ブログ記事165件
岡田雅利。2013年から11年間、ムードメーカーとして、スーパーサブとして、そして捕手としてなくてはならない存在でした。捕手陣に限らずライオンズの選手たちから信頼も厚かった岡田はFAの権利を取得した時にライオンズ残留を強くお願いされ、ある後輩選手も岡田ライオンズ残留が決まった時、物凄く喜んでいました。しかしその後輩選手(捕手)は自らFAの権利を取得した時にさっさとライオンズから出て行きました(苦笑)。岡田からしてみれば「アイツ何やねん!」と言った所でしょう(笑)!「ここまで野球が出来たのは自
9月14日(土曜日)岡田雅利選手の引退試合。現地観戦に行きたかったのですが、都合がつかず家で【パリーグTV】で観戦。もう最初から涙なしでは見られないでしょう2番・・・スタメンだよ・・・。あ~野球の神様はいるんだね~。ここ数年は手術・リハビリで大変だったと思うし活躍する姿は見れなかったけど森友哉選手が居なくなっても捕手は岡田選手がいるから帰ってくるから大丈夫!若手を引っ張ってくれる。古賀選手や柘植選
9月に入ったと思ったら衝撃的な出来事が!!(皆さんには衝撃的ではないか・・・)埼玉西武ライオンズ金子侑司選手の引退岡田雅利選手も引退かなりの衝撃でした。語りたい・・・でも受け入れられない。考えているうちに引退試合も決まり色んな思いも含め。2人の引退試合が終わってあ~今のこの気持ち・・・残しておきたい。そう思ったので独り言だと思ってスルーして良いので書かせてください。
前回のマリーンズとの対戦(4連戦)はホームのベルーナドームで3勝1敗。岡田雅利、金子侑司の引退試合もあり非常に盛り上がった様です。4連戦の後のオリックス戦に勝った時に渡辺久信GM兼任監督代行は「ロッテは今、苦戦している。ライオンズが空気を読まない所を見せる」とコメントしていました。でもね渡辺監督代行、それは世間では「虫がいい」若しくは「都合のいい話」と言うんですよ(苦笑)。もう少し現実を見つめろという事です。今季苦戦していたマリーンズに3つも勝てたのは嬉しかったです。でもそれってライオ
私が埼玉を離れて広島にいる間、ライオンズはマリーンズに勝ち越し、岡田雅利、金子侑司の引退試合、更に増田達至の引退発表と目まぐるしい動きがありましたが、ベルーナドームで行われたオリックスバファローズとの試合は3対1でライオンズが勝ちました!そして3連勝です(笑)!隅田知一郎が2桁勝利に王手をかける9勝目を挙げました!増田の出囃子でマウンドに上がった隅田。球数が多く、完投は逃したものの奪三振11、無四球という素晴らしい投球内容でした。チーム状況を考えれば本当に良く投げていると思います。後2試合
埼玉西武ライオンズ★岡田雅利選手&金子侑司選手◇引退試合&引退セレモニー2024年9月14日(土)に岡田雅利選手の引退試合9月15日(日)に金子侑司選手の引退試合が西武ライオンズの本拠地のベルーナドームで行われました。岡田雅利選手は〜人柄が良い岡田選手が分かる笑いあり涙ありの感動的な引退セレモニーでした。同じ捕手の銀ちゃんに対してのコメントは〜やはりと思う部分が自分もあり…笑いましたね(^_^;)岡ちゃんらしい素晴らしいスピーチでした☆金子侑司選手は〜金子
14日は岡田雅利選手15日は金子侑司選手の引退試合を見にベルーナドームに行ってきました去年からライオンズ🦁を見ているので岡田選手が出ている試合を見たのは14日が初めてでしたブルペン近くの席だったので試合前にプルペンで先発羽田くんと会っている岡田選手羽田くんと会話してプルペンを出るところ岡田選手は守備も1回表だけ2番打者でスタメン登録だったので1回だけ打席に回りました結果はツーベースに、タッチアップもあり3塁まできました是非上の動画見て欲しいです感動あり、笑いありの引退セレ
こんにちは❣️Usagi☆ですᕱ⑅ᕱ♥行った試合のブログを書きたいのですが、書けなくて💦そして、最近、疲れと病院の待合室の冷房にやられまして、体調を崩していました💦猛暑がまだまだ続いていますが、皆様は、大丈夫ですか?9/14岡田選手の引退試合に行ってきました😊と言うか…もともと行く予定の日で、チケットを取ってあって、岡ちゃんの人柄、大好きなので、参加できて良かったって気持ちでいっぱいです♡車の中で引退会見を見ながら、ベルーナへ試合前、一青窈さんのLIVE良かったです♡試合は、
福島旅投稿中ですが、、、割り込みでネタぶち込みですそう、西武ライオンズの岡田雅利捕手の引退試合です。引退会見岡田雅利選手引退会見&引退セレモニーを実施!|埼玉西武ライオンズ埼玉西武ライオンズ|プロ野球・埼玉西武ライオンズオフィシャルサイトです。試合や選手はもちろん、チケットやイベント、ファンクラブに至るまで球団オフィシャルならではの公式情報をファンのみなさまに提供します。www.seibulions.jp夏休みに招待で行けなかった分、9/14に観戦してきました『#
岡田雅利【捕手】メイン再現年度...2017年(.2290本9打点0盗塁)パワナンバー...111006030449778ピンチバンターとしても存在感を放つ控え捕手。大阪桐蔭-大阪ガスを経て2013年ドラフト6位で入団し、炭谷銀仁朗や同期入団の森友哉の控えとして地位を確立。2017年には森の長期離脱があったため出番が多く自己最多の68試合出場で33安打、犠打数も12を数えた。2018年は3番手ながら52試合で3本塁打をマークし優勝に貢献。炭谷の移籍も
この日は気遣いと努力の人岡田雅利の引退試合。試合前には引退会見気遣いと笑いのとっても温かい記者会見でした。試合前の声出しも岡ちゃん(C)埼玉西武ライオンズ最後に「勝ちを下さい、ボールを持って帰りたいです!」と締めた。ナベQがこの打順にしたと言うことは、キャプテン源田が出塁して岡ちゃんがバントさせるというシナリオ。初回、先発羽田が1失点。まあまあ想定内。その裏、先頭源田はフルカウントから高めのボール気味の球に空振り三振。せめてカットして頑張って出塁しろよ😮💨
9月になっても暑いですね残暑厳しい中、久しぶりに行って来ました。暑い暑いベルーナドームで野球観戦昨日は岡田雅利選手の引退試合1打席だけだったけど、二塁打のあとのヘッドスライディング最後の全力プレーは、涙なしには見られませんでした引退セレモニーは、涙あり、笑いあり…皆んなに愛された岡ちゃん寂しいけど、ありがとうそしてお疲れ様でした。今シーズン初めての暑い中の観戦…。まだ真夏よりマシだとは思うけど、なかなかしんどい暑さでしたでも岡ちゃんを見られて良かったです2024年観戦
昨日は岡田雅利の引退試合。サンキュー!岡ちゃん!!試合に先立っての引退記者会見での岡田さん。チームのムードメーカーでもありました。そんなことを知ってか知らずかベルーナドーム…。9月半ばもまだ暑い。岡田の応援タオルを引っ張り出してきました。『37』が懐かしいね…ども、おっちゃんどぇす♪お、今日の主役の岡田さん。『ちょ、待ってぇ〜な』球場のモニターでも引退記者会見が流されてました。言いたいんですが、0点…でも、やっぱり100点にしてぇ〜。この円陣の何処かに岡田は居ます。何処でし
9/14vs埼玉西武ライオンズ19回戦(ベルーナドーム)本日のスターティングオーダー、荻野選手が左翼6番…試合時間3時間35分の長い試合でした…⏰️得点は初回のポランコ選手の併殺打の間に1点先制し、それを両チームが追いつ追われつの試合でした…⚾️(^o^;)マリーンズの7安打中、荻野選手が3安打放ってベテランの意地でしたね…先発・小島投手は7回122球5被安打10奪三振1四球0失点…⚾️そして10勝目を挙げました…後は鈴木昭汰投手、益田投手が劇場無しで1点を守り抜きマリホーで、ご
「西武ライオンズ」昨夜の試合で負けて83敗目!最下位が確定!〜さらには…球団ワーストまであと…1(-_-)今年は情けないほど弱すぎます。昨夜〜日ハムに負けて…3年ぶりとなる最下位が確定しました。最下位が確定は〜5位とは17ゲーム差もあり時間の問題とは思っていましたが…あまりにも早い最下位確定にとても残念でした………(-_-;)小学3年生から大の西武ライオンズファン!今年こそは投手王国になったライオンズが優勝してライオンズファンを集めたイベントを古河市内で開催したかった『L会
今日は副業の公休日。本業のやることは特にない。当初、東都大学2部リーグ戦、東洋大学対立正大学戦を観戦する予定だったが、前日の雨天中止により、順延となる。そこで急遽、地元静岡のプロ野球チーム、くふうハヤテベンチャーズ静岡対埼玉西武ライオンズ戦を観戦する。次期監督候補の最有力である#74西口文也2軍監督が姿を現す。バットを持ってリラックスしながら裏方さんと談笑している。この日も気温30℃を超す暑さ。打撃練習中の西武ライオンズの選手は短パン、半そでで練習している。
05日のよしなしごと(編集続行中)TITLEは是☟「○ツイとは言ってないもんね~」(小学生か。笑)ここのところ暑い日が続いていますね😵#アイルランド語で「暑い」を意味する単語は、te(ツェ)。It'sveryhotは、Táséan-te(トー・シェ・アン・ツェ)☀長いアイルランド語もある中で、te(ツェ)は短く、覚えやすいのでは?紫外線や熱中症にお気をつけて楽しい夏をお過ごしください🏖pic.twitter.com/WuR5THLVl
2024駅の推し獅子池袋エリア池袋線系池袋線椎名町駅椎名町の推し獅子は岡田雅利池袋線東長崎駅東長崎駅の推し獅子は隅田知一郎西武鉄道x西武ライオンズ2024駅の推し獅子(えきのおしじし)西武線91駅(小竹向原駅を除く西武線全駅)が、それぞれ応援する“推し”の埼玉西武ライオンズの選手を設定し、シーズンを通し装飾や演出などによって応援していく
日曜のゲームは先制、中押し、ダメ押しと申し分ない試合で、11安打11得点、本塁打が無くとも大勝、本塁打でそこで攻撃が途切れないから良かったのかな?(無礼な豚が居なくなったから🤔)いつもなら立ち上がりが悪く自ら四球を出して波に乗れない松本航が省エネ好投。完封が無くなったのも8回満塁押し出しでの失点。この日初の与四球と言うのも彼らしいが😄この結果アウトバンクと同率1位本塁打、盗塁、失策を除くと投打共にリーグ最高で、投手は未だ被本塁打0まだ、カード一巡していないからね。
す今季2年目を迎える蛭間拓哉が栗山巧、岡田雅利と共に自主トレをしています。蛭間は1日500球のマシン打撃を自主トレの目標とし、栗山からは集中して取り組む練習姿勢を学んでいます。ルーキーイヤーの昨年、蛭間は56試合に出場し、打率.232、ホームラン2本、打点20という成績でした。所々ヒーローになる活躍をしましたが大卒のドラフト1位という事を考えれば正直、物足りなさを感じる成績でした。勿論、蛭間は自分自身で昨年の成績に納得していないでしょうし、我々ライオンズファンは蛭間の潜在能力はもっともっ
プロ野球がオフシーズンの時によくやっている企画。この記事を書く直前にMAXの♪GETMYLOVE!をYouTubeで観ていたんですが、わたくしはメンバーの中でミーナが一番好きだったこともあり(笑)・・・今回は背番号37の選手を思い浮かんだ順にランキングにしてみました。①嶋基宏(元楽天)②三木亮(元ロッテ)③小野郁(ロッテ)④桑原将志(DeNA)⑤野間峻祥(広島)⑥緒方孝市(元広島)⑦松山竜平(広島)⑧福田秀平(元ソフトバン
見学日なので多摩湖ランニングの後行ってみました~14日(火)は平日ですがグラウンドほかの見学が可能。駅から人が降りて来た。トレーニングセンター!空いているかと思っていましたが・・一眼📷女子多し・・ピッチャー陣がノックを受けています。豆田と松本。左はボー、黒田君元気いっぱい!背中は大石コーチ。遊んでいるみたいです。隣に人だかり。復活を目指す岡田が黙々とトスバッティング中!隣は川野とジョセフ。川野は戦力外ですが練習しています。グ
直前になってオリックスの捕手・伏見虎威がFA宣言した時点でほぼ確定と覚悟していたので、やっぱりと言う事ですね。それにしても、昨季の岡田雅利がFAの権利取得の時には、森友哉がライオンズに残るように説得したと報道されています。これが事実なら、捕手としてアドバイスを受けたいだけの為の自己中心的な説得だったと解釈できます。そんな選手が敵チームに渡っても、本当の意味での”fortheteam“に徹することはできないでしょうね。私は、もともとライオンズ箱推しなので、誰がどこに
私の早い夏休みも今日が最終日、ライオンズ4連戦の締めくくりになります。座席からの眺め↓昨日の森友哉の怪我は大事には至らず、取りあえず守備の負担をさせないと言うことで岡田雅利を今季初昇格させました。今日の先発・髙橋光成は多分QSはしてくれるでしょう。後は打線の援護です。一昨日のようなワンチャンスで効率的な攻撃をして欲しいものですね!