ブログ記事424件
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】・・・今月は木曜開催もあります◇3月は3回開催◇(その1)2023年3月8日(水)19:00~22:00(その2)2023年3月16日(木)19:00~22:00(その3)2023年3月2
こんにちはtoiro秦野です今日はみんなで紙皿を使ってバッグを作ってみましたのでその様子をお届けしますあらかじめ穴を開けておいた紙皿を、バッグのポケットになる部分の形に切っていきますバッグの形ができたらマスキングテープやハート、星のパーツを貼ってデコレートしますきれいにデコレーション出来ました好きなようにデコできるのって楽しいねデコレーションが終わったら丸い紙皿と半円の紙皿を毛糸で紐通し🧶空いたスペースに自由にお絵描きも
今日も寒い1日。昨日ちょっと暖かかったのは夢だったみたいだねw一瞬だけ暖かくてまた真冬に戻ってしまったよう。まぁこれが本来の気温なんだろうけどね。風もあって余計に寒さを感じたな。そんな今日は平日イベントで秋葉原へ。木曜日恒例、アイドルカレッジのソフマップ定期公演みてきた!まさかの3週連続の開催。これだけ見られるのは嬉しいね。でも今月はこれが最初で最後だという。人気のイベント会場だから仕方ないね。詳しいこと書きたいけど、今日は眠いのでやめておこう。後日また改めて書きます。書
こんにちはtoiro秦野です1月19日は「羽子板作り」を行いましたのでその様子をお届けいたします今回は、牛乳パックと割り箸、段ボールを使って作ります羽根をつく部分は牛乳パック持つ部分には段ボールを使用し、真ん中に割り箸を通しますみんな思い思いに絵を書いたり全部塗ったりと夢中になってます1年生から6年生まで参加していますそして完成~~ステキなオリジナル羽子板が出来ました出来た羽子板で実際に遊びました羽根を作る時間がなく代わりに
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】◇2月は3回開催◇(その1)2023年2月1日(水)19:00~22:00(その2)2023年2月15日(水)19:00~22:00(その3)2023年2月22日(水)19:00~22
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】◇1月は2回開催◇(その1)2023年1月11日(水)19:00~22:00(その2)2023年1月25日(水)19:00~22:00【場所】ホワイエピッコリーノ島根県松江市
こんにちはtoiro秦野です12月14日は、ツリー飾りつけを行いましたのでその様子をお届けしますツリーの飾りつけをする前にベルを折ります好きな色の折り紙を2枚選びます折り方の説明を聞きながら折っていきますみんな上手に折る事が出来ました次はツリーに飾りつけていきます最初にキラキラモールを飾りました先ほど折ったベルやオーナメントを飾り、雪に見立てたわたも最後に飾りましたとても素敵に飾る事ができました
こんにちはtoiro秦野です12月9日は、シガレット風シュガバターを作りましたのでその様子をお届けします餃子の皮にバターを塗りますバターが塗り終わったらグラニュー糖をかけますグラニュー糖がかけ終わったら巻いていきます巻き終わったらオーブントースターで焼きます焼きあがるのを楽しみに待ってます焼き終わったらお好みでチョコソースをかけて完成です「おいしい!!」「おかわり!!」の声を聞く事が出来ました
こんにちはtoiro秦野です11月29日は、アルミホイルアートを行いましたのでその様子をお届けしますまずはダンボールに下書きをします下書きが完成したらボンドで下書きの線をなぞり、乾かないうちに紐を上に乗せていきますハサミの貸し借りを「順番に渡したらいいと思う」とお友達と仲良く順番を守って、声をかけながら使う事が出来ました紐を付けたら、上からアルミホイルで包みます破かないように慎重に行います包めたら、紐でくぼんだ部分を油
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】◇12月は2回開催◇(その1)2022年12月21日(水)19:00~22:00(その2)2022年12月28日(水)19:00~22:00【場所】ホワイエピッコリーノ島根県
ごきげんよう!立冬の本日、いかがお過ごしですか?最近の私は作曲などに追われていて、まだ本格的に紅葉も楽しめていないのに、、季節の巡りが早すぎて吃驚です。ということで、こちらのブログもかなりご無沙汰しておりましたが、Amiliyahは元気に活動中です。先日はラジオに出現✨ベースのwesterと✨歯ブラシをフィリピンに届けるというボランティアを20年続ける歯科医師でシンガーの今西祐介さんのラジオ、ハロアルレディオに出現✨そして、新譜scarを発表しました。Amiliyah初のデジタ
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】11月は4回開催!(その1)2022年11月2日(水)19:00~22:00(その2)2022年11月9日(水)19:00~22:00(その3)2022年11月23日(水)19:00~
こんにちはtoiro秦野です10月11日は、不思議な宝探しを行いましたのでその様子をお届けしますクリアファイルに折り目がついているのでハサミで切ります✂️ライトを作りますライトの部分は、好きな色で塗りますかわいいライトが出来ましたクリアファイルに好きな絵を描いて描き終わったら色を塗ります黒画用紙を入れたら完成です完成したのが\こちら/ライトでお宝を探したりコウモリ🦇を探したりと楽しいと喜ん
こんにちはtoiro秦野です10月3日はカリカリチーズ焼きを作りましたのでその様子をお届けしますカリカリチーズ焼きについて説明をしっかりと聞きますチーズを4等分にしますパセリをのせるとオシャレになるよっというとのせるのせると大人気に電子レンジで焼きます自分のカリカリチーズが焼けるのを楽しみにワクワクしながら待ってます完成したのが\こちら/美味しいという言葉がたくさんあがり、みんなおかわりもして笑
今日は朝からめっちゃ寒かったなー。寝床がまだ冬仕様になっていなくて寒くて目覚めた。まぁ暑くて目覚めるよりはいいかな(汗)とりあえずそこらへんの服をフトン代わりにして耐えたw凍えなくてよかった…かな。そんな寒かった今日はまたまた平日イベントで渋谷へ。2022年72コめのイベントは、渋谷のduomusicexchange。ここでアイドルカレッジ2022ツアー初日公演みてきた!外は寒かったけど、LIVEはめっちゃ熱かった♪詳しいこと書きたいけど…帰ったのが遅くなったので改めて書
こんにちはtoiro秦野です9月21日は、壁面制作を行いましたのでその様子をお届けしますハロウィンリースを制作しましたハロウィンリースを飾る場所は、玄関が良いそうですリースは、魔除けの意味がありますお話をしっかりと聞きどこに貼ろうか考え中かぼちゃに顔を貼ろう三角の目の貼り方を考えたり口も反対に貼るなどオリジナルが完成リースに貼りますペンや色鉛筆で描いて\完成/かわいい作品が出来ました
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】10月は3回開催!(その1)2022年10月5日(水)19:00~22:00(その2)2022年10月12日(水)19:00~22:00(その3)2022年10月26日(水)19:00
atelierhinacoです9/12(月)のワークショップで雲キャンドルを作っていただいた皆様に、ジェルキャンドルの取り扱い方法についての用紙をお渡しするのを忘れていました代わりというわけではありませんが、ブログに記載いたします。本来ならば直接お伝えしたいのですが、連絡先までは聞いておりませんので、取り急ぎブログでお知らせします。お一人でも多くの方に伝わります様に・・・申し訳ないですジェルキャンドルお取り扱い方法●炎の大きさが変わります最
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】9月は3回開催!(その1)2022年9月7日(水)19:00~22:00(その2)2022年9月14日(水)19:00~22:00(その3)2022年9月28日(水)19:00~22:
10月より、フレンドタウン交野さんのフリースペースにて毎月第2(水)に、ホシノマチ♡スマイルマルシェを開催します9月までは、曜日を固定していなかったのですが、ホシノマチマルシェの姉妹平日イベントとして、ロゴもNEWバージョンでスタートですホシノマチマルシェは、毎月第4(日)に開催中交野・枚方を盛り上げて頂ける作家さん募集中です
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】8月は3回開催!(その1)2022年8月3日(水)19:00~22:00(その2)2022年8月17日(水)19:00~22:00(その3)2022年8月31日(水)19:00~22:
こんにちはtoiro秦野です7月15日は、壁面制作で「花火」作成しましたのでその様子をお届けします8月は夏真っ只中ということで「花火」をテーマにしましたまず黒い色紙用紙に円を2つ描き、はさみで切りますくるくると画用紙を回しながら丁寧に切れていました次に星や、ハートや丸といった形にキラキラ折り紙や、折り紙を使って切り、先ほど切り抜いた黒い丸い画用紙に貼り付けますそして…完成みんなそれぞれ個性があり、
今日もめっちゃ暑い1日。今年イチバンの暑さになった…のかな?毎日暑すぎていつがイチバンとかよくわからん。感覚がバグってきちゃうね…この暑さの中、外で仕事している人たちは本当に大変だ。みんなムリせず無事でいられるとイイナ…そんな暑い今日はまたまた平日イベントで秋葉原へ。でもまた帰りが遅くなったので、後日改めて書きます。別に何があったわけでもないのになんかダルいんだよなー。いつもアラームですぐ起きられるのに起きられなかったし。アラーム止めようとしてもスマホがすぐにみつからないし。
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】7月は3回開催!(その1)2022年7月13日(水)19:00~22:00(その2)2022年7月20日(水)19:00~22:00(その3)2022年7月27日(水)19:00~22
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】6月は4回開催!(その1)2022年6月1日(水)19:00~22:00(その2)2022年6月8日(水)19:00~22:00(その3)2022年6月15日(水)19:00~22:0
【育児ラウンジ】お越し下さりありがとうございました!会場のあいち健康の森公園は緑ーーー!!^^絵本、お歌、体あそびなどなどテーマの『森』をたくさん感じましたお楽しみ工作も!出来たのを見せ合いっこしていたり♡折り紙のお花と本物のお花もプレゼント♡ふーちゃんが全部用意してくれました♡涙【育児ラウンジ】でのみんなとの時間と公園の景色に移りゆく季節を満喫している私です^^あいち健康の森公園で音楽つき絵本の読み語り手遊びなどをお届けする「育児ラウンジ」次回は6月1
こんにちはtoiro秦野です4月28日は紙皿フリスビー作りを行ないましたのでその様子をお届けします真ん中を切り抜いた紙皿2枚を受取り絵を描いていきます好きな絵を描いたり、文字を書いたりと自分だけのフリスビーです鯉のぼりが好きなので鯉のぼり描く!!など2枚の紙皿に色々と書いていました書き終わったらペットボトルを用意してフリスビーで何本倒れるか遊びました最初はなかなか命中せず難しく苦戦していましたが何回か投げているうちに
『水曜ボードゲームナイト』の日は営業時間を22:00まで延長しています。仕事帰り、学校帰りに集まった者同士でボードゲームを楽しみましょう!途中参加・退席もオッケーですので、気軽にご参加ください。おひとり様でもプレイルーム料金を“グループ割”致します。ご参加お待ちしています。【日時】5月は3回開催!(その1)2022年5月11日(水)19:00~22:00(その2)2022年5月18日(水)19:00~22:00(その3)2022年5月25日(水)19:00~22
こんにちはtoiro秦野です4月21日はフルーツポンチ作りを行ないましたのでその様子をお届けします。フルーツポンチの材料は、フルーツとゼリーとサイダーですあとは秘密兵器を入れますまずサイダーが真ん中に置かれたボウルにフルーツを入れますそして秘密兵器のメントスを入れますすると…このように噴水⛲のようになりますこれには子どもたちも「わーーー」「すごーい」と大興奮盛り上がった後は出来上がったフルーツポンチ
ブログ連投❗来月から平日イベントを増やす事になりました🎵参加資格は60歳以上のみ❗釣り業界で1番アブラの乗った世代の釣技を期待しております✨(((o(*゚∀゚*)o)))※70歳以上の方のエントリー料は2000円になります。G-1と同じく…夏期、冬期共に同じ時間での開催となります❗皆様✨是非参加のお願い致します❗(*゚∀゚*)オネガイシャース