ブログ記事323件
☆いずみ家☆夫、いずみ、高校生長女、中学生次女、小学生長男の5人家族2024年に年収1000万円突破!でも貯金はほぼ0…貯金できない体質改善始めました。まずは貯金100万頑張ります自己紹介『【自己紹介】私の過去振り返りまとめ』☆いずみ家☆夫、いずみ、高校生長女、中学生次女、小学生長男の5人家族2024年に年収1000万円突破!でも貯金はほぼ0…貯金できない体質改善始めました。まずは…ameblo.jp2025年2月の貯金額『【ドン引き】我が家の貯金額公開』☆いずみ家☆夫
お供え用の「生もみじ」大人のもみじ(抹茶味)さくらんぼもみじ(バラ)黒ごまもみじ(バラ)母恵夢ブルーベリー(期間限定)川通り餅自分用に八天堂のクリームパン
主人のお土産(*´꒳`*)出張だった主人からのお土産今回はこちら川通り餅ともみじ饅頭🍁やまだ屋さんのものです可愛いパッケージですよねあっぷるくりーむですって!アップル🍎好きにはたまらないです主人に感謝❤︎いつもありがとう(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤︎
仕事終わって帰ったら二男来てて台所にこれが😋週末岩国(山口)へ遊びに行ってたと普段トラックの時はSA寄ってもゆっくりしとる時間なんかないからトイレ行って飲み物買ったらすぐに出発でプライベートで行った時ぐらいなんか買って帰るか‼️と買ってきてくれた川通り餅オカンが広島土産買う時は必ずと言っていいぐらい買うほど好きな川通り餅ちょっと前から食べたいなぁと思っててかと言って仕事で忙しい二男に頼むのもなぁとあきらめてたのよね💦ルル達の世話しな
先週の金曜日から今日まで、3年ぶりに広島から母が来ていました。広島にいた時は、ほとんど食べたことがなかった「川通り餅」をお土産にもらったのですが、めちゃくちゃ美味しい!広島にお越しの際は、ぜひ「川通り餅」を!↓詳しくはこちらを御菓子処亀屋広島のお土産、ご贈答に広島銘菓亀屋の川通り餅をご利用下さい。www.kawadorimochi.com
ご訪問ありがとうございます!子どもたちがダブルで受験控えている・・・何かとお金が必要ですね日記中心ですが、節約できる方法とかも合わせて発信していきますフォローしてもらえたら嬉しいですみなさん、どうもです。ローカルな話題。むさしって知ってます?「宮本むなし」じゃないですよ。広島では知らない人はいないくらい、有名なお店です。正月ですけど、帰省した時に買いました。これ中身は取り忘れたの
今朝は雪はないけどめちゃくちゃ寒い朝です昨年の事です木村拓哉さんのライブで博多へ行く前日(クリスマスイブです)博多在住の一緒にライブへ行くお友達へ手土産を買いに行きました絶対に「川通り餅」を買いたくて下見しておいた場所へ無い・・・探し回ったけど無いクリスマスイブなのでそれどころじゃない感じの店内よ広島駅で買うしかないか焦るなと思ってたら宮島SAにあると夫からLINEすぐ行ったわまさかの箱入りが完売これ賞味期限も短いので小さい箱のを買って他にも何かと探し回る
広島出張からの自分へのお土産いつもの川通り餅クルミ入っててめっちゃおいしい。いつも広島は日帰り出張やけど、やたらお金使って帰ってくる。広島はほんまに良いところ。またゆっくり行きたいあーそろそろふるさと納税しないとな。今年はいいかなぁ。悩む。景品はないけどただ住んでるとこに納税ってのも選択肢のひとつ。
今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき本当にありがとうございます読んでいただけてめっちゃめっちゃ嬉しいです今朝の🐶ちゃん。鍋猫ならぬ、鍋犬かとおもうくらい丸まってましたあまり寒くなかったんだけどこの体勢が一番快適なのかもしれないね。🇯🇵に休暇で一時帰国していた同僚。3週間ぶりの出社でお裾分けにいただいたのがこれ。広島銘産の川通り餅。広島のみで生産されているらしく県外で見つける
広島紀行はまだまだ続きますがお土産開封の儀を先に挙行いたします。3日目は予定が変更になりさらにその場でも変更になり行きたいところに全て行けずで帰阪も2時間早まりました。睡眠不足と歩き倒しで疲れていたのでちょうど良かったと言えば良かったのですが広島駅に送ってもらい帰りの新幹線のチケットとお土産購入をしました。駅構内のお土産コーナーは人でいっぱい。広島市の方にお土産何が良いか聞いたら川通り餅との答え恥ずかしながらまったく知らずで川通り餅を探しながら牡蠣醤油関連海
先週は2泊3日で福岡・広島出張に行っていた夫8カ月ぶりに広島へ行けるのでウキウキと出かけて行ったウラヤマシイ食べたい物がいっぱいあり広島土産は大量にリクエストほとんどの物が在住時によく食べていた大好きな食品ばかり生もみじ一般的なもみじ饅頭は生地がパサパサして好きではないけれどにしき堂の生もみじはしっ
しまお(旦那)さんの広島出張土産です川通り餅。説明を添付します川通り餅とは飴色のお餅(求肥)に胡桃を加え、きな粉をまぶした和菓子。毛利元就の祖先である毛利師親が正平5年(1350年)、戦に向かう途中に川を通った際、鐙に引っかかった小石を持ったまま戦って大勝利を収めたのを祝い、小石を餅に見立てて食べる風習が生まれたのが由来。このように封が開いた状態で箱に詰められているので(手詰め感ありありです)、これは一刻も早く食べなきゃ!としまおさん帰宅後の夜10時にいただきました
長女は4連休を終え、本日から登校。今月はふたりとも大きな行事があり長女は修学旅行、次女は移動教室、そしてソーラン節を踊る運動会に夫、次女の誕生日とかなり慌ただしい。用意するものを前もって準備しないと直前にバタバタしそうだな。書いてある配布物どこいったかな(T^T)💦💦💦今日は30度超えるようで、今時点で部屋も暑いです。ただ風があるから真夏のような不快な暑さではないのでエアコンはつけてはいません。洗濯物がよ
広島と言えば『もみじまんじゅう』と思っていましたが、広島の友人がもみじ饅頭は宮島のお土産広島土産なら『川通り餅』なんだそれは?知らなかった!!調べてみたらすごく美味しそう次の広島行きの際は必ず買って帰ろう♪きなこと胡桃のお餅好みの味で美味しいでも私が一番好きなのは『桐葉菓』ちょっと京都の『阿闍梨餅』に似ていますもちっとした生地に美味しいあんこが包まれている生協の共同購入に企画があると買っちゃいます今回は広島でたくさん買いました
いつもありがとうやでっ❤︎台風🌀の進路が気になって心落ち着かずゆっくり訪問しますね全国つつうらうらの!お土産ですありがたき幸せ川通り餅(広島)亀屋川通り餅15個入-福屋オンラインストア広島の百貨店福屋の公式通販サイトです。川通り餅は、柔らかい求肥にきな粉をまぶした、優しい甘さの生菓子です。クルミの食感がアクセント。shop.fukuya-dept.co.jp広島土産にしき堂錦もみじ18個入こしあん、粒あんチーズクリームチョコレートもみじ饅頭
先輩との待ち合わせに向かう電車の中で母からの着信というデフォルトがありましたが無事に先輩と落ち合うことができました。っていうか先輩なんて呼んだことはないです。普段は「Nさん」と呼んでいます。向かった先は「星のなる木」横浜、青山、新宿にある日本料理店です。娘とは1回行ったことがあってその時は美味しかったのですが。あれからずいぶん経ってるので店内も古くなりお料理もそれほどではなく…。(口が肥えた??)なんかNさんに申し訳なかったです。今度は中華にしましょうね!(笑
こんにちは(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事も読んで下さってありがとうございます2024/07/10(水)お友達家族と岡山→尾道→広島へ。尾道ラーメンを食べて「おやつとやまねこ」さんのプリンを。レモンソースをかけていただくと、レアチーズケーキみたいな濃厚プリンでめちゃくちゃ美味しかったですゲームに出てくるお店なんだそうですよ。広島の「川通り餅」ってご存知ですか?その本店?に寄って来ました川通
『人の目なんか気にしないで、思うとおりに暮らしていればいいのさ』と、言うスナフキンの言葉に激しくココロ揺さぶられ丁寧な暮らしに憧れつつも、楽しく楽ちんな暮らしにシフト中築70年の古民家をリノベーションし、ダーとさゆり・わんこ2匹と共に定年後の生活を想定しながら・・慎ましやかながら幸せな日々永遠の28歳・節約主婦さゆり、好きなモノと必要なモノだけで暮らす日々のつぶやきブログでございますシートマスク3点セット、リピート致しましたシートマスクのリピートは久しぶりお値
先々週、両親と姉と、父の日のお食事会に出かけましたごちそう、食べようね~と言ってたのですが、お店を決めてなくて時間も早かったので、尾道浪漫珈琲のモーニングセットに父が、パンもコーヒーも好きなので良かったんですけどね美味しかったです~その時に、姉が集めてるマンホールカードをゲット広島駅地下街カードをもらった後、見に行ってくださいね~と、このマンホールがある場所を教えてもらいました帰りに、自分にお土産の川通り餅もみじ饅頭もいいけど、こちらも美味しいです~ずっと
くいしん坊さん、立石に、その様な菓子を売る店が在るので在りますね❗そうで在りましたか、機会が在れば、寄って見たいと想いますがね。何時も、情報を在り難う御座います。感謝で在ります。どうぞ、御自愛の程御活躍下さいませ❗又宜しくお願い致します。失礼致します。合掌孤の仏教修験者鴉天狗👺より皆さん、立石へ行かれる事が在りましたら、くいしん坊御推薦、亀屋広島銘菓川通り餅如何で在りますか❗
初コロナ感染から約2週間経過〜やはり嗅覚が戻ってない気がします。フィルター越しに感じるというか。味はわかるんですけど、やはり本調子でないかなあと、たまーに痰がからんだ咳が出るんですわ。なので、人混みではマスクをしています。今でも咳って周りの目が気になりますわね。ミドフィフは←無理のないように過ごしたいと思いますさてさてGWの広島旅行からは1か月以上経過いたしましたまだ何か書くことあるんかい→買ってきたものを記録して締めようと思います。その前に、どーでもいい話なのですが旅行中、
今回のおやつはこちら川通り餅広島の代表的な銘菓川通り餅頂き物なんですが、美味しかった最後の1個くるみが入っているきな粉餅うん、大好き美味しいのですが、関東で手に入れるのはなかなか難しそう物産展やアンテナショップなら売ってるのかなぁ広島には大人になってからは行ったことがないのですが、厳島神社に行きたいな尾道ラーメンも食べたいし行きたい県の1つです楽天ルーム始めました購入して良かったものを載せてます。【ふるさと納税】広島県廿日市市の対象施設で使える楽天トラベルクーポン
いい天気あさり、朝はワッフルなんです。毎朝。あと、菓子パン。時々。ごはんはいや。オニギリはいや。うどんもいや。今朝、ワッフルも菓子パンもなく。じゃぁ、、、オニギリを握ってみたんです。やっぱり、、、嫌と。面倒食べたのは、こちら川通り餅あってよかった〜川通り餅ふたつ。オニギリは手付かず。信玄餅もOKなので、買っておこうかな桔梗信玄餅6個袋入り【年中無休】のし名入れ無料のし名前信玄餅桔梗屋内祝お祝いお祝い返しお供え楽天市場${EVENT_LABEL_0
おはようございます今日は寝坊して、朝ご飯食べて布団干して、やっと記事を書いてます笑昨日は広島のホテルを出てゆめタウンに行き、川通り餅を買ったり、ぷらぷらと。広島名物はもみじ饅頭!とならないのが我が家ですwwwその後、ホワイト餃子を買いに行って広島のお好み焼きの中では個人的に一番好きな「かんらん車」さんでテイクアウトその後はまっすぐ帰宅でした(^-^)なので晩御飯はお好み焼き肉玉そばの大葉トッピング大葉がいい仕事するんです^o^家では紅しょうがを添えてビールと一
昨日、帰宅して夕飯食べたあとの体重、ぎゃ〜!!やっぱり餅たべすぎた。広島土産の川通り餅、美味すぎ。これです。きなこのお餅で、くるみ入り。4個も食べちゃったし。やっぱり運動もしないで痩せようなんて甘いよねえ。腰の痛みも落ちついたから、今日から少しずつ腹筋でもやるか〜。昨日も23時には就寝、今朝の体重、汗かいて水分抜けてるだけだね、これ。さて、昼は軽くすませよう。だって今日、夜約束あるんだもん🎵。そういや、新宿駅の南口側にある、このボックスみたいな広告すごくない?。
この絵を観た時に♪船出だぞ、船出だぞこの船に帆を上げて自由の風をつかまえろ天、天、天下の御免丸風、風、風…風風はおいらが起こすんだ俺達みんなが風なんだエイエイコーラのエイコーラ♪という歌が頭に浮かびました。そして、脳内リフレインこれって、50年も前のNHKの「天下御免」というドラマの主題歌です。大好きなドラマでした。作詞は、脚本家の早坂暁さん、作曲は、山本直純さん。この絵は、そういう絵ですねえもう一つの好きとどっちにしようかと悩んでいたら、こちらが残ってました。
岡山へ帰ってきましたマンウィズのライブからまだ1日しか過ぎていないのか…早く次のライブに行きたい〜今のところ、予定は無いけど今日は、朝から旦那さんがテレワークではなく会社へ行ってくれたので(昨日もそうしてほしかった!)、1日自分の時間が出来ました…って事で、街ブラブラとても気持ちいいですこのadidasのスニーカー、めちゃめちゃ履きやすいけど何故か歩く度に『キュッ、キュッ』っていう音がして恥ずかしい…まずは、中心地の本通・八丁堀周辺。服を買ったり、前回食べて美味しかったりんご飴を
広島では有名だけど、他の地域ではあまり知られてない(多分)お菓子をご紹介!↓まずは『川通り餅』柔らかーいきなこ餅みたい。中の胡桃が美味。↓次に『新・平家物語』これもよく食べたし有名だけど、広島以外では知らない人が多いかも。んでHPには「赤あん」と「白あん」と書いてあって「赤あん」と思って調べたら↓へー知らなかった!オレはいつも勝手に黒いのと白あんと読んでいた!あと「赤毛のアン」の略でもなかった↓↓ついでに「ずんだ」は知ってたけど「うぐいす」は知らなかったな↓おや、記念のあんバタ