ブログ記事65件
九月も半ばずいぶん更新もせず溜めにためてます(笑)7月に誕生日を迎えいよいよ年金をいただくような年齢になりました。といっても65歳になったわけではなく厚生年金だけ早くもらえるんですよね~。しかしなんというか・・・年金をいただくには申請手続きをせんと勝手にはもらえんのよめんどくさい・・・なので年金事務所に行き一緒に書類作成してもらったこれ一番正確で早い!じゃけどいつも思うんじゃけど引かれるものは知らんまに引かれとる(笑)まぁお知らせは
年金国民の義務老後のために支払う。必ず支払うようにと誘導仕向けられていますよね…最近は、コロナ禍や地球温暖化防止の影響で、物価が上昇しています。高齢者は年金が支給されています。しかし物価の上昇で、年金の支給額では生活が出来ないとか。貯蓄が有ったとしてもいずれは貯蓄もゼロになる可能性があります。実家の両親も年金暮らしです。前にニュースなどで、年金額が少し減ると報道されていました。その金額だけならたいした額ではないと思われがちですが、年金で生活している人にとっては、大きな金額にな
ついに現ナマ不足か?厚生年金私は毎月支払う社会保険料を期限ギリギリに支払っている。資金繰りのこともあるが、その闇金まがいの取立てに腹が立つからである。そこに今回年金事務所からもっと早く払って欲しいとの手紙が届き、電話までかかってきた。私は期限内に払っているのだから、このような連絡や電話もかけるなと一括した。阿部ちゃんが株の買い支えに年金基金などを流用し現在の年金基金等の運用資産額は190兆円となっている。日本の一年間の税収が60兆円と言うから巨額で世界でもトップの投資家になる。この運用とい
今週の日経ヘイキンズさん、先週末比801円安の3万2388円と2週ぶりに下落しました。年金売り、夏の延長戦-日本経済新聞日本株相場は上値の重い展開が当面続きそうだ。6月末の株安要因とみられた年金の売りの期間が延び、7月も続いているとみられる。売り圧力を吸収してきた海外投資家からみた日本株の優位性も薄れつつある。株価を抑える売りを克服できるかどうか、企業業績がカギを握る。7日の東京株式市場で日経平均株価は4日続落した。「市場の需給環境が思いのほか悪い。年金の売りがまだ続いている…www.
一昨日で5月からの短期アルバイトが終わったんです。6月初めに派遣先から派遣元に対しては、6月末期限の派遣社員全員に対して就労期間延長要望がありましたが、正直言って担当業務内容が当初の話と大きく変わっていたのと派遣先のリーダーの業務知識不足が酷かったので、当初期限である6月末で辞めることとしました。残念ながら、仕事そのものについては、タメになることがほとんどなかったものの、まあとにかく楽な職場だったし、何よりもチーム内外の女性派遣社員の皆さんと仲良くなれたのは、年寄りにとっては大きな収穫でし
あへさんの功績🫥2015年のニュース国民の年金を💧公的年金、「必ず劣る」ESG投資を強いる安倍政権の「ベンチのアホさ」昔の話になるが、在阪人気プロ野球球団のエース・ピッチャーが、「ベンチがアホやから、野球がでけへん」と言い放って監督以下のマネジメントを批判したことがあった。同様...biz-journal.jpこれを報道しろよ❗️マスゴミよ。破綻した米銀行に日本の年金積立金法人が関連株と債権550億円を保有していた‼️どう責任をとるんだ❗️勝手に人の財産に手を出すな。それも
S&P500に連動するETFのお勧め③年金基金が用いるベンチマーク、株式指数は大抵同じです。日本株式ならTOPIX、外国株式ならMSCI世界インデックスなどです。そしてアメリカの株式についてはS&P500の指数が使われます。これが私がS&P500に連動するETFが良いと考える理由です。世界の株式市場の時価総額合計(111兆ドル)のうち米国株式市場の時価総額合計(51兆ドル)が46.2%を占めていると記載しました。おおよそ半分くらいがアメリカ株です。結局、アメリカ株のパフォーマンスが
S&P500に連動するETFのお勧め②世界の株式市場の時価総額合計を調べると、およそ111兆ドルでした。そのうち、米国の株式市場の時価総額が51兆ドルで、全体の46.2%です。ResearchQuarterly:EquitiesTheU.S.equitymarketsarethelargestintheworldandcontinuetobeamongthedeepest,mostliquidandmostefficient,repr
最も高い目標を達成するには、一歩一歩進むしかないという事実を、頭に入れておかなければならないアンドリュー・カーネギー(1835年-1919年)アンドリュー・カーネギーは、スコットランド生まれのアメリカの実業家。立志伝中の人物であり、崩れ行く橋を見て着想を得てカーネギー鉄鋼会社を創業し、成功を収めて「鋼鉄王」または「鉄鋼王」と称された。事業で成功を収めた後、教育や文化の分野へ多くの寄付を行ったことから、慈善活動家としてよく知られている。1889年の『富の福音
↓おまかせ広告皆様の報酬も増えますように数ヶ月前年金受給額を調べていた基金のほうは概算提示でしたその時に企業年金連合会へ住所変更の手続きをしていた今日郵便が届いたのですこれを入手しておけばまた転居したとしても安心そして予想外のものが同封されていた支払見込額の通知書まさか金額がわかるなんて社会保険事務所で計算された概算より多いあの時は確か6万5千円くらい?ここで皆さまにお伝えしたい厚生年金.厚生年金基金は給与天引で毎月毎月給与が減る印象が強い入れるなら入って
クリスマスですね。一年、慎ましく暮らしてきましたので、自分へのプレゼントにバッグを買ってしまいました。50肩はいつのまにか痛みも軽減し、痛い方を下にしても眠れるようになりました。元の可動域には戻らないけど、仕方ない。結局、1年9ヶ月かかりました。本日の演奏で、年内はひとまず終了。レッスンを残すのみです。年月を増せば増すほど、簡単な曲を綺麗に弾く事の大切さが身に染みてきます。今日頂いた涙も嬉しいプレゼントです。さて、誕生日が来ると62歳になりますので、年金の請求書が届きました。必死
今日は朝から、予約していた年金事務所に行って来ました。2年前。主人が退職した際、2人で行きました。道すがら、あの時は雨上がりだったなあ、寒い日だったっけ、時間潰しにモスに行ってお茶を飲んだなあ、主人の背中を見ながら歩いたなあ、などまだ、どこを見ても主人を思い出します。年金事務所の手続きは、ひたすら書類を書きまくりでした。遺族年金は主人の厚生年金の4分の3を支給されるとわかっていましたが、46年も働き続け、年金を払い続けた主人が私に遺してくれたお金です。支給額は月単位
一時帰国中、年金の相談窓口みたいなところに行ってきました。今回、行って、教わって増えたのがありました。月に五千円くらいでしたが、月六万そこそこな私に取っては五千円も大きい金額だと思います。それはたしか、年金基金に入ってた期間が3年間かな?あった事で、ソレは別の期間に行かないといけないとかの話を教わってきました。今回の帰国中ではなく、次回とか、でも大丈夫だとのこと。たしか、パパが65になってすぐの時、私が65のうちに行けば大丈夫だったような。パパがよく聞いてくれたので、パパが私より先に
イギリス銀行は倒産していない昨日からイギリス銀行が倒産という情報がありますが、倒産していないですよ。国債価格が崩落しそうだったので、イギリス銀行が国債を大量に購入しました。https://twitter.com/kiim1040/status/1575416265971466240?s=20&t=scgsQ_rG9KWW5M4rECmS0Q英国銀行は倒産していません😽https://t.co/FZYIhobClz—効果のあった代替療法(@kiim1040)2022年9
ノルウェー政府基金、運用損失23兆円=株安響き過去最大―1~6月期ノルウェー政府基金、運用損失23兆円=株安響き過去最大―1~6月期www.msn.com【ロンドン時事】世界最大級の政府系ファンドであるノルウェーの政府年金基金グローバル(GPFG)は17日、今年1~6月期に1兆6800億クローネ(約23兆4000億円)の運用損失を出したと発表した。損失規模はファンド創設以来、半期としては過去最大。世界的なインフレで景気後退懸念が広がり、株安や債券安が進んだことが響いた。この日公表し
1)サハリン2のロシア国有化は予想されていたロシアの敵対国となった日本に対し、その深刻さを知らしむる事態がロシアによりもたらされた。プーチン大統領がサハリン2の運営会社の資産を国家へ無償譲渡する様に命じる大統領令に署名したのである。(補足1)https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b3a8fc90961b6e20ecd8cb3f355d37810f128f日本の三菱商事、三井物産、英国のシェル(shellglobal)がそれぞれ10,12.5、2
外資ファンド、国内不動産投資額TOP20ランキング海外の年金基金や大学基金も日本に熱視線送る外資ファンド、国内不動産投資額TOP20ランキング|特集2020年10月から2022年3月までの外資系ファンドによる国内不動産投資額を、調査会社のデータを基にランキング形式でまとめた。toyokeizai.net
こんにちはKEA認定クラフトバンド講師さくらもちですここ数日良いお天気が続き、生活道路の雪はすっかりなくなりましたでもまだ庭の雪は、陽当たりの悪いところは80cmくらい残っています今月は誕生月なので、色々なものが届いていますサプリメントのクーポン付きDM、バースデー割のDMなどなど…そんな中、お待ちかねのものが来ましたよ〜ジャーン(古っ)国民年金と年金基金の通知です62才から国民年金と年金基金が受け取れます私は、厚生年金も62才で繰り上げ受給します金額は少し減りますが、
米ケンタッキー州の「年金基金」がロシアの株式市場に多額の投資をしており、多くの価値が消失した模様|BrainDeadWorldnofia.net日本も同じだと思いますまー最初から日本政府(株)は年金払う気ないけど
大した金額ではありませんが、私が行った老後資金の確保の方法を記載してみます。参考になりますかどうか国内株も少しだけ運用してましたが、自分でも実感しますが、下手基本方針は、節約と税制優遇措置を最大限に生かし、出来るだけ補助金を得られるようにする、自分なりに堅実な方法です結果として確保できたのかどうか分かりませんが、60代の平均的な老後資金は確保出来たと信じています、思い込み就職して独身の間は、実家で親のスネをかじり、収入は、小遣い貯蓄に充て、28歳で結婚。結婚費用は、一部を負担
Russiatospendupto$10billionfromrainy-dayfundonbuyingRussianshares,sourcesaysTheRussiangovernmenthasorderedthefinanceministrytochannelupto1trillionroubles($10.3billion)fromtheNationalWealthFundtobuysharesinRu
今日は曇りで一日寒々としていました。一日中、暖房をつけっぱなしにする日は滅多にないのですが今日は昼頃の3時間ばかりを消しておいただけであとはずっと暖房をつけていました。じぃじの企業年金基金からの提出書類が来ていたのでじぃじに自分でやってもらいました。全てを読んでから始めればいいのだけど、読まずに私にあれこれ訊いてくるじぃじは相変わらずです(*´艸`)私は自分のは、自分でちゃんとやるので、じぃじのは「自分で読んでやってねー」って最近は突き放しています('◇')ゞダッテメン
皆様こんにちは優おばさまの本音です!あのさほんまあたしのblogを読み過ぎたらほんまにキチガイになるわよWWW朝昨日のアクセス見てダメだこりゃ~と笑ったわよいい天気よ~大阪市淀川区はね今日は撮影が無いのでスッピンな景子どすえ~で何を書こうかしら?タイトルすら思い浮かばないし昨日何をして何を見たか?YouTubeの履歴を今見たけど覚えてるのはトンテキ二枚食べた事じゃないか!!!!そうよあのさとりあえずWOWOW
ユダヤの無神論と共産主義無神論の戦いの始まりです。個人的にはソロスはあまり好きではないですが、今回の内容は興味深いです。ジョージ・ソロスの主張にある、『年金基金が中国投資が出来ないよう法律を作るべき』には、他人事ではない内容が話されていました。なぜなら、年金基金は株価指数の高いところに投資をしているため、そして今はどこも中国株の比率を上げているので、中国株投資の比率がとても高いのです。そうなると、年金基金には一般投資家が老後の為のお金を預けているので、知らぬ間に中国株に投資し
ユニヴァーサルサイトよりチラシより路線バスで郊外の自宅と職場の工場を往復するだけの、退屈でルーティンな毎日。火曜日のゴミ当番は寝過ごし、妻からは愛想をつかされ、息子から尊敬されることもない。そんな地味で、何者でもない男〈NOBODY〉が主人公ハッチである。ある日、彼はバスの車内でチンピラに出くわし、溜まったストレスを乱闘で発散してしまう。しかし、悪いことにこの事件はロシアンマフィアと繋がり、殴り合いから銃撃戦、カーチェイスへと、大騒動へ発展していくのだった。製作:アメリカ監督:
夫の年金基金での1次所得で所得税取られて当たり前やけど市府民税もかよ…仕方なしぃ医療費控除が1次所得で控除されてると給料から市府民税おかげで前年より1万上がる基金って何のためにやってたのよ…後々年金に回すか悩んではぁ…税金国民の義務なんだろうけど…取るとき〰すっと取ってさコロナで苦しんでる人の協力金まだ出てないってのはどうなの?あ〰もうなんか〰ムカつく…それでもなくても夫の給料10年以上上がってないのに引かれるものは増えてさ……何よ何よ……お金は金持ちの
今年、年金を早く受け取る手続きをした。そう、いつ死んじゃうかわからないし。で、昨日、年金基金からの手紙年金を早く受け取ると自動的に年金基金も減額で早く受け取るということになっている。決まりとかです。ってさ。知らなかった〜〜で、こちらも減額だと。なんでやの。親父の従兄が会計をしてくれていたので任せっきりだったから。無知で教養のない私😰学校出ればいいのは、若いうちやね。24歳まで通わせてくれた親に感謝はするけど。アホはいくつになってもアホでした。自分はじぶんで守ら
信じられないことに、年金は互助会方式になっている。火事だとか地震だとか事故だとかケガだとかなら、いつ?どこの?誰が?被害に遭うかわからないし、それは単発で起こる出来事だ。互助会方式が合っている。しかし、年金は、決まった人が、決まった年になったら、連続的に、絶対、支払わなければならないのだ。例外を除いて。これは、個人積み立て方式でなければならないのだ。国民全員の引き出しを作って、箪笥貯金にしてガッチリ鍵を掛けておくか、そうでないにしても、働い
いつもは、日曜日に更新してますが、私用のため、土曜に更新いたします。今週の日経平均株価は前週末比84円(0.28%)安の29683円と2週連続の小幅下落となりました。「株探」さんの日足です。先々週も同じようにトレンドライン引いて三角持ち合いとコメントしましたが、やはりそのように動いてますね。今週もパッとしませんでした。大台3万トライもなし。売買代金も2兆円そこそこの低調商いが続いています。週初月曜は先週末のNYダウが297ドルの上昇と強かったものの、寄付き高く引けは
2021年1月30日8:06午前6時間前更新焦点:米の対中制裁、世界の政府系ファンドや年金基金を直撃https://jp.reuters.com/article/analysis-us-china-idJPKBN29W0G2[ロンドン26日ロイター]-ハイテク分野を巡る米中両国の対立激化が、幾つかの世界最大級の政府系ファンド(SWF)や年金基金を苦境に追いやっている。ロイターがこれらの機関投資家のデータや開示資料を分析して明らかになった。「とばっちり」を受けている形の投資家は1