ブログ記事929件
こちらも書いていなかったので🖊️長崎は8月9日、被爆から80年の原爆の日を迎えました。爆心地に近い平和公園では同日午前、長崎市主催の『長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典』(平和祈念式典)が開催されました。鈴木史朗市長は平和宣言で、核兵器の廃絶を強く訴え、長崎を最後の被爆地にするための決意を示されました。鈴木市長は平和宣言の冒頭で「あの日から80年を迎える今、こんな世界になってしまうと、誰が想像したでしょうか」と話した。対立と分断の悪循環で、各地で紛争が激化しているとし、「このままで
核廃絶に向けて8月も後半に入ってきましたが、連日の厳しい暑さは依然として続いています。今日も朝から日差しが強く、散歩から帰るとだいぶ汗をかいていました。散歩道には可愛らしいピンクの千日紅が咲いていました。厳しい暑さのなか、ブルーの朝顔がとても爽やかに咲いていました。濃いピンク色のマツバボタンが鮮やかに咲いていました。●戦後80年今年も広島・長崎は原爆の日を迎えました。核廃絶の願いとは裏腹に世界は今、核をめぐ
こんばんわ。プレイしているゲーム『天啓パラドクス』でのゲーム内イベントのSSとある薬の副作用によって子供の姿(見た目だけではなく思考も)になってしまった女の子3人。元に戻る薬の材料を集めに行き、3人で協力して目的を達成しますが出来上がった薬が入った瓶が事故で割れてしまい・・・。左の子のおもちが大きすぎな気もしますが。谷間があるし。以前日本でも市販されていた350mlの缶コーラが復活販売されてます。右はペプシの500ml缶。大きさの比較のために並べて撮影。私の
娘が広島勤務になってから、広島がより身近になり広島に行くことも増えました。どんどん街の開発が進んで、市電が広島駅に乗り入れる工事も終わりました。娘自身が自分で交友の輪を広げ、お声かけもいただき、土日も仕事以外で活動させてもらっています(ありがたい)先日も平和記念式典で歌わせていただき、貴重な体験ができたことを嬉しく思っています。テレビに齧り付いて娘の姿を探しました。歌詞が覚えられず、口パクやねん、て言ってましたが…分かりませーん、小さくて折角のご縁で広島を近く感じることができるのは
<妻が藁筆で書いた峠三吉さんの詩>(2025年度-No.43)ブログ作成日:2025.8.11(月)**********************アメリカが広島・長崎に原爆を落として80年経った今年トランプは「あの一撃で戦争は終わった」と記者団に話しましたあたかも原爆投下が正しかったかのように・・・そんな中広島・長崎の平和記念式典について新聞・テレビ・SNSほか様々なメディアがそれぞれの目で様々な伝え方をしました今回はこのことにしっかりと
核抑止論に正面から向き合ったスピーチです。核保有国に囲まれ、そしてアメリカの核の傘で守られているとされる日本。日本は唯一の核被爆国でありながら、核兵器禁止条約に署名も批准もしていません。日本ならではの立ち位置があるのではないか、疑問を抱きながら、自分の考えを言語化できませんでした。自分の疑問を一生懸命、深く考えることもなく黙認してきました。安保法制の時、戦争法案反対とデモをする人々に対して、一国平和主義ではないかとも思っていました。湯崎知事は核抑止論がフィクションだと私の疑問を
ヤクザのいちゃもんと変わらない低レベルな発言をして批判されると、今度は顔を真っ赤にして的外れ、かつネトウヨお得意のレッテル張りで言い返すも、一言でグゥの音も出なくなって涙目で黙り込む哀れな姿を衆目に晒す。……惨めやのう。仮にも作家名乗るなら文章の読解力くらいは鍛えておこうな!あんたの小説と違って、どっちが悪いかなんて薄っぺらな「二元論」じゃないんだよ。「広島市民であると共に世界市民であるわれわれが、過ちを繰り返さないと誓う。これは全人類の過去、現在、未来に通ずる広島市民の感情であり
本日のラプト理論プラスアルファの記事はこちらになります◼️【堀江貴文】平和記念式典で居眠りした石破総理を擁護「式典なんてどんなのもつまんねーんだから居眠りくらいするだろうよ」と投稿し、炎上◼️トランプ政権、バイデン前政権時代の太陽光発電への補助金70億ドル(約1兆円)を廃止◼️【トヨタ】2026年3月期の業績予想、純利益が前年比44.2%減関税の影響で営業利益が1兆4000億円減少すると見積もり◼️悪人たちがどんなにこの世を災いで満たしても、神様を信じて生きる私たちは全ての災難から
今日は2025年8月9日(土)です。8月9日は長崎に原爆が投下された日です。悲しい出来事から80年経ちました。戦争は嫌ですね。戦争のない平和な世界であって欲しいものです。犠牲者の皆様家族の皆様に合掌。長崎平和公園に行った事が有ります。懐かしいので振り返って見ました。過去記事です。↓================1967年2月の出来事です。新婚旅行です。九州を廻りました。最後に長崎県に寄りました。長崎平和公園に着きました。
今日は2025年8月9日(土)です。8月9日は長崎に原爆が投下された日です。悲しい出来事から80年経ちました。戦争は嫌ですね。戦争のない平和な世界であって欲しいものです。犠牲者の皆様家族の皆様に合掌。長崎平和公園に行った事が有ります。懐かしいので振り返って見ました。過去記事です。↓================1967年2月の出来事です。新婚旅行です。九州を廻りました。最後が長崎県でした。長崎平和公園に着きました。
パブロ・ピカソChâteaudeGuturanzanforêt「LACOLOMBE」シャトードゥグトゥラザンフォレ「鳩」シートサイズ:721×530mm技法:リトグラフ・ポスター制作年:1966年制作部数:500部制作:パリ・ムルロ工房ポスター・レゾネ68C明日は長崎で平和祈念式典が開かれますね先日の広島の式典では湯崎県知事の平和への呼びかけに胸を打たれた方が多かったのではないでしょうか『ゲルニカ』で知られるパブロ・ピカソもまた作品を通して反戦
いつもご訪問有難うございます♡明日は長崎にとってとても大切な日平和記念式典が行われます原爆が投下されてから80年長崎を最後の被爆地にするためにと願いを込めて今年も様々な取り組みが行われます私の母も爆心地から7km辺りの所に住んでいてお昼ご飯の前に戸外で野菜を洗っていた時に原爆が投下されたとのことですが稲佐山の陰に居たので命は助かったと聞いています爆心地周辺では沢山の人が犠牲になられ苦しみながら亡くなりましたその方たちの思いを胸にもう二度とこのようなこ
岸田さん、石破さんより酷いですね完全にウトウトしてますまったく、やる気なしこの人たち、スケジュールをただこなしているけなのだと思いましたいや、石破さんは寝てなかった石破さんは国会でもいつもあんな感じだものそれより、岸田文雄は石破さんの挨拶の時にウトウトしていた「ヒロシマアクションプラン」は岸田氏が提唱したのにhttps://t.co/RYs4DlCJEwpic.twitter.com/N9dwmAskcK—ふっちゃん@anti-racism(@ashi
8月6日は、広島で平和記念式典がありました暑い日でした80年前も、暑い日だったと思います被爆二世である自分も、被爆者であった祖父や父のことを思い浮かべ、魂に語りながら放送の見ましたこの平和「祈」念式典相変わらず広島の式典は「記念」、長崎の式典は「祈念」広島の式典は「平和の記念日」とでも言いたいのでしょうか?この日は、平和を祈り願うのだと思うのですが……平和ボケした日本人は、この日を他の記念日と同じ、単なる思い出の日にしてしまうのでしょうか?80年間、被爆者が訴え続けても、継承さ
広島原爆から80年の式典で。。石破が居眠り。。林官房長官が否定してるけど。。動画を見たら「居眠り」は否定できないかと。。こんな人が。。「戦後80年を検証し、80年談話の発信に意欲」。。日米関税で。。日本の自動車産業が危機に瀕しているのに。。赤沢さんに丸投げしてトランプさんと直接交渉もできない。。岸田さんから「私の政策を継ぐように」と言われた石破茂が。。今の日本の首相。。。ーーーhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f86768fc73de710b
8月6日は日本、日本人として忘れてはいけない日の一つです。黙祷の後、松井広島市長の平和宣言を聴きました。1970年代半ばに広島平和記念公園で当時の荒木市長の平和宣言を聴いたことがあります。2年前の6月に妻と広島に旅行しました。倉敷を経由して広島へ①(6月22日)倉敷を経由して広島へ②(6月22日)倉敷を経由して広島へ③:PLEDGE(6月23日)…倉敷を経由して広島へ⑦市内の風景(6月24日)…倉敷を経由して広島へ⑩中国新聞(6月25日)(前回のブログ)今日の
8月6日は、「広島平和記念日」、「広島原爆忌」。広島の原爆投下から80年目の節目。広島への原爆投下から80年の日を迎えました。初当選以来、被爆者援護法の成立、在外被爆者援護に取り組んできた者として、「絶対悪」である核兵器廃絶への揺るぎない決意を新たにしました。…pic.twitter.com/PbREHuHj10—斉藤てつお(公明党)(@saitotetsuo)August6,2025公明党は、斉藤てつお代表らが、広島平
百田尚樹氏「過ちを繰り返しません」というフレーズに疑問符「原爆に関して何も過ちを犯していない」yahooニュースが2025年8月6日19時30分に投稿の記事です!https://news.yahoo.co.jp/articles/c00323c48120d8223d7e2415cdfa7e9125be2075百田尚樹氏「過ちを繰り返しません」というフレーズに疑問符「原爆に関して何も過ちを犯していない」日本保守党代表で参院議員の百田尚樹代氏が6日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、広島
8月6日(水)広島に原爆が投下されてから80年目の「原爆の日」でした。毎年、8時からTVの前で平和式典に参列した気持ちになって15分から1分間の黙とうをささげています。総理大臣の「平和へ宣言」よりも、小学6年生・こども代表の「平和への誓い」のほうが、たのもしく感じました。いつかはおとずれる、被爆者のいない世界。同じ過ちを繰り返さないために、多くの人が事実を知る必要があります。原子爆弾が投下されたあの日のことを、思い浮かべたことはありますか。昭和20年
日本の夏は戦争とは切り離せない先の戦争の是非は専門家の先生方にまかせるとして80年前に落とされた原爆で亡くなり、傷つき、人生を一変された方々へ思いを馳せ、悲しみたいのですそして、今の日本の礎を築いた先人たち全てへの尊崇と感謝の念を捧げたいのですボケとまで言われた、この日本において平和や誇りをどう守り抜き受け継いでいくべきなのか毎日、そんな立派なことを考えられていない僕のようなノンポリでも平和式典に寄せられる毎年恒例の小学生の誓いの言葉に心震えるわけです願わくばいろん
【新日本ファクトチェックセンター】今回は、前回記事「その262」の続きである。『新日本FCその262:サイコパスと両院議員総会の開催とその権限について』【新日本ファクトチェックセンター】今回は、前回記事「その261」の続きである。『新日本FCその261:詭弁と嘘ばかりのペテン師達の本性と醜さ』【新日本フ…ameblo.jp■あまりに無機的で空虚な式典演説?8月6日の広島原爆の日。平和記念式典での石破茂の追悼の辞を、皆は見ただろうか。最初に松井一実・広島市長の「平和宣
広島にとっては特別な日に、勝利で嬉しいです【広島】新井監督「特別な日にいい試合ができて良かった」被爆80年の8・6に勝利/一問一答(スポーツ報知)-Yahoo!ニュース◆JERAセ・リーグDeNA5―8広島(6日・横浜)広島は、敵地では今季最多となる8得点を奪ってDeNAに勝利した。8得点は6月21日の楽天戦(マツダ)以来。連敗を免れ、3位まで3ゲーム差にnews.yahoo.co.jp初回に先制して2回裏に追い付かれた時は、今日も嫌な予感しかないと思いました3点差あっても8回裏は
『はるみのプロフィール』息子が2人います。もうそれぞれ独立し、「働けるうちは、自立してカッコよく生活してね」と、時折笑いながら言ってくれます。私は3年前、最愛の夫を亡くしました。そ…ameblo.jp今年は被ばく80年今年も8月6日がやってきました。広島に原爆が落とされた日。毎年この日は戦争の悲惨さと平和の尊さを、改めて胸に刻む日です。被ばくの記憶を語り継ぐために。静かに、けれど力強く「平和」への祈りが広がるこの日2025年の平和記念
広島は6日、原爆の日を迎えた。焦土と化した街は確かに復興を遂げた。ただ、核なき世界を願う被爆地の声をかき消すかのように、人類が抱える負の遺産の脅威は増している。市は午前8時から中区の平和記念公園で原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)を営んだ。私が子供の頃の平和記念式典は、蝉の声と白鳩の羽ばたく音だけが響き、大変静かで祈りに包まれた空間でしたが、近年は何かと騒々しいようで・・・。誰しも健康で穏やかな生活を望んでおり、誰しもが戦争なんておきてほしくないと願っています。当時
今日は戦後80年目の広島原爆の日です。広島の平和記念公園では午前8時から原爆死没者慰霊式・平和祈念式が営まれました。広島市長、石破総理大臣のスピーチがありましたが、湯崎英彦広島県知事のスピーチが素晴らしかった。世界の均衡が危うい現代において、世界の為政者たちに鋭い問いかけをする名スピーチだったと思います。そして高まりつつある核兵器や武力による抑止力が虚構であることを指摘しています。以下に全文を掲載します。太赤字は僕が特に共感したところです。【広島県・湯崎英彦知事あい
平和記念式典子供の頃から平和学習として資料館へ何度も行き学校でも戦争当時になにがあったのか一瞬で焼きつくしてしまう信じられない威力でどれほどの痛みと悲しみと苦しさが続いてきたのか映像でも何度も何度も見てきた戦争を語ってくださる人の話もそれからの日々も資料館の中も怖すぎて記憶が飛ぶほど本当に恐ろしい大人になっても今起きてしまったらどうやって子供たちと猫を守れるのか生きていけるだろうか考えると本当に恐ろしい原爆の日平和記念式典原爆記念日と言ってるのを聞くとすごく違和感
毎年のことなのですが、まだ、元気に会社に行っているときの1997.8.6(水)(曇り)の手記を読み返します毎年、考えていることは同じです今年は、被爆そして戦後80年ということで、過去の記事を、再度、繰り返し書きます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆1997.8.6(水)(曇り)の手記睡眠時間5時間やはり朝は眠い5時半に起きるのは、3年たったがやはりなれない広島は、8時15分原爆が投下された時間だここ(会社(茨城))にいると、
1945年8月6日午前8時15分人類初の原子爆弾が広島に投下HelloHello実家五島列島と理美容師さんをこよなく愛し肌、頭皮、髪、そして体に優しいをテーマに広島、岡山、福岡で活動してます美容ディーラーの石口です!コンセプトは理美容師さんの笑顔のために所属しているトピーネクスト美容院・美容室・ヘアサロン専売メーカー岡山美容ディーラートピーネクスト(TOPYNEXT)の取扱メーカーはこちら。美容院・美容室・ヘアサロン様への専売商品を取り扱う各種メーカーをご確認いただけ
今年もまた、8月6日が巡ってきました。そして今年は、広島への原爆投下から80年という大きな節目の年です。広島県の湯崎英彦知事は、平和記念式典のあいさつでこう語りました。「核兵器廃絶は、遠くに見上げる北極星ではない。暗闇の中でも光を信じて、這ってでも進もう」この訴えは、80年前に瓦礫の下でかすかな光に向かって生き延びた人々の姿に重なります。それは、核兵器が“抑止力”として本当に有効なのか、改めて考える機会を私たちに与えてくれました。「核兵器は安上がり」なのか?先の参議院選挙では、「
TodayisAugust6th.Yesterday,Ilearnedforthefirsttimeaboutadiseasecalled"atomicbombぶらぶらdisease"throughrelatednewsTherearemanydiseasesintheworldthataredifficultforpeopletobeunderstandlikethisWemustnotforgetthat