ブログ記事48件
、「髪の長い女の子だってぇ?ここにはたくさんいるからねぇ、悪いなぁ他をあたってくれよ」店主は言いました。「あたしの娘なんだよ、さっさと出してもらおうか」と老婆。「ここは紳士の社交場だ、商売の邪魔だ!婆さんの来るところじゃない、帰れ帰れ!」「人さらい王子とやらが連れてきたはずだ」「誰のことかなぁ?知らないなぁ」「ネタは上がってるんだよ!」老婆は手にしていた縄を引っ張りました。「ひぃい~全て
いつまで続けられるかな?365日の平均値ですから、、、まあそれなりのレコードです。おかげさまで、、、、あわせて「最良の健康器具」も活用して、毎日の階段登り。階段16段が一階に相当する計算だそうです。来年からはさらに、、、、木刀の素振りとかも始めるかな
2024年8月14日(水)雨☔️今日は朝から雨。いくらか涼しくかな。初盆なので寺行きます。お盆休みで帰省した翌日の昼に家族は各々予定があり出掛けてしまったので一人で山岡家壬生町店塩ラーメン中盛半ライス餃子830円140円クーポンにて塩ラーメン脂多め麺柔らかめ味普通唐辛子黒胡椒大蒜豆板醤5mm程の脂の層熱々のスープに大さじ3杯の大蒜と香辛料軽く混ぜてこれでスープは数段美味く♪今回はチャーシューが柔らかくて美味かった♪麺もっちりとしたストレ
とよこやまのブログにご訪問ありがとうございます。気温が上がりません。夕方には小雪も舞っていました。明日も寒いらしい。。。お天気が午後に、少し晴れてきたので、とよこやまへ。その後山友さん宅へ。とよこやま~~頂上のいつもの景色。。。。桜の園さて、花は咲くのか・・・・怪しいです。シャクナゲ。西洋種です。生き残った子は少ない様子・・・・曽我井地区へ降りるルートアセビが咲いていました。いつもの、野中地区の祠。下山道に。1
とよこやまのブログにご訪問ありがとうございます。私の1日は、やっぱり濃厚、でした。朝から先日のカードトラブルの決着。JCBなのですが、コメリを゙通じて、なので担当者さんは「コメリ」お名前も聞いていたので、「無事に終わりそうです。」と。で、その上で「カードでのトラブルがあったので、情報が漏れてる。カードを作り直したい。」と希望を申し出ました。有料でも構わない・・・「無料でお作りさせていただきます。」とのことで、やれやれ~~~~「ただし、今日付けでカードを止めます
親60歳、子供15歳(.❛ᴗ❛.)既に定年後か、嘱託勤務の年齢で未成年の子供が居るとは思わなかった(.❛ᴗ❛.)孫が居てもおかしくない老人の年齢なのに(.❛ᴗ❛.)年金で大学学費払えるの?
「これ何なの、下ろしたて」ショックです老眼度が進みましたよ急いでダイソー行きましたこれで君たちの事うんと可愛く見えるようになったよ「こんなの無くてもカワイのだ」お問い合わせは、まだら家までまだらダラダラ猫まきこさんのブログです。最近の記事は「”16時にお空へ還ります”」です。ameblo.jp
やつちまった。見事に。肉離れ!陸上部のときも、市民ランナーでせっせと走ってるときも、一度としてならなかった肉離れ。痛いもんですな。ちびっこたちとの競技のあと、軽く違和感あったけど、最後の紅白リレーで走り出したとたんヤバい!!と思ったんよな。いやー年寄りの冷水ですわぃ。しばらくイイコにしてます。でも、体育祭自体は、思いの外、楽しく、有意義に思えた。幼稚園児からあたしの歳まで、様々な視覚障害を持つ生徒が、こうやって交流するのは良いことだ。間違いない。
昨日に続いて淀川ウォーキング2週間後のマラソン大会の準備を始めねば10分歩いて5分走るをやってみることに今日は写真は撮らずにウォークジョグだと出発したけど、つい、きれいパシャリえっヨモギも紅葉するのパシャリこの木なんの木きれいな紅葉パシャリ何だろなぁ〜まじまじパシャリおっホオジロペアパシャリやっぱり頬白じゃなくて頬縞ホオシマだな。ほっぺがどこかと言ったら黒いところだと思うんですが、「頬白ホオジロ」のホホそこの白いとこデコシロとはならなかったのね。ブツブツ天下分け目の
プール学習、運動会練習と、林間を使わない日々が続くうち、林間のランニングコースは木いちごや笹の葉が猛烈に生い茂り、どえらいことになってきていた。特に私の担当している班のエリアは「これで走ったらみんなキズだらけになっちゃう」レベルしかもコロナ関連でメンバーも欠けている。というわけで自分の年齢も省みずまた頑張っちゃったのよ3回目ともなると子どもたちも整備の仕方がわかってきて、外部講師の先生(とても魅力的なご指導をされます)のアドバイスでなかなか大胆になってきている。高学年は今までよりも太く
☆。.:*・゜☆。.:*・゜本日もお越しいただきましてありがとうございます❣️昨日はツクツクボウシの声も聴こえましたただ吹く風はもう秋・・・・このままアッサリ夏とバトンタッチするのかと、思いきや昨夜は、にゃんだか蒸し暑かったナダりんです🌸🍀そして今日はまた夏がカムバック季節が行ったり来たりで夏も簡単には去らないようですね9月10日(土)
そりゃあもうね年食ったら歳寄りよ身体能力も頭脳も衰え見た目はしなびたナスのよう笑清潔にしてたってそうは見えず(泣)歩く速度も落ちてきてしかも腰まで曲がっちゃう事も絵に書いたような老人しかし鍛えてきた老人もいるががそれがどうしてもやはり老人何をしても冷水💦に見える同年輩が見てもだ(笑)TVドラマで「3匹のおっさん」っていうのがあったhttps://www.tv-tokyo.co.jp/3biki.ossan/「三匹のおっさん」:テレビ東京三
2010年ころから何年か書いていたブログ「南米チリの田舎だより」子供達が大きくなるにつれて、自分が書きたいと心動かされることも減り、気がつけばブログを書かなくなっていた。ふと昨日、思い立って再度場所を変えてブログ再スタート。年寄りの冷水だなあ、きっとまた続かないよとも思う。それに誰が読むというの、南米なんて、農業なんて、日本人には関心ないよ、当然そう思う。読まれないもの書くだけ時間の無駄?いいよ、私が読み返すから。それに将来自動翻訳がすすんだら日本語の読み書きの出来ない子供達が読んでくれるか
新年早々意味不明の投稿が続きボケが進んだかと心配されそう・・・ボケはボケですけどね〜スマホはAndroidPCはMacデータの互換性が面倒なんですよね互換アプリ入れてるんですけど何を思ったか写真でもブログに入れてみようと思い立って簡単?にできる方法を探してBluetoothを使うのを見つけてハイすぐやってみるんですよねこのバァさんしかしどこかで間違った様で撃沈!トホホホ次からアプリ使ってやります若ぶって変な事はしません(キッパリ!)しかしやっ
今年も無事。蹴り納めする事が出来ました😄みんなありがとう✨フットボールと永遠のサッカー少年達に感謝。
いろんな仕事ありますよね~と、唐突ですが前回の続きです土曜日はお掃除仕事でした日中は埼玉県にある病院のガラス清掃入院棟もあり慣れないと具合悪そうな方の病室は入るのに躊躇っちゃいますねなんとか自分に与えられたミッションはクリア?皆さんのサポートは出来たかな~その後が大変だった5時から新小岩でシール剥がしマジかっ!遅くならなきゃいいけど2時間で終わるなんて言ってたけどん~~~、終わったら午前1時結局8時間かかりまして帰宅は2時お風呂入らないと汚れやら溶剤やらですんご
みんなの投稿を見るこんばんは連休最終日の今日は、お友達の息子さんがご結婚するので、平日の今日、郵便局に行き現金書留を送ってきました。簡単ですがご祝儀袋があって良かった~やはりコロナ時期💦コロナの影響大です。式は出来ず両家の顔合わせもキャンセル🙅ある意味(^_^;)思い出に残る今年の結婚ですね。あれこれ用事を済ませ休憩パート②オトリバーサイドのカフェへここは室内と室外を選べます。清々しい風を求めて外の席にしてみました。(若もの気取り(笑))※三密を気にしなくてもお
結構年寄りな私ですが、先週〜昨日みたいに身体に負荷をかけると必ず翌日には筋肉痛となる代謝(加齢に伴う劣化?)が活発なワタクシ。昨夜も(たかが)15km以上歩いたからといえ、全身筋肉痛で苦しくてよく眠れず中2日空ければ超回復するんで、遠い所まで行くのは週末、慣れてきてからだけど、それ以外の在宅勤務日は1時間くらいで帰ってこれる所まででウォーキングは続けよっかな。筋トレは毎日トレーニングするところ変えれば出来そうだし、少しビルドアップしよっと。
目覚めし無くても体内時計は正確なもので、いつもの様に6時に目が覚めて、起き出さないと気が済まず起き出して朝飯。作り置きが増えすぎてきたので、冷凍出来るやつは冷凍して弁当用のおかずとしてストック。さて、いい加減歩きもしないので筋力の低下がヤバ過ぎ、仕方ないので室内運動でも始めよっかな。
小学生に成るか成らぬうちに、川や龍泉寺の湧き水の池で泳ぎを覚え、小学卒業頃には人並みの河童に成長していた。スポーツの中でも泳ぎが一番好きだった。泳ぎ方は自己流だが、古流泳法まで何でもこなせた。仰向けに水の上で寝ていれば、1時間でも2時間でも浮いていられた。その身が、定年後、70過ぎた頃からフレイルを感じ始めた。フレイルとは、わかりやすく言えば「加齢により心身が老い衰えた状態」のこと。孫姫8歳が泳ぎを習い始めたとの事で、手本を示そうと、ホテルのプール
休みの日にコタマさんと散歩してたの近所の公園を通りながらあれれ、随分なくなっちゃったね全然ないじゃん、シーソーもないなにこれ、広場?ホントに何もなくなりまして危険?砂場も消えてた(笑)コタマの時は囲いがしてあって驚いた今は跡形もなく消えてる見て!鉄棒はあるよホントだ!お前、出来なくてよく、ここで練習してよねこんなに低かった?やってみっか!逆上がり!完璧!華麗なる技が、、、ん?なに?昨日の朝:;((°ө°));:体が痛い💦そうです!煽りが💦現在、意味の
毎年8月17日にあるお寺の《何とか会》⬅名前忘れた要はお盆のお経があって、その後頼んでおいた塔婆を建てる!毎年、お寺の中に入りきれなかった人や、私みたいに後から行って、待ってる人で、外に立っている人多し日陰にいても、昨日の殺人級の暑さみんな、汗ダラダラタオルで拭きまくり~。立っていられなくて、座り込んでいる人まで大事なお経かもしれないけど、これじゃ~親族が死んじゃうわっ私は、わざと後から行くけど、1時間くらいお経だもん。⬆父親が死んで最初のお盆で、この行事のことで義伯母と寺
(ノ゚Д゚)こんにちは父ちゃん頑張ったよ~得意顔のキノコちゃん。私が旅行中2日で、食いすぎたキノコですが、3週間かけて、まあまあの体重にもどせました。(´Д`;)今回太ったのは、52グラム~+18グラムで、70グラム近くまで、たった2日で、リバウンドするケタが人知を超えてますよね。(笑)「水を飲んでも私太る体質なんです~」とよく聞きますが、この子がそれですかね。この子場合は、餌の制限をされると、動かないで、餌を節約して、入れ物に入れた餌を少し残し
年寄りの冷水と舐められない様に長く生きて来た知恵や知識は大事にしていたい。まして40も過ぎれば大人としての自覚は必要だと思うが・・・SNSをさ迷う大人達は吐いた言葉に何故責任を持たぬのか?情けない大人の多さに呆れ返る事も多い。偉そうに言えた人生をけして送って来てはいないけれど・・・最低限の偽りや綺麗事は言いたくはない。40も過ぎた大人達が矜持もなく偽りや綺麗事のみならず烏合の衆の如く揚げ足取りや虐めにも近い嫌がらせを目にして、先人先祖が培った大和魂や大和撫子さえ色褪せてしまった事に勝