Switchでもフレンドになってるし、オンライン上でもこれからも遊べるかな)ありがとうの気持ちを込めて前回友達の子どもの入学のお祝いにプレゼントして好評だった、こちらのハンカチを贈ることにしましたこのハンカチ、息子にも購入したのですが名前を刺繍で入れてもらえるんです🙆♀️ラッピングも選択できますしかも、洗濯しても洗濯しても、生地がよれたり縮
ママが会社の人のお迎えの車で出勤することになって、朝ごはんをウチで食べることになったりおん君。今朝は3人でテーブルを囲みました。野菜ジュースにフルーツサンドと果物いっぱいのヨーグルト。昨日からどれだけ積もる⁉️と期待していた雪。リビングから見えるお宅の屋根には少しだけ雪が積もっているものの…。マンション庭はこれじゃ…雪だるまを作るのはムリね。今日はこれから何しようかぁ?なんていろいろお話ししていたら、りおん君が「明日幼稚園の〇〇チャンがバレンタインのチョコレートを持って来て
幼稚園のお友だち家族と一緒に、どんど焼きへ(*˙˘˙*)❥❥めっちゃ快晴☀️.°土手の部分が滑り台みたいで、子どもたち滑りまくって芝まみれわたしが小学生の頃から(もっと前からか?)やってる年始行事今は、市の広報活動などによりだいぶ知れ渡って来たようで、人が凄かっただけど、コロナのおかげで出店がなくてホント残念
今日はお友だちとクリスマス会をしてきましたこのご時世、居住地域でも数十例出ているので色々気にしつつ、でも全く楽しみがないのも可哀想なのでそこは自己責任で集まることに。どっちにしたって幼稚園に通っているので同じメンツで集まること、食事することは変わらないし(^_^;)こまちゃんも今年はちゃんとサンタさん衣装を準備♡弟くんはお友だちが貸してくれた、サンタさんのロンパースもぉー、可愛くって買うか迷ったけど、来年は着られないし貸してもらえてラッキーお昼ご飯を挟んで遊ぶことにしたので、お
おはようございます!!いつもいいね、あたたかいコメント、読者登録していただきまして、本当にありがとうございます。プレ幼稚園11日目の記録先週は、登園がかなり手こずり大変でした・・・(軽くトラウマ…(笑))今回はというと(ボケてしまい、途中までモモンガverですが、その後は人に変わります!スミマセン(^_^;))あまり刺激しないように幼稚園の話は避けておこう・・・と思っていたら長女から幼稚園の日か聞かれるという・・・(^_^;)へえ、と長女・・・あれ・・・あれれれ全然平
『やらないと暴れる』『それをやるとコロッとしてるんだよね』うんうんうんうんたいちゃんママの話は頷くことばかり分かりすぎて泣けてくるお互い慰め労いあってます(ФωФ)昨日は朝からたいちゃんママんは妹ちゃんわたしはつーたんの、生まれてきた意味生まれてきたのには意味があるほんと、朝から何を話してんだっっってほど濃い話で盛り上がりました生まれてきてくれるまでのエピソードがそれに絡む旦那の言動行動がなんかまた似ていてお互いの話に泣きながらお互い笑ったよヽ(;゚;ж
お詫びのメールがきていた(ФωФ)発送に遅延が生じているんだってさペーコのマスク昨日、5枚入りだったかな買えて良かったほんとにラッキィだったわ(ФωФ)今日も3桁どうなっちゃうんだ?つーたんのマスクも急いでポチッたよ幼稚園ではほぼノーマスクなんだけどつーたんの幼稚園のお友だちたいちゃんのママんに遊びに行こうと誘われたきゃぴっ🎶付き合いは浅いが私事だろうがなんだろうがなんでも話せる深い仲たいちゃんのお誕生日を兼ねてとある施設に遊びに行かない?と、誘ってくれて
この投稿をInstagramで見る******卒園式前に仲良しメンバーで集合。年少さんの時から3年間仲良しの子、年中さんから仲良くなった子、年長さんで仲良くなれた子。どの子ともいろんな思い出がある。泣いたり笑ったり怒ったり、楽しいこともあれば、喧嘩してもう遊ばないってなったり、かと思えば翌日には仲直りしていたり、男子特有のアホなことしてる時間が一番長かったかな(笑)?仲良しメンバーのうちの一人は同じ小学校だけど、あとは全員バラバラ。みんなどんなお兄ちゃんに成長していくのだろ
今日は幼稚園の仲良しグループの写真をご紹介しま~す今日ご紹介するのは、同じ幼稚園の仲良しグループさんこの中の1人、Kくんは3年生のお兄ちゃんがベビーマッサージに通う赤ちゃんのときからの撮影させてもらっているご家族です。(お兄ちゃんのRくんのベビマの記事はコチラで~す⇒☆この頃はるひも一緒に撮影行ってました)Kくんも赤ちゃんのときから知っているので。。。ホント大きくなったねぇ男の子グループ、女の子グループでも撮りましたよさすが女の子、ポーズが決まってるでしょ
こんにちは!今日は朝から親知らずを抜きました!!いま顔がパーンとなってきている私です!「3日後が一番腫れますが、それが普通なので安心してくださいね~」と言われました…。面白いくらいに腫れたら写真撮ろうかな?(笑)レッスンに来てくださる皆様、そしたらもう笑ってください!←中途半端に腫れるより笑えるくらいのがいいね!(笑)日曜日、幼稚園メンバーで新年会をしました~!本当は12月にクリスマス会をする予定だったのですが、我が子達のインフルエンザ連鎖でクリスマス会が延期に…新年会にしてもらい
弟くん。昨日でちょうど生後1ヶ月こまちゃんの時はそろそろ少しずつ外気浴を・・・って感じだったけど、2人目なのでそうもいかず冬休みに入っているので、完全に姉のスケジュールに巻き込まれます( ̄▽ ̄;)幼稚園のお友だちと遊ぶ約束をしていたので支援センターに行ってきました一応防寒対策はしていたけれど、お外で遊ぶってことになったので園長先生が気を使ってくれ先生のお部屋で預かってくれることにありがたやーちょうど車の中で寝てそのまま寝続けてくれていたので助かりました♡支援センターに着いて少しする
おはようございます!毎日ワクワク☆過ごしたいマヤ暦シンクロニシティ研究会静岡アドバイザーのみゆきです!ご訪問ありがとうございますいいね!励みになります。静岡で5歳の男の子を育てながら家探しマヤ暦セッション就活と、毎日走り回ってます〜9月からは、引っ越しと仕事が始まり新たな生活になりますこれも、マヤ暦に出会ってスルスル〜と流れに身を任せるようになったらなりたい自分に無理せず近づけてる感じホント、楽になりましたみなさんも、マヤ暦体験してみませんか?昨日は、子ど
この投稿をInstagramで見る******長野のサンマリーンという屋内プールと同じ建物にリサイクルプラザが入っております。そちらで段ボール工作のイベントが行われていたので、お友達と行ってきました!段ボールでつくられた迷路、ロケット射的、パターゴルフ、釣り、そしてなんとお化け屋敷までありました!一度遊園地のお化け屋敷に入って以来、お化け屋敷が苦手な息子。お友達パワーもあってこちらのお化け屋敷に入ってみると。息子は怖がって私のそばを離れず抱きつきながらゴールを目指しましたが、