ブログ記事7,190件
こんばんはだんだんと寒くなってきましたね今日はコーデの紹介ですウールの着物のコーデはこちら着物は頂き物のウールの着物です古い着物で胴裏がついた袷の着物だったのですが、裏地を取って単衣に直したものです縮むのを承知で洗濯機で洗った結果、身丈より裄の縮みの方が誤魔化せなくて困るということが分かりました長襦袢は、これも頂き物のモスの襦袢です裄が短いので、ほどいて別のものに作り変えようかと思っていたのですが、裄が短いからこそ
2024/11/30(土)~12/24(火)「色イロいろAmazingSale師走しわす」の新着商品をご紹介いたします。新着2-3【着物】一越小紋玩具尽くしこけし招き猫ダルマ羽子板尾崎人形など郷土玩具裄64cm袖丈45cm丈163cm【帯】羽二重染めと刺繍仕立て替え名古屋帯玩具や絵馬干支の人形イロイロ長さ3.71m巾30.4cm「色イロいろAmazingSale師
2024/11/30(土)~12/24(火)「色イロいろAmazingSale師走しわす」の新着商品をご紹介いたします。新着2-2【着物】紋錦紗小紋鈴散らし裄62cm袖丈53.5cm丈153.5cm【帯】紬仕立て替え名古屋帯変わり格子に雲取り大津絵長さ3.66m巾30cm「色イロいろAmazingSale師
2024/11/30(土)~12/24(火)「色イロいろAmazingSale師走しわす」の新着商品をご紹介いたします。新着2-1【着物】縮緬裾模様雲取りに花七宝に菊裄64cm袖丈76cm丈155cm【帯】羽二重仕立て替え名古屋帯大津絵おかめと天狗の面赤鬼青鬼長さ3.71m巾30cm「色イロいろAmazingSale師走しわす」2024/11/30(土
日中はポカポカ暖かいけれど朝夕は冷えます。夜は布団乾燥機かけて寝るようになりました。11月もあと1週間。今年のうちにやっておくことはあるけれど「そんなに頑張らない」と決めている。昔は年末がなんとなく怖かった。追い立てられるようなストレス。でも今はマイペースだから何ともない。大掃除とかはなく普段通りで充分。おせちも自分の好きなものを作る。年末年始のんびり過ごしています。箪笥の整理、最近の仕事、帯揚げ2枚選んではショール作る。昨日は2枚出来上がり〜絹の感触が良いシンプル
月末に振袖のテストのために練習中全然できてないけど必死ですやっぱり帯揚げが、できてひいやんかな京都の着付の先生が好きすぎて、京都弁、まねしてしまいました早く京都に行きたい夜は木更津も寒いです明日もがんばりましょう。ご安全に。。
ご覧いただきありがとうございます。現在実母の介護中の合間に不用品やハンドメイド品を出品中↓伊勢猫屋の「メルカリ」店伊勢猫屋出品中シュシュ売れています。ーーーーーーーーーーーーーー推し活とレトロの流行は、同じ理由「推し活」と「レトロ」の流行は同じ理由だった?『孤独とつながりの消費論』|BOOKウォッチ近年話題の「推し活ブーム」と「昭和レトロブーム」。一見無関係なこの2つに、実は同じ心理が隠れているかもしれない。そう指摘するのは、マーケティングリサーチャーの三浦展(あつ
手織り本場琉球首里花織草木染め伝統工芸認定帯綿八寸名古屋帯日本製のご紹介です♪見ているだけでも元気をもらえそうな黄色♪ビタミンカラー♪綿の手織り、やさしいほっこり感たっぷりな名古屋帯です。こちらの名古屋帯は販売前。来週販売開始!コーデその1の帯揚げは販売前。12月上旬販売開始!帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締めを変更した着物コーデ2パタン、ご覧くださいませ!★★★着物コーデその1●名古屋帯手織り本場琉球首里花織
2024/11/30(土)~12/24(火)「色イロいろAmazingSale師走しわす」の新着商品をご紹介いたします。新着1-3【着物】紋錦紗染めと刺繍裾模様花薬玉牡丹菊もみじ橘南天破れ花七宝裄64cm袖丈66.5cm丈155cm【帯】紋綸子染めと刺繍名古屋帯雪輪に菊宝尽くし宝珠打ち出の小槌巾着筒守隠れ蓑隠れ笠長さ3.32m巾30.5cm「色
2024/11/30(土)~12/24(火)「色イロいろAmazingSale師走しわす」の新着商品をご紹介いたします。新着1-2【着物】紋綸子金通し染めと刺繍訪問着菊に南天蔦裄64cm袖丈58.5cm丈148cm【帯】塩瀬染めと刺繍名古屋帯糸菊万寿菊水仙南天長さ3.34m巾32cm「色イロいろAmazingSale師走しわす」2024/11/30(
大山崎美術館へ🍁空気が凛としていて清々しく喫茶室のテラス席からは美しいパノラマが広がりまだ紅葉はチラホラなれど青紅葉とのコラボ楽しめました🍁もう少し冷え込むと銀杏も黄色くなってコントラストがもっと美しくなりそう🍁🍂💛ようやく袷を着ましたグリーン地に赤の雪輪柄の紬しゃれ袋帯は菊のモチーフ長襦袢はアイスコットンガーゼ肌襦袢クレープ生地のステテコ足袋は重ねばきして足元は暖かくエンジ色の帯揚げくすんだ水色と茶色のストライプ帯締め羽織紐は紫の組紐帰りに寄ったゑり正
2024/11/30(土)~12/24(火)「色イロいろAmazingSale師走しわす」の新着商品をご紹介いたします。新着1-1絵画のような美しい椿の装い【着物】錦紗金銀通し染めと刺繡訪問着椿竹シルエットなシダ裄67cm袖丈70cm丈154cm【帯】羽二重京袋帯椿にヤマガラかしら長さ3.78m巾28.5cm「色イロいろAmazingSale師走しわす」2
1週間に6日間着物を着ているいっちゃんです。Iwearkimono6daysaweek.“珍しい忘れ物”帯揚げをしてくるの忘れました。店にはたくさんあるので、困らないですが・・・“Unusuallostitem”Iforgottobringmyobiage.Thereareplentyoftheminthestore,soit'snotaproblem…2024年11月22日の私です。MyKimonoon22/1
西陣織伝統工芸士日下和重作老舗彩栄謹製交細縞文九寸名古屋帯正絹日本製のご紹介です♪モダン♪スタイリッシュ♪さらっとした手触りやツヤ感がまた別格!西陣最高級な名古屋帯です♪コーデその2の帯締めは販売前。12月上旬販売開始!帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締めを変更した着物コーデ2パタン、ご覧くださいませ!ちなみに合わせた紋お召しの着物も販売予定ですよー♪ブラックフライデー間近、という事でブラック着物コーデ、してみました☆★★★
着物フリークなら,一度は通る縞柄縞と一口に言っても、細いの太いのランダメなの…色々皆様,好みはあるでしょうが、今回はオーソドックスな縞帯揚げは凛くる紐帯締めは煉瓦色縞もコーデ次第ですが、ここは縞と言えば粋なオネーサン的なコーデ帯も箔を使ったカッコイイ系を合わせてみました。2羽の雉が、またカッコイイこなれた着物フリークなら,こんな粋なコーデ素敵ですポチっとクリックしてねオンラインショップOpenしました❣️金沢町屋空間凛凛poweredbyBASE金沢町屋空間凛
いつもご覧いただきありがとうございます。2024年今年は1月の白から始まり、水色、萌える緑、果実黄色、紅紫、うすき夏色、こき夏色、草色、緑茶色、慕色、妖紫と、色をテーマに展開しました。時に色の持つパワーは私達の内面にも影響を与えてくれますよね!そして12月、2024年最後の催事は、「色イロいろAmazingSale師走しわす」と題しまして、たくさんの色と共に1年の締めくくりとさせていただきます✨来年2025年は昭和100年。おめでたいお正月を迎えるに
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊名古屋名鉄カルチャーそのニいかがでしょう帯もいろんな種類柄がたくさんあります毎日ブログを更新していますが未だ同じ帯に出会ったことがありません生徒さんがお待ちになる帯を観るだけでも楽しいカルチャーですそれと帯揚げ帯締めのコーディネート皆さん流石ですね大変参考になりますただ同じものを見つけるのは至難の業同じような色はあっても帯締めも多種多様帯揚げは最近スカーフを帯揚げの代わりに使用してみたりレースを切
辻が花西陣織老舗機屋謹製九寸名古屋帯おびやオリジナル黒正絹日本製のご紹介です♪ながらく完売しておりました、こちら人気の名古屋帯!仕様を少し新たにしまして再販します♪粋な配色で、「辻が花」と耳にした時に想像する可愛らしい印象をくつがえし、粋な名古屋帯に仕上がっております。おびやオリジナルですよー!こちらの名古屋帯は販売前。12月上旬販売開始!コーデその1の帯締めも販売前。11月22日20時販売開始!絹の艶が美しい♪茶色のぼかし、まさ
正絹帯揚げkaonn-日音衣-オリジナル全3色絹100%小紋着物帯揚げ丹後ちりめん★|きもの遊美kimono-yubi.com正絹帯揚げkaonn-日音衣-オリジナル全3色絹100%丹後ちりめん¥14,850(税込)kaonnさんシリーズ第三弾!スカーフのような素敵な帯揚げです。京都にあるお洒落でモダンな着物ショップ『kaonn-日音衣-』のオリジナルアイテム。スタイリッシュな色柄で着物姿をモダンな雰囲気に。他では手に入らない特別な逸品です。粋な
「妖紫霜月しもつき」終了致しました。普段とは一味違った妖しい紫色を中心にミステリアスな世界をお届けいたしました。妖しい中にも笑ってしまう要素や、妖麗さ、可愛らしさがあったりと。私達にも有るギャップを現している様でもあり、不思議な催事となりました🔮お越しいただきました皆さま、大変ありがとうございました🙏今回の「妖紫霜月しもつき」の売上の一部を、能登半島地震の支援として、支援団体@noto_nijinohikari様へお送りさせていただきました。皆様のご協力に感謝申
着物の着付けに必要な道具とは?アイテムリストとコツも紹介着物の着付けは、少し難しそうに思えますが、必要な道具や順番を理解すれば、誰でも美しく着こなすことができます。特に初心者の方には、どんなアイテムが必要で、どの順番で着けていくかを把握することが重要です。このブログでは、着物の着付けに必要なp5genome.com着物の着付けに必要な道具着物の着付けは、日本の伝統文化を体験する素晴らしい方法ですが、正しく着るためにはいくつかの道具が必要です。本ドキュメントでは
小杉紬工房赤城座繰織〇尽くし越後木羽絣新潟県十日町八寸名古屋帯正絹日本製のご紹介です♪長年、高級な和装品の仕入れや販売に携わってきた、おびやと懇意にされている方より、「どんな紬着物にも合わせやすい!」とおススメの名古屋帯!渋い配色ながら、緑・青・紫・灰・黒・白、と色数多く、それが着物のお色に馴染んでしまうのが、その特性の秘密のひとつなのかも♪織の質の良さはもちろん!なので、この秋冬にヘビロテしたい名古屋帯にいかがでしょ♪帯と着物は同じまま、帯揚げと帯締
滞りなく済んだ挙式『着物コーデ』なぜ黒留袖かというと…子供が挙式しました〜お天気も良くなった神田明神にて執り行いました。着物はレンタル。家に届いてから何回か練習し、挙式前日の夜、寝る前に念の…ameblo.jp私も危うく間違えるところでしたが、黒留袖の着付けには色々とルールがあります。長襦袢は白、半衿も塩瀬の白にします。帯揚げも白です。帯と帯揚げの間に末広という小さな扇子を入れます。末広は広げて使うことはありません。暑くてもこれで扇いだらダメ。金色の面が正面を向くようにして帯に。写
先日『着物リサイクルかないや』さんで買った帯揚げ。タグを外して箪笥に仕舞います。今朝までポリ袋のまま放置していたのです。届いた日には気づかなかったのですが緯糸に銀糸が織られてキラキラ華やかです。キラキラは写りにくいです『京都和装元卸協同組合』のタグも付いた未使用品でした。畳もうとして織りこまれた『丹後ちりめん』にも気づきました。いい品です。ただ、キラキラなので紬には合わせられない。『かないや』さんの商品説明には記載があったかもしれませんが、梅
2024/11/18(月)とうとう洋服ダンスを手放すことにしました今使っている洋服ダンスの代わりを購入したのです!そしたら11/16(土)から(日)(月)とお片付けスイッチが入って着物、洋服を全部出して分けて丁寧にしまいましたスーーーッキリ✨↓この白いタンスの中身を全部出しましたタンスの下から2つはよく着る着物と小物を入れていました全部出して日曜日に無印で買ってきた引き出しに入れました↑浅い引き出しには帯締めを少し深い引き出しには腰紐や↑だてまきなどを
着物アレンジ楽しみながら着物を着てお出かけ❣️さて今回こちらのコーディネートは、お客様も楽しみながら一緒に準備しましたよ♪お母様が美容師さんだそうで、沢山お着物をお持ちだそう〜なのに、足りないものは全部購入しようと考えていたようで、その事情を聞いた私はご実家にある着物の小物達を全部?とりあえず色々送ってもらいましょう😆とアドバイスさせていただき🧳準備の日程も少なかったですがとにかく選ぶのも何もかも全てが楽しかったです✌️ふりふりの半襟を長襦袢に縫い付ける!という半
2024.11.17(日)knitcafeNo.896時40分起床。カーテンを開けると、今朝は晴れていた。血圧は【107と72】。ダーリンは【132と84】。2回目【135と85】。昨日から痛い腰?!ウエスト辺りが、今朝も痛い。今朝は目覚めてすぐにチャイルドポーズをしたが、その時に腰が引っ張られるように少し痛かった。【昨日はチャイルドポーズするときは何もなかったが、血圧をはかり1時間後くらいに椅子から立ってからが痛かった】ように思う。座り方が悪いんだろうかな?!昨
随分暖かい日になりました。冷えるかも〜と思い、結城紬✌️しかも袷👘今日は失敗でした。日中は暖かく、仕事をしていても暑〜💦結城紬のせいもあるのか暑くてじわっ〜と汗が😱やっぱり真綿系の着物は暖かいです。暑かったり、寒かったり・・・四季がなくなっています。今日のコーデ👘藍の結城紬に、影山雅史先生の木版刷の帯、着尺を着物仲間三人で帯に仕立てました。三人で分けると何とか手が出ます😅小豆色の帯揚げ、ブルー系の帯締め、
着物リサイクルの「かないや」さんで帯揚げを買いました。リサイクル着物かないやwww.kanaiya.co.jp購入の決めては織り柄の梅たくさん散りばめられた梅花が可愛い色もいいよね同じような色の帯揚げはあるのだけど梅花が可愛くて買ってしまいましたきょうのパート終わりホームセンターとダイソーに寄りました。少し遠回り。人通りが少ない小道落ち葉がきれい進むと大きな公園にきましたギンナンをつけたイチョウまだ黄色になっていませんギンナンもまだ落ち
着物は、白大島紬に仏塔の模様を着てみました。帯は、紺色に鎧縅(よろいおどし)文の袋帯を締めました。鎧縅文は、武士が合戦で傷を負わないように鎧に縫い付けた文様です。縁起がよい文様と言われています。帯揚げは、ピンクに帯締めは鮮やかな青色にして、差し色としました。