ブログ記事46件
🍀2022年3月3日🍀『◎名品の来歴幻の刀膝丸が語る1000年』🍀2022年5月20日🍀今回喋るのは薄緑(膝丸)さん。ナビゲーターは歌舞伎役者の中村隼人さん。ちょっとベイスターズの森君に似てませんか?笑今は大覚寺に奉納され…ameblo.jpナビゲーターは洋館好きの俳優、内田有紀さん。シントン大使日本語上手すぎて、最初日本人だと思ってた。笑二十一回設計変更!?面倒くさい施主だな。笑代々名前は吉右衛門さん。イタリア大使館にあった絵を気に入り購入。その絵に似合う家を二年かけて建築
昨夜に引き続いて、表題の件について語ることに。以前の記事において「この5時間余りの制作物の中に50個の正誤を見出すことが出来るかも知れない」と書いたらしいものの、とうに規定数は超えてしまってる!*****(以下は愛新覚羅溥傑/浩夫妻それぞれが上梓した著作および当時の紫禁城に籍があった宦官や彼らに対する取材記などに照らし合わせて相違点を纏めたもの。何分読了後かなり時間が経っているので各出典の明記についてはご容赦されたし)56)既にモンペ姿を強いられたこの時代では、華族の令嬢でもこんな
かつて1911年10月10日に辛亥革命が勃発してから、今日で113年となる。この歴史的な事件によって、かの地にとって最後の王朝であった清王朝が滅びた末に中華民国としてアジア圏におけるはじめての共和制国家が樹立された。国際近代史上いくつか数えられる重要な出来事の中でも最たるそれであると言っていいだろう我が国の歴史は中国のそれとは切っても切り離せない関係にある、それが近代史であれば殊更にそうだ。それが描写された創作物に対して「だからこそ正しい知識を望みたい」なる正義感と言うよりは「実際の当事者
待ち望んでいた再演。今回も2回拝見して来た。主演の沼尾(みゆき)さんと李(涛)さん、特に李さんははまり役ではないだろうか。もし再再演があったとして愛新覚羅溥傑の役は李さん以外考えられない…いや浩さんも沼尾さん以外は浮かばない。私よりは年下のお二人だが、ほぼ同年代(図々しい)のお二人の纏うあの春風のような柔らかさはこの作品にピッタリだ。今もなお戦争はなくならない。戦争のせいで家族と離れ離れになってしまった人も大勢いるだろう。溥傑様と浩様のお心が世界に届き渡る日は来るのだろうか?この作
AMEBAブログの皆様こんにちは。もう一つのブログと同様の記事なので、お気を付けください。中華人民共和国の父といわれる毛沢東元国家主席の通訳をしていた千葉百枝は、私の実の伯母です。伯母の夫が「李光恵』です。なので、うちは、親戚ですね。しかし、私は中国人ではありません。すなわち、私、実名です。廣田佳子(ひろたよしこ)の母は旧姓千葉徳子(ちばとくこ)です。つい先日、現在東京在住の私の実の従姉で70代になっただろう千葉明子さんに電話を入れました。お元気そうでした。ある話から、ついでの話で
AMEBAブログの皆様こんにちは。中華人民共和国の父といわれる毛沢東元国家主席の通訳をしていた千葉百枝は、私の実の伯母です。すなわち、私、実名です。廣田佳子(ひろたよしこ)の母は旧姓千葉徳子(ちばとくこ)です。伯母の夫が「李光恵』です。なので、うちは、親戚ですね。しかし、私は中国人ではありません。つい先日に、従姉の70才代なったらしい現在東京在中の千葉明子さんに電話を入れましたお元気そうでした。ある話から、ついでの話で、伯父の「李光恵」は中国人のなかでも『漢人』だったそうです。毛沢東
9月に出演させていただくミュージカル「相依為命~あいよっていのちをなす~」の全キャストが発表されました。また、新ビジュアルも公開となりました。初演での嵯峨浩さんと溥傑さんとの心温まる一場面より、素敵なビジュアルにしていただきました。✿沼尾みゆき扱いチケットただいま受付中です。(どなたでもお申し込みいただけます。)❁お申し込み↓沼尾みゆきオフィシャルサイトhttps://miyuki-numao.com/tickets/※このチケットに関しての連絡先、お問い合わせ先は沼尾みゆ
昨年4月に上演され、大変好評をいただきましたミュージカル「相依為命~あいよっていのちをなす~」の再演にて、再び主役の嵯峨浩(さが・ひろ)を演じさせていただきます。沼尾みゆきコメント「再び出演させて頂くことになりました。責任感も嬉しさも同時に味わっています。前回からリニューアルされた箇所もあるそうで、そちらも楽しみです。溥傑様と浩さんの想いに寄り添って、大切に演じて行きたいと思います。」-------ミュージカル「相依為命~あいよっていのちをなす~」https://musical
睦仁親王の外祖父中山忠能(ただひさ)の七男で公卿の中山忠光(ただみつ)嵯峨浩からみて曽祖父にあたる。中山忠光は睦仁親王の生母であった中山慶子の同母弟であり、睦仁親王からみて叔父に当たる人物であったが、長兄で同母兄の中山忠愛の養子となった。睦仁親王は5歳まで中山家で育てられており、忠光は最も近しい公家の一人であり、1858年(安政5年)に侍従に任官し、1860年(万延元年)には睦仁親王への伺候を命じられた。1863年(文久3年)2月、朝廷に国事寄人が新設されると19歳でこれ
夫・福永健治と嫮生。福永泰子→母方の叔母、母の妹。福永泰子-Wikipediaja.m.wikipedia.org流転の王妃愛新覚羅溥傑・浩愛の書簡Amazon(アマゾン)愛新覚羅溥傑家資料コレクション一覧愛新覚羅溥傑家資料コレクション一覧|関西学院大学博物館関西学院(かんせいがくいん)大学博物館の収蔵品の一部をご覧いただけます。www.kwansei.ac.jp福永嫮生福永嫮生-Wikipediaja.m.wikipedia.org福永嫮生
愛新覚羅溥傑・最後の皇帝溥儀の弟の生涯愛新覚羅溥傑・最後の皇帝溥儀の弟の生涯愛新覚羅溥傑(あいしんかくら・ふけつ)は清朝最後の皇帝溥儀の同母弟。清朝の皇族・醇親王載灃の息子です。兄の溥儀が清朝の皇帝になったので、溥傑が醇親王の跡継ぎになりました。ところが清朝が滅亡。兄・溥儀が皇帝をつとめる満洲国で軍人にkorea.sseikatsu.net満洲国満洲国-Wikipediaja.m.wikipedia.org嵯峨浩嵯峨浩-Wikipediaja.m.wi
日刊ゲンダイニュース記者@gendai_news「小池百合子がカイロ大学を卒業したのは嘘」とかつての同居人が告発明らかな公職選挙法違反に波紋「小池百合子がカイロ大学を卒業したのは嘘」とかつての同居人が告発明らかな公職選挙法違反に波紋東京都知事「小池百合子」のかつての同居人だった女性が、「小池百合子がカイロ大学を卒業したのは嘘」だと実名で告発し、再び波紋を呼んでいます。小池百合子の学歴詐称疑惑は、これまで何度もメディアで報じられたほか、都議会の場でも取り上げられましたが、小池百合子
春の夢か幻かと思わんばかりに過ぎ去った相依為命ですが、未だ昨日の事の様に思い出します。切り取った一瞬ですが、色んな想いが蘇って心中忙しいです😢(5/21追記)舞台写真が追加されました。1人で座っているのは、監獄の中で心身疲弊し切っている写真です。個人的にとても好きです。(5/28追記)相依為命写真集にお付き合い頂きありがとうございました。撮影:友澤綾乃沼尾みゆき
作曲・編曲・音楽監督をつとめさせていただきましたミュージカル「相依為命〜あいよっていのちをなす〜」、お陰様で無事に終演致しました。相依為命~あいよっていのちをなす~|ミュージカル座新しい国産ミュージカルの創造・製作を目的としたミュージカル劇団『ミュージカル座』の「相依為命~あいよっていのちをなす~」については、こちらのページをご確認ください。musical-za.co.jp全ての関係者様、そしてお客様に心より感謝です。本当に有難うございました。1月下旬頃から曲作り
「相依為命」、後日談です。よろしければご覧ください✨この投稿をInstagramで見るmiyuki_numao(@miyuki_numao)がシェアした投稿
先日、ミュージカル「相依為命〜あいよっていのちをなす」が千秋楽を迎えました。ご観劇いただいたお客様、ありがとうございました。出演オファーをいただいてから、千秋楽までの4ヶ月間、本当にあっという間。その間、資料を調べ、歴史をもっと深く知ることができ、またその激動な時代を必死に生き抜こうとした人々のことを身近に感じることができ、貴重な時間でした。本当に全てに感謝です。今日、夏日かのような暑さでしたが、愛新覚羅溥傑さんと嵯峨浩さんが半年間ほど、新婚生活を送られたゆ
相依為命、千秋楽を迎えました。たくさんのお客様にいらして頂き本当にありがとうございました。この作品に出演する事は天命の様に感じました。いつも優しくサポートしてくれた溥傑役の李涛くんには感謝しかありません!そして浩様・溥傑様、見守って下さってありがとうございました!沼尾みゆき
今日は暖かい一日でしたね近所の桜並木も桜が咲き始め···🌸少しずつ春めいて来たところで、久しぶりの更新です只今、ミュージカル『相依為命~あいよっていのちをなす~』絶賛お稽古中大変充実した日々を送っていますが、先ずは、チケットのご予約状況です。現在、チケットの売れ行きが大変好調で、残席が非常に少なくなって来ました。既にご予約いただいた分は全て手配済みです。引き続き、ご予約を承りますが、今日からお受けする分はご希望に添えない可能性が出てきました。その際は本当に本当にご
ミュージカル「相依為命〜あいよっていのちをなす〜」✿沼尾みゆき扱いチケットただいま受付中です。(どなたでもお申し込みいただけます。)❁お申し込み↓沼尾みゆきオフィシャルサイトhttps://miyuki-numao.com/tickets/※このチケットに関しての連絡先、お問い合わせ先は沼尾みゆきオフィシャルファンクラブ「みゆきのみ」事務局(info@miyuki-numao.com)となります。---------------日程:2023年4月5日(水)~9日(日
4月に出演させていただくミュージカル「相依為命~あいよっていのちをなす~」の全キャストが発表されました。相依為命~あいよっていのちをなす~|ミュージカル座(musical-za.co.jp)☆「みゆきのみ」会員の皆様は本日お送りしたメールマガジンをご確認ください。☆会員以外の皆様からの受付は沼尾みゆきオフィシャルサイトにて2月12日(日)開始を予定しております。沼尾みゆきオフィシャルサイト------------------------ミュージカル「相依為命
2023年1月がもう半分過ぎましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?自分は新年早々体調を崩してしまい、今やっと元気になったところです。気づけば、アメブロをほったらかして、3年!!!気づけば、50歳の入り口手前の「マ」まで来てます。笑時が経つの早すぎよーーーさて、出演のお知らせです。この度、ミュージカル座作品「相依為命〜あいよっていのちをなす〜」に出演いたします。各SNSでお知らせしていますので、「これ、何回言うのかい!」って?そう思われる方も多いかもしれませんが。うーん
4月に上演されるミュージカル「相依為命〜あいよっていのちをなす〜」に主演・嵯峨浩(さが・ひろ)役で出演いたします。相手役の愛新覚羅溥傑(あいしんかくら・ふけつ)役には劇団四季在団中、「ウィキッド」で共演させていただいた李涛さん。他キャスト、チケット情報などは後日お知らせいたします。<沼尾みゆきコメント>このたび、相依為命で嵯峨浩という大役を頂きました。実在の人物を演じる事を、責任を持って取り組んで行こうと思います。また、共演する李涛くんと再び舞台に立てる事もとても嬉しく思っています
しばらく前から「Pinterest」と言うアプリで、ジョン様の写真をコレクションしています。今朝、見ていたら「あ、これは溥傑さんでは?」と思った写真が「ラストエンペラー」を撮影した時に、お会いしたんでしょうね。
愛新覚羅傅傑愛新覚羅溥傑-Wikipediaja.m.wikipedia.org嵯峨浩嵯峨浩-Wikipediaja.m.wikipedia.org嵯峨浩さん『嵯峨浩さん~流転の王妃~。』拙宅ブログカテゴリー的に言うと日本の歴史、そして中国の歴史にも分類されるのですが。以前、書いた朝鮮最後の王妃・方子さまのお話を調べてみたら、朝鮮(韓国)の歴史…ameblo.jp愛新覚羅慧生愛新覚羅慧生-Wikipediaja.m.wikipedia.org天城山心中
愛新覚羅溥傑・浩夫妻(wikiより)①愛新覚羅溥傑仮寓、千葉市ゆかりの家・いなげ千葉市稲毛区稲毛1丁目1−16−12千葉市ゆかりの家・いなげ②嵯峨浩の実家、杉並区立郷土博物館の土地杉並区立郷土博物館、杉並区大宮1丁目20−8参考①ラストエンペラーゆかりの地(参考)杉並から稲毛まで「ラストエンペラー」という映画があった。坂本龍一が音楽を担当しアカデミー賞を受賞した作品だ。ラストエンペラーとは中国の清朝最後の皇帝・愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)のことである。その弟は溥傑
ただいま読み進めております「天子蒙塵」開始直後ですが...面白い~!!蒼穹の昴シリーズの完結編なのですが、ここにきて新しい視点からも物語が展開していて、紫禁城の迷宮にいるような笑、錯覚に陥ります🙌私が敬愛する嵯峨浩さんも出そうな雰囲気がしていますが...どうでしょうか...🤔本業の支障になら無い程度に(実はそこが一番問題👈️)引き続き楽しみます😍