ブログ記事5,759件
チトの巣の棚の上のダンボール箱で眠るの。でも、チトのプリティな寝顔を狙う怪しいカメラマンのお父さんが近づく気配に気づいて寝顔を見せてあげないケチなチトだったの。
ここ数日間、午前中は快晴なのに午後はほんの少し雨...の日が続いてます。その(快晴)を利用して何とか(虫撮影)を狙ってはいるもののなかなか...💦そこで撮影したのがキアゲハの飛来を願って庭に置いた(観葉植物?)を想わせるニンジンの葉です。我庭に飛来する虫の種数が年々減少しているその影響もあって、残念なことにこのニンジンの葉には只の1個体のキアゲハも訪れてはくれませんでした。(野菜の葉を喰らう虫の飛来を願う私は罰あたりかな...)と想いつつ、今回は11月に記すことが叶わなかった「セグロ
杏桃太(すももた)です大好きな親が亡くなって寂しいですブロガーさん達に励ましてもらい少しずつ復活したり凹んだりの日々です色んな事を吐露していますので良ければ読んで下さいねこんにちは杏桃太です仲良しのブロガーさんのところは今朝雪だったそうです冬がやってきましたねしずしずと・・・冬が来る前に杏桃太の秘密兵器『棒』を使った話をしましょう『干し柿』にスズメバチが止まってウットリし
Telegramt.me※上記のリンク先はリクエストして承認されないと見られないと思います😔"10年以上前には皆がこの男を狂っていると思いました。""ハリウッドは産業化したペドフィリア組織だ。それは子供達の血で宴会をする寄生虫の巣窟だ。ハリウッドのあらゆるスタジオは無邪気な子供達の血で買われ支払われている。"内部告発者は嘘つきや狂人扱いにされてきたのですが、今や真実であることをアメリカ人の大多数は知ったようです。日本はまだですが💦
お天気がよかったので☀ホースでベランダを洗っていました。ふと上を見上げたらえ、巣何の巣😱マンション内の受付の中に、簡単なことをやってくださる御用聞きの方というのがいます。さっそく内線で連絡をしてみたら📞すぐに脚立を持って来てくださいましたー。怖いから、部屋の窓の内側からハイ、無事に巣の撤去終了~🙌1作業、通常だと500円です。すごく色々助かっています自分じゃムリムリ取れません
ほぼ日刊絶品輪業通信今日胃カメラを飲みCTを撮りました、絶品輪業中の人です。みなさまもご自愛ください。閑話休題。北米から、持ち込まれる車両には現地のナンバープレートが装着したままくる個体が少なくないから、こうやって集まってしまうんですね。これは一部。たぶんアメリカ人が日本の漢字が書かれたナンバープレートを見て喜ぶのと一緒で、日本人から見ればちょっとカワイイ。都市部の原付ナンバーは数字が増えすぎて横長になりましたが、昔はこんな感じで小さかった。「MICHIGAN」は「MICH」と2種類あ
こんにちは❗️倉敷市茶屋町で太陽光パネルの鳩駆・除対策工事です。この地域はパネルの普及率などから、鳩被害を多く相談される地域です🕊️。現地調査パネルは3面にあり、東西は屋根先ギリギリにパネルが来ています。巣のあるパネル下は雨樋も汚れています。清掃とネットの取付けの観点から、高所作業車の導入を打診しましたが、費用面などと打ち合わせして、安全面も確保出来るので高所作業車は無しで工事することになりました。パネル下の鳩の巣1つは調査時に卵がありました。日程を調節して、いざ防鳥ネット工
次から次へと食事が出てきたので、ところどころ食べかけだけど^^韓国で食べた白菜のチヂミが衝撃的に美味しかった。つなぎに必要最小限しか小麦粉を使ってなくて。日本で食べるチヂミとは別物だった。今回もアルバム曲からのご紹介です!ヨヨミ-このお兄さんなんだ/帰ってきて(2CD)Amazon(アマゾン)巣:ナム・ジンアップテンポでノリノリな曲♪こちらは御本
今年7月下旬、偶々見付けた直径約70cm×約80cmのセグロアシナガバチの巣を(今、この時しかないと)観察し始めて約3か月...2024:10月15日:曇り時々晴:最高気温28度:最低気温20度:湿度30%...離巣した数個体が元巣が造られた木の幹に移動してはいたのだが...この翌日には...2024:10月16日:雨のち晴れ:最高気温27度:最低気温21度:湿度10%...例年のこの時期にしては暖かい、いや暑い日が続くなか...庭を数個体のアシナガバチが飛翔していたので(もしや移動が
鳥を飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようあります!インコもカナリアも、たぶん文鳥も🐦️。なんなら、私はヒヨコをニワトリまで育てました✨。落ちていた「雀」や「野鳩」もお世話した事もありました。でも、野生の雛は、子どもにはなかなか難しくどんなに工夫しても大人になるまで育てられませんでした⤵️。昔は保護施設に届けるなんて知恵もなかったので、いろいろ頑張ったんですけどね。鳥かごに保護して、扉も開けっぱなしで、エサも一緒に元の巣の近くに置いてたんだけど
こんばんは窓の外で鳥がうるさいので窓を開けてみました。窓の音でパッと飛んでいくので。どうも雀のよう。自室の窓の下の軒の下に雀が巣を作るんです。でも去年だったかにその部分にボロ布を入れて穴をふさいだんです。脚立にのらないと届かないので、棒の先端にボロ布をのせてその軒下の隙間に突っ込みました。よかったよかったと思っていたんですけどね。窓の下を見ていたら、その突っ
チトの巣である棚の上のダンボール箱のヤバヤバにヘタっていたクッションが『棚の上のダンボール箱のクッションのヘタり具合がヤバいって』棚の上のダンボール箱の中にあるクッションがあまりにもヘタって来ていてそのくたびれ具合がとってもヤバいの。チトがクッションの上に乗ると思い切り凹んでしま…ameblo.jpようやく新しいものに交換になったの。新しいクッションはさすがにフワフワでもちもちで、くたびれていないから反発力もしっかりあるからこれで安心して爆睡できそうな
『【続】ハトとの闘い』6月に諦めてくれたとおもったら、また庭で愛の巣を作り始めました『ハトとの闘い』キジバトが「ホーホホッ・ホホー」と、夜明けとともに日暮れまで永遠に鳴き続けるので…ameblo.jp月曜日、バサバサッという羽音が何度も聞こえたので見に行くと、先日とはちがう箇所に巣が...火曜日、また違う所に巣が...水曜日、せっせと枝を運ぶハトの他にもう一羽発見目が合ってしまいました人が近づいてもまったく動じず、棒で突っついてようやく退去していただきましたが、そ
https://t.me/c/1742413689/147272?thread=147271https://t.me/c/1742413689/147272?thread=147271Telegramt.me訳】フロリダ、タンパ付近シュライナーズ=フリーメイソンサイエントロジー=カバル======昨晩、これを投稿した...破壊されるかもしれないと私が信じている道には、さらにこんなものがある...あのエリアは、カバールの巣窟のようなものだ...Telegramt.meLINEAd
チトの巣の棚の上のダンボール箱でくつろぐの。今日はポジション取りで、座り心地のいい場所をチョイスしているとなぜか端っこの方になってちょっとだけハミ出しちゃっているの。
右上の巣の崩壊から約2週間。隣の巣も崩壊し始めました。右上の巣の崩壊新しく崩壊し始めた巣羽化が楽しみ。
タイトルからは何があったのだろうと思われるかもしれませんが、イラストからピンと来られたのではと思います。ある土曜日の稽古前ですが、いつものところに集まり、着替えていると道場生の1人が天井のところに何かいる、ということを言いました。みんなでそれが何かを確認すると、大きな蜂でした。サイズからするとスズメバチで、刺されると大変危険です。それでも命ですから、まずはそこから追い出すことにして、窓を開けたりしていると外に行くそぶりを見せたりしていましたが、結局は出ていきません。
セグロアシナガバチの巣のその後の動きを記録しておきます...2024:8月27日最高気温36度の強い日射しをさけるためか?巣の下側に群れ静止していた。2024:8月28日:台風10号の影響小雨が降る中、強い日射しが無いからか?最高気温34度にもかかわらず、巣を覆うように群れた。2024:8月31日:台風が去った後:最高気温35度風雨が無いにも関わらず、巣から離れた個体が多かった。2024:9月3日元祖(元からの)働きバチ(ワーカー)が帰巣し、口移しで餌を与えていた。(*
昨日は、林道に車を停めて、辺りを散策しておりました。何の鳥の成果もなく戻って来たのですが、私が車を停めてあった近くで、スズメバチの巣があるのを発見しました!!中央にある巣穴から、おっかない顔が覗いています…後ろに下がって、引いた写真では、道路脇の表示板の裏側に、へばり付くように巣を作っていました。巣穴から、しばらく外の様子を窺ってから、飛び出して行きます。(腰が引けてシャッターを切っているので、中々ピントが来なくて…)「ブオーン・
ふーっ、エアコンが苦手なチトだから冷房が不要になるカラッとした空気は大歓迎なの。チトの巣である棚の上のダンボール箱もとっても居心地が良くなって、のんびりくつろぐチトだったの。
パッションフルーツが5年も経つと、幾層にもグリーンカーテンを作るだけでなく、自分の支配地を空中に広げようと蔓をバンバン伸ばします。流石に、もう秋でもあるので、先止めを行って行こうと脚立を持ってきました。剪定ばさみを持って登ろうとした上に・・・茶色い塊が!ヤッバ!すぐさま降りて、目を凝らしましたが、ハチの出入りが見受けられません。ママちんは「止めておけ!」と進言されましたが、出入り口が異常に大きく、周辺も痛んでいる。巣はキイロスズメバチですが、家の近くにはカブト
僕、茶太朗だよ・・・今日も変な天気・・・降ったり止んだり晴れたり曇ったり・・・チョ~蒸し暑いし・・・何なん・・・秋にならんのかぁ~~ッ!さて・・・今日、トイレで変なもんを見つけた・・・トイレの窓の上の方で見つけたのだ・・・ママしゃんは、初めて見たのだ・・・スマホで写真を撮って、熊本の孫っちママに送って・・・『これ何・・・???』帰って来た返事は・・・『ドロバチの巣』なんだって・・・ドロバチ・・・なんて聞いたこともないよ・・・どこから入って巣を作ったんやろか
お家すずめ・ポポ2歳。今年に入ってからずっと発情中でした。8月中旬にはエアコン巣に入ることも少なくなって…様子を見ていたところ。。。9月2日に風切羽が抜けました\('ω')/その後、風切羽がまばらに抜けて、9月中旬には綿羽もたくさん抜けるようになりました。しっかり換羽に入れたようです(^^)ポポの体調は普通かな。可もなく不可もなくといった感じ。羽繕いと眠る時間が多くなったと思います。繁殖期は、ひたすらビチビチ鳴き続け、
うちの駐車場にドバトが巣を作ってしまった。鳩はなかなか追い払っても帰ってくるもので。2年前、キジバトが来た時は無事巣立ってくれて良かった。今朝、カラスがとてもうるさかったので、外に出たら雛が落下して亡くなってた。襲われたんだろうか?カラスめ!よく見ると毛がほぼ生えてないし、目も開いてない。【晩成性】という未熟な雛だった。でもまだ1羽残ってて、見たら頭が見えた。君は元気に巣立っていくんだよ!ちなみにほとんど鳴かない鳩だけど、カメラ向けたら「ぽぅ!」と低い声で怒られた。人で言う
うーん、チトの巣である棚の上のダンボール箱でゆっくりとくつろいでいるけれど、どうもアゴ乗せの場所が落ち着かないの。しっくりと来る場所が定まらなくてコロコロとアゴの位置を変えているの。
晴れ~の神戸です。朝から暑い・・・・・要注意昆虫の画像あり、苦手な方・嫌いな方は要注意です。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、この時期に咲き始める花、昨日通った時は蕾だったのに、開花してた曼珠沙華「芸術の秋」・・・「昆虫の芸術」「ナガコガネグモ」にも見入ってしまうのですが、巣の作りに見入ってます。
いつもブログを見て頂きありがとうございます😊さて、本日は過去のブログ、約10年前に本当にあったことを紹介します!すごいですよね!スズメバチを頻繁に見るようになったら近くに巣があるかも。注意してくださいね。ではまた明日のブログも見にきてね
こんにちは❗️「壁の中からスズメバチが飛んで出てくる❗️」と相談を受け、現地に伺います。どうやらスズメバチはこのあたりから出てきます。通気口から出て来るので、出たハチを捕まえながら床下も見ましたが、巣は発見できず、、この外壁を解体しなければ巣は回収出来ません。駆除後に復旧するので、慎重に外壁を外していきます。丁度ガスメーターの裏に巣があるようで、中々辿り着けません。小さな巣は見つけましたが、これは終わった巣です。道具を持ってきて、ついにスズメバチの巣とご対面❗️ヒメスズメバチ
今日の夕方のうちの池ほとりクレマチスが咲いてた今ごろ⁉️笑さて続きです☺️前編はこちら☟https://ameblo.jp/okiraku3232/entry-12865335343.html『スベリヒユが体験させてくれたことその1』皆さまこんばんは♪今日の夜ご飯の一品は🍺スベリヒユのからしマヨネーズ和え💕からしとマヨネーズとこの牡蠣醤油で和えるのが好き🥰といっても数年前まではスベリヒユが…ameblo.jpおばちゃんが取って欲しそうにしてたから石垣のところのスベリヒユを片
この夏、セグロアシナガバチの巣の観察を試みて先ず想ったのが(巣に触り繁栄を脅かし邪魔さえしなければ、例え近づいて写真を撮ろうとも(*:巣を取り除くなどの行為は非常に危険です。間違いなく刺されます!)アシナガバチはヒトになど何ら感心が無いのだな...)です。ですから決して巣には触らずカメラを近づけ、セグロアシナガバチの行動を撮り記録し続けました。2024:8月24日...変わらず大盛況......どこからともなく元祖(営巣晩期に羽化した個体)働きバチが花粉や樹液などの餌(かな?)を含み