ブログ記事41件
日曜日は小笠原育美さんの『Thanksthanksvol.17』にゲスト出演させていただきました✨生配信をお聴きくださいました皆様、会場のTHEGLEEにお越しくださいました皆様、ありがとうございました!こちらの配信ライブは今もYouTubeでご覧いただけます!下記リンクから是非ご覧ください♫【小笠原育美のThanksthanksvol.17】こちらから見られます♫小笠原育美のThanksthanksVOL17音楽家の方、音楽ではないお仕事の方、コーナーごとに多彩
【オカリナ出演のお知らせ】5月28日(日)18:00〜✨作曲家でピアニストの小笠原育美さんのライブに、オカリナでちょっとゲスト出演させていただきます♪場所は神楽坂のTHEGLEE✨公開生配信ライブです‼️なんと、チケット代は無料です✨ご飲食料金だけでライブをお聴きいただけます♪お得すぎる…!この度のゲストは私、君塚仁子と日本酒スタイリストの島田律子さん✨ためになる色々な楽しいお話も必聴です!育美さんの素敵なピアノにうっとりしながら、楽しいトークをどうぞお楽しみに😍🙏キミノオカ
今日は副院長、太田先生の最後の外来でした。長きにわたり、woveクリニック中目黒を支えてくださった太田先生。ありがとうございました😊さらに、美容外科手術を学ばれたいと言う太田先生。是非是非、外科手術を学ばれた後にまた、woveクリニックに戻ってきてください!お疲れ様でした。5月からは以前、woveクリニックに勤務してくださっていた金子まなみ先生が帰ってきてくださいます!よろしくお願いいたします。寒い雨の中、今日も中目黒駅周辺は花見客で賑わっていました。上目黒一丁目町会の屋台では
私はもう逃げない―自閉症の弟から教えられたこと単行本–2001/11/1島田律子(著)を読了。この本が出た当初は自閉症とは全く縁が無く読んでいませんでした。要は他人事のような感覚です。島田律子さんは私より年下ですが、から騒ぎや芸能活動されていらっしゃる時の独特の気負いがある感じは弟さんの件で大変だったからかなと改めて理解しました。素敵な方でしたね。この本が出版されて20年経ってようやく読みました。出版されていてありがとうございますと申し上げたいです。今はご理解のあるご
お誕生日おめでとうございます!1942🎤ダニエル・ブーン(#DanielBoone)🇬🇧、47年和泉雅子、49年坂本あきら、50年中村美律子🎤、53年岡崎友紀、古谷徹、小坂恭子🎤、56年松原仁、マイケル・ビーン(#MichaelBiehn)🇺🇸、57年杉村繁⚾、牧野誠三(YTV)、59年平田勝男⚾、奥田智子(KBC)、61年服部真澄🖋、62年利重剛(妻・今野登茂子)、ウェズリー・スナイプス(#WesleySnipes)🇺🇸、黛まどか、64年坂井永年、65年🖋J・K・ローリング(#JKRowli
お誕生日おめでとうございます!1942🎤ダニエル・ブーン(#DanielBoone)🇬🇧、47年和泉雅子、49年坂本あきら、50年中村美律子🎤、53年岡崎友紀、古谷徹、小坂恭子🎤、56年松原仁、マイケル・ビーン(#MichaelBiehn)🇺🇸、59年平田勝男⚾、62年利重剛、ウェズリー・スナイプス(#WesleySnipes)🇺🇸、65年🖋J・K・ローリング(#JKRowling#HarryPotter)🇬🇧、67年中山秀征、岩田光央68年島田律子、80年愛内里菜、垣内りか、81年糸井嘉男
本日11/5発売の女性自身で「美肌芸能人の保湿ケア特集」カラー5ページを担当させて頂きました😊🎶今回は公私共にお世話になっているタレントの大桃美代子さん、島田律子さん、高見恭子さん、女医の西川史子先生、女優の高橋ひとみさんに、ご協力頂きました💕流石は美肌自慢な皆様、スキンケアから食生活まで、私も早速取り入れさせて頂いた保湿ケアが満載です✨ご協力頂いた皆様、改めまして、今回もありがとうございました❤️#ビューティジャーナリスト#フードジャーナリスト#大木屋#コスメ
認知度低いですが、食のお仕事と同様に、変わらず美容のお仕事もさせて頂いていますw今日は大好きなお二人とご一緒させて頂きました❤️ありがとうございました✨😊#メイクルーム#大桃美代子さんの#桃米#マイデアーレ#日本酒#島田律子さん#ビューティジャーナリスト##instagood#photooftheday#love#webstagram#beautiful#Japanesestyle
いよいよ、本格的な和栗シーズンに突入‼️昨日は、帝国ホテルで9月から発売する「和栗のサンデー」を、ひと足お先に試食させていただきました😊🌰🎶スーシェフ齋藤有希さんが考案した新作は、濃厚な和栗クリームに豆乳や抹茶のアイスの組み合わせですが、とてもバランスが良く上品なお味✨😍アイスジャーナリスト様はもちろん、日本酒スペシャリストの島田律子さんまでペロッと完食✨😆あまりの美味しさに勢いあまって、和栗ペーストの贅沢な使い方が素晴らしい和栗モンブランや、定番サンデーなど色々
そんなこんなで(どんなこんなで?)先日、新潟清酒アンバサダーのイベント「東京で新潟さんぽ」【にいがた酒の陣の楽しみ方】なぎら健壱さん、島田律子さん、クック井上。3人のトークショーをお送り致しました。なぎらさんとは、昔行きつけだった赤提灯渋谷《細雪》のあんなこんな話で大盛り上がり!「いっぽんでもニンジン」他、生歌を横で聴き果ては、3人の住まいが、まぁまぁ近い事判明♪また飲みましょう!と相成りました♡ご協力くださった《金升酒造》さんのお酒美味すぎて3人で750ml×3をペロリ飲
今週は、素敵なイベント2本に出演します🎤共にあと僅かですが、チケットがあり〼🎟お時間ある方は、ぜひお越しくださいませ😃◆1/24(木)『CookBookCafeSeason2』「今どきの結婚と恋と料理~胃袋つかむなんてもう古い、ぼっち上等!?」http://bookandbeer.com/event/20190124/【出演】甘糟りりこ(作家)、加藤玲奈(新生『TokyoWalker』編集長/KADOKAWA)、クック井上。(料理芸人/お笑いコンビツインクル)、山脇りこ(料
もう来年の話をしても、鬼も笑わないでしょう👹貴重なお酒、美味しい肴、楽しいトーク‼️★1/19(土)14時〜【普段はできない酒林つくり体験】https://www.tokyodeniigatasanpo.com/event/これは一生に一度あるかないかのチャンス!★1/25(金)19時〜【にいがた酒の陣の楽しみ方】https://www.tokyodeniigatasanpo.com/event/なぎら健壱さん&島田律子さん、豪華ゲスト!新潟清酒アンバサダー@表参道・新潟
昨日の記事で過去日記を見ていたら、偶然、ブログスタンプにリアルな内容を見つけました!島田律子さんは一つ下ですが、CAやってただけあってとても綺麗な方でした今はなくなってしまったチェキウーマンというサイトの企画で、タレントで酒ソムリエの資格を持つ島田律子さん主催のお酒の正しい飲み方の講座を受けました。無料で交通費まで出して頂いた太っ腹企画でした!当時はまだ今のようにフルーツ味のお酒が少なかったんですね。懐かしく読みました。島田さんは今もお綺麗ママさんのイメージも定着しましたね。↓アメブ
昨夜は山形日本酒学校の公開講座に参加してきました。今期18期生の修了式に合わせ、卒業生も一緒に参加できる講座。ちなみに私は9期生、2009年の卒業生になります。今回の講師はタレントであり、日本酒スタイリスト・エッセイストでもある島田律子さん。『恋のから騒ぎ』に出演されていた方…という方がわかりやすいかもしれません。学校長からのご挨拶。代々若手蔵元の代表が務めますが、私が通っていた当時は「六花仙」の松岡さんでした。現在は香坂酒造の香坂さんなんですね~。蔵見学でお邪
はるなん出演の明石家電視台バースデー企画さんまちゃん大好きメンバーを集めた回なのねさんま柄のバッグwwwどうみてもサメ(笑)ほいけんたさん、実はいい声wから騒ぎの島田さんもいるー(笑)はるなん談カントリーマァムの新しい味を与えとけば喜ぶさんまちゃん(^_^)ムキダシのさんまちゃん(笑)さんまちゃん、ちょれ~(笑)太鼓持ちなはるなんに転がされてるさんまちゃん(^_^)夜な夜な食パンを焼くさんまちゃん(笑)さんちゃんの誘いにまんざらでもないリアクショ
2018年7月2日(月)深夜0時1分~0時58分、MBS(TBS系)(3日(火)午前0時1分~0時58分)「さんま誕生日企画実際どうなん!?明石家さんま」に、1期生代表・島田律子が出演します。島田律子オフィシャルブログfacebook島田律子主宰日本酒啓蒙コミュニティSAKE美人講演依頼.com[公式]島田律子グルっぽ『日本酒美人』恋のから騒ぎ応援掲示板
人間の五感に訴える、日本酒やお酒の新しい楽しみかたを提案する試み。涼しげなグラスと、キュートな日本手拭いとのアレンジも日本酒スタイリスト島田律子さん、銀座三越イベント開催中❗「かまわね」の日本手拭い伝統的な日本の型や紋様に、今の感性を取り込み、生き生きしたデザインに変身させたところがクール❗
知り合ったのは、もう20年前だけれども、飾らない人柄と笑顔が素敵なタレント島田律子さん日本酒スタイリストとして活躍してますが、「肌で頂く日本の美酒」という日本酒美容╋オイル美容のクリームを商品化しました日本酒酵母により、コメを発酵させた成分で、天然アミノ酸やビタミン・ミネラルたっぷりの成分だそうです。日本酒のせいか、律子さんのお肌はいつもツルツル、若々しい!!日本酒に携わる杜氏は、手がきれい!これから温泉と日本酒は、淑女のたしなみですね?🎶嬉しいことに、このクリームひとつでこと足りる
【飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜】さて、秋も深まりつつあるこの頃、いかがお過ごしでしょうか?そんな秋の夜長に、スペシャルな美食会がございますっ٩(╹౪╹๑)۶料理研究家であり、中目黒の紹介制のお店"そのやま"店主の園山真希絵さんと、日本酒造組合中央会公認の日本酒スタイリスト島田律子さんがコラボでやっちゃいますっ♫美女2人を前にして、美味しいお酒が飲める機会はなかなかございませぬノマノマ(*´∀`*)イエイ♪紹介制のお店なので、普段は一見では行けないよぉーって方、この機会にぜひ行
空を見上げるのが毎朝の楽しみ♡毎日違う顔をみせてくれる空はいいですよね〜。真っ青な快晴を楽しみに毎朝目覚めているのですが、今朝もどんより曇り空でした。残念。さて、朝ですがお酒のお話し♡日本酒は、お猪口の形状や素材で味が変化するの、知ってますか?・むかーしむかーし、私にそんな日本酒の楽しみ方を教えてくれたのは、日本酒スタイリストのりっちゃんこと、島田律子ちゃんでした。そんなりっちゃんプロデュースの旅する猪口!こんなのあった
皆さまこんにちは今日の東京もかなり暑いです先日16日、灘の酒フェスティバルin銀座にバイオリンのsongちゃんと出演して来ましたこのフェスティバルは、酒蔵さんのお話が聞けて、滅多に飲めないお酒が飲めたりして、本当に魅力的な素晴らしいイベントです今回も、演奏の合間に色々と酒蔵さんを廻って、気になるお酒をチェックしたりして、本当に楽しかったです司会の島田律子さん、songちゃん、ミス日本酒の田中沙百合さんと一緒に去年の和酒フェスに引き続きご一緒させていただき嬉しかったです日本酒と箏の組
連休最終日は、久々に心友&旧友日本酒スタイリスト・タレントの島田律子ちゃんと、ランチ!何食べよう?…と、ふと頭に浮かんだのが梅蘭の焼きそばhttp://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13050417/ここの焼きそばね見た目はほら!お焦げの焼きそばだけなんだけど中にたっぷり餡が入っているの。lunchofyesterday🍴今日じゃない昨日のランチは食べたかった梅蘭の焼きそば!.#lunch#yakisoba#chine
昨日は島田律子さんに誘っていただき、池袋サンシャインシティで行われている日本酒フェア2017に行ってきました。全国北海道から九州までの沢山のお酒が一堂に集まる大イベント。会場は沢山の人で、大盛況でしたよ。日本酒スタイリストの手島麻記子さんの「フードペアリングと日本酒ペアリング講座」も聴けました。日本酒と相性の良い食事の組み合わせについて教えていただきました。まさかのマカロンと日本酒、パニーニと日本酒が合う!意外な組み合わせに、まだまだ日本酒には面白い発見がありそうです。
始まりました💕🌸郷酒フェスタ🌸ミス日本酒2016GP田中沙百合様2017準GP加藤香様と。☝️竜馬四重奏OFFICIALWEBSITE☝️竜馬(ヴァイオリン)雅勝(津軽三味線)翠(篠笛)仁(小鼓・打楽器)竜馬四重奏様演奏。ヴァイオリン担当の竜馬(りょうま)様、津軽三味線担当の雅勝(まさかつ)様、篠笛担当の翠(すい)様、小鼓など打楽器担当の仁(じん)様、4人による日本のインストゥルメンタルグループ。落語家三遊亭遊かり様。MC美人島田律子様。
先日急遽、日本酒スタイリストの島田律子さんにお誘いいただき、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2017とリーデルのコラボセミナーに。日本酒スタイリストの島田律子さんとリーデルチーフグラスエデュケイターの庄司大輔さんの軽快なトークと二人の熱い日本酒愛を堪能しました。ワイングラスでおいしい日本酒アワード金賞受賞酒浦霞を、リーデルの大吟醸グラスとぐい飲みで飲み比べ。まだまだ日本酒初心者な私ですが、リーデルのワイングラスの方が香り高く、味はより繊細に、ぐい飲みは香り控えめ、味は力強く男性的な
今日の中目黒駅前は大盛り上がり。毎年会社で中目黒桜祭りに出店をだしますが、今年も新人が頑張ってました!なぜか売り物は焼き鳥とレモネード。笑焼き鳥の焼き係、頑張ってました!販売係は笑顔が大切。笑そして、中目黒駅の道挟んで反対側では和酒フェスで島田律子さんが日本酒を盛り上げてました。応援という名目で、日本酒を沢山利き酒しました〜。リハビリの成果か少し飲めるようになり、調子のって飲みすぎてしまいました。日本酒スタイリスト、島田律子さんと。着物姿がとても素敵〜〜。伊勢島サミットでの乾杯