ブログ記事21件
巣鴨信用金庫では懸賞金付定期預金を扱っています。1等10万円、2等3000円、お年玉賞1000円が当たる可能性あり意外と当たるもので、1000円が今まで4回当たりました❗️ただ、利息扱いになるのか税金が2割ちょっと引かれるので、当選金の振込は797円。始めて振り込まれた時は何のお金なのかピンとこなかったくらいの端数…ただ、普通預金にいれておくのであれば、こういうのも10万円当たるかも⁉️という楽しみもあるのでいいですよ。お近くにある金融機関の商品もたまにチェックしてみるのもいいかもしれ
2023年11月15日(水)巣鴨散策記地蔵通商店街ビルの壁面が可愛いすがもん⤵️すがもん⤴️イントネーションはどっちだ?最寄駅は駒込の六義園ビルが景観を壊している外国人旅行者が多く、窓口で入園料を払う時、思わず日本人1枚と言いそうになった。巣鴨通り商店街マップと巣鴨信用金庫の封筒をゲット。昼めしを食べる為に立ち寄った喫茶店でテーブルに“写真撮影ご遠慮願います。”、“パソコンでの事務作業ご遠慮願います。”と表示があり写真は撮れなかったけど、周りでパソコンを使っている
先日、96歳になった母母のところに荷物が届きました東京の巣鴨信用金庫から・・・おばあさんの街、巣鴨の信用金庫なのでおばあさんに優しい(たぶん、おじいさんにも・・・)巣鴨信用金庫を年金受取口座にしていると毎年、お誕生日のプレゼントを下さるんです2021年には、この保冷バッグ去年はファスナー付きのバッグ今年は何かな?高島屋の包み紙が懐かしいなんだか、母の興味はそそらなそうなものだなあ・・・「巣鴨信用オ
2023年1月2日(日)。天気晴れ。新宿駅西口地下広場。先日、NHK-BSでこの場所の特集番組を放送していました。ベトナム反戦を契機とした1969年のフォークゲリラです。私の中で新宿駅西口地下広場といえば、床の丸いタイル張りです。これの残っている部分も少なくなってきました。中二階にあった喫茶店「Q'scafe」が「小田急百貨店」の建て替えで閉店になってから、あっという間に3ヵ月が経ちました。新宿駅西口広場はどのように変わるのでしょう。山手線に乗ります。E235系電車。「巣鴨駅」に降り立
ウォーキングの途中で目に留まったこじゃれた建物。上は板橋区国道17号線沿い、下は戸田五差路交差点付近ぱっと見、看板とかないし、ガラス張りで中が見えるがカラフルな椅子やらカウンター?さて、これはいったい何の建物でしょうか?(こたえ)巣鴨信用金庫最初、戸田支店を見つけて、で、その後板橋志村支店を見つけてなんじゃこりゃ?てググって・・・て正確には「ヤフって」だがそこには巣鴨信金、通称「
金融機関さんの折衝のため、業務の合間に必要書類引っ提げて行ってきました。ATMで通帳記入の処理をしてから、窓口に行って番号札を引こうとしましたら…。「伏見企画様、〇〇(担当さん)がお待ちしております。』そんなに窓口には行かないのに、しっかり認識されている。とげ抜き地蔵様のS信金さんは、スタッフ教育しっかりされている。けど段取り良すぎ!そりゃー、ここまで自己主張激しい冬ジャージですから。インパクトはありますね。
期間限定ではありますが、巣鴨信用金庫さんのホームページ『縁の市』コーナーで、弊社の『毎日洗うインソール』をご紹介いただいております。平成29年には巣鴨信用金庫さんの本社で毎月行われている『四の市』に出店させていただいたこともあります。その際には、事前告知も大々的にしていただき、たくさんの方にインソールをご購入いただきました。いつも大変お世話になりまして、本当にありがとうございます。巣鴨は、元々は私の母のお気に入りスポットで、上京する度にせがまれて行っていましたが、いつしか私の方がハマ
先日94歳の誕生日を迎えた母誕生日の翌日に母宛に大きな封筒が届きましたうれしそうに包みを開けています送り主は・・・東京の巣鴨信用金庫巣鴨信用金庫は以前、全国ネットでも取り上げられたこともある顧客満足度が高く、サービスが充実している信用金庫ですたぶん、巣鴨信用金庫を年金受取口座にしているお年寄りには毎年、お誕生日プレゼントを送ってくれているみたいです(母は以前、株主だったから・・・だったからかもしれませんが・・・)こんなにうれしそうに
篤です。企業理念のブログにようこそお越しくださいました。ありがとうございます。企業理念から応援したい会社を見つけたり、世の中を支える会社をご紹介したりしています。今日は巣鴨信用金庫をご紹介します。巣鴨信用金庫は東京都豊島区にあります。創業は1922年、今年で99年になります。有限責任信用組合巣鴨町金庫として始まりました。巣鴨町役場の一画に開設されて、当時の町長が自ら経営にあたり、困ったときには地域の方々と助け合って乗り越え、地域のお客さまとともに歩んで
メインバンクが巣鴨信用金庫という事もあり、入金などで愛知の信用金庫のATMを使う機会が増えている。今日は「がましん」=蒲郡信用金庫ちなみに巣鴨は「がもしん」正式呼称ではないか。
晴れてきましたね。良かったです。先ほどからButterおかけしております。更に気分も上がりますね。踊れるかも♪私どもも、Breakin’intoyourheartできるよう、努めたいと思います。さて、本日のお知らせは、巣鴨信用金庫さん成増支店「結の市」のボードに弊店のちらしを貼らせていただきました。貼っていただいたのはココです。窓口の一番奥ですね。上段、左から二つ目です。もう少しアップで・・
■淑徳大学・東京キャンパス(私立・板橋区前野町)■常盤台と巣鴨信金などを巡る散歩コースカバー写真は、まったくもって淑徳大ではない。それはさておき、地下鉄三田線に乗って志村坂上駅で降りる。国道17号を東京方向に少し進むと、金融機関とは思えない金融機関が見えてくる。巣鴨信金志村支店だ。仏人建築家のエマニュエル・ムホーによるもの。レインボー。さらに進み、交差点で右折。凸版印刷。見事に表現派チックな建物が門から見える。敷地内には入
今日の読売日曜版の一面は、目を引く大きな写真だった。エマニュエル・ムホーというフランス人建築家の作品だそうである。フランス人建築家といっても国際コンペの応募作ではない。ムホーさんは日本で事務所を開いている方である。記事に書いてある彼女の来日エピソードが奮っている。1995年に調査のために来日したムホーさんは、都内で電車を降りて駅前に降り立って衝撃を受ける。「一つの空間にいろんな建物があり、いろんな形が重なり合っていた。その中で色が浮き上がって見えた。美しかった」1週
(時間10分前に巣鴨信金本店へ)伊藤院長は耳ではほとんど覚えられません。こんにちは、伊藤院長ですこんにちはシリーズで言ったように、伊藤院長は聞いたことを覚えられない。正確にいうと短期記憶が異常にないのです。なぜ改めてそんなことを申しますと、会場は巣鴨信金の大塚支店だったからです。大した遅刻にもならないからよかったですが、ほんとに自分なんか社会不適合くら
(巣鴨信金の職員の方たちが食事に来てくれた!)凄い人って、たくさんいますね。こんにちは、伊藤院長です大塚も人情に熱い町になってほしい。そのためには今住んでる人たち。今働いている人たちの動きが重要だ。巣鴨信用金庫は町の金融機関。商売には切っても切れない関係だね。そんな金融の人たちなのに、あいさつ回りや顔出しなんてことをしてくれるわけで、イベントや
ご訪問ありがとうございますパティシエ&栄養士&中医薬膳専門栄養士&オプティマルクッキングマスターHiroyoです❤️veganクッキー白ネコちゃんシナモンクッキー🍪とにかく香りがよい普段販売しているものはもう少し分厚いのですがこのHalloweenシリーズはちょっと薄め。歯ざわりが最高ですよ数あるお菓子の中から当店のお菓子をお選びくださりありがとうございます‼️s-bizホームページTAKAGIYAがチョコッとででおりますhttps://www.sugamo.co
ご訪問ありがとうございますパティシエ&栄養士&中医薬膳専門栄養士&オプティマルクッキングマスターHiroyoです❤️数あるお菓子の中から当店のお菓子をお選びくださりありがとうございます‼️veganクッキーおばけちゃん👻全粒粉が入っているのでとっても香ばしいクッキーです歯ざわりもよいので止まらなくなります今日はもうひとつ。いつもお世話になっています巣鴨信用金庫s-bizのホームページになんとなななんとTAKAGIYA載りました嬉しい先ほど確認したらまさか
皆様こんにちは先週から始まった新しいことのお話を少ししましょう。巣鴨信用金庫さんからのお声掛けで立教大学の大学院ビジネスデザイン研究科へ伺っています。その中の「コンサルティングメソッド」という授業のパートナー、「教材」として参加させて頂くことになりました。社会人大学院生の皆さんが自らの経験や知識、経営理論に基づいてパートナー企業を分析し、コンサルティングや新しいビジネスプランを提供することが目的です。弊社の他に2社、合計3社がこれに参加します。昨年からお話を頂き、
先日、お店のお向かいにある巣鴨信用金庫さんのゴルフコンペに参加してきました。小学校のときの同級生のお父さまが3人もいらっしゃる地元の重鎮が集まるゴルフ会です。私の父はもう病気で亡くなりましたが、同年代の方々がフルラウンド回って、本当にみなさんお元気で素晴らしい今回のゴル場は栃木の皆川城カントリークラブです。桜を見ながらラウンドの予定だったのですが、今年は早くて1週間前に散ってしまったとのこと。桜は見れませんでしたが、ラウンド中にキャディーさんが竹やぶに入っていき、ご
国際興業バスで来場される方の道案内です。(徒歩5分ほど掛かります)高島高校停留所で降車していただきまして…都立高島高校様を左手にして直進していただきます。セブンイレブン様の所の交差点を右折してください。区立高島第三中学校様を左手に直進してください。直進し続けて行きますと、左手に巣鴨信用金庫様が在ります。もう少し直進すると…新高島平駅前の交差点が在りますので、車に気を付けて、横断歩道を渡ってください。交差点を渡ってすぐに丸
皆様こんにちは弊社が取引させて頂いている巣鴨信用金庫さんは毎年「開運福凧」をお配りしていらっしゃるようで、「どこまでも、高く、上がれ、上がれ」という意味もあるようですよ。会社やご商売関係ではとても演技の良いもので巣鴨さんのお気遣いには毎年感謝しております。この凧にあやかっていきたいものですねそういえば、凧揚げ、羽根つき・・。見かけなくなりましたねぇ。小さい頃は姉と羽根つきしましたよ。
高円寺本番3日後、いつもなら洗濯した衣装を洗いっぱなしで「アイロンかけなきゃな~」的な気分の頃ですが、今年は早速衣装着装です!巣鴨駅前商店街のアーケードに設置されたドライミストの完成記念式典が行われるということで、賑やかしに踊ってまいりました!なんといいますか・・・みそぎの雨といいますか・・・雨です。それも土砂降りです。いつもなら雨降れば止めるミストを今日ばかりは止めるわけにはいきません!肌も潤うたっぷりミストのもと商店街を流し踊り、うまい具合に移動となると雨がやみアーケード両側踊り
こんにちは昨日も通実家してきまして父の法人口座、睡眠口座の解約手続きをしてきました2つの信金さんに行きました今までいくつもの都市銀行や、地銀の解約手続きをしましたが最高に手続きが早くて親切!(お茶まで出してくださった)ご迷惑をかけているのにありがたかった巣鴨信用金庫さん地元にあったら間違いなく口座開設して老後の年金受け取り口座にしたいと思いました‼️さすがお年寄りの街、巣鴨の信金さんですね年金日だからそうめんのような乾麺配ってました混雑日にいってしまいました
ご訪問ありがとうございますパティシエ&栄養士&オプティマルクッキングマスターのHiroyoです❤️昨日夕方、『真のセールスポイントを活かして挑め‼️小出流ビジネスチャンスの作り方』に参加しました‼️営業さんからお誘いがあり、リオープンしてからは初めての小出さんのセミナーなので、まだ行けるかわからないけど参加したいですね〜なんて1ヶ月くらい前にお話していました。で、昨日のセミナー当日まで忘れていて、たまたますがも事業創造センターの方とお話していたら、『TAKAGIYAさん小出さんの
ご訪問ありがとうございますパティシエ&栄養士のHiroyoです昨日のビックリな出来事‼️高木家デザート工房を閉めた後に初めてご紹介いただきお会いした方。私や弟と今後のTAKAGIYAの展開について真剣に向き合って話を聞いて下さり、今のTAKAGIYAに導いてくれた巣鴨信用金庫すがも事業想像センターTAKAGIYAを担当してくださった〇〇さん。その方がこの度御栄転‼️パチパチパチパチおめでとうございます㊗️もちろん嬉しいご報告です。しかしね、いつも近くにいるという安心感があったの
国立新美術館ができたのは、雑誌「美術屋・百兵衛」の創刊と同じ2007年。ほんの昨日のことのようですが、早いもので先週土曜日に開館10周年を迎えました。それを記念し1月20日~30日の期間を「開館10周年記念ウィーク」として、館内では様々なスペシャルイベントが実施されています。その中でSNSなどで大きな注目を集めているのが「数字の森」。日本で活動しているフランス人建築家エマニュエル・ムホーさんが手掛けた、特別展示「NACTColors」会場の、6万個の数字によるインスタレーションです
【金融機関100万円帯封第一勧銀/あさひ/横浜/神奈川/湘南/巣鴨】http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f147103322