ブログ記事426件
ViewthispostonInstagramApostsharedbyJayの韓国語(@korean.jayee)「Jayの韓国語」Jayと申します!私の日本語も足りないことがありますけど、皆さんに助けになれば嬉しいです!!「今日の韓国語_250412」「한국의도시韓国の都市」-거제도コジェド巨済島GeojeIsland--통영トンヨン統営Tongyeong-거제도와통영巨済島と統営유람선(ユラムソン)遊覧船충무김밥
巨州島に行くのは、祭祀のためです。こんな祭祀をするための建物があります。義父母といっしょに一度行ってから、行っていなかったのですが、義父母が亡くなってから行くようになりました。いまは義祖父母の位牌を祀ってもらっていますが、そのうち義父母のもお願いするつもりでいます。毎年4月の第一週目の日曜日が祭祀の日です。田舎です。梨の花が咲いてました。9時半について、本格的に祭祀が始まったのは11時くらい。今年は新しく位牌を祀る人
主人の会社の人の結婚式が巨済島であるらしいという話を聞いて1人で日帰りで行くつもりだった主人にわたしも連れてっておくれと駄々をこねて結局家族みんなで旅行がてら行くことになった我が家は京畿道なので巨済島まで混まなければ車で5時間くらいの道のりいってきましたよ〜!ただね雨女のわたし期待を裏切りませんね〜雨とそして強風ガッツリ風邪を引きました…子供達ではない自分が金曜日までの小春日和の暖か〜い気候に騙されて薄めのアウターで行ったのが失敗であったそして強風すぎて折り畳み傘
日付が変わってしまっているので昨日ですが劇映画孤独のグルメを見てきました。以前1月11日にも見たんですが1週間ぐらいでまた2回目見ました。2回見てもやっぱり面白かったし内容を知ってるから2回目はゆったりとした気持ちで見ることができました以前、映画のパンフレットを買い忘れていたので今回は買いたいと思っていたのですが売り切れましたと言われ…。ガックリでしたね。レイトショーだったからかな?と思いつつも。諦められないので明日、違うTOHOシネマズに行って孤独のグ
韓国釜山韓国は旧正月のため、お正月は元旦のみ大晦日も平常通り。近所で軽く食べて飲み納め🍺ビストロにて。ユン大統領の件やら済州航空事故のせいか、大晦日の夜は例年に比べて街中の人は多くはない。観光客も激減?いつものことで、騒いでるのはテレビの中だけだが…。元旦は知人たちと焼肉ランチ。巨大な焼肉店だが、混雑につき要予約。외식1번가서부산점『韓国釜山ゴージャスな焼肉店외식1번가서부산점』2024年7月韓国釜山외식1번가서부산점ノレバンの社長さんに連れてっていただいた
小西行長軍の撤退が阻まれているという情報を確認した泗川から撤退してきた島津義弘、立花宗茂、高橋直次、寺沢広高、宗義智、小早川秀包、筑紫広門等の諸将が救援に向かう為に水軍を編成して進撃しました。義成も豊も千代も参戦しました。日本水軍が近づくのを知ると、明朝水軍は迎撃を行い、11月Ⅰ8日夜間露梁海峡において激突しました。この際の海上戦は日本軍は苦戦しました。しかし、日本水軍と戦闘状態になった為に海上封鎖は解けて、この戦闘の隙に小西軍は戦場を回避して脱出して、巨済島に到着しました。韓
現在、私は迷っています。ずっと欲しかった品、好きな作品だったから⋯⋯いまあ、マジであちこち(楽天市場、Amazon、メルカリ、駿河屋)という通販ショップを徘徊し、価格や品質を見比べ、今、本当に購入すべきか否か悩んでいる最中です💿💿💿はっきり言ってメルカリ以外はDVDBOXは単品で価格も高く、メルカリだけは同じ中古品でも①②巻セットで、今ならこの価格で買えるから⋯⋯悩みます。でも今回もメルカリさんにしました(また買いました)ꉂ🤣𐤔。現物。メディカル・ヒューマン&ラブス
2024/8/21釜山旅行の2日目、巨済島での最後の観光地は「蝉城(メミソン)」[観光地情報]名前蝉城(매미성メミソン)住所경남거제시복항길入場料無料地図NAVERコネスト[駐車場]住所경상남도거제시장목면대금리29料金無料地図NAVER駐車場は少し離れた場所にあります遠くに釜山へ続く橋が見えますお店がいくつも並んでいる道を下りながら進み、海岸まで来ましたすぐ目の前にある島蝉
2024/8/21釜山旅行の2日目、そろそろ昼食の時間です。昼食はお刺身定食を食べようと思ったのですが、、、事前に調べていたお店があいにくの定休日[お店情報]名前지심도횟집住所경남거제시장승포로2길23電話055-682-0212定休日毎週水曜日※お店の向かいに無料駐車場有り地図NAVERと言うわけで、こちらのお店へ「刺身丼(회덮밥フェトッパ)」を注文パンチャン(おかず)サービスのメウンタン(辛い鍋)
2024/8/21釜山旅行の2日目、2番目に訪れたのは「巨済島風の丘」韓国ドラマ「ロマンス」のロケ地にもなった場所です※すいません、私はこのドラマは見たことがありません風の丘|(安東・大邱・慶尚道)の観光スポット巨済島にある異国情緒あふれる風車の丘-「風の丘」の詳細情報。地図、、口コミも紹介。www.konest.comパラメオンドッ(巨済島)パラメオンドッ(巨済島)ドラマ「ロマンス」の撮影地にもなった巨済島きっての景色が楽しめる場所ww
2024/8/21釜山旅行の2日目、最初に訪れたのは「巨済パノラマケーブルカー」巨済島の南側に位置する場所にあります駐車場へ車を停めて外へ出ると「WELCOMEGEOJE」とりあえず山の頂上に向かってケーブルカーが連なっています。この日の天気はイマイチで山の頂上は雲で隠れていますケーブルカー乗り場。建物の外にチケット売り場があります。自販機と窓口販売があります。全く混んでいなかったので手っ取り早い窓口でチケット
2024/8/20釜山旅行の1日目、ホテルと夕食の話です。1日目は巨済島(コジェド)に宿泊しました。ちなみに2日目は広安里、3日目は西面に宿泊しました宿泊したホテル「Pradamotel」特に可もなく不可もないモーテルですが、格安でフロントのおじさんも親切に対応してくれました[ホテル情報]宿泊施設名Pradamotel프라다모텔住所경남거제시장평로72NAVER巨斉島の地図夕食はこのお店でスンドゥブを食べました
今年の夏休みには釜山から車で1時間半くらいの거제도「コジェド(巨済島)」に行ってきたコジェドは自然が綺麗な島で山も海も楽しめる韓国では結構有名な観光地昔は冬ソナのロケ地の1箇所で話題になったこともある。この외도보타니아「外島ボタニア」に冬ソナの最終話にチュンサンとユジンが再会する別荘がある。今回は行っていないけど、ここはいつか紹介したいと思っているそれ以外にも바람의언덕「風の丘」という風車が綺麗なところもある。このように自然を楽しむのにいいところで
2023.5.8日〜11日3泊4日釜山旅行9日2日目-2안녕하세요〜下船したら韓国人どこに行くのかだろ〜?あっという間に皆さんどこかに消えたどうしようね?お腹すいたから何か食べよう周りにはお店屋さんありますがお店決めてませんやはり海🦑🍤🐚🦪🦞海鮮が食べたいめんどくさいので適当に入りました何食べよう?2人分の注文じゃなくて違うのが食べたいから회덮밥刺身丼15000ウォン물회.ヤリイカの刺身17000ウォンメウンタンサービスです충무김밥も
事故現場でバスの中に取り残された生徒が心タンポナーデを起こしていて、挿管と心嚢ドレナージをしなければなりませんでした。ウンジェの励ましと説得でヒョンはトラウマを克服し挿管することができ、ドレナージもできて子供は助かりました。ヒョンが立派な一人前の医者になったことをわが子のことのように喜ぶソル・ジェチャンは“君のお父さんが知ったら喜ぶだろう。きっとずっと自慢し続けるだろう”と言います。ヒョンはソル・ジェチャンに真実を話すことにします。“父に会いますか?”と。ヒョンの父のアルツハイ
ご訪問ありがとうございますヨロブン、アンニョンハセヨみなさん、韓国料理はお好きですか😎突然wwきっとこのブログを見てくださっている方は韓国好きな方が多いと思うのでそんな韓国すきー!という方なら一度は食べたことや聞いたことがあると思われるこちらの韓国料理。アップすぎますねwwwwこちらですっっっっっそうっ……🦀カンジャンケジャン🦀=渡り蟹の醤油漬け常にわたし
ソル・ジェチャンが教鞭をとる小学校の遠足にウンジェが同行することになり、バスに乗り込みます。ウンジェが乗ったバス停。ドラマシーンビュー창촌バス停慶南巨済市沙等面倉湖里경남거제시사등면창호리888-1ウンジェが小学生たちのバスに乗ったか聞こうとヒョンが電話をかけ、生徒たちとバスで走っているウンジェと話しているときに突然衝撃音が聞こえ、ウンジェの応答がなくなります。バスは横転事故を起こしていました。集会所から駆け出すスタッフたち。ドラマシーンビュー庶木村会
ご訪問ありがとうございますヨロブン、アンニョンハセヨたくさん更新したいことがあるのに細かいことにこだわりすぎてなかなかUPするスピードが上がらない今日この頃ですインスタストーリーのスタンプ選びにこだわりてしまう癖本当にどうにかならないもんか…今回も引き続き渡韓レポになります3時間というのは大邱から寄り道をしつつなのであまり参考にならないかもですw釜山からだと車で一時間くらいで行けます途中、こちらの絶景パーキングに立
島に子供たちを迎えに行った先生が学校にやってきます。ソマン小学校には健康診断のために病院船のスタッフが来て待っていました。ドラマシーンビュー山陽小学校豊和分校산양초등학교풍화분교장慶南統営市山陽邑豊和里경남통영시산양읍풍화리829-3ドラマシーンビュー山陽小学校豊和分校산양초등학교풍화분교장慶南統営市山陽邑豊和里경남통영시산양읍풍화리829-3ソマン小学校の先生ソル・ジェチャンはクァク・ヒョンの父、伝説の外科医クァク・ソンの親友でした。
【問題】“巨済島”の説明として正しいものは、次のうちどれか?【選択肢】明の渡来僧種子島の古い呼び名鉛の通称韓国の島【正解】韓国の島【解説】巨済島(こじぇとう)は、現在の大韓民国の慶尚南道巨済市にある島である。文禄・慶長の役では日本軍と朝鮮軍との戦いの舞台にもなり、倭城の跡も残る。
2024年3月【韓国】慶尚南道巨済島2020年1月に訪れて以来の巨済島(コジェド)へ2020年は釜山からバスで夜に到着して2泊だったか、冬のソナタ最終回ロケ地である外島(ウェド)を見学したのみ。今回は韓国地方旅の大先生とともに、釜山から日帰りでタクシーを使って、蝉城へ(片道4000円台)たった1人で設計図もなしに建設している蝉城は、まだまだ未完成だ。設計図がないのだから、どのように仕上がるのかも、誰にもまだわからない。天気の良い週末、たったひとつのスポットを目指して多くの人が集
病院船が診察のためにやってきた島の集会所。ここはすぐにわかりました。『九尾狐伝~不滅の愛~』で使われた場所と同じだったからです。懐かしくなってしまいました。ドラマシーンビュー慶南巨済市河清面蓮亀里경남거제시하청면연구리650『九尾狐伝~不滅の愛~』ドラマシーン病院船からボートに乗り換え島に上陸するスタッフたち。ドラマシーンビュー蓮亀防波堤연구방파제慶南巨済市河清面蓮亀里경남거제시하청면연구리ドラマシーンビュー蓮亀防波堤연구방파제
今日から5月☔️カレンダー通りGW電車空いてる毎年この日職場付近メーデーの行進の声を聞くツアー最終日(4/2)巨済の桜を見ながら移動🚌朝ごはん店の前も桜朝ごはんヘジャン、と言えば酔い覚ましスープの店前日に干しタラスープか辛めの牛肉スープか選択迷った末に肉選択🐮魚続きだったしこれも美味しかったけど干しタラスープはかなり濃厚だったとかこれも食べてみたかった😋自分で作るのとはかなり違うラスト観光地メミ城へ城跡のよう写真忘れた
名鉄観光サービス主催韓国地方旅プランナー小暮真琴企画🌸海の幸と自然を満喫・慶尚南道3泊4日🌸日程:2024年3月30日(土)~4月2日(火)3日目午後統営(トンヨン)から巨済(コジェ)に移動。中東部にある長承浦(チャンスンポ)港からフェリーで外島(ウェド)へ向かいます。出航すると、すぐにくさんのカモメがフェリーに近づいてきて、韓国版かっぱえびせん=セウカンを求めてきます。途中、4つの絶壁の間の十字洞窟を楽しめる海金剛(ヘグムガン)を見学。海の色の青さが際
『病院船~ずっと君のそばに~』は2017年のハ・ジウォンとカン・ミンヒョク(CNBLUE)主演のドラマです。このドラマに韓方医役で出演していたイ・ソウォンは『カノジョは嘘を愛しすぎてる』にも出演していて注目していたのですが、強制わいせつ問題で結局俳優業は断念することになってしまったようです。韓国の南海(ナムヘ)の巨済島(コジェド)を中心に繰り広げられる物語ですので、ロケ地は南海の島々がメインになるため新鮮でした。ロードビューが入っていないところも多いことから、調べきれないところ
名鉄観光サービス主催海の幸と自然を満喫~慶尚南道3泊4日ツアー4日目(最終日)ダイジェストあいにくの曇り空のなか、最終日がスタートどこへ行っても桜が満開!朝食は優しいご夫婦が営み食堂で韓牛のクッパor干しだらのスープどちらもお客さまたちが大絶賛!韓国のエーゲ海?メミ城映え写真を狙って(笑)加徳島を通り釜山へ予約ができない食堂でしばしウエィティング韓方のほのかな香りが心地よいミルミョンがこれまた大好評金海空港で現地集合の皆様とお別れし、ツアー参加のお客さまと共に大韓航
11月の韓旅~5日目ダイジェスト春の慶尚南道ツアー(2024年3月30日~4月2日)視察中朝食に召し上がっていただく統営(トンヨン)名物の忠武キンパ水産市場が楽しい!壁画マウルの散策も!3日目に宿泊いただく巨済(コジェ)のホテル紺碧の海を眺めながら、3日目の夕食は、巨済の特産品天然ミル貝のスッケ(さっと茹でたもの)サジャンニムも「4月に日本から団体のお客さんが来るのよ~」とお客さんに自慢しちゃうほど、歓迎してくださっています。2日間の視察を終えて大邱に戻り、人
コジェ島プチ旅行で바람의언덕(風の丘)へ行きました昔、ここに来たことがあるんですがその時は寒すぎてすぐに退散した記憶しかないので、今回ちゃんと見て回れました秋晴れでお散歩日和ご機嫌なベビどん、風車に向かってとことこ走ってましたとくに何かあるというわけではないんですが、景色が綺麗です!海上を橋でお散歩魚が泳いでいて観察するベビどんお散歩してお腹がすいたのでケジャンを食べて釜山へ戻りました!本当はカフェにも寄りたかったんですが、夫が中国出張から帰国の翌日に来たのでとても
巨済島に1泊プチ旅行してきました何年ぶりだろうかとブログを遡ると4年ぶりでしたこういう時、ブログが便利!4年前の自分が細くて薄くて羨ましい、、、コジェ島では日本式旅館に宿泊してみました浴衣が選べるんですが浴衣がぼろぼろ💦お部屋はメンテナンスが必要な箇所が多々あり、ちゃんと管理してほしい...檜風呂はベビどんがお風呂!お風呂!と何回もお風呂に入り楽しんでいましたベビどんが喜んでくれて良かった夕食正直、夕食も朝食も微妙です。けど外国で日本の旅館クオリティーを期待するほうが間違
先日初めてコジェド(巨済島)に行ってきました🏝️✨釜山方面からは海底トンネルを抜けて行くのですが、通行料が片道1万ウォンもするんですよね🙀💫ミョンジョルになると有料道路が無料になるので、今回はそれにあやかってコジェドへ行くことにしました🫡👛出発の朝はあいにくの雨模様でしたがとりあえず出発🌧️🚙道が混んでいて2時間ほどかかってコジェドに到着しました🥵が、ちょうどその頃に雨がやんだので良かったです。さっそくお目当てのお店でお昼ご飯を食べました!センソンクイ定食🐟️🔥🔥いろんな焼き魚&