ブログ記事19件
にこにこ元気に栃木県日光市からお届けやざわめぐみです。本日はたわごとです。PayPayキャッシュレス決済に興味がある方はお読み進みください日光へ引っ越してPayPay払いが加速しています。なぜなら、すぐに銀行へ行けず降ろせないから~(´;ω;`)ウゥゥYahoo!カードとも連動しているからいつでもチャージできるのも便利。今までメインバンクとして使っていた三井住友や三菱UFJ銀行。ネットで繋いではいるもの近くにないんですよね都内だとそこら辺にあ
タイ古式マッサージセラピストのやざわめぐみです。ヨガのお友達から質問されました。「タイ古式マッサージって、揉みほぐさないの?」そうなんです!揉みほぐしではありません。と伝えたら驚いていたので補足してお話していきます。マッサージとあるから勘違いしている人も多いのかな?タイ古式マッサージではいわゆる揉みほぐし=指を使い掴んで揉むようなことはしません。肩や腕辺りは多少しますが、基本的な考え方が違うのです。体中に無数のセン(エネルギーライン)が通ってい
ヨガラジオ体操インストラクターのやざわめぐみです。過去に参加されて最後に出たいわ。という方はご連絡ください3月19日(金)10時から昨日は年明けから自粛でお休みしていた『ヨガラジオ体操の会・板橋区』再開レッスンでした。入口のホワイトボードには下赤塚・ヨガラジオ体操の会と書かれていて改名してないわ~!(笑)1ヶ月以上お休みしていたのでカラダが硬くなっている。運動不足です。お声の元、楽しみにして参加いただきありがとうございます。スッキリできましたか?
美味しいもののためならえんや~こうやら♪せっせと歩いて買いに行きます!巡りすとやざわめぐみです。肩書きとしての巡りすとは気・血・水のバランス。滞りなく巡ることで、元気なからだをつくるサポートしたい。巡りがよくなることで、運が開けてHAPPYに♪と、いう想いもあるのですが。いろんなところを巡って、楽しいもの、美味しいものを紹介したい気持ちもあるんだよね。だから、巡りすと(笑)名前もめぐみだし。さて、前置き長くなりましたが本日、紹介したいお店は埼
パクチーすまいるの仕事初めでした第1号のお客様は昨年にトークセンを受けて2回目のご来店です。ありがとうございます。選んだコースはおからだととのえセット数か月前にリクエストで生まれたコースです。誕生した経緯はこちらを見ていただくとして『おからだととのえセット「タイ古式マッサージ」と「トークセン」の組み合わせが誕生』今までなかったのが不思議なくらい⁉「タイ古式マッサージ」と「トークセン」の95分セットが誕生しました^^毎週月曜日はパクチー♡すまいるサロンOPEN。1
出張マッサージ集団タイ古式マッサージってどういうもの?ふたりでするヨガ???アクロバティックすぎる?イメージはそれぞれあると思います。言葉で説明するよりも動画でご覧いただいた方が早いかも⁉海浜幕張出張マッサージ安侶舞海浜幕張出張マッサージ安侶舞|幕張、舞浜、中央区、千代田区、港区のホテルで受けるラグジュアリー&マッサージ。...iyashinoaroma.comタイ古式マッサージの動画撮影に協力したのでご覧ください。#3まで編集されてYou
PayPayネタ続きます(笑)パクチーすまいるサロンでは《週末出張》のびのび爽快~☆軽やかに元気なカラダが続く!「タイ古式マッサージ」出前サービス始まったのを機に支払いにPayPayが使えるのかを確認していました。以前、規約を読んでいた時に店舗以外で使うのは違反することになる?チラッと目にして気になっていました。出張した先で使っちゃダメなの?イベントで使用しているのを見かけたのでどうなんだろう。真相を知りたくなりました(その辺、真面目に正統派でやりたいのですよね)笑P
Facebookで私のイメージカラーを聞いたら多くの方にコメントをいただきました。ありがとうございます(引き続き、コメントいただけたら嬉しいです。私からもイメージカラーをお返ししています)順番に返事しているので待っててね。一番多かったのはオレンジ色次に黄色緑、黄緑、赤少数でインディゴ、青系も。自分が思ってるものと他人のイメージって、違うんだなあと発見でした質問した発端はパクチー♡すまいるのチラシ作りをしていてコーポレートカラーと言えばいいですか。世界
昨日以前から気になっていた、巡りすとやざわめぐみさんの「ヨガラジオ体操」に参加して来ました平日開催でなかなか行けず…だったんですが、お休み+午前中予定なしだったので急遽参加希望だして(前日夕方の申し出ですいません)結果、大変気持ちの良い汗を流して体を伸ばす事が出来て参加して良かったな~と歩くのは好きで1日の歩数はまあまあるんですが、他の運動ってまっっったくしてないんですよね参加して思ったのは、相当自分の体がポンコツだなと発見ご年配の方が多かったんですが、皆さん私より体が柔らかいっ
毎週月曜日オープン☆パクチー♡すまいる【おかま直伝】よもぎ蒸し・タイ古式・トークセン・足つぼでゆるリラ♪デトックス!ご来店いただいたYさんから嬉しい感想をいただきました。紹介をさせてください。受けていただいたのはよもぎハーブ蒸しとフットリフレクソロジーです。ありがとうございます。ぐっすり眠れて、朝の目覚めも良かった!!!これ、私が本来目指していたこと。思い出すきっかけになりました。誰でも本来備わった力=自然治癒力というものがある。時間はかかるかもしれ
NPO法人ヨガラジオ体操普及協会認定「ヨガラジオ体操インストラクター」やざわめぐみです。なぜ、インストラクターになったのか。書いています。きっかけは、横浜市「上大岡」へ行ったこと。その節は、前田菜緒さんお世話になりました。参照記事菜の花Salon体験レポ【前編】褒められ肌になれる!ご褒美フェイシャル菜の花Salon体験レポ【後編】褒められ肌になれる!ご褒美フェイシャルレポ取材のために、菜の花サロンへお邪魔した帰りのできごとです。ふと目
外出自粛から12日。引きこもりも慣れてくるものですね。今まで電車に乗って出歩いていた移動の時間が減りました。その分、余裕がありそうなのだけど・・・毎日なんだかんだ明け暮れています。あなたはいかがですか?家で籠ることになった時にダラダラしてしまいそう。ぐうたら人間になるのを恐れていました。体を動かすことも少なくなる。食べることは好きなので、そのまま脂肪となってしまうのか。重いのはイヤだな~と感じていました。案外、ちゃんとしたいタイプなのですね(笑)機敏に動きた
巡りすとやざわめぐみです。なぜ巡りすと名乗っているのかそれは巡りの良いカラダが健康も美容も手に入れることができると考えるからです。名前もめぐみですし~(笑)語呂がいいでしょ?冗談はさて置きよもぎ蒸しサロンをするようになって「子宮を温める」ことに興味関心を抱いています。もともと冷えやすくって体を温めることが大好き。岩盤浴、温泉、ハーブサウナ、マッサージ・・・内側からもネギやショウガなど(スパイス)を積極的に取ります。子宮を温め健康になる25の習慣子宮を温
ヨガラジオ体操インストラクターのやざわめぐみです。毎月第1・2・3金曜日の10時から11時で「ヨガラジオ体操の会」を主宰しています。ひとり立ちして丸っと2年が経ちました。昨年の10月から参加いただいているタカハシヒロコさんからの感想です。ありがとうございます!※掲載許可をいただき、原文そのままを掲載ヨガラジオ体操を体験する前に、どんなことをお考えでしたか?ヨガが体と心を整えるための大変良い方法であると昔から思っていたのですが、動きが難しそうでハードルが高すぎると
2月からパクチー♡すまいるサロンでも「タイ古式マッサージ」が受けられるようになりましたお問い合わせ、ご予約ありがとうございます♡ともなって一部、メニューの変更・追加をしたのですがお気づきになりましたか?新しいメニューとしてよもぎ蒸しだけじゃ満足できない。トークセン、タイマッサージ、足つぼリフレを組み合わせてもっとポカポカ~になりたいという、よくばりなあなたへ!「温活よくばりプラン☆(65分・95分)」ができましたよ。よくばりなあなたへ!よもぎ蒸しとトークセン、タイ古式
毎週月曜日はよもぎ蒸しの日〜。板橋区大山にて週1日サロンをしています。パクチー♡すまいるのやざわめぐみです。お客様に「よもぎ蒸し」とうたっているとよもぎを蒸している食べ物と勘違いされませんか?聞かれました。それはないですが、パクチー♡すまいるをタイ料理屋ですか?と言われたことはあります(笑)いずれ「よもぎすまいる」に改名する日は近いかもしれませんね〜。会話の中で「サウナとよもぎ蒸しの違いは?」という話題になりました。「サウナは息が苦しかったり、温まってもすぐに
忘れた頃に届くこと~あるあるですよね(最初に言っとくが、今日はFB祭りです)笑パクチーすまいるが書かれた「龍体文字」下記のもっと見るをクリックするとフェイスブックに飛んで全文をご覧いただけます。リーディングメッセージとともに送られてきましたボリュームいっぱい。ありがとうございます。先日、こばやしめぐみさんにやってもらっただいじょうぶカードって!?「なんかよく分からないけど」すでに知っていたのかもしれないね!シンクロすることもあって。答えは自分の中にあったのを確信できま
パクチーすまいるサロンでも使用しています。タイチェンマイより輸入「ハーブHOTパッド」施術中はお腹や目に充てたり大活躍。ハーブの香りにもリラックスできます♪夏の暑い時期に(笑)お買いあげいただいた世田谷区二子玉川にあります~和のタイ古式マッサージ~saryoさん二子玉川タイ古式マッサージsaryo(さりょう)~和のタイ古式マッサージとトークセン~から嬉しい感想をいただいたのでご紹介します。へぇ~こんな使い方もサロンならではの細やかな心配りで
<週1日サロン>月曜日限定☆板橋区大山でよもぎ蒸しを提供しています。パクチーすまいる♡やざわめぐみです。よもぎ蒸しに欠かせない「お水」なぜなら、鍋の中によもぎと水を入れて煮込むから。ぐつぐつ・・・よもぎ成分を含んだ水蒸気がお股から吸収していくよ。吸収されるお水に塩素たっぷり入った水道水だなんて、幻滅~自分でよもぎ蒸しをする前までは気にしていませんでした。知らなかったから!できれば安心のお水を使いたいよね。煮出す水以外にも、ごくごく飲みたい。せっかく排出を促しているのに、
過去にあげた「穴八幡宮」に関する記事。これから「一陽来復」のお守りを授与する方への参考になるようにおまとめ再アップしますお金に悩まされたくない!金運アップを図るなら「一陽来復御守」手に入れてみたら?穴八幡宮「一陽来復御守」手に入れたよ♡金運アップ!【早稲田】穴八幡宮「一陽来復御守」はどのように御祭りすればいいの?穴八幡宮は東京メトロ東西線「早稲田」駅すぐのところにある神社です。wikipediaによると蟲封じのほか、商売繁盛や出世、開運に利益があるとされている。そう!
<週1日サロン>毎週月曜日限定☆パクチー♡すまいる【おかま直伝】よもぎ蒸しハーブをご利用いただいたIさんから感想をいただきました。(お写真の掲載許可もありがとうございます)よもぎ蒸しは韓国や日本でも体験済。慣れた様子でお入りになりました。ほのかに蒸気はきているというから、ほったらかしにしていたら・・・火が消えていましたそんなハプニングもあり。慌てて火を点け直したところ、あっという間にファイアー。たくさん蒸されて気持ち良さそうでした。ハーブの香りにもお気
先日、ご紹介させていただいた毎日、家でも外出していてもできるよ「よもぎ蒸し」生理がある日はできないですけどね~。↓正確に言うと、まるでよもぎ蒸しのような気持ちよさなのだけど、貼るだけでできるので簡単です。家にあった最後のひとつを使い終わった際にある方から「よもぎ温座パッド」が某スーパーで売っているよ。というのを聞いて、気になっていたところ、ドラックストアで見つけました巡りすとやざわめぐみです。意識し出すと、欲しい情報が飛び込んでくる!あるあるですよね~。よ
月曜日限定☆パクチー♡すまいるサロンではご来店の際と施術後にウェルカムティーとアフターティーをお出ししています(^^)/(たまにウェルカムティーを出し忘れちゃうけど・・・)カフェじゃないんだから・・・おかまママには言われましたがあったらいいなぁ。実現したいのでいいなと思うことはやっています。巡りすとやざわめぐみです。本日はお出ししている飲み物のことをお話します。お出しする飲み物は決まっていません。今までワタシが愛用していて良かったもの街中で見つけた美味しそうな
「冷えは万病の元」体温が1℃下がると代謝が10%~20%悪くなり、免疫力は30%も低下するそうです風邪もひきやすくなるし、疲れやすくもなりますよね~。太りやすくもなる~。巡りすとやざわめぐみです。冷えたカラダは良いことありません。心身ともに温かい女性になりませんか?よもぎ蒸しをはじめ、温活をすすめています。はてはて温活とは・・・定義健康を維持するために適正な体温まで基礎体温を上げる活動です。基礎体温は何度あればいいのでしょうか。理想は36.5度以上ある
癒しって何だろう?答えは最後に。最近、パクチー♡すまいるにお越しにいただいている感想で断トツに多い声が「癒されました~」です(めぐみ調べ)ありがとうございます。リラックスサロンなのだから当たり前ではあるのだけど・・・ワタシ自身に癒しオーラ―は皆無だと思っていたので、えっ?癒しのセラピスト?調子に乗っています巡りすとやざわめぐみです。他には「元気が出ました!」ともよく仰っていただきます。本人としては自覚はないがコレって強みなのかも⁉磨きをかけて、パワース
お灸をやったことありますか?一時期ハマっていたこともあり。せんねん灸でお灸を買って家でもやっていたが長続きしませんでした(泣)火を使わないお灸というのもあってシールを外してお灸をしたい場所に置くだけなのに…それはおいといて、中身は「よもぎ」って知っていましたか?お灸に使うよもぎはもぐさと言われています。できあがるまでには長い道のりがあるのですよ。せんねん灸のホームページから引用よもぎは風に吹かれると葉っぱが裏返って、白く見えますが、これは葉の裏側をび
我が家の愛犬。ボストンテリアのトラコも「温活」?を始めましたよわんこも寒いのは嫌ですよね。よ~く分かっていらしゃる(笑)。風呂あがりに、洗面所で髪の毛を乾かしていると…トコトコやってきて、「おいらもやってくれ」という目で見てきます。言葉は発しないけど伝わるものがある。「はいはい」濡れてもいない毛にドライヤーをかけてあげると気持ち良さそうにして「反対側もやって~」向きを変えてくる(笑)特にお気に召していたのは首。満足げな顔をしていました。わんこも
いきなりよろしくねー。と、言われても困る?それとも俄然張り切っちゃう?巡りすとやざわめぐみです。そもそも、なかちゃん、こっちゃんって誰って感じなのですがはーい、答えはお腹さんと、骨盤さん。(エッ!)リラクゼーションセラピスト仲間と話していたら、上のような話しになりました。詳しく言うと、仮にここではAさんとしておこう。Aさんが「いつも自転車に乗る時に、足だけを動かすのではなく股関節から動かすようにしているんだよね」そうすることで疲れないそうだ
「音楽療法」という言葉があるように耳から、音楽で嬉しい気持ちになったり、ほっこり癒されたりしませんか?朝、気分をあげるために大好きな氷室さんの曲を聴いています最近はコレ。20thAnniversaryALLSINGLESCOMPLETEBESTJUSTMOVIN'ON~ALLTHE-S-HIT~氷室京介CD価格:31860円(税込、送料別)(2019/12/13時点)鬼、おそろしい金額で売ってますが・・・桁間違ってませんか?笑巡りすとやざわめぐ
先日、パクチー♡すまいるサロンに可愛いぼくちゃんが一緒にいらしてくださいました(^^)/ありがとうございます。施術者ひとり、貸し切りなのでお子様と一緒にご来店いただいても大丈夫ですよ~。(友達やカップルもお待ちいただけるのであればOK)ワタシ自身、子どもと戯れる機会がありません。どう扱ったらいいの?状態なのであやすとか、期待はしないでくださいね(笑)(笑)ママが足湯に入っていたら、「一緒に入りたい~」言いだしてわちゃわちゃ。楽しそうにしていました。足も