ブログ記事502件
ちょっと遅くなりましたが今年も幕張メッセどきどきフリーマーケット2025無事終了しました作品を見に来て下さった皆さん作品を購入してくださった皆さん本当にありがとうございました今回は1人で2ブースを使うという試みでしたこんな感じで大きな作品だけで1ブース使いましたでもそのおかげで大きな作品を皆さんに見てもらう事が出来て本当に良かったです次回のイベントは11月になると思いますがまた新作をお見せ出来るよう頑張ります話は変わりますが今年も新玉ねぎの季節になったので白子まで行っ
毎年恒例の幕張メッセ"どきどき"フリーマーケットへ行ってきました!私は毎度フリーマーケットではほぼ何も買わずお目当てはハンドメイド作家さんの手作りのアクセサリーたちで、毎年新たな作家さんのファンになっています笑今回は事前にリサーチしていた宇宙✕猫の『ソラネコ』さん見てください!!可愛くて美しい〜𓃠💙ヘアゴムは自分用ヘアピンは友達へ2つあるピルケースはいつもお世話になっているお義母さんと伯母さん(お義母さんのお姉さん)へ夫の伯母さんってなんて言えば良いんだろ?(^
GW引きこもりになるのは老け込むのでお外へ出ました!29日はネモフィラを見たり✨恒例の幕張メッセフリマへ✨もう17年間も行ってた💦今年は通常入場より1時間半前に入れるアーリーチケットで!昨年行かなかったけど手作りブースがやたら大きく思ったより混んでなかった出店品はよくなかったです💧と言うか自分の好みがなかったってことです子ども服玩具が多かったですトレファクブックオフメルカリテムシーン等利用してるとフリマもそろそろ卒業かなーと思う😢こちらも千葉市恒例行事!食楽イベ
幕張メッセどきどきフリーマーケットのXによると、来場者数5/355,400人5/445,496人5/537,716人合計138,612人因みに昨年は、136,136人ということで今年は昨年より2,500人位多かったようです私が出店したのは5/4(5/3は抽選でハズレ)でしたが45,496人も来場者がいたんですね因みに5/5東京ドーム阪神vs巨人戦阪神圧勝観客数は42,341人巨人vs阪神戦より集客力のあるフリーマーケットそれが幕張メッセどき
おはようございます。五月晴れの朝。連休もおえ、日常が戻ってきました。お疲れ残さないよう、少しゆっくりペースで時を重ねられますように。さて、この華ちゃん『・・・・・・』「・・・・・・』『おるつばんはいやでちからあ』という華に、お留守番をお願いしていざ!幕張へ🚙この、レインボーブリッジが大好きです空も青くて、東京湾にういている船もすてきですそして・・・5日の日を迎えました実は、この日、朝からの頭痛で、気分はなんていうか・・・「帰り
数十年ぶりに幕張メッセどきどきフリーマーケットに行ってきました。とにかく広いね💦そんな中で、鹿の角を見つけて値下げ交渉成立でゲットしてきました。これでランタンスタンドを作ろう。本日の夕飯は銀座のデリーへ。タンドリーチキン。今まで食べた中で一番美味しかった。揚げ茄子のなんか。これも美味しかった。そしてほうれん草のカレー。これも美味しかった。美味しかったけど、初めて行ったので、量が分からず頼み過ぎてしまった。次回は加減します。銀座で素敵なお店を見つけられました。
こんにちは♬GW最終日ですね。わたしは幕張メッセのイベントを終えて、ちょっとぐったり。。。そもそも、準備段階でかなりバテてしまいやる気が迷子状態だったのですがねー。参加してみたら、それなりに楽しくて♡占いしたり、タイムウェバーをしたり、もちろんCS60もしまくったけれど。(笑)何よりもサロンのお客様が陣中見舞いに来てくれてことが1番☝️嬉しかったのよ♡大切な時間を使ってくださって、手土産もお持ちいただいて、感謝でいっぱいCS60メンバーにも「さおりんはお客様に愛されいる
毎年楽しみにしている、ゴールデンウィークに開催される幕張メッセどきどきフリーマーケット2025へ今年も初日と3日目へ行って来ました。私の目的はテーブルウェア関連のもの。今はメルカリやチェーン展開しているリサイクルショップなどで不要品はサッサと売ってしまえる時代ですが、大事にしまっていたものを手放される方の出品物の中から、お宝探しをするのがフリマの楽しみです。今回は私と同じように、食器好きのご年配の方と、「同じ用途のもの
おはようございます♬我が街はすっきりと晴れて☀️良い天気。今日も早起きして、簡単なお弁当🍱作って、いざ!幕張メッセのイベントへGO!GO!実は昨日まで、あまり乗り気ではなくて。(人混みも集団行動も苦手だし、準備で疲れ果てた感があり)でも、サクッと気持ちを切り替えまして、せっかく参加するのだから、楽しんで参りますことよー!!(隣のブースは人気占い師らしいので、しっかり観察してくる!笑)昨日の晩酌はチキンとズッキーニとトマト🍅ハーブソテー。今年、初ズッキーニでした♡マフィ
こんばんはメンタルセラピストの咲良香月です皆さんお元気ですかー?前回のブログでお知らせしましたメンタルエステスクールのセラピストがセッションブースに出展する毎年恒例のイベント、幕張メッセどきどきフリーマーケット2025明日から始まります出展場所は、「癒しコーナー」です!いつもよりもリーズナブルなお値段でセッションを体験できるとてもお得なイベントです。どんなセッションメニューがあるかといいますと、、、カードリーディング手相チャネリングヒーリングアニマルセラピー
https://www.makuhari-dokidoki.com/趣味でダッフィーフレンズたちの手作り洋服を作っています年2回イベントに参加してますゴールデンウィークは手作りアートマーケットに出店します5月4日(日)です屋号はSOMEDAYブースナンバーはB13です今年は準備が押せ押せで本日荷造りがやっと終わりました疲れました今回のお気に入りの紹介を今年の準備が進まなかったのは礼真琴の退団公演のチケットをいかに手に入れるか…そればかり考えていたからかも今
5月3日~5月5日の3日間幕張メッセで開催される「どきどきフリーマケット」に出店します実は、2年前にも応募して出店する予定でしたが、妻の体調不良により不参加でしたフリーマケットだけに2年前の記事を一部修正してリサイクル子供の成長が早くて、ほとんど着ていない服が大量にあるので、妻が幕張メッセでGWに開催される「どきどきフリーマーケット」に応募し、出店する事になりました。過去2回出店した事があり、前回は2016年なの
おはようございます。明日からは後半の連休ですね。爽やかな季節を気持ちよく過ごせますように。良いゴールデンウィークを。華ちゃんは昨日の午後。あまえんぼしてねんねしていたのだけれど急に起きだしました何を思い立ったのか、キレイキレイ♪のスタートそう、華はキレイキレイ♪もテーブルの上(;^_^Aおっやめるのかなっ・・・と思ったら👀今度はお顔ねそうして・・・👀越えたよお!!お耳、越えたよお!!!ってことはそう、今日は
こんばんは☆ゆったりとお風呂に入って、ブログを書いておりまする。怒涛の4月を終えたと思ったら、母の施設の閉鎖に伴い、新たなミッションが舞い込んだ!今日は午前中、セッションと施術をして、午後から母の施設案件であちこちと連絡を取り合い、母に報告に行きました。やっと落ち着ける場所をみつけて、しかもお気に入りだったから「負債が嵩んだようで施設が10月で閉鎖になるよ」と言ったら。一瞬、茫然自失な感じになっていましたが。「行政とケアマネさんとここの担当者とわたしでまた良い場所を探す
おはようございます。今日も爽やかなお天気です。5月のはじまり。これから緑が美しく、新緑の季節。元気にこの一か月をお過ごしになってくださいね。華ちゃんは季節が変わって行っても変わらずのあご乗せねんね(⋈◍>◡<◍)。✧♡ちょうど良いところに、ぽーちゃんがいるから顎乗せまくらになってますかなり顎を上の方にしているけれど、苦しくないんだね正面から見てみましょうね上手にあごが乗ってるなあ((´∀`))ケラケラお写真とっても、おきません
ご自愛の伝道師、さおりんでございます♬4月も今日で終わりですね。。。世の中はGWに突入してますが、皆さまはいかが、お過ごしですか?ちどりは今年もお仕事三昧!!基本、皆さまがお休みの時はフル稼働して皆さまがお仕事の時に羽を伸ばすスタイル。今年は「CS60✴︎千葉組」として初出展!!【幕張メッセどきどきフリーマーケット】わたしは3日と5日に参戦いたします。(4日はサロンにいますが、予約済みです)場所は【癒しコーナー8番】になります。もし、ご来場いただける場合は。。。◉時間が
今週のRinda工房は、幕張メッセで開催される手づくりアートマーケットに出店します。手づくりアートマーケットは、幕張メッセどきどきフリーマーケットと同時開催ブース位置です。エリアの真ん中辺りで角ブースです。昨年は、1日だけ幕張メッセに出店して、2日間は東京ビッグサイト開催のarteVarieに…と振り分けたのですが、やっぱり、2つの会場を連日はタイヘンだったので、今年は幕張メッセ3日間に戻しました。前売り券販売中です。こちらの入場券で、手づくりアートマーケットもどきどき
おはようございます。曇り空の東京。昨日は雨で、そして今日もお日さまは雲隠れ。そのぶん、気温はおちついています。初春から新緑の季節へ。日々、季節は動いています。お身体、大事にお過ごしくださいね。さて、華ちゃん👀なんとも言えない微妙な表情ですねきっとね・・・最初は、テーブルの向こう側の端っこにいた華ちゃん♪「は~なちゃん」💛お名前よばれたからね、やってきますよおズンズン♪ズンズン(^^♪ぶつかったあ近いよお、華ちゃ
後約2週間後に迫ってきました幕張メッセどきどきフリーマーケット2025今回の新作鯉のぼり🎏色違いが何点かありますそしてB4サイズの玄武こちらもB4サイズの白虎これもB4サイズの千葉ポートタワー今までコラボさせてもらっていた絵描きのコムロックが絵を描くのをやめてしまったので下絵から頑張りました今年の日程です今回は大きい作品を見てもらおうと思ってG12とG13の2ブース使いますまだまだ仕上がってませんが今年も楽しみたいと思ってます
おはようございます。今日も気温があがりそうですね。朝晩は肌寒いこともあるので、この気温の変化で、身体の調子をくずされないよう、どうぞ、ご自愛くださいね。華ちゃんは、テーブルの上のベッドから何かを見ています👀窓の外をみているようだけれどトリトリの声はしないしなあそして、突然おきあがりふみふみ♪はじめましたよお((´∀`))ケラケラ一心不乱な華ちゃん💛今日は、お手手が前後のちょっといつもと違うふみふみね♪さて、「幕張メッセドキドキフ
おはようございます。今日は次第にお天気が雨へと。明日は雨模様。一日、一日、変化するのが春の気候でしょうか。お身体、大事になさってくださいね。華ちゃんは👀突然!こうしてあらわれるすんごい悪いお顔してるよねえ~ブー((´∀`))ケラケラはいはい、わかってますよ!ご飯がほしいんでしょっ(^-^;分かっているけれど、知らんぷりしているとぉズンズン♪近くに寄ってきますそう、この時もゴロゴロ言ってるなんなら爆音ごはんの要求時には、ゴロゴロを忘
ゴールデンウィークの幕張メッセ今年は手づくりアートマーケットに3日間出店します。→昨年は幕張メッセに1日、東京ビッグサイトのarteVarieに2日間でした。手づくりアートマーケットは、幕張メッセどきどきフリーマーケットと同時開催。詳細はこちらから→★ピーアークpresents幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2025www.makuhari-dokidoki.comブース位置の発表がありました。手づくりアートマーケットは、左側の赤と紫エリア右側の水色エリアからフリマエ
おはようございます。やっと、雨があがり、気温は低めですが、春らしいお天気。さくらもきっと、喜んでいることでしょう。どうぞ、良い週末をお過ごしください。さて、今年もやってきますゴールデンウィークのイベント幕張メッセで開催される、どきどきフリーマーケットの癒しコーナーに出展しますピーアークpresents幕張メッセ“どきどき”フリーマーケット2025www.makuhari-dokidoki.com一年に一度、私にとっても、「ドキドキ」フリーマー
ご自愛の伝道師、さおりんでございます♪皆さま、CS60ってご存知ですか?CS60は体の静電気を除去して、細胞を元気にする施術です。この丸い突起の部分で全身をぐりぐりと擦り、体をほぐしていきます。終わったあとは嘘みたいに体が軽〜くなりますよ♬今年のGWは(5月3日、4日、5日)「CS60千葉組」として、幕張メッセのイベントに初出店することになりました!マルシェに出たことはありましたが。。。こんな大きなイベントに参加するのは初体験なので、今からみんなで準備をしておりますよ!
みなさん、こんにちはたびデジベーカリー第2回目はベーコンエピです『エピ』とはフランス語で『麦の穂』を意味するそうで、ベーコンの入ったエピだから『ベーコンエピ』だそうです🍞食べたことのない方には手でちぎれる一口サイズのベーコン入りフランスパンをイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません今回はこのレシピを参考にさせていただきました↓https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00011978「簡単ベーコンエピ」vivian|お菓子・パンの
1.幕張メッセどきどきフリーマーケット今年もチケット頂いたので行って来ました手持出店でお買得品買いお菓子も仕入れ満足!!2.地引網&バーベキュー強風で地引網は中止になりその代わりに海苔作り体験バーベキューはしこたまお酒を貰いお持ち帰り~海から見た富士山がクッキリ^^3.MUCA展バンクシーが1番ステキで良かった4.ワンコインコンサート徳田雄一郎サックス&山田貴子ピアノサックスは初めてだったのでいい感じ!!5.ウクライナの歌姫ナターシャ・グジーコンサー
GWいかがお過ごしでしたか?微妙な体調不良だったうまずらです昨年の5/3は幕張メッセどきどきフリーマーケットに行き会場に入って間もなく、母の救急搬送の電話があったのでトラウマでどうも100%楽しいモードになれずもやもやしたまま4連休に突入5/3今年も幕張メッセどきどきフリーマーケットへ🎵コロナ前の人手に戻ったような賑わいでしたフリマの方は出店が減ったのかな心引かれる出会いがなかったのでもじゃがTシャツを1枚買っただけ腰が痛くなっちゃって歩くのが辛くなっちゃったお
「オトナ女子だからこそ若々しい体と心を・・・巡りのよい体を目指すサロン」マーノカローレの大野文枝です。4月に孫っちが幼稚園に入園しましたいままでプレ保育に行っていた幼稚園なのでなれているようですしかし入園式の次の日からお熱を出しそのまま週末までお休みして翌週から通ったそうです。そしてGWもお熱を出しそのまま10連休になったそうです子供だって新しいことは誰でも緊張するよね
「オトナ女子だからこそ若々しい体と心を・・・巡りのよい体を目指すサロン」マーノカローレの大野文枝です。GWも終わり今日から普段の日常に戻りましたね10連休で海外に行った方も今年は多いと言っていましたがみなさまはどんなGWでしたか?サロンは後半にお休みをいただいて毎年恒例になりました幕張メッセどきどきフリーマーケットに参加してきました展示ホール1~6を使ってフリマやハンドメイドのアクセサリーや雑貨など中古車やワインまでキ
今年の幕張メッセどきどきフリーマーケットも良いお天気に恵まれましたちなみに私のブースはこんな感じで小さい置き物やアレンジ小物など全部切り絵なんですよ大物作品も切り絵ですそしていつも差し入れを貰ったらガマンできず食べてしまうんですが今回はちゃんと写真を撮るまでガマンしたこちらに写ってるサラダホープと言うお菓子新潟から来た出店者さんに頂いた新潟限定のお煎餅だそうです🍘美味しかったですこのフリマだけは3日間と長いので年々体が悲鳴をあげてしまいますが毎年いろんな方々とお