ブログ記事256件
今日はコンペ組の補講レッスンdayでした。そしたらなんと、生徒さん達がそれぞれお花やお供えセット、折紙、お手紙など持ってきてくださり、、、😭たくさんのお心遣いをありがとうございました😭「せんせい、たくさん泣いてね」って言葉にうるうるでした。。。ボールを愛してやまなかったのでボールまみれ笑まだまだたーーーくさんあります。お散歩仲間からもたくさんのお花をいただき作ったお供えスペースには置き切れず毎日お花を代わる代わる置き換えながらむぎに話しかけています☺️💐むぎちゃんも
GWが明けてレッスンが始まりました♪生徒のみなさんはどんなGWを過ごしましたか?✨私は、毎年GWはラフォルジュルネの聴き巡りをしているのですが今年は愛犬のむぎが闘病でもう長くないとも言われていたので自宅でゆっくり過ごしていました。もう危ないと言われる瞬間が何度かあり、たくさんの山を超えて頑張ってくれましたが5/6午前2:55、6歳1ヶ月27日という短い犬生で永眠いたしました。5/5の夜、もうだめかなって覚悟する瞬間があり最後は自宅でも酸素室にいましたが側でずっとむぎ
先日、サロンにてコンペ組のレッスン&弾き合い会を行いました。生徒さんのお母さまから教えていただいた新しいスタジオ✨元々予約していたスタジオもあったのですが高音部の弦が切れて修理が少し先ということでどうしようかと困っていた所サロン併設のスタジオ😆すぐに予約✨他の生徒さん方もレッスン前後に借りてからレッスンに来ている子も多いらしくお母さま方は情報通だなぁと感心😆コンペ組の子たちはまだ未完成だけれどなんとなく煮詰まってくるこの時期。話によると本選曲が楽しくなって、そっちば
ショパン国際ピアノコンクールの予備予選が始まりました🤩真夜中、配信に釘付けで1日目全員見てしまいました✨すっっっばらしすぎて興奮して寝たのは朝方😅今夜も今現在テレビでYouTubeをつけて大きな画面で視聴中です🎹はぁもう、、、ショパンの音楽はほんとに美しい。聴いているだけで幸せ。秋の本大会、ワルシャワまで聴きに行きたくてチケット取りたいと頑張ってますが全然むり😭人生の中で1度は聴きに行きたいです!今日レッスンに来てくれた高校生の生徒さんともショパンコンクールの話になり
新しい5歳の生徒さん✨お指の形を整えたり、歌ったり、メトロノームに合わせたり、スラーやスタッカート、新しい音やリズムを覚えたり…✨✨✨お家での毎日の復習をしっかりしてきてくれてどんどん頑張っています☺️ご家庭でのサポートもありがたいです🎹習い始めが肝心😌合格もたくさんもらって良いスタートがきれているねっ😆💮今月末にも新年長さん、新1年生のご姉妹がレッスン開始されるのですが有名ピアニストご夫妻のご紹介でご入会くださり大変ビックリな出会いでした😵❣️✨空き枠も限られ、
お教室の2台のピアノは年に4回、調律へ来ていただいています。今日もこれからの湿気の時期の前に整えたく朝から調律へ来ていただいています♪今回、1台は調律していただき、生徒さん側のもう一台のピアノは私が子どもの頃から使っているピアノなので気になる所も出てきてハンマー交換していただくことになりました解体されたハンマーなんだか新鮮新しいハンマーは来週の月曜日の朝にまた来ていただいてレッスンに間に合うように設置・整音予定です。数日かかるので、それまでは奥のピアノ1台でレッスン
先日ポストへ身に覚えのないものが届き封を開けてみると賞状が✨昨年秋に、ヨーロッパ国際ピアノコンクールinJapanにて3名の生徒さんが銅賞をいただきました✨そのおかげで私も優秀指導者賞を受賞することが出来たそうです😆頑張ってくれた生徒たちのおかげ❣️ありがとう🎹🌸中にはピアノを買い替えてコンクールもステップアップしたものに参加する子もいます😌コンクールは参加するだけでなくその後をどう過ごすかが重要です。引き続き頑張っていこうね♪お気軽にお問い合わせくださいね教
最近はずっと午前中は愛犬の病院通院でリアルタイムでの参加が叶わずあとからアーカイブ受講をさせていただいていましたが昨日は本当に久しぶりにリアルタイムで参加できたなつこ倶楽部(それでも病院に行かなければならず途中からはアーカイブでしたが)コンペ課題曲の解説をしていただいて知りたいポイントがたくさんでしたピアノ指導を始めて、もっとよりよい指導を勉強したい!と思った矢先にコロナ禍となり、オンラインで色々受講できるようになった中で出会った奈津子先生のセミナーに感銘を受けこん
昨日はピティナピアノコンペティションの課題曲説明会へ行ってきました。改めてホールで聴いてみると感じ方が変わり、ピンと来なかった曲も意外とよかったり♡とても面白かったです。またピアニストの先生方の演奏があまりにも素晴らしいので…あんな風に弾けたら良いのですが😂✨朝から始まり、帰宅したのは22時近くでしたが勉強してきたことを復習してまた選曲に悩む全国から先生方が集まり、日頃お世話になっている先生方やメッセージだけでやり取りしていていつかお会いしたいと思っていた先生等お話
本日、会員向けにピティナの課題曲が先行発表されました。楽譜棚から取り出して付箋貼って、足りないものは購入しにYAMAHAへ。毎年たくさんの楽譜を購入しますが今年も買い足し買い足し…生徒さんが出ない級も勉強したいのでものすごい量です。B級のみ全部持っていました🙌こういうのは早く終わらせたいタイプなのでとりあえず必要な級は全て揃えて印刷してスクラップブックに貼り終わりました✨レッスン以外の時間、先程まで無心になり作業していました。今年のコンペ達成感😂笑明日から譜読みしま
振替制度の選択肢をいくつか増やした中のひとつオンラインレッスン♪ご活用いただいてます💕年少さん👧🏻リズム叩きしているところたんあた♪たたんた♪宇宙人ちゃんなのでどうなるかと思いましたが無事滞りなくできました🤣👏Yちゃんのお家にはアップライトピアノがあって練習環境が整っています❣️合格には自分で花丸つけて、新しい宿題にチェックして✅❣すごぉ〜いっお姉ちゃんが高熱でお休みでしたが最後お顔を見せてくれました🥲早く良くなりますようにお気軽にお問い合わせくださいね教室
昨日第5回演奏発表会が終了しました!なんとか体調回復して演奏だけ頑張って帰られた生徒さんもいました。体調不良での欠席や受験と同時進行で練習し、発表会と受験日が被っているため間に合えたら駆けつける!予定が間に合わなかった生徒さんもいました。お教室で一緒に発表会しようと思います💐ステージで堂々と練習の成果を披露してくれたことが嬉しかったです✨練習通り弾けた子も練習以上の力を発揮できた子も悔しい気持ちになった子も全て良い経験になったことと思います💕発表会直後から本日にかけ
日曜日は3グループに分かれてソロ&連弾の弾き合い会をしました♪その後のレッスンでは楽しかった!みんな上手で刺激になった!緊張した〜などお話をしてくれました😊弾き合い会後のレッスンで見違えるように上手になった子もいてびっくり😆‼️緊張感ある中で自分の演奏をするのももちろん素晴らしい経験ですがお友達の演奏を聴くというのもすごく大切。コンクールに出ている生徒さんには自分の演奏だけじゃなく、他の方の演奏もたくさん聴いてきてね!とよく伝えています。弾き合い会ではみんなの
先日、年中さんの女の子の体験レッスンがありました😊ピアノに興味津々で体験レッスンの中で8個あるドの場所を全て分かるように✨5線譜でド・レを読めるように✨リズムも4分音符と2分音符を見分けられるようになりました✨お母さまもびっくりしてくださいました❣️お家にあるピアノにはドレミのシールを貼ってきらきら星を弾いていたそうですがシール剥がして弾いてみる!と嬉しそうにしていたのが可愛かったです🥰体験レッスン後からお家でピアノに触れる時間やピアノの話題が増えたそうです🥰早速
佐藤@川崎市学習とピアノ&知育教室onInstagram:"半年で3冊以上終わらせてくれた幼児さんです。IQがとても高く、私が伝えた内容をすぐに理解して直して弾いてくれる素晴らしい生徒さんです✨✨@kids_satoのプロフィールページからホームページ、公式LINEよりお問い合わせください。#川崎市幸区ピアノ教室#川崎市幸区知育教室#新川崎ピアノ教室#鹿島田ピアノ教室#川崎市ピアノ教室#川崎市学習塾#発達障害#川崎市音楽教室#自己肯定感#鹿島田幼児教室#…0likes,0comm
今日は発表会で行う「2台ピアノ」の弾き合い会をお教室にて開催しました♪欠席者もいましたが13名が2台ピアノにチャレンジします!最初はみんなお教室へ入って来て誰一人話さずシーン・・・。笑徐々に打ち解け、会話もポツリポツリ増えて来て最後は完全に打ち解けて🩷みんなニコニコ〜😆帰りのエレベーターにはぎゅうぎゅうにみんな仲良く、わちゃわちゃしてました😆それで、みんなが先生さようなら〜😆👋と手を振ってくれるんです🥰愛おしくて幸せでした😍本番、ソロステージの出入りと少し異なるので
年明けレッスンもすごく楽しいです❣何より発表会曲はもちろんのこと、殆どの生徒さんが他の曲もとても上手に弾いてきてくれて冬休みも頑張っていてえらいなぁ〜と感心😌大切な基礎があれば色々な曲が上手に弾けるようになります♪コツコツ頑張りましょう😆お教室のこととしては出張レッスンを始め、週に1度だけスタジオレッスンの日を作り、自分のお教室を持ちたいと夢が叶った2年前😌3年目に突入しました♪その後はピアノを2台にしたいと夢を叶えました🥰通ってきてくださる生徒さん達の夢を叶えて
あけましておめでとうございます😊✨今年もどうぞよろしくお願いいたします❣️昨年末からは愛犬が抗がん剤治療をはじめ、通院、入院と週に何度も動物病院にお世話になりバタバタしていました。引き続き闘病生活を頑張っていくところですが年末年始は抗がん剤が効いてくれて症状も落ち着き、食欲も旺盛、ガクッと減ってしまった体重も戻ってきて、大好きなボール遊びをして、穏やかに過ごせてホッとしました☺️🩷ご近所の仲良しなお散歩お友達と、柴忘年会🐶あと2匹いますが並べるのは難しいですね笑レッスンにもんちゃんを
あと数時間で2024年も終わりますね。2024年、皆さんにとってどんな一年でしたか?✨私は、毎年今年が1番充実した1年だったと振り返っていますが今年もまた更新し、間違いなく今年が1番充実し幸せな1年でした💗それは生徒の皆さんが元気にレッスンに通ってくれているから✨ありがとう💗保護者の皆さまも送迎や付き添い、教室へのご理解・ご協力をありがとうございました✨年始は4日からレッスンです!たくさん譜読みしてきてくれたら嬉しいです😆❣️❣️来年も生徒さん、保護者の皆さまとそれぞれの目標
年末最後にベートーヴェン国際ピアノコンクールを受けてきた生徒さんが予選通過しました✨可愛いお姫様👸🏻♡おめでとうございます😆❣️先日ブログで2日で新しい宿題を仕上げてきたと書いた子です♪コンクールに向けても頑張りながら、本当にすごいですよね☺️✨ちゃんと両立できていて偉いなぁと思います😌今年もたくさんの生徒さんがそれぞれのコンクールにチャレンジしました!年明けにもコンクールを控えている子や、発表会が終わってから入賞記念コンサートを控えている子もいますね♪今はたくさんのコンク
9月、12月と自分がレッスンを受けている先生の演奏会へ出掛けてきました😊素晴らしいのは言うまでもなく、、、先生の演奏には呼吸を忘れるほど吸い込まれるんです。素晴らしい演奏会へ行くと音楽っていいなぁ🩷幸せだー!!!と思いが溢れ出し帰り道泣きそうになってしまいます🥺そしてすぐにピアノを弾きたくなる衝動に駆られます!自分の人生にピアノがあってよかった🥰🎹お気軽にお問い合わせくださいね教室HPhttps://www.maripianolessonroom.com/お教室Ins
https://www.instagram.com/reel/DEIIl3lTD04/?igsh=YXh3NHh3ZTlqb2ts視覚優位なお子さんが、テンポや拍がうまく合わない時には目で見てわかるメトロノームや、図形拍数を使うとスムーズにレッスンをおこなうことができます!佐藤@川崎市学習とピアノ&知育教室onInstagram:"ピアノ歴4ヶ月!頑張って練習して両手の曲に挑戦です!視覚優位なお子さんには、目で見てわかるテンポ、目で見てわかる拍数図形を使うとスムーズ
川崎市幸区キッズ学習とピアノ教室です。こんにちわ!神奈川県川崎市幸区鹿島田駅徒歩2分リニューアルオープン!キッズ学習とピアノ教室です!生徒さんのママさんいわく!✏️受験に強いピアノ教室!✏️という名が知れ渡ってくださっているそうです!最近は、神奈川県では中学受験が加熱しており、上位中学に合格できるように2歳から知育を受けてくださるお子さんが増えております!小学校受験も、視野に入れている方は0歳からも来てくださっています!是非!体験もしておりますので、こちらからお問い合わせくだ
こんばんは✨今日も楽しいレッスンが終わりました❣️ピアノランド2で難しいリズムが出てきて不安だったけれど、先生の出来るおまじない🪄にかかり上手に弾けた年中さん✨コンクール曲も練習しながら、火曜日の振替レッスンでオルガンピアノ4のテキストから新曲の宿題をもらい、木曜日のいつものレッスン日までの2日で仕上げてきて合格をもらった年長さん✨プレインヴェンションのミニチュアフーガ4曲目となりフーガの感覚を掴んできたのかとっても上手に仕上げてきて一発合格だった3年生✨宿題以外の曲もどんどんテキスト
日曜日、小林愛実さんのコンサートへ出掛けてきました♪シューベルト、シューマン、ショパンのプログラム🎹一音目から度肝抜かれ、繊細で美しい響きにあたたかな音色…✨次から次へと紡ぎ出され心から幸せな時間でした。開演直前になんと、旦那様である反田恭平さんが客席へいらっしゃり斜め前にご着席😳✨もうこれだけでも大感激‼️だったのですが小林愛実さんのプログラムが全て終わった所で反田さんはご退席なされ、ステージに登場‼️なんとアンコールはお二人で連弾😳❣️きゃー!なんというサプライ
皆さま、こんばんは🌙ここの所、グランドピアノ又はアップライトピアノに買い替えの生徒さんが続いています!嬉しい悲鳴😆✨マンションだったり置くスペースだったり最初は電子ピアノだった生徒さん達😌もちろん最初から生ピアノが良いに越したことはありませんが続くかわからない…マンションだから…と電子を選択される方も少なくありません。電子ピアノ不可というお教室もあるようですが私のところではそれぞれのご家庭でご事情もありますので88鍵揃っていてペダルがあれば可とはさせていただいており
こんにちわ!川崎市幸区鹿島田駅徒歩2分キッズ学習とピアノ教室です!2歳からのリトミックandIQ知育を受けてくださっているママさんにアンケートをとりました!4likes,0comments-kids_satoonNovember20,2024:"#新川崎ピアノ教室#鹿島田ピアノ教室#新川崎幼児教室#鹿島田幼児教室#2歳から#絶対音感#音楽療法#発達障害#学習塾#オンライン#知育教室#音楽教室#川崎市幸区ピアノ教室#キッズ学習とピアノ教室#お受験お問…w
こんにちわ!川崎市幸区鹿島田駅徒歩2分キッズ学習とピアノ教室です!何回なって、同じ数だけ動作にする!これ、リトミックでも使用しますが、小学校受験であったり、IQ向上にも役にたつんです!聴覚!→脳認識→動作→脳認識と脳の活動フル活動です!4likes,0comments-kids_satoonNovember20,2024:"#新川崎ピアノ教室#鹿島田ピアノ教室#新川崎幼児教室#鹿島田幼児教室#2歳から#絶対音感#音楽療法#発達障害#学習塾#オンライン#
こんにちわ!川崎市幸区鹿島田駅徒歩2分キッズ学習とピアノ教室です!イメージ作りです4likes,0comments-kids_satoonNovember20,2024:"#新川崎ピアノ教室#鹿島田ピアノ教室#新川崎幼児教室#鹿島田幼児教室#2歳から#絶対音感#音楽療法#発達障害#学習塾#オンライン#知育教室#音楽教室#川崎市幸区ピアノ教室#キッズ学習とピアノ教室#お受験お問…www.instagram.comお問い合わせは
こんにちわ!川崎市幸区鹿島田駅徒歩2分キッズ学習とピアノ教室です!心理学部で学んだ子供の心をつかむコツを使い、褒めて褒めて、やる気をだす教室です!不登校からピアノや勉強で自信を取り戻し、再登校!現在楽しく大学に通っている生徒さんもいらっしゃいます!4likes,0comments-kids_satoonNovember20,2024:"#新川崎ピアノ教室#鹿島田ピアノ教室#新川崎幼児教室#鹿島田幼児教室#2歳から#絶対音感#音楽療法#発達障害