ブログ記事128件
おはようございます。先日、知人に誘われて『朗読劇』に行って来ました。「朗読劇」は役者がマイクの前に立って(あるいはイスに座って)、台本を読む形で演技をするというもの。セットや役者の動きが最低限に抑えられているため、セリフや音の表現がより重要になり、観客の想像力を刺激してくれるという点が、その魅力。今回観劇したのは、ちょっとスペシャルでして、豪華なコース料理と朗読劇がセットになった企画でした。そして、、朗読劇を行ったのが元宝塚歌劇団月組トップ珠城りょうさん俳優渡辺大さん
こんにちは。朝晩はまだ寒いですが、日中は春らしい陽気の日が多くなりましたね今日は、なにも用事がないのに、「休みたいから」という理由で有給を取りました。お仕事も、やっと一段落したので。というわけで、昼酒しながら書いていますそろそろ、このあいだの土曜日に観劇したトッツィーの感想を書こうかなと思いまして。いつもだったら、観劇後に音楽が頭の中をぐるぐるして困ってしまうのですが、今回はそれがなくてこのままだとあっさりと忘れてしまいそうなので、ひとまず覚えていることを書き留めたいと思い
TootsieミュージカルトッツィーFC貸切公演を観劇してきました。このポスターの山崎育三郎さんが美しくてお綺麗で🤩男性ですか?と言いたくなるようなロビーには等身大パネルが女性らしいラインを出す為にお尻と太もも🦵に何かを入れているとラジオで話されていました。1/20公演の時1/28公演の時わかりますか?胸と腰の辺りにいっくんがサインしてくれてます。日本初上陸!コメディーミュージカルです。幕が上がる前に女装のいっくんの声で本日は〜とご挨拶があり塩ちゃんお願い
ミュージカルトッツィーを観てきましたトッツィーは1982年ダスティン・ホフマンが主演した映画あれから40年以上も経っているなんて育さま、美しい足もキレイ歌も素敵キムラ緑子さんも足がキレイでスタイル👍やっぱりコメディーは楽しいっスタンディングオベーションは当然素晴らしい舞台でした会場の日生劇場は1963年に完成した重厚な外観の建物。建築家村野藤吾さんの設計。2階のA席でしたが、幻想的な天井を間近で見ることが出来てなんだか得した気分
東京公演は完売となり、ちょいどうしようかな?と思いながら、アミュモバで取れて結果的には良かったかな。アミュモバは愛希れいかさんがいるが、やはり、FCとか強いんでしょうね?席はM列下手端、日生劇場は伊達に重なる中途半端な列より、このあたりのほうが、みやすい?舞台は靴まで見えた。それと、久しぶりに指揮棒ふる塩田さんがよく見えて、塩田さんの煽る(笑)派手な指揮がバッチリ見えて面白かったです🎻で、いっくん、きれいなデコルテに、あのドレス姿はお見事、男役の時でもかなり体重落としたのか?脚とか細かっ
2024.1.27日生劇場18時開演e+貸切公演二階A席ちょー楽しかった東京公演、あと3日らしいです行ってから知りましたが、指揮は塩ちゃん!「天使にラブソングを」の時も塩田先生でしたが、こういう楽しいミュージカルの時、塩ちゃんは最高です!指揮をしながら客席を煽ったり、飛んだり跳ねたり踊ったり(踊ってはないか?笑)楽団の皆さんも楽しそうさて「トッツィー」ダスティ・ホフマンの映画は…見たかなぁって感じですが、話しの大筋は知っているので予習は必要なし!ただひたすら舞台を楽し
ミュージカル「トッツィー」2024年1月23日13時日生劇場音楽・歌詞デヴィット・ヤズベック脚本ロバート・ホーン演出デイヴ・ソロモン振付デニス・ジョーンズオリジナル演出スコット・エリス翻訳徐賀世子訳詞高橋亜子音楽監督・指揮塩田明弘マイケル・ドーシー/ドロシー・マイケルズ山崎育三郎ジュリー・ニコルズ愛希れいかサンディ・レスター昆夏美ジェフ・スレーター金井勇太マックス・ヴァン・ホーン岡田亮輔ロン・カーライルエハ
今年の観劇初めは13日土曜日マチネ日生劇場ミュージカルトッツィーロビーでドロシーがお出迎え娘が開演直前に「指揮者、塩田さんじゃない?」と訊くのでプログラムを見たら当たり急に二人ともテンションが上がりました"天使にラブ・ソングを"のパウロ6世が浮かんで来ました*写真は、東宝HPより。日生劇場ミュージカル『トッツィー』山崎育三郎主演ミュージカル『トッツィー』2024年1月日生劇場にて上演決定!www.tohostage.comWキャストのマックスは初めましての岡
ミュージカル「トッツィー」2024年1月16日13時日生劇場音楽・歌詞デヴィット・ヤズベック脚本ロバート・ホーン演出デイヴ・ソロモン振付デニス・ジョーンズオリジナル演出スコット・エリス翻訳徐賀世子訳詞高橋亜子音楽監督・指揮塩田明弘マイケル・ドーシー/ドロシー・マイケルズ山崎育三郎ジュリー・ニコルズ愛希れいかサンディ・レスター昆夏美ジェフ・スレーター金井勇太マックス・ヴァン・ホーン岡田亮輔ロン・カーライルエハ
日本初演の初日おめでとうございます⭐︎写真、暗っ(^^)あ〜、長年いっくんファンをやってきて(ぷぷぷ、昔はわたしなど新参者ですとか言ってたけど、ついにはそんな若ぶってもいられなくなってきましたw)、なかなかエモい感覚を味わいましたエモいとかもう言わない?古い?wだってさ、フレンチミュージカル『ロミオ&ジュリエット』男女混合版の初演のロミオ(役)*1とジュリエット(役)*2、それからパリス(役)*3が集結、しかも劇中劇が『ロミジュリ』で、紆余曲折?!あって、ロミオだった人が乳母役だ
音楽劇『魔女のメヌエッサ』2023年9月13日14時~九劇作・演出・作詞・作曲・振付安倍康律作曲・編曲杉田未央振付碓井菜央出演高橋由美子岡田亮輔石井雅登那須愛理佳田中秀哉碓井菜央安倍康律演奏杉田未央砂川彩乃楽しみにしていたぼるぼっちょの新作楽しんできました。入り口で安倍さん自ら物販。私もカードと缶バッチを購入しました。携帯を切ることや、背もたれに背をつけてみてねという案内も、芝居の一部として案内してくれました。こういう、細かい演出安倍さんらしい。「
signinConcert~10thAnniversary~2023年7月16日14時~天王洲KIWA脚本・作詞・作曲・演出:藤倉梓音楽監督・編曲:村井一帆宣伝美術:相澤祥子WEB制作:渋谷鈴音協力:ミュージカル座/Score制作補:廣岡真帆制作:吉田英美主催:「signinConcert~10thAnniversary~」実行委員会出演麻田キョウヤ/浦壁多恵/岡田亮輔/加賀谷真聡/工藤広夢/熊澤沙穂/黒瀬千鶴子/小林風花/清水彩花/白鳥光夏/高田亜矢
本日はsign10周年記念コンサートのリハーサル。ということで、日時関係なく参加できる人が集った為、同窓会みたいな雰囲気に♪今回私が出演する14日には、私が出演した2015年のメンバーは1人もいないのだけど…イエーイ!今日はあの頃のみんなに会えたよ♪右から岡田亮輔くん、上田亜希子ちゃん、高田亜矢子ちゃん(とお子ちゃま)、工藤広夢くん。8年前に一緒にsignした仲間たち。本来の1ステージでの出演者は6人なのですが、今日のリハでは該当ナンバーをいっせいに歌っていくという形だったので圧巻
ミュージカル『#SheLovesMe』#追いシーラヴしませんか。ぜひお手紙(ハッシュタグ付きツイート)でジョージはじめカンパニーに追いシーラヴの感想をお届けください💌各公演キャンセル席・補助席を随時販売しております!カンパニー一同お待ちしています!#SheLovesMehttps://t.co/GhJPzkW5mNpic.twitter.com/gCdrpHQUSV—東宝演劇部(@toho_stage)May18,2023
ミュージカルシーラヴズミーSheLovesMe2023年5月11日13時~シアタークリエ台本ジョー・マスタロフ作曲ジェリー・ボック作詞シェルドン・ハーニック翻訳・訳詞・演出荻田浩一出演薮宏太(Hey!Say!JUMP)綺咲愛里宮澤佐江竹内將人岡田亮輔岸祐二坂元健児港幸樹小原悠輝折井洋人福永悠二天野朋子樺島麻美笘篠ひとみ藤咲みどり前にこの作品をみたのは小さな劇場で小暮くんが主役の舞台でした。今回はクリエでの上演。ビューティ
📢大ヒット上演中シアタークリエ5月公演ミュージカル『#SheLovesMe』💌\プロモーション映像到着!/https://t.co/NCI3QqkYuNロマンチストで意地っ張りな2人にクリスマスの奇跡が起きる❓皆様のお越しをお待ちしています😊#薮宏太#綺咲愛里#宮澤佐江#竹内將人#岡田亮輔#岸祐二#坂元健児pic.twitter.com/BKW7WaV2sl—東宝演劇部(@toho_stage)May10,2023
シアタークリエ5月公演ミュージカル『#SheLovesMe』先日行われた製作発表の模様をお届け❗️作品への想いを語ったトークからオリジナル香水の制作まで、盛りだくさんの内容で行われました💌🌿ぜひご覧くださいませ‼️#シー・ラヴズ・ミー#シーラヴhttps://t.co/pKdIY9VUTghttps://t.co/qEQ10I4RmI—東宝演劇部(@toho_stage)April10,2023
【新ビジュアル解禁💌】シアタークリエ5月公演ミュージカル『#SheLovesMe』メインキャストの新ビジュアルを解禁しました!https://t.co/pKdIY9VUTgいよいよ明日3月4日(土)よりチケット一般前売開始です🎟️お見逃しなく!#薮宏太#綺咲愛里#宮澤佐江#竹内將人#岡田亮輔#岸祐二#坂元健児pic.twitter.com/rZv3y1vYo3—東宝演劇部(@toho_stage)March3,2023
先週土曜日に,珠城りょうさん主演の舞台『マヌエラ(Manuela)』(PARCOSTAGE)を東京建物BrilliaHALL(豊島区立芸術文化劇場)で観劇しました。日中戦争の時代から第2次世界大戦までの動乱を背景に上海のフランス租界を中心に一流ナイトクラブのフロアーショーのダンサーとして活躍したマヌエラこと永末妙子(珠城りょう)と彼女と交流のあった人々の運命の顛末を描いた物語でした。戦争や内乱という時代の波に翻弄され,次々と仲間たちとの悲劇的な別れを経験するなかで,ダンスという表現手段を武
PARCOPRODUSE2013マヌエラIamadancer.Loveme?2022年1月20日13時~東京建物ブリリアホール[劇作・脚本]鎌田敏夫[演出]千葉哲也[音楽]玉麻尚一[振付]本間憲一[出演]珠城りょう/渡辺大/パックン/宮崎秋人/千葉哲也/宮川浩/岡田亮輔/齋藤かなこ/磯部莉菜子/松本和宜/馬場亮成/榎本成志/松谷嵐/横田剛基/伯鞘麗名/永石千尋/平井琴望/佐藤アンドレア/平山ひ
PARCOPRODUSE2013マヌエラIamadancer.Loveme?初日2022年1月13日13時18時東京建物ブリリアホール[劇作・脚本]鎌田敏夫[演出]千葉哲也[音楽]玉麻尚一[振付]本間憲一[出演]珠城りょう/渡辺大/パックン/宮崎秋人/千葉哲也/宮川浩/岡田亮輔/齋藤かなこ/磯部莉菜子/松本和宜/馬場亮成/榎本成志/松谷嵐/横田剛基/伯鞘麗名/永石千尋/平井琴望/佐藤アンドレア
ご縁がありまして、ミュージカルライブへ六本木サテンドール↑初めて訪れました岡田亮輔さんと中井智彦さん岡田さんは大阪で『ウィキッド』フィエロ役でよく拝見しました。爽やかかつ屈託ない明るさと芯の強さが必要な役で、岡田さんとても瑞々しく魅力的でした。中井さんは2007年レミゼ組の司教様時代からよく拝見してました。マリウスでオーディションを受けて、同じメロディが歌えるよ!と、ジョン・ケアード直々に司教役を薦められたというエピソードを持っほど素敵なテノールの持ち主。実はこのライブで初共演
初日〜観に行ってきました。ミュージカル落ち葉くらべ久々の吉祥寺なんでしょ〜この落ち着く感じの作品(笑)浅井ワールド全開オリジナルミュージカル現世ではないアノヨの話し…黄泉の世界某ミュージカルもそうね現世での言葉を死後では、落ち葉に喩えられている言ってしまった、言葉を回収して、埋葬する色も形も、重さもない言葉を鮮やかに描かれていた言ってしまった言葉言えなかった言葉ある詩集の繋がりで支えとなっていた寄り添っていた懐かしさと、優しさが溢れていた埋葬され
1年以上前から楽しみにしていたウィンくんのピピン💕初演は迷ったけど行かなかったやつ。ミュージカルでウィンくん初めての単独主演㊗️若き王子ピピンが人生の目的を探し求める物語。を劇団が演じている劇中劇。ウィンくんのラジオで「ピピン日記」というコーナーを設けてお稽古の様子を7月から教えてくれていた。楽しかった、混乱して今日はここまでにしてくださいと言ってしまった、体が痛い、緊張した、頭がパンパン、先輩が助けてくれた、歌が難しい、ちょっと見えてきた、一幕通した、全幕通した、朝まで他の仕事でこれ
「MUSICALSHOWBOXⅢ」本日より一般発売開始です!◆チケットお取り扱い/チケットぴあ・カンフェティぴあMUSICALSHOWBOXvolumeIII|チケットぴあ[チケット購入・予約]ミュージカルの名曲で綴る最高のLIVEエンターテインメント!劇団四季×宝塚歌劇団出身のミュージカルスターが生み出す本物のショータイムを高級食材を使用したコース料理と共にお届け!w.pia.jpカンフェティhttp://confetti-web.com/MusicalS
ミュージカルの名曲で綴る最⾼のLIVEエンターテインメント第3弾「MUSICALSHOWBOXⅢ」への出演が決定しました。昨年も開催された内容に料理も内容もバージョンアップしてお届けいたします。音楽監督は塩田明弘さん、伴奏は高校時代の同級生・倉沢大樹さん!■公演概要俺のpresents「MUSICALSHOWBOXⅢ」公演期間:2022年3⽉4⽇(⾦)〜6⽇(⽇)、25⽇(⾦)〜27⽇(⽇)※全10公演※沼尾みゆきの出演は3⽉4⽇(⾦)〜6⽇(⽇)のみとなります。会
Grandmaisonorenoさんでの優ちゃんLIVE第二夜、無事に終了致しました。皆様ありがとうございました♪ゲストの岡田亮輔さん、鯨井康介さん楽しいトークと優ちゃんとの素敵なデュエットありがとうございました♪優ちゃん、とっても素敵でした♪Grandmaisonorenoさんのピアノはスタインウェイ♫とっても素敵なピアノでした🎶素敵なピアノに会えると嬉しくなります♪ありがとうございました!
今日も優ちゃんLIVE第二夜のリハでした♪ゲストの岡田亮輔さん、鯨井康介さんもいらして一緒にお稽古しました♪亮輔さんとはめちゃめちゃ久しぶりにご一緒させていただきます!康ちゃんとは昨年のトンダカラぶり♪笑顔満開の楽しいリハとなりました。(目つぶってしまいがちのわたし〜)いよいよ今週土曜日です!またまた素敵なゲストお二方と一緒に優ちゃんのお誕生日と芸能生活30周年をお祝いしましょう♪ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしております♪
優ちゃんのバースデーと、芸能生活30周年記念のLIVE第一夜目、終了致しました♪たくさんのお客様、配信をご覧いただきましたお客様、応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。ゲストの今井清隆さん、岡幸二郎さん、本当に素晴らしいお二方でした。優ちゃんはとっても愛されていて、素晴らしい先輩達とミュージカル界を歩まれてきたのだなぁと、あらためて感じました。なんだろか弾いてて胸がいっぱいに。素晴らしい歌声でした🎶あ、トークは面白すぎて、歌とのギャップが〜!!!笑
浅井さやかさん主催のオリジナルミュージカルカンパニー、前から観てみたくて!今回主役が法月康平くんと藤原祐規さんだったので、チケット取ってみました!いやー面白かったですよ!私こーゆー芝居要素の強い、小作品のオリジナルミュージカルって大好きです(ジャックをハズした感があったため…余計面白く感じたわい)場所は赤坂レッドシアター!ほとんど最後尾でしたが観やすくて大好きな小劇場です。(ミュージカルやるには音響は微妙かな)休日ってこともあり、席はほぼ埋まっておりました!生演奏も入っていて、ステキな