ブログ記事31件
土曜日のお夕飯🌃🍴のお話…。毎週のことですが、お夕飯🌃🍴を何にするか、なかなか決まらない…😖💦食べたい物があれば良いのですが、これ!と言うのが、本当にない!(飼い主、あんまり食に拘らないので…😅😅)そんな今日は、久しぶりに、ご近所商店街にある、“鳥岡商店🐔”さんへ…🐾🐾美味しそうな香り💕“あずき”さん、思わずクンクン…(笑)あたちの分もあるんでつよね?せっかくですから、“あずき”さんの分も買いましょう♪目の前で焼いているのを見るのは、なにげに楽しい😃💕と思う
休日の最後を飾るのは?やっぱり、“生ビール🍺”かな?(笑)“あずき”さんも、ドッグランにお買い物🛒🛍️と、1日頑張った(?)けど、飼い主も、それなりに頑張りました(笑)と言うことで…☝️最後は、”BARISEYA🍷(伊勢屋)“さんへ🐾🐾時間的に、少し肌寒くなってきたけど…。やはり、初志貫徹!ビール🍺をオーダーです!では、ビール🍺とお摘みが来るまで、“あずき”さんの記念撮影📸を!久しぶりに、“ペットのコジマ”のスタッフジャンパーを着たから、ちょっと撮影して
先週の金曜日のお話…。今日は、仕事が19時で終わったので、結構自由時間⏰がある♪そんな日の夜散歩🌃の帰り道は?ここに寄るしかないでつよ♪そう!そんな日は”BARISEYA(伊勢屋)”さん💕ちょっとだけ涼しい今夜🌃(明日からは、多少涼しくなる予報…)まだまだ、テラス席でも、生ビール🍺が十分にいけちゃいます♪😊😊お夕飯🌃🍴は済ませているので、お摘みは、軽く(?)ミックスナッツ🥜。自分だけでつか?あたちには?顎膝乗せでの無言なアピール……。はいはい、ちゃんと
8月最後の土曜日のお話…。台風10号🍃🌀☔の影響で、遊びに出れなかった土曜日…😖💦今日のお夕飯🌃🍴は、ご近所で購入することに!今日のお夕飯🌃🍴は?“インドカレー🍛”♪前回(?)は、AzabuCurryHouse(アザブカリーハウス)に行ったので、今回は、“ハヌマン”さんへ!こちらも、ご近所商店街にあるお店。勿論、お買い物🛍️🛒には、“あずき”さんも同伴です(笑)さて、いろいろメニューはありますが…。ちょうどランチ時☀️🍴に来れたので、とりあえず、ラン
先々週土曜日のお夕飯🌃🍴のお話…。さて!お夕飯🌃🍴の時間⏰です!先週は、インドカレー🍛!うーん、今週は、何にしよー?(苦笑)と言うことで…。夜散歩🐾🌃を兼ねて、お夕飯🌃🍴の物色へ🐾🐾。もう19時30分をまわっているので、あんまり選べない…。なので、今日は!焼き鳥の“鳥岡商店”さんへ!と言っても、ほぼ閉店間際…。ちょっと遅れていたら、危なかったですね(苦笑)で、ちゃんと買えたんでつか?“あずき”さんのも含めて、なんとか10本はゲット出来ました♪種類的には、
6月4週目の土曜日の夕方🌇のお話…。“ZiZi☕”から帰って、バタバタの家🏡の用事を済ませたら、あっという間に夕方🌇…。あー、お休みって短い💦と言うことで…。“あずき”さんと夕散歩🌇。まー、せっかくのお休みですから、ちょっとばかり、飼い主もお休みを堪能することに♪ここは、やはり!生ビール🍺一択!“あずき”さん、ちょっと呆れ顔😦😦…。この寄り道は、お嫁さん👩には、内緒ですからね(苦笑)ちなみに…。今日のお摘みは、“チーズチップス🧀”。カリカリ&塩分多め♪(笑)
みなさまごきげんよう。なんでしたっけ、昭和レトロ?それが流行ってるらしいですよ。美少女JKも嫌いじゃないです。ただ昭和に生まれてないんで昭和を知らないんですよね。でも世の中大体そんなもんでしょ?適当に知った気になって偉そうなこと抜かしてる感じ。なのでノスタルジーを探しに世田谷区は希望ヶ丘団地まで行ってきました。珍しく昼。会社クビになったんで暇なんですよ。今回も言わずと知れたPixel7aにて撮影してます。『Googlepixel7aを買ってみた話』みなさまごきげんよう
休日の土曜日!頑張りました(?)朝🌅から、千葉に行きましたしね(笑)と言うことで?今日の飼い主、早々15時で、電池🔋が切れました💦となると、夕方🌇は、近くしか行けない💦(体力的に限界です😅😅)と言うことで…。お夕飯🌃🍴を購入するついで(?)に…。いや、帰りに…。お久しぶりに“伊勢屋🍷”さんへ🐾🐾まぁ、1日の疲れは、生ビール🍺で解消(?)しましょう!お摘みは、定番のチキンナゲット🍗!“あずき”さん、顎膝乗せで猛アピール!でも、チキンナゲット🍗は、あげられませ
先々週土曜日の夕方🌇のお話…。夕方🌇から、“洗足池”をまわろうと思いましたが、お花見🌸🍺🌸のお客さんで激混み💦結局、“ペットのコジマ”さんで、お買い物🛍️🛒で終了しちゃいました😅😅そんな、夕方お散歩🌇の帰りは?ご近所商店街で、お夕飯🌃🍴の買い物買い物🛒🛍️です(笑)今宵のお夕飯🌃🍴は、ご近所焼き鳥屋さんの“鳥岡商店”さん♪“アド街”にも紹介された、結構美味しい焼き鳥屋さん。16時をまわったので、そろそろ本格営業開始の時間かな?美味しい香りがするでつよ!目の前
ドタバタと過ごした土曜日。やっぱり、お休みが1日しかないと忙しない💦それに、家🏡の用事も入っていましたしね😅😅そんな1日の最後は、やっぱり、お夕飯🌃🍴!今日のお夕飯🌃🍴は?お久しぶりに“焼き鳥🐔”♪もちろん!ご近所商店街の“希望ヶ丘商店街”中央付近にある“鳥岡商店🐔”さん♪“アドマチ”の石川台周辺特集でも、取り上げられてましたね(笑)お値段も、リーズナブル!目の前で焼いているのを、見ながら待つのもわるくない♪“あずき”さんも、おとなしく待ってくれる(笑)いつ
今日は、ちょっと早め(?)の夜散歩🌃🐾🐾。普段は、22時30分頃ですが、今日は仕事を早く終えられたので、21時30分に夜散歩🌃に出発です!で、そんな、ちょっと早い夜散歩🌃…。縁がある?気が合う?“伊勢屋”さん周辺で、ご近所ワン友さん達に遭遇♪気がつけば、皆で飲みに行くことに!(笑)ちなみに…。今日は、“伊勢屋”さんじゃない💦なんか、3日ほどお休みらしい😣😣と言うことで…。希望ヶ丘商店街の中央あたりにある、ステーキ屋さんの“Spitfire🍖”さんへ!ステ
今日は今年最初の写真教室で池袋まで出かけました。新年になってから本日初めて、公共交通機関利用で移動しました。写真教室はお昼には終了しましたので・・・・湯島天神にお参りして、旧岩崎邸庭園と不忍池を散歩してきました。全部では16000歩になりましたが、何故か今日はヨチヨチではなくまあまあ普通に歩けました。さて今日の写真は10/2に開催された、希望が丘商店街の阿波踊りを見に行った時のものの3回目(最終回)です。子供さんが先頭になって頑張っていたのは・・・・横浜の嬉咲連というグループでし
今日の写真は10/2に、希望が丘の商店街で3年ぶりに開催された、阿波踊りを見に行った時のものです。浅草のサンバカーニバルやあちこちの阿波踊りを見に行けないので・・・・規模はともかく、直ぐ近くで阿波踊りを見られるというのでカメラを持って出かけました。メインの通りから離れて・・・・住宅街に入った道路を、車両通行止めにしてやっていました!自転車を下りて歩いてみました。「壱粋連」という名称のグループのようですね。東林間からもやって来ているのですね。
金曜日の夜🌃のお話…。楽しかった1日も終盤です。飼い主の心残りは、車移動🚙だったので、ビール🍺を飲めなかったこと(笑)と言うことで…☝️夜散歩🌃の帰りに、ご近所“伊勢屋”さんへ💕只今、21時…。昼間食べ過ぎたせいか、実は、全然お腹が空いていない💦あたちは、ちゃんとお夕飯を食べたでつよ♪“あずき”さん、“まるわ”さんでは、大根と人参!そして、おやつ🍪を結構食べたけどお夕飯もガッツリ食べれましたよね(苦笑)と言うことで…(?)飼い主の夕飯は、チキンナゲット?う
今日は、夜勤🌃🏢明け!と言うことで…。夕方🌇に商店街でお買い物が出来る!(結構、貴重な感じ)とならば!“あずき”さんの夜散歩🌃✨を兼ねて出発です🐾🐾焼き鳥屋さんの前を通過?なんとも良い香り💕と言うことで、Uターン(笑)早々とお夕飯決定!(笑)正肉、ネギマ、皮、つくね、はつ💕今回は、5本を購入♪あわせて、お嫁さん👩の分も購入!久しぶりに、焼き鳥をいただきましょう💕美味しそうな香りがするでつよ💕10本いれてるので、ちょっとキツキツ感ありますね(苦笑)あたち
先週の土曜日の夜🌃のお話…。昼間に“城南島海浜公園”に行き、帰りはランチ☀️🍴♪と思っていたのですが、残念ながら、“はやちゃんち”は満席🈵。夜🌃に、また行こうとしたんですが、飼い主、昼寝したまま起きれず😪💤💤気がつけば、もう21時過ぎ…💦もう、ディナー🌃🍴にも、遅い時間でつね。ねぇ!と言うことで…。今宵🌃は“伊勢屋”さんへ(苦笑)となれば?いただきましょう!😊😊なんか、テンション高い“あずき”さん(笑)お摘みは、チキンナゲット🐔。夕飯は、お家🏡で食べるつも
土曜日のお話…。朝方って大雨🍃🌀☔だった?って感じの“あず家🏡”地方…。まぁ、天気予報が良い方に変わるのは大歓迎です😊😊とは言え、雨☔は、降っているので、外出は出来ないんですけどね💦雨☔の小休止は、まだかいな?朝から、雨雲レーダーとにらめっこは、飼い主の義務?😅😅13時過ぎ、ようやく、雨☔が小休止♪では、ご近所散歩🐾に行きますよ!いや、ホントにご近所一周だけですよ🍀さすがに、多摩川までは行けません。と言うか、帰りに雨☔に降られたら、万事休すですからね(
土曜日のお話…。暑いです☀️😵💦とにかく、暑いです☀️😵💦まぁ、今日の“あずき”地方の最高気温は34℃💦そりゃ、暑い…🔥☀️夕方🌇になり、ようやく、お散歩に…。(日中は、アスファルトが熱すぎて、外には出れません😥😥)で、やっぱり?そう、ご近所散歩と言えば、やっぱり“伊勢屋”さん💕あんまり歩いてないでつよ😠💨“あずき”さんは、そう言いますが、夕方🌇と言えど、まだまだ暑い☀️そんなにロングコースは行けません(苦笑)“あずき”地方…。相変わらずの“非常事態宣言中”
夕方になれば、お腹が減る?と言うか…。お昼ごはんを食べ損ねてしまったんですよね💦そんな夕方🌇4時…。お昼ごはん?お夕飯?を食べに、“伊勢屋”さんへ💕今日は、何を食べるんでつか?うーん。やはり、ここは!ビール🍺(今日は本物)ですよね💕そして、メインは?ピザ🍕フルサイズ💕最後に、ワイン🍷なんとも、贅沢でつね❗で、あたちの分は?いやいや、ピザ🍕はダメでしょう🙅♀️🆖⤵️やはり、頼りになるのは、伊勢屋のママさんだけでつよ❗何を見てるんでつか😠💨
どうもmtmytk00っす。今回の酒場はまたしても「とんちゃん」です。最近とんちゃん多いわ🥴お馴染みの落ち着く外観。サッポロ黒ラベルで喉を癒します。最近お通しこのパターンが多いです...女将さん〜ポテサラお願いします🤲あては茶豆とピーナツ🥜赤ホッピーいきますよ。店舗用のエターナル瓶と比べて赤ホッピーは30ml少ないんですよね🙄スーパーで売ってる白や黒と同じ量なんです...クエン酸サワーなんぞを仕上げでいただきました。サッポロ黒ラベルお通し茶豆ピーナツ赤ホッピーセット
どうもmtmytk00っす今回は「ISEYA」です。場所は過去記事を参考にしてくださいませ。こいつを飲みに...アサヒ熟撰プレミアム🍺この熟撰が美味いのなんのって😋あては本日のパテ(クラッカー付き)ここに来るのは大体いつも夕方が多いです。テレビの情報番組見ながらかるく2杯くらいでサクって帰ります。贅沢言えばポテサラとかあればなぁ〜それではまた🤲
どうもmtmytk00っす。今回の酒場は東雪谷の「とんちゃん」です。場所は過去記事を参考にしてくださいませ。まずは瓶ビールで乾杯。たまにはキリンラガービールで...お通しのブロッコリー🥦さらに野菜を...とんちゃんサラダなり。酒場でサラダ食べるって本当の呑んべいじゃないですよね...でっホッピーを...裏メニューのポテサラをいただきました。とんちゃんでは通常メニューにポテサラやマカロニサラダがありません。居酒屋だと大体あるんですがね...なんでたまたまの裏メニューってことで
mtmytk00っす。酒場日記51回目は「とんちゃん」っす。2020のお初のとんちゃん...です。この日はとんちゃんの前にすでに飲んでいたのでホッピーからのスタートです。やきとり、やきとんのとんちゃんなんですが考えたらやきとりもやきとんも食べたことなかったので本日はやきとんをおまかせで...そして大好きなハムカツを...それから年末から気になっていた2020年のカレンダーギャル...の1人目❤️女将さん大将...今年もよろしくお願いします。大将は正月に転んで顔怪我してましたʅ(◞
こんにちはmtmytk00っす。酒場日記47回目は「とんちゃん」っす。今年最後のとんちゃんっすね。今年はホッピー飲んだなぁ〜経済的にも健康的にもずーとビール🍺じゃね...ここのコロッケは甘めで美味しいですよ。ホッピーってあとできいてきますよね?僕だけかな?やっぱりなかの量がだんだん多くなるからかな?夏場に比べて行く頻度が少なくなりましたがいつも暖かい雰囲気で迎えてくれる女将さんと大将...今年はありがとうございました。来年のカレンダーギャルも楽しみにしています。それではま
こんにちはmtmytk00っす。酒場日記45回目は「ISEYA」っす。角打ちっす。結構久々かも...やっぱりワイン🍷がメインみたいですね。土日はママさん達で賑わってるみたいですね。ひたすら熟撰プレミアムです。これ本当に美味しい👌あてはミックスナッツ(無塩)←これも美味い。とにかく美味しい!!アサヒはキャンキャンに冷えたスーパードライのイメージしかなかったので...夕方の情報番組見ながらゆる〜い感じで時間が流れます。冬場はちょっと寒いですね...HOTラム🥃とかイイかもね。
こんにちはmtmytk00っす。酒場日記5回目は「ISEYA」です。酒屋の店内の一角で飲む「角打ち」ってやつです。東急池上線の石川台下車...そう「とんちゃん」に行くように希望ヶ丘商店街を西馬込方面へ歩き最初の信号超えた20mくらいの右側です。もとはデイリーストアだったみたいですね。ここはワインに力を入れてるみたいですがその他のメニューも豊富にあります。僕が飲むのはこのアサヒ「熟撰」です。これ本当に美味いんですよアサヒっ言うとまぁスーパードライじゃないですか...僕もそうです。ス
こんにちはmtmytk00っす🥴酒場日記1回目は東雪谷の「とんちゃん」です。大田区の東急池上線の「石川台」を改札出て右へ進み最初の十字路を左そのまま進み十字路を左で希望ヶ丘商店街になります。後はひたすら西馬込方面へ約20分くらいかな?暑い時期はシンドイっすね。この希望ヶ丘商店街は最初の信号のちょい先くらいまでがメインでお店やコンビニも多いんですがそこから先は住宅街になってお店も少なくになります。その最後の方にあるのが「とんちゃん」です。ちなみに2回も飲み屋です。地元民で賑わう大衆酒
日曜日のお話…。ただいま、18時の東京“あずき”地方!未だに、雨☂️が降らず…( ̄▽ ̄)台風15号⚡🌀☔が関東直撃!と言うことで、遊びに行くのを控えたものの、夕方まで快晴☀️良かったのか?わるかったのか?結局、1日まったりと過ごしたので、伊勢屋さんで、久しぶりに、アルコールタイム🎵(笑)車での移動が増えたため、ほぼ、ノンアルコールビールでしたので、久しぶりに『本物』のビール🍺なのであります(苦笑)おつまみは、チーズとガーリックトースト💕そして、スパークリングワ
****当ブログでは何度も大田区の散策記事を掲載しているが、田園調布界隈と池上、洗足流れと呼ばれる23区内では珍しい開渠を紹介したことを例外に、ほとんどが大森から蒲田、森ヶ崎付近と沿岸地域ばかりであったこれには、れっきとした理由がある。というのも大田区の内陸部は、田園調布駅前に出桁造りの酒屋があるぐらいで、建物的には、あまり見所がないのだしかし、昔住んでいたとはいえ、上記の場所以外の大田区のすべてを知っているわけではなく、たまに利用して
先週の日曜日の朝のお話…。東調布公園の朝散歩メンバー。その中の選りすぐりのダメ飼い主達?本日も?朝から飲み会開催です(苦笑)場所は?もちろん、希望ヶ丘商店街にある“伊勢屋”さん💕朝10時開店と同時に突入です(苦笑)🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾🐾今日のメンバーは?まずは、レイ家🏠レイちゃん&ママさん💕続いて、こなつ家🏠こなつちゃん&ママさん💕続くは、ナミ家🏠ナミちゃん&パパさん💕更に、マメ家🏠マメちゃん&ママさん💕最後に、AZU家🏠“あずき”&飼い