ブログ記事202件
12/17ボールペン字大賞の授賞式でした👏👏【東京都議会議長賞】【検定協会賞】授賞いたしました🥳✨️おめでとうございますo(^▽^)o
こんにちは。矢部澄翔です。埼玉県書き初め展覧会の文字情報が埼玉県より公開されました。当教室の生徒さんは今週より早速練習をスタートします。先日開催した必勝☆書き初め講座の体験会はお陰様で満席となり、続々とお申込みを頂いておりますが、「予定があわずに出席できなかったので是非もう一度開催してほしい」というリクエストもいただいております。そこで、急遽今週末、9月24日(日)必勝講座の体験会を追加開催いたします。前回参加出来なかった方は、この機に是非いらしてくださ
🌴毎年恒例うちわ作りイベント🌴今年は80名分と、どーんと増えたので色んな個性あるアートうちわが次々と作られてて見てる私も楽しいです✨みんなも産経ジュニアや、硬筆展で頑張ったのでたくさん楽しんで欲しいです
またまた1人増え、現在3名が県展へ羽ばたいておりますおめでとうございます🎉クラスの選手には数多くの生徒たちがなったようです(((o(*゚▽゚*)o)))3人に1人はクラス選手に、そこからの県展は凄いことですね👏
現在、2名が県展へ羽ばたきました♪たくさん練習をして悔しい思いをした生徒ももちろんいます、でも一緒に書道、硬筆を学んできている仲間の門出は嬉しいですね😊悔しい思いをした生徒のことを思うと涙出ますし、県展に行った生徒のことを思うとそれも涙が出ます!みんなの努力を近くで見てるからですね🥲そして生徒一人一人が自分の子供のようにかわいいから尚更ですね🥲🥲書扇会の生徒はこれをバネにまた、色んなところで輝いてくれることを願っていますよ!その気持ちを持って次回へ楽しんで練習をして欲しいです初め
こんにちは眞墨書道教室主宰の矢部澄翔です。昨日は埼玉県で開催された埼玉県硬筆中央展覧会の結果発表の日でした。講師の関根先生から歓喜の電話がかかってきました。もしかして・・・高鳴る気持ちとは裏腹に、結果がわかるまでは、いつもこんな気持ちで待っています。↓↓↓がやるときはやってくれます、マスミキッズたち眞墨書道教室からは、以下の皆さんが特別賞を受賞されました。おめでとう〜埼玉県展特別賞(7名)◉第1席:埼玉県知事賞◉👑
🌸埼玉硬筆展🌸トップバッターホームラン打ってくれました!!!おめでとうございます💕ふじみ野市代表になりました!まだまだ選考中なので!他の生徒もいけることを願っています!!!!
小5の生徒が川越市文化芸術かがやき賞を受賞しました👏おめでとうございます👏かがやき賞は、全国大会で上位の賞を取ったことでいただける賞で第38回全国硬筆コンクール審査委員会賞ほか、を取ったことを評価していただいたそうです🥰生徒が頑張った証がまた1つの笑顔になり嬉しく思います😊おめでとう(*´꒳`*)
こんにちは講師の翔陽ですさて毎回熱い熱いドラマを生み出す必勝講座毎回講座終了後に子どもたちの頑張りを讃えお母さんたちの奮闘を讃えるお疲れ様会を開催しています。ただし子どもたちは学校です😂美味しいお食事をいただきながらあんなことやこんなことを思い出し嬉しかったことや辛かったことを振り返り楽しい時間を過ごします。澄翔先生と翔陽もお母さんたちとお話しする機会を毎回楽しみにしています最初は書きぞめの話に終始しますが気がつけば澄翔先生も翔陽もママの顔を全開に
こんにちは講師の翔陽です1月28日(土)、29日(日)、3年ぶりに埼玉県書きぞめ中央展覧会、通称「県展」が開催されました🎉🎉🎉コロナ禍で硬筆展・書きぞめ展ともにここ数年は誌上展が続いていました久しぶりの開催はコロナに配慮して今回は上位五席までの展示となりました。広〜い会場にゆったり飾られた作品たち。それはそれはゆっくり鑑賞することができました。今回眞墨書道教室からは4名の生徒さんの作品が展示されましたSSキッズNちゃん埼玉県知事賞(第一席)Kちゃん埼
皆様あけましておめでとうございます。講師の翔陽です眞墨書道教室は本日より2023年のお稽古をスタートいたしました‼️今年もよろしくお願いいたします今年の眞墨書道教室まずは児童クラスは…いよいよ追い込みに入った埼玉県の書きぞめ展練習子どもたちはエンジン全開ですそして2月には…師範生2、3期生有志によるグループ展が開催されますこちらもエンジン全開絶賛準備中です。翔陽も2期生ですので、もちろん出品しますグループ展「墨彩
小5生徒ちゃんが全国硬筆コンクールで審査委員会賞🥇と全国ひらがな、かきかたコンクールにてダイヤモンド賞の2つの素晴らしい賞を受賞いたしました👏👏👏👏おめでとうございます👏この前は競書の最優秀作品にも選ばれ、沢山の嬉しいお知らせを頂きました🙏☺今年1年、皆が楽しんでレッスンしてくれて自分の力を発揮できた1年であってくれたのかと思うととても嬉しく思います😊また来年もみんなで楽しく書道が好きになって貰えるように私も先生として頑張っていきたいと思います😊#書扇会#全国硬筆コンクール
JA共済書道コンクール佳作🌸おめでとうございます👏富士見市内で選ばれたのは小学生の全学年の中で1人だけでした👏富士見市代表ですね👏おめでとう🎉
こんにちは講師の翔陽です10月開講の書きぞめ展必勝講座。すでにラストスパートに入っています3回目の錬成会は本番を想定して時間を区切っての競書会となりました。埼玉県の書きぞめ展では学校で清書した作品を提出することになっています。どんなに家で練習してもどんなに家で素晴らしい作品が書けても本番でその力を発揮できなければ努力が報われませんどんな状況になっても自分のベストを発揮できるように本番に近い状況で何度も練習を繰り返しますとは言ってもこの講座に参加してくれ
こんにちは講師の翔陽です眞墨書道教室があるのは埼玉県川越市。最近は小江戸川越として、観光地としても注目👀のスポットです。さてその川越市ですが今年は市政施行100周年という記念の年です。川越の街中を歩いていると至る所でお祝いムードです🎉そんな中生まれも育ちも川越の澄翔先生が地元の老舗、丸広百貨店で書道パフォーマンスをしました会場は屋上です。ちょっと風は強めでしたが青空が広がる中縦4m、横8mの巨大パフォーマンスとなりました生徒さんもたくさん駆けつけてください
小3の生徒が川越市文化芸術かがやき賞を受賞しました👏おめでとうございます👏かがやき賞は、全国大会で上位の賞を取ったことでいただける賞で産経ジュニア書道コンクールで推薦を取ったことを評価していただいたそうです🥰生徒が頑張った証がまた1つの笑顔になり嬉しく思います😊いい笑顔(*´꒳`*)おめでとう🎉
こんにちは講師の翔陽です10月よりスタートした目指せ埼玉県展!必勝☆書初め講座2回目の錬成会が開催されました。1ヶ月ぶりに会う必勝キッズに加え眞墨書道教室のSSキッズ。みんなどれだけ練習しどれだけ上達したか澄翔先生も翔陽もドキドキ💓ワクワクです。モクモクモクモクと音が聞こえてくるかと思うほど全員一心不乱に書き続けます。そうなると澄翔先生も指導に力が入ります熱血指導中ですさあ、必勝講座もいよいよ折り返し
こんにちは講師の翔陽です児童クラスのお稽古では色々な事件が起こるものです💦困った時には「せんせーい👂」とこっそり相談に来てくれます。「筆が割れています。」「墨をこぼしました。」「紙がありません。」「宿題忘れました。」もうすぐ講師生活も丸5年になる翔陽。眞墨キッズのお困りごとにはもう慣れたものですチャッチャと解決していきます本日の眞墨キッズのご相談「先生、お手本忘れました💦」このご相談もベスト5に
こんにちは講師の翔陽です11月に入りました埼玉県の書きぞめのお手本が発売になりました眞墨キッズが少しでも早く本番用お手本で練習を始められるように先生方フル回転ですお手本をコピーして切って貼って(この辺までは翔陽の得意分野です)名前を入れていきます。(お名前書きは澄翔先生と翔麗先生が全集中)作業自体はそれほど難しいことではないのですが生徒さんに気持ちよくお手本を使ってもらえるようにいろいろと工夫をしているというのは裏話ですが先生方の愛と努力の賜物のお
こんにちは講師の翔陽です大人も子どもも絶賛書き初め練習中の眞墨書道教室ですさて金曜日の午後のお稽古澄翔先生がお仕事で不在でした。頼りの翔麗先生もお休みというわけで翔陽だけでは不安いっぱい💦💦そこで強力な助っ人先生がやって来てくれました普段見慣れない先生に金曜キッズは興味津々でもなんとなく声をかけることもできず遠目に見ていたりさあ助っ人先生は誰でしょうか?土曜日担当の翔珀先生でした眞墨書道教
こんにちは講師の翔陽です大人も子どもも書き初め練習真っ只中の眞墨書道教室です大人のクラスでは毎月の課題と並行して「臨書」を学んでいただいております。臨書とは…古典に倣うことは書道の原点、ただ字を上手く書けるようになる手法ではなく、自分の書の幅をぐんと広げてくれる確かな礎になるものです。「臨書の基本」(山本翔麗監修)より抜粋はいすでにお気づきの方もいらしゃると思います。この「臨書の基本」を監修されているのは我が眞墨書道教室の山
こんにちは講師の翔陽です✨埼玉県季節の風物詩??書きぞめ展の季節が近づいて来ました。課題の語句が発表になりましたので早速澄翔先生が予想手本を書いてくださり生徒さんは練習スタート‼️そして必勝講座では…第1回錬成会が行われました👏まずはお道具の使い方から書く時の姿勢まで細かく細かく説明がありました。それらのことは書く前の段階のお話ですが知っていると知らないでは練習の効率作品の仕上がり具合などが全く違ってきます。慣れるまでは
こんにちは講師の翔陽です金曜午前クラスは澄翔先生がお留守で翔麗先生と一緒にお留守番です本日は課題提出日で作品を選んでもらった後はのんびりムード4期生からの質問に話が弾みました。印の位置について。墨について。書道に対してはストイックでマニアックな翔麗先生。話が止まりません全てにおいて基本はありますが正解はありません。というか幾つも正解があります。最初は何事もお手本に従って学んでいきますが最終的には自分の感性や知識を頼りに自分の作品を仕上げていきます🎶その
こんにちは講師の翔陽です眞墨書道教室の生徒さんは色々なところから通って来てくださっています。大人の生徒さんもそうですが眞墨キッズは川越市はもちろん市外からもたくさんお稽古に来てくださっています当然子どもたちの学校もバラバラ。眞墨書道教室で初めて出会うお友達がほとんどです。入会したばかりの頃は一言も喋ることなくお稽古をする子も回数を重ねるうちに一人二人とお友達が増えていきます。こっそりお話しする子もいれば教室中の子どもたちに聞こえるようにお話しし
こんにちは講師の翔陽です例年残暑に苦しめられる9月💦今年は少々秋の訪れが早く感じるのは気のせいでしょうか?さて秋と言えば書き初めそうです。秋なのに書き初めなんです書き初め作品を新年に発表するために書道界ではこの時期に書き初め練習をしているのです。そして今年もやってきましたまずは社中の書き初め展児童の部のお手本準備からスタートです。こうしてお手本セットを用意し、生徒さん一人一
親子で埼玉県展を目指す!必勝☆書初め展対策講座体験会開催します。こんにちは、矢部澄翔ですブログ更新が、ひっっっさしぶりになってしまいました。実は先月、流行にのってみました。そう。コ●ナさんに軽くかかりまして・・・倦怠感が半端なかったです。若干咳が残ってますが今はもう元気になり、気力もしっかり取り戻しました。回復ということで早速!お知らせが遅くなってしまいましたが、10月から開講予定の、「埼玉県書きぞめ展覧会」対策の外部生向け講座
こんにちは講師の翔陽ですJA書道コンクール、第2回錬成会を開催しました。とっても暑い日になりましたが、お教室の中も外の暑さに負けないくらいの熱気ですいつものことではありますが、書いて書いて書きまくる。錬成会という言葉がぴったりです
こんにちは講師の翔陽です毎日暑い日が続いています自然災害も各地で起こっています「経験したことのない〇〇」を頻繁に耳にする昨今ですがいいことで経験したいものですねさてこの夏我が眞墨書道教室の講師のリーダー格翔麗先生がグループ展に作品を出品されます眞墨書道教室で講師をしながらご自身の教室も運営されさらには作家活動もされている。そんな翔麗先生は眞墨書道教室の生徒さんの憧れの的ですもちろん翔陽も大ファンですどんな作品が並ぶのか
こんにちは講師の翔陽です子どもたちの夏休みも始まりいよいよ夏本番眞墨書道教室では今年もやりますJA書道コンクールお稽古に通ってきてくださっている眞墨キッズは8月のお稽古で取り組みます。そして、硬筆展必勝講座を受講してくださった方の希望者SSクラスの眞墨キッズは早速錬成会を行いました。今回は初めて条幅にチャレンジする1年生をご紹介いたします。JA書道コンクールの条幅は紙が大きいのです長さ135cmそうなんです💦1年生の身長より
こんにちは講師の翔陽です。あっという間に梅雨が明け、一足先に夏本番暑い日が続いています💦眞墨キッズも夏休み目前。今年はどんな楽しい計画を立てているのでしょうか?そして夏休みといえば…宿題眞墨書道教室では今年もJA書道コンクールに挑戦します。半紙だけではなく1m以上もある大きな紙に、顔よりも大きな字を書くのですさあ、今年もがんばりましょう