ブログ記事54件
料理中にはねた油が手首の下らへんにぴゃっとかかりすぐに流水で冷やしたもののあぁ、この痛み方は水ぶくれになる感じだなぁ…となってとりあえず、ひりひりと痛いのでその痛みをどうにかごまかそうと冷凍庫に入っていた保冷剤を当ててその上からタオルを巻いたら同居人がちょうどよくマジックテープタイプのバンドを買ったばかりのところでそれで固定してくれたんですがおやこれってなんだか左之助っぽくないですか?そして、指先がなんだかアタガシ君ゆき
おはようございます♪昨日のサッカー日本代表森保ジャパン最高でしたね中国に7ー0で圧倒的差を見せつけ勝利しましたそれに代表復帰をした伊東純也選手ほんと復帰してくれて嬉しいですね♪待ってたぞ!おかえり純也(笑)昨日の中国戦ではゴールも決めましたこれで日本の最強布陣がまた復活です10日にはアウェーでバーレーン戦があり来月はオーストリア戦ですか?頑張って勝利を掴みましょう!ガンバレ日本!!という事でね話しは変わりwかなり前にゲットしたるろ剣の推しの左之助のアクスタです一番くじのですが大きさもあ
今日は第十八話「左之助と錦絵」の放送日です📺さらにるろ剣のパッケージをメインビジュアルに採用した、にっき味・抹茶味の京都銘菓限定おたべが出来上がりました価格:713円(税込)発売日:2023年11月1日(水)日持日数:製造日から13日販売店舗:京都駅・京都主要観光地・オンラインショップ等
るろうに剣心の感想をここに上げます。対自信家であり直情型な火男の今回も熱かったですね~!恵を奪還するために神谷道場に乗り込んだ火男との戦闘、必殺技「火炎吐息」の見切り方が変わってたのは驚いた!原作では逆刃刀をぐるぐる回転させて炎を散らせる火男と同等な「大道芸」だったのが炎を直接斬ってかわしてるんだものこれはかっこよかった!見事なアレンジで素晴らしい剣心に引いてもらい、左之助が蹴りで火男を撃破したり隙をついて恵を狙うべし見の攻撃から彼女を守る弥彦など仲間たちの活躍
何度も言ってますが、誰が言ったかではなく、何を言ったかで判断してます。この内容は素晴らしい👍マイナンバーカードの本当の目的/山本氏pic.twitter.com/M5LYJDXDkt—ぱん(覚醒)(@beachboze)March1,2023
映画も大ヒットでこちらも勢いを感じまするろうに剣心─明治剣客浪漫譚・北海道編─6一度見切られた二重の極みで、再度挑み、劍客兵器・於野冨鷹を圧倒する左之助。握手で喧嘩を締めようとする左之助に、於野は敗北を認め、応じようとするが…。一方、劍客兵器・本多雨読と対峙する阿爛と観柳。観柳が銃で対抗するも通じず、阿爛は、剣心が駆けつけるまで持ちこたえようと策を練るが…!?久々に登場した武田観柳がガトリング砲を撃つ場面にはやはりしびれます映画で演じた香川照之さん
「るろうに剣心最終章」finalとbeginningを火曜に両方観に、ユナイテッドシネマ豊洲へ🎥1日で2つ観るには、finalを13:10分から観てbeginningを18:30から観るしかなかったですね。15:40からを観ると予告を見ずに化粧室だけ行くで厳しいと思って。理想は間が1時間位を思っていたけどね( ̄+ー ̄)チケットは当日空いてたけど、一番後ろが良かったからネット予約して。12時過ぎに到着しチケットを引き換え、余りお腹空いてなかったけど食べておかないとな〜と、フードコートで
さて今回もるろうに剣心について語ってみます。今回は女性キャラクターについてですね。操や燕についても語りたかったのですが、だいぶ長くなりそうでしたので今回はこの3人についてにします。例の如くきつい表現などありましたらすみません神谷薫神谷薫はー好きな人どれくらいいるのでしょうね?わたしはアンチではありませんが特に好きだと思ったこともありません。まぁこれは薫本人の問題というより、作者の都合もあったと思うのですが作品内でキャラの立ち回りが結構変わってるのがあんまり思い入れを持てなかった理由
今回は前回に引き続きるろうに剣心のお話。て言うか最近るろ剣の名勝負選挙みたいなのがネットであったんですねー。何が一位になったんだろ…やっぱ志々雄真実戦かなぁ。バウトレビューも後々わたしもやるかもです。さて前回は剣心と左之助に関しては結構語ったので、それ以外の剣心組である弥彦、蒼紫、斉藤に関して思い出を話してみます。例によってほんとにファンなのかよと言われるほど辛辣なレビューかもしれませんがご容赦くださいませ。・明神弥彦について弥彦は好きでしたね。当時のわたしが彼と同じくらいの年齢で
小塚アカデミー終わって、皆から誕生日プレゼントを受け取る小塚氏を後目に私は東京ドームへ移動したのである。るろうに剣心展を再び見るために。前期と後期で展示内容が一部変わると知って、2回分チケット取っていたのだ。まず変わったのは最初のシアター出てすぐの所にある登場人物紹介のカラー原画。完全版の表紙の原画になりました。これ、主要人物しかないので全巻版見れないのがちょっと残念。十本刀とか見たかった。他にもテーマ別展示の所も一部入れ替わってたみたいだけど、どういうわけか「前あったアレが今回は無い」に
もうそろ10年前になりやすこれは痩せてたし、盛れた写真ですた。もうこの衣装着られない薄桜鬼の左之助です🌸陣羽織がすごくカッコ良くてね〜‼️
ボクは、生後1ヶ月ちょっとのハムスター。名は左之助。(店舗ポップ記載:2020年9月中旬生まれ)それなのに、お世話係ときたら忘れないようにと言う理由だけで誕生日を9月1日と、勝手に決めた。忘れないように・・・ではなく、ポップの記載をうろ覚えだっただけ🙄それじゃまだ、産まれてもないよ。まだ母上様の腹の中で、グピィ~グピィ~と寝ている頃でしょ!それに、「さのすけ」の漢字変換を確認もせず「佐之助」と世間様に公表した。ボクの名は「左之助」だぁーーっ!スマホ変換の1番頭にあっ
第25回新選組誕生傍若無人に振る舞う芹沢鴨を討ち新選組と名を改め表舞台へ~という回です。同じ釜の飯を食った仲間を討つという苦しく切ない回演じている役者さん方も凄かった。佐藤浩市さんの芹沢鴨鈴木京香さんのお梅さんやりたい放題してたふたりだけどつらかったふたりで逃げて田舎行ってほしかった世の中を恨んで生きてきたお梅さんが、芹沢さんとの小さな夢を描くなんてそして山南さん!雨の中、八木邸で芹沢を襲撃した土方、山南、沖田、左之助⚔️⚔️芹沢とその一派とはいえ共に京ですごした仲
モンスト(A;´・ω・)フキフキ昨日はまずコトダマン志々雄真実魔級がスタート٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ᗜᵒ̴̶̷͈́)و̑̑まずはソロで無事ソロクリア~~~1泥かい巻物ゲット左之助すごわざいいね~~~マルチな、な1日で志々雄真実ラック99満福達成~~~┏○))アザ━━━━━━━━ス!これで、剣心ガチャ、満福コンプリート清十郎縁宗次郎はスクショとれずラックは200はいったね٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ᗜᵒ̴̶̷͈́)و̑̑□モンストEX空也ソロで出し
昔やっていた言葉を並び替えて遊ぶRPGアプリゲーム「コトダマン」が、るろうに剣心とコラボが始まったという情報を聞いたので、再びインストールしてみました!!こんな感じ!しっかりコラボしてますね~(* ̄∇ ̄)ノやめる前にためておいたアイテムでガチャを引きました!!左之助でました!!!さっそく進化させて☆6に!操と薫&弥彦もゲット\(^o^)/十本刀の安慈はイベントでゲットしました(* ̄∇ ̄)ノコラボは7月17日頃までやってるので、剣心に興味ある人は是非、やってみてもいいかもですね(*
モンスト(A;´・ω・)フキフキ新轟絶ノクターン属性効果超絶アップいきなり不具合とか(;゚Д゚)!普通は延期するんちゃうかな?ユニット系好きやなボール~~~ダメージを与えられない不具合はあかんのちゃうかな?新しいギミックでダメージ与え、敵を倒すんでしょ??完全ギミック対応は左之助だ!神殿へ活躍して欲しいね~~~あと完全ギミック対応はスルガト~~~!完全ギミック対応実はまだまだだがマイスイ飛行&魔法陣初見はヴェルサイユ入れるかな?□コトダマンマナアニ
資料訂正:さくらさんありがとう~1話1-5私の方こそ構いません原田さんは大丈夫?→+61-6なんでですか?1人で大丈夫ですよ手伝ってくれるの?→+82話2-3なりゆきで助けてもらった→+8私にもわからない2-6びっくりしました→+8見世物みたい平気です→+63話3-5嬉しいです→+8くすぐったい変な感じ3-7大丈夫ですか何かあったんですか→+8私も混ぜてください4話4-3ご無事で→+8行か
ネフリでるろうに剣心一気見を始めた友達が受験終わって見始めた〜!!って言ってたからね、真似したww古いアニメって内容重視だから味わい深い。それに主題歌そばかすも良きかな。うん。ていうーか、るろ剣の登場人物たちってこんなにカッコ良かった!?原作全部読んだから、キャラクターの全て?を知ってしまっているからか、色んな側面を見てしまっていたが、初登場時はみんなカッコいいのね。左之助の意地とか涙しちゃうレベル。あと、鵜堂刃衛か。こいつ、何であんなにカッコいいんだwもちろん、殺人鬼だし気
るろうに剣心のダーティーヒーロー藤田五郎こと斎藤一。彼は牙突という必殺技を駆使して戦う日本屈指の剣客だ。彼は片手平突きの牙突で確実に相手を仕留める事を主眼に置く。これは新選組の戦闘スタイルかもしれないが「防御(まもり)のいろはも知らんボケはどの道長生き出来ん」とは彼の言だ。あの幕末を生き抜いてきた彼の言葉は重い。実際戦う時は防御に関してはしっかりと意識しているはずだ。というわけで彼の戦いを見てみたい。vs.剣心剣心が抜刀斎に立ち戻り今までにない壮絶な
みんなの回答を見る毎日雑煮でもいいくらい好きですが最近の子達は食べないようですね😥元旦に行った友人宅の子供たちも食べないし甥っ子も食べません💦他の家の子達も食べないと聞きました😓何が嫌なのかなぁ黒執事グラッテ行った時に⏬このミニタオルがありましてバラは1つのみ、それを友人購入して左之さんでした☺️あと2箱はBOX買い用?だったので諦めていたら友人がまた行ってくれてBOX買いのが開いてた!とのことで1枚お願いしたら・・・左之助😅土方さんかちー様が良かったけれど
みなさんおはようございます。早起きはやはり素晴らしいものです。今年明けてからずっとLiSA聴いてる気がする。そう、周りに『鬼滅の刃』ファンが多い。そしてわたしも最近観始めたんですよ。わたし的になんだか剣心と犬夜叉を混ぜた感じがしてすごく好きです。雰囲気は犬夜叉っぽいけどキャラとストーリーはるろうに剣心みたいな好きですね。そしてみんな善逸好きですよね~たしかにいいキャラしてる。モノマネばっかしてます。わたしはな~好きなキャラいすぎて困ってますが一番は伊之助だなぁ
明治村散策も佳境に入り続いては5丁目界隈!食事のときを除いて立ちっぱなし&歩きっぱなしなので、このあたりになると体力的にも限界が…(笑)。白亜の建物が美しい聖ザビエル天主堂。こちらも小学校の修学旅行のときに来てます。ステンドグラスが美しい!ステンドグラスの幻想的なあかりを利用してコスプレ写真を撮ってる方もいました。ここなら確かに映えるかも。クリスチャンではありませんが、それでもこういう空間にいると心が落ち着きますね…。続いては金沢監獄中央看守所・監房。威厳と美しさを併せ持つ
新しい遊び始めました✨それは、プラ板( ̄(エ) ̄)ゞいろいろ検索してたら、スゴイプラ板を作ってる方がいて、それでやってみたくなって、真似っこしてみました。やっぱりここは、大好きな薄桜鬼でしょ😍その中でも、周りを良くみていて、優しくて、男気があり、背も高い左之助さん💖線画も写してるだけだけど、どこまで描いていいかわかんないし、色塗りも難しい。トースターでチン♬無事に成功しました🌸そしてレジンでコーティングしました。ラメとかも入れたけど、なんか寂しかったのでデコちゃいましたウン
大好きなるろうに剣心のコレクションしているグッズを紹介しま〜すドアプーレトの剣心反対側ゎ左之助いつ買ったのか覚えてませ〜んたくさんあるから紹介するグッズなくなるまでやりま〜す
るろうに剣心でもネタにされやすい技の一つが"明王"の安慈考案の二重(ふたえ)の極(きわ)みだ。この技は刹那の瞬間に衝撃を重ねることで抵抗をなくし対象を破壊する技だ。だが少し待ってほしい。この二重の極みは対象に2回当てるわけだが逆に考えれば拳本体にも2回当たっているではないか。つまり拳にも二重の極みが入っていないだろうか?以前安慈は拳と肘をつかって二重の極みを見せたことがあるし、左之助も後に両手を使った二重の極みを体得した。これはそれぞれ別の部位を使った2連撃でなので問題な
今日はずっとテレビでポケモン(初代)流してたんだけど、ギャグが古いのとか言葉遣いがすごい面白いし、懐かしいのね。ただ、この前までるろ剣強化月間だったから、…あれ、優しい左之助が、あれ…?て、ちょっと混乱しました。左之助とタケシの中の人が同じでねっていう話でした。あれ、なんか似て…る…?左之助の二重の極みでタケシのイシツブテが粉砕…?おめっせ!たかしさん江ホームワークありがとうございました!26日金曜日承知しました!!楽しみにしてててください!たくちゃん江Heyたくちゃん!明日
昼休みに来ていたアルマゲドン貫通重視で痛い目を見たので反射ガン積みで行ったら以外にサクッとボスまで行けたトリケラトプスに手こずってたのはなんだったんだ?使用キャラはチップとデール、おりょう、相楽左之助フレンドに高杉おりょうは比較的早い回転でSS打てて雑魚処理が楽でしたそして左之助!こいつのSSが意外に使えた中ボスに大ダメージ与えてくれたおかげでトリケラトプス倒さずに撤退させたしラスゲでも半分減らして*弱点でも無いのに勝ち確まで持ってった凄いわ二重の極み!!
モンスト(A;´・ω・)フキフキ今朝トク玉ゲット☆彡回すぜ!せぃ!ワニ🐊かぃついでにシングル!!(◎_◎;)るろうに始まってからのガチャ結果ラーからスタートだった剣心2左之助3比古清十郎0タケミカヅチ1初アンデルセン1リチャード1世1初リンツー1ハンキン1左之助、蒼紫は亜人族剣心、ししお、斎藤、瀬田はサムライ族サムライ火属性禁忌8ノ獄サムライ族編成剣心進化はこのままではワンパンできないゲージ込みで35,676あたり攻撃力いる神化は弱点キラ