ブログ記事238件
こんばんは😃🌃曇りのち雨の広島県⛩️👇今日は長崎平和記念日👇五十嵐勉onInstagram:"狂人が支配する世界で二度と行わせてはいけない惨禍🙏無慈悲にも一瞬で消されてしまった被害者の未来ただただ鎮魂の祈りを捧げる日🙏"1,073likes,30comments-ikarashi_tsutomuonAugust8,2025:"狂人が支配する世界で二度と行わせてはいけない惨禍🙏無慈悲にも一瞬で消されてしまった被害者の未来ただただ鎮魂の祈りを捧げる日🙏".w
昨日は80年前に旧八幡市(現北九州市八幡東区・同西区)で大空襲がありました。旧小倉市に原爆を落とそうとしたB29は八幡大空襲後の煙と天候悪化により目標地点が特定できず小倉へ投下を諦め長崎市へと向かいました。2009年11月に私が長崎旅行に行った時の写真です。大浦天主堂平和公園「右手」原爆の権威、「左手」平和を表しています。私の解釈は、「右手」上空から原爆が投
―祈り―今日のこの日に,祈りを捧げます。どうか,八十年前の広島と長崎が,未来永劫,人類にとって,最初で最後の原子爆弾(核兵器)使用の日となります事を。2025年8月9日土曜日―Prayer―Onthisdaytoday,Ioffermyprayers.Please,MayHiroshimaandNagasaki80yearsagobethedayofthefirstandlastuseofa
被爆2世が語る平和記念日と世界史シリーズ1925☆☆☆昭和100年記念☆☆☆20251945☆☆☆戦後80周年記念☆☆☆2025昭和100年の記事内容┣被爆80周年に強く思ったこと┣忘れてはならない被爆者たち┣長崎平和宣言2025┣広島平和宣言2025┣湯崎広島県知事メッセージ┣石破総理大臣あいさつ┗日本被団協声明被爆80周年に強く思ったこと広島市と長崎市は、姊妹友好都市50周年を迎えました。両市はこの節目に当たり、外国人旅行者等の誘致推進と更な
見るだけで運気アップ?!開運陰陽師【賀茂じい】オリジナル《今日の霊符カード》8月7日(木)先勝立秋天一天上終り不成就日天赦日【中黄符】(ちゅうこうふ)これは大きな望みを叶えてくれる、という霊符じゃよ!みなさんは、何か大きな望みや叶えたい夢はお持ちじゃろうかの~?あるなら、一体どうすればその大きな望みを叶えられるのか?それにはまず、「望む事を明確にし、行動する」ということが大事じゃの~!「自分はどうしたいか」「何のためにそれをしたいのか
おはようございます昨夜から降り続く土砂降りの雨農作物等には恵みの雨かなカープは、大瀬良くん5勝目ハマスタで8連勝って凄いヒーローの末包選手9号&猛打賞モンテロ5号2試合連続大切な日に勝利🕊✨野球が見れる日常に、感謝でしかない🍀*゚2025年8月5日より、ファミリマートで🏪【お値段そのままデカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦】が開始されています5年目に突入するファミマの増量作戦が、今年もやってキタ━(゚∀゚)━!昨日は残業で遅くなったので、
こんばんは😃🌃晴れ夕方少し雨の広島県⛩️👇今日は平和記念日👇水と健康onInstagram:"40年ほど前のアメリカでは種子を制するものは食糧を制する、食糧を制するものは世界を支配する。と表現していますこの時のアメリカの農務長官は食糧はミサイルと同じである。と言っている日本や東南アジアの国々の食糧をアメリカに頼らせ依存させるそうすればミサイルなんていらないアメリカの言う事を聞かない国には食糧の輸出を止めれば良いこれはアメリカの公文書にも書かれている爆薬が化学肥料になり毒ガスが農
皆さま、ごきげんよう。(お久しぶりです)セルフラブ応援団&アカシックメッセンジャー:ゆきこです。8月6日何の日かなと思っていたら、広島原爆から80年(2025年今年は「日本終戦80周年」とは覚えていましたが)1945年8月6日、広島に人類史上初の原子爆弾が投下され、約14万人もの尊い命がその年のうちに奪われたという背景は、忘れていました。私は、色んなコミュニティーに入ったり、メルマガの登録をしていますが、本日、統理からお願いのメールを受信したのですが、その中から、一部抜
昭和20年8月6日午前8時15分広島市内に原子爆弾が投下されました。あれから80年…いまだに戦争はなくなっていません。戦時中、広島県の呉市に私の亡くなった両親は偶然に2人とも学徒勤労動員で滞在していました。戦争が終わって母が自宅へ帰るという時、海軍さんのお手伝いをしていたためにある記念品を頂いています。それはドイツ製の高級な製図用具で、母の宝物でした。母は私が物心ついた頃から時々机の引き出しからそれを取り出しては大事そうに見せてくれていました。母は「これはいつかあなたにあげる
今日のときめき苗ミックスベリア円(まどか)今日は広島平和記念日広島に原爆が落とされた日から80年俺が生まれた年から約30年前か…そう考えると何気に最近な出来事だよなぁ広島だけの話ではなく世界が平和にならないとこの日の意味がないそんな願いを込めて今日は円にときめいたそんな色々な節目の年に富士山に登れたことは何か意味があるのかな社会人になって今年が30年(30年勤続)そして結婚して20年更にそれを祝うかのような母校の35年ぶりの甲子園出場昨年登る予定が台風により断
おはようございます今日も暑い🥵🥵💦今日は8月6日。広島に原爆が投下されてから80年です。am8:15は必ず黙祷します🤲広島出身ですから忘れない平和への願いをこめて今日という日に、平和の尊さを静かに思います🕊️あたりまえの日常が、何よりも尊いということ🕊️心に平和の灯を広島から世界へ🕊️平和を願います🕊͗͗𓂃🤍
8月6日は「ハムの日」。でも**********「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。なお、「日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定」という情報が出回っているが、そのような事実はない。(今日は何の日~毎日が記念日)**********じゃあ、どこが制定したの?語呂合わせから、何となくそうなっているだけ、とか?(´・д・)>ハムの美味しい食べ方教えて!ハムは食べません。夫は好きみたいですが、サラダにしたり焼いたり出
今日は1945年8月6日広島で原子爆弾が日本で初めて、投下された日祈りましょう。戦争はいけません!皆さんの祈りが今日の広島の平和記念日に原子爆弾の犠牲になられた方々に届きますように!!東矢より
昨日の食事朝食・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g+白米30g・計100g、味噌汁、卵焼き、ブロッコリー+スプラウト、ミニトマト、バナナ昼食・ご飯、味噌汁、タラコマヨ磯部、レンコンと水菜、人参のサラダ夕飯・発芽玄米+もち麦+黒米・計70g、味噌汁、ブロッコリー+スプラウト、ヨーグルト+ビーツオリゴ糖少々+ブルーベリー+きなこナッツ※汁物とご飯の位置が反対になっていますが、気になる方はごめんなさい💦運動日曜日はさぼりデイと運動はお休み月1の
おはようございます(-^〇^-)/久々に、朝から雨が降っています。。午前中いっぱいくらいまで・・・っぽいですけど。。(強く降るのは、どうやら能登の方みたいで、金沢はそんなに期待するほど降らないみたいでっす。。)気温は変わらずに高いままで、予報では35℃だって。。まぁ、朝の水遣りはしなくても大丈夫みたいで。。少しは植えてある作物や木々に潤いが行き渡ればいいな!・・って思います
日本の小学校「みんな仲良く」アメリカの小学校「好きでない人とは仲良くしなくていい。ただし、好きでない人の意見も、好きな人の意見と同様に尊重しよう」●パパのひとりごとすごくよくわかる。パパの子どもたちも、色々、子どもなりに、苦しんでる時もあったな。。。平和記念日だからこそ、日本人やアメリカ人など、国籍を越えての、考え方の違いを考えることが、大事だと思った☺
今日2025(令和7)年8月6日(水)は、80年前の1945(昭和20)年8月6日8時15分広島市内に原子爆弾が投下された日で、世界平和を祈る日として「平和記念日(広島平和記念日)」です。そんな前日8/5(火)皇居勤労奉仕仲間千恵ちゃんに神風特攻敷島隊第1号隊長関行男氏(五軍神)が愛媛県西条出身と言うことで祀られている『楢本神社・神風特攻記念館』を案内して頂きました。今日の私の命は、命をかけて祖国日本を守ってくださった方々が繋いでくださったもの💓亡くなられた方々のご冥福と恒久の平和
みなさん、こんにちはこけしですご訪問、いいね、ありがとうございます今日は、長崎平和記念日です。広島に続き2度目の原爆が投下された日です。日本人にとってとても大切な日であると同時に、アメリカの人にとっても忘れてほしくない日であると私は思っているのですが・・・。今年の式典に日本を除くG7各国とEUの大使らが、イスラエルの駐日大使が招待されないことに懸念を示したとのニュースが。しかも原爆を落とした当事者であるアメリカが式典に
6日は広島平和記念日偶然にも靖國神社近くでの仕事だったので参拝にあがりましたたまたまなのでしょうが、境内には日本人より、外国人が多く不思議に思いました御祭神246万6千余柱の護国の英霊(明治維新以降の殉国者の霊』忘れません先人たちのおかげさまで、今の日本があること21歳・・・現代の21歳との凄い違いに悲しくなります目に止まったポスターです平和は尊い安心安全豊穣の日本でありますように
またまたお久しぶりです。今日は8月6日。広島の平和記念日でした。今の会社に就職して、長年、平和式典のお手伝いをしてきたけど、最近は若手社員に引き継ぎました✨これからは君達が広島の子として、広島の思いを引き継いでくれたまえ…!(何者)こういう大切な行事に関わることで、何かを感じて、人としても成長してほしいなと✨うちの後輩ちゃん達、みんな真面目でいい子なんです〜:*+.\((°ω°))/.:+そんな訳で、私は家で平和式典の中継を観ていました。広島の地元局は全局生中継してて、この
基町の土手道を歩いていたら「平和湯」という銭湯の看板が目に飛び込んできた。でも、近寄ってみたらドアに閉店のお知らせ。これまで平和を訴えてこられた被爆者の方が、この人も、あの人も、というように亡くなられ、また体調が悪くて証言活動をやめざるをえなくなった方もおられる中、「平和」の文字も一つ消えたのかと思うと寂しかった。広島市発行の『街と暮らしの50年』を開いてみると、1993年当時、「平和」と名がつく会社や商店が市内に87軒あるという。それから30年が過ぎた今、舟入の平和デンキや中華料理の平和
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます😊ヒーリングアートであなたの明日を⭕️(まる)にするサポーター~bluestar~いわまるのりこです。自己紹介/体験会MENU/体験者様の声/お問い合わせ/アート一覧🍀平和記念日🍀朝、エアコンをつけるのに窓を閉めてまわってたらサイレンの音サイレン🤔⁉️あ、広島の平和記念日‼️😨昨日は覚えてたのに、、、この前「はだしのゲン」の講談を観に行ったばかりなのに、、、忘れてたわたしって、
広島平和記念日登校日です私も子どもたちも孫たちも・・・平和に関する授業の時間があるのは広島だけなのかな?園児の頃から夏には折鶴を折りました皆で千羽鶴を作りました小学校で平和が題材の絵が夏休みの宿題絵は得意だったけど凄く悩んだ5年生の記憶小学校の社会見学以来昨年は新しくなった原爆資料館へ行きましたひとりでも多くの人に見てもらいたいですその日の写真です8月6日広島に雨が降った日が無い気がします投下された時間は電車もその場に止まる為近くで働く夫は途中から徒歩らしいテ
語り継ごう『平和記念日』おはようございます本日、8月6日は「広島平和記念日」世界平和を祈る日として広島県広島市が制定した記念日で単に「平和記念日」とも呼ばれています日付は、1945(昭和20)年8月6日の8時15分広島市内に原子爆弾が投下された出来事が由来となっています歴史的な悲劇から目を背けず犠牲者の霊を慰めるとともに世界平和を啓発する日として広く知られている日ですよね現在も続けられているか
今日は「ハムの日」とのことで、日付の語呂合わせなのでしょうね~と思って調べてみたら、「ハ(8)ム(6)」の語呂合せ。なお、「日本ハム・ソーセージ工業協同組合が制定」という情報が出回っているが、そのような事実はない。(今日は何の日毎日が記念日)あら(;´▽`A``語呂合わせで何となくできちゃった記念日、ということなのでしょうか。それとも、明らかになっていないだけで他に制定した団体等があるかも・・ということなのでしょうか。(´・
おはようございます起きてもだるい…クーラーの温度を下げた方がいいのかなー??(今は28℃)起きた時点で暑い…昨日の夕食メンチカツ少し前に半額ひき肉を大量買い🛒『目玉焼きハンバーグと今期のドラマ』おはようございます昨日の夕景昨日の夕食業務スーパーで半額で買ったひき肉でジャンボハンバーグくぼみに目玉焼きを乗せようとしたらドロン〜とフライパンの縁へ落ちて慌…ameblo.jp半分ハンバーグにその時の残り半分を昨夜メンチカツにしました!コーブのたけのこ土佐煮枝豆イワシ明
★スポーツ報知2022年4月30日11時15分氷川きよし「平和を願って」美空ひばりさんの「一本の鉛筆」熱唱-スポーツ報知氷川きよし「平和を願って」美空ひばりさんの「一本の鉛筆」熱唱-スポーツ報知歌手の氷川きよしが29日に自身のインスタグラムを更新し、コンサートでの動画をアップした。hochi.news・・・「一本の鉛筆」はご存知の通り、美空ひばりさんの曲で、1974年の第一回広島平和音楽祭にて初披露された.その時のエピソードとして私は下記のように聞いている.
今年も平和記念日がやってきました。毎年ながら暑いです。子どもたちはいつもより30分ほど早く起き、出かけていきました。色々と学べる1日となればよいと思います。写真は先日、お土産屋さんで見つけました。折り鶴が再生紙になってノートや折り紙になっていることは知っていましたが、ハンカチもあるとは(驚)デザインもかわいくて、お土産にピッタリだと思いました!
みなさん、こんにちはこけしですご訪問、いいね、ありがとうございます今日は広島平和記念日です。私は2歳で母親を亡くしたので、父の仕事の間はいつも母方の祖父母の家で過ごしていました。8月6日の黙とうの時、祖父母はテレビの前で必ず黙とうをしていました。幼かった私は意味は分かっていませんでしたが、そんな祖父母を見て自然と見様見真似で黙とうをするようになりました。今でもその時間になると、黙とうをしています。毎年
被爆2世が語る平和記念日と世界史シリーズこの写真は被爆直後の本通り商店街です。現在の広電本通り電停を背に稲荷町──広島駅やJRAWins広島と比治山の分岐交差点•••••方面を見ています。新しく路面電車の線路が敷設されて、広島駅へ向かう高架へ曲がることとなる交差点方向です。向かって左の白い建物は安田生命広島支店、右側の茶色く変色した建物は、帝国銀行広島支店の残骸です。帝国銀行広島支店は現在、タカキベーカリーの本丸広島アンデルセンで、被爆建物の一部を往事のデザインのまま流用して建