ブログ記事19件
原作は『FEELYOUNG』(祥伝社)連載の同名漫画作品(作/ジョージ朝倉)。「ピース・オブ・ケイク」が実際に使われるときには定冠詞"a"が付いて"apieceofcake"となり、直訳すると「ひときれのケーキ」、慣用句としての意味は「とても簡単なこと」。これも、仕事中ながら視聴の記憶あり。(ネタバレあります。御注意!)梅宮志乃役に多部未華子さんをキャスティングする嗅覚に脱帽。それでいて菅原京志郎役が綾野剛さんと反則級のど真ん中。
私なりの解釈で紐解いていくYouMakeMeFeelGoodきみは僕の気分を良くしてくれるI’dLikeToGo,そこに行きたいYouMakeMeSickSickあなたが私を苦しめる曖昧な劣等自分は劣っていると曖昧に感じることよごれたぶんだけ綺麗になるよごれたぶんというのは年を重ねて、経験値が増す分綺麗になるっていうのは深みを増して魅力的になるつまり人って年を重ねると綺麗事では済まされないこと、増えていくでしょ?それで色んな経験
今無限ループで聴いてる曲たぶんいつかこの曲を聴いたとききっと今の私の想いを思い出す日が来るだろう切なくてでも元気になれる曲。聴きながら少しホロリする。元気になれるのになぜだか切なくて泣けてくるんだ。銀杏BOYZの曲はもともと好きだけど峯田和伸さんらしいストレートな想いがメロディに歌詞が乗ってYUKIちゃんの声で私の耳から胸の中へ流れ込んでくるあなたの手をぎゅってするよって歌詞が特にすき。大好きではなくだいすきなの。だーいすきー♪だーいす
たまたまテレビをつけていたら「Thecovers」が始まって今回は銀杏BOYSの峯田和伸さんがゲストというので期待に胸膨らむ!「乳ふと」使用ではございませんm(__)m相変わらず、アホなこと申しておりますが…今回、峯田和伸さんがカバーしたのは広末涼子さんのデビュー曲「Majiでkoiする5秒前」とRCサクセションの「スローバラード」もう、表現力半端ない!「スローバラード」は、圧巻!ノックアウト!池田エライザさんが「いろんな監督さんが峯田さんと仕事したいのが納得できま
市役所に飾ってありますよ!
たぁ〜〜っくさん!頂いたの。銀杏。お裾分けしてもまだまだあります一気に食べると良くないみたいなんで、ゆっくり頂きます
おはようございます〜😊今朝も泣いて、笑った朝ドラ『まんぷく』ひどい、ひどすぎるーーー東京財務局ーーー😭東先生、頑張って💪今週も辛い週になりそう『まんぷく』三田村会長が言うてましたね笑って、笑って生きてさえいれば、なんとかなる希望はあるみたいなことをさてさて、昨日のクリスマスイブ午前中は仕事で、夕方からライブに行きました✨東京スカパラダイスオーケストラ🎷実は曲は3曲ぐらいしか知らず(怒られそうや〜😅)WANIMAとSUPERBEAVERのライブに落選しまくり、
峯田和伸さん。ほぼノーメイク。見てね!チャンネル登録もよろしくお願いします!
日テレの高嶺の花https://www.ntv.co.jp/takanenohana/石原さとみさん峯田和伸さんその他たくさんwなんか今の現代の心情?!表してるかのようないろんな意味で息苦しい何かで行き詰まり何かで火が付き動き出す人間て勝手で理不尽でわがままでちょっと純粋だったり天然だったりする人間がすごく傷つく。でも傷つかないと成長もしない。傷つけた人間も何か結果気
こんにちは。夏ドラマが始まってきましたね〜さて、日テレ水曜10時の『高嶺の花』見ました!石原さとみさん、峯田和伸さん、イイ!!!やっぱりこのお2人好きだわーとなりました(´▽`*)最初、録画しながら所々見ていて、その時の印象は「現実見のない系ドラマかな…」だったのですが、もう一度初めから見直したら、涙腺がくっときました(ノ_-。)(以下、ネタバレ含みます)そのシーン。石原さとみさんが、自分の過去ことを茶化したようして「私の話どうでもいいから」と言うと、そのあと峯田さんが
木曜日は、レッスンのないゆっくりとした日。家の細々したことをやる。でも、明日の歌レッスンのために体調(声調?)も整えるのも今日やること。そんな中、昨日のドラマ「高嶺の花」(日本テレビ)を観た。石原さとみさんと峯田和伸さん主演、野島伸司さん脚本の格差恋愛?ドラマ。実は、石原さとみさんの演技を今まであまり観たことなくて、今回しっかり観たわけだが、、、まぁ、綺麗なお顔でずっと観ていたい女優さんだわ〜!が印象。役柄なのかお嬢さんって感じでなく、サバサバした女性を演じるのが得意なのかな?ち
今日のプティ・フルールです。我が家の玄関です。大小さまざまの作品で賑やかです。ビートルズの曲で1番に思い出したのは「HEYJUDE」です。ビートルズの曲は、長い間愛されてきているので、聞けばメロディでわかります。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう以前の朝ドラ「ひよっこ」で、ビートルズが大好きおじさんを演じていた、ロックバンドの峯田和伸さん。「Rickenbacker」の67年生産の、ビートルズのジョンレノンが使っていたモデルのエレキギター
「ひよっこ」の打ち上げがありましたー^_^撮影は約1年‼︎本当にお疲れ様でしたー!岡田惠和さんの心温まる脚本。台本を読んで、何度涙したことか…(ToT)オンエアを見て、また涙(ToT)今もまだ朝から涙の毎日です(笑)中華屋「福翠楼」安江。昭和時代が大好きな私にとってあの街並みのセットで撮影出来て、パラダイスーv(^_^v)♪昭和の歌、最高♫クルクルヘアーともお別れで、寂しいです(笑)何度も言っていますが…カツラじゃありませんよ!地毛ですよー(笑)素敵な
朝ドラ「ひよっこ」、毎朝みています。ヒロインの有村架純さんのまぶしいくらいにチャーミングな笑顔が、ボーッとした頭を目覚めさせてくれます。他の出演者の方々も魅力的です。古谷一行さん(私にとっては永遠に金田一耕助ですが)、宮本信子さん、柴田理恵さん、白石加代子さん、存在感が凄いです。中でも、私が最も押したいのが、小祝宗男役の峯田和伸さんです。みね子曰く、「変な頭して、変な服着て、変なバイクに乗ってて、いっつも笑っている」宗男さんです。ビートルズの大ファンの宗男さんです。「ビー
今朝は、とってもハッキリした夢を観ました。街歩きをしていて、その街は、パリのようなのですが街歩きが終わると、会議室のような場所に10人くらい集められ色々資料や筆記用具を配られて、リーダーのような人が説明をして、街歩きのレポートみたいなのを書かされるのです。その作業が一段落したら、学校の教室のような場所に色んな人がいて、街歩きレポート会議室に集められたメンバーの一人(男性)がその1クラスにいて、「これからもよろしく」という感じで時が流れます。私は、自分のしていることをまとめたPR
加賀賢三。この才能を世に!3曲目は峯田和伸さんがカバーを希望した曲「穴奴隷」でした。