ブログ記事2,126件
今年の節分祭は、2月2日(日)13:30~です。社殿にて神事を行い、そのあと、豆まき・お菓子まきを致します。どなたでもご参加になれます。どうぞ時間までに岡崎神社にお集まりください。神事ですので、原則としてあとの豆まきまで、雨天でも致します。このあと、節分祭までの予定は、現時点で以下のようになっております。これらの日時は、社殿・社務所を開けますので、社頭祈願(厄祓・事業繁栄祈願・交通安全祈願・スポーツ必勝祈願・初参り・七五三、等々)の当日受付が可能です。直接、社務所受付にお申し出ください。
仕事をしていた時は、関係だったので毎年、保健所による食品衛生講習会に参加していて前回の記事でも書いたが、食中毒の原因となる菌やウィルスの潜伏期間がポイントをなるというのは、それが武器になるという話を聞いていた食中毒の原因と発症時間がわかれば、それが自分の店が原因ではないと主張できるからであるなので、全く取り扱ってないが原因となる食中毒まで広く全般にわたって聞かされていたので、大概は、今でもピンとくるで、結局、前回の記事だが、娘夫婦は、翌々日には、ほぼ回復しかも医者に
本日1月8日(水)は、9:00~16:00頃の予定で、社殿・社務所を開けます。御神札・御守・おみくじ・御朱印などお授けできます。縁起物(破魔矢・絵馬など)も数のある限り頒布いたします。どうぞ授与所にお声をおかけください。午後13:30から、総代会を中心に、初詣行事の後片付けを致しますので、門松や注連飾り・幕や提灯などのお正月飾りは、本日午前中までで撤去されます。拝殿へのスロープも外し、通常のレイアウトに戻ります。社頭祈願の受付も可能ですが、午後からは上記のとおり後片付け作業を致します
こんにちは立木龍です明日、1月10日を数秘術でみると人のサポートを心がけると良い日自分のことはいったん置いておいて置きましょう困っている人がいたらちょっと声をかけてみて下さいアナタにとっては些細なことでも声をかけられたほうはとても助かっている救われた癒されたなど感謝をされているかもしれませんそれはアナタの人徳をみがくことになりますよそして、卯の日ですので岡崎神社、白兎神社、調(つき)神社など可愛い狛兎さんがお出迎えしてくれるお近くの所を探してみてくださいね
本日1月7日(火)も、8:00~17:00の予定で社殿・授与所を開けます。社頭祈願(厄除け・家内安全・厄災清祓い・商売繁盛・合格祈願・七五三など)の当日受付を致します。どうぞ社務所受付までお申し出ください。ご希望の日時がおありでしたら、事前の御予約も可能です。授与所も開けております。破魔矢・新春御朱印・おみくじ・絵馬・御神札・御守・御朱印など、縁起物・授与品等、お授けしております。また、社殿の入口に「古札入れ」の箱を御用意しておりますので、古い御神札・御守・破魔矢をお持ちの場合は
本日1月6日(月)は、8:00~17:00の予定で社殿・社務所を開けますが、仕事始めの安全祈願祭を多数、御予約頂いているため、本日に関しては、社頭祈願・出張祭典等は、これ以上お受けできません。厄祓いや家内安全祈願等の個人の御祈祷を御希望のかたは、明日以降の御予約は可能ですので、社務所受付またはお電話で御確認ください。授与所は開いております。御神札・御守・破魔矢・絵馬・おみくじ・御朱印、などお授けできます。岡崎神社社務所電話082(848)3828↓ある日の「岡崎神社女子部」
本日1月5日(日)も、8:00~17:00の予定で社殿・授与所を開けます。社頭祈願(厄除け・家内安全・厄災清祓い・商売繁盛・合格祈願・七五三など)の当日受付を致します。どうぞ社務所受付までお申し出ください。ご希望の日時がおありでしたら、事前の御予約も可能です。授与所も開けております。破魔矢・新春御朱印・おみくじ・絵馬・御神札・御守・御朱印など、縁起物・授与品等、お授けしております。また、社殿の入口に「古札入れ」の箱を御用意しておりますので、古い御神札・御守・破魔矢をお持ちの場合は
熊野若王子神社から三条方面に戻る途中に岡崎神社へお立ち寄り岡崎神社【おかざきじんじゃ】桓武天皇、延暦十三年(七九四)長岡京よりの平安京遷都に際し王城鎮護の為平安京の四方に建立された社の一つで、陽のいずる都の東(卯の方位)に鎮座する事から東天王と称しました。清和天皇貞観十一年(八六九)勅命により社殿を造営し、播磨国広峰(現在の兵庫県姫路市北方)より祇園牛頭天王(速素盞鳴尊)等を迎え祀り悪疫の治まりを祈願しました(諸社根元記)。平家物語では東天王を官幣四十一所の一つに加えています。
京都十六社巡りの2社目は、岡崎神社さんです。こちらも長蛇の列でした。可愛い兎さんがいっぱいいます。兎さんの御神籤は人気があります。少しづつ仕草が違うので気に入ったものをお迎えされると良いと思います。こちらも少し列ができていました。京都十六社巡りの御朱印を受け付けていただけるところはすいていました。御朱印は今回いただいたのは京都十六社巡りのものですが、書置きのとても素敵な御朱印もありました。御神籤の兎さん達、御神籤を引いたあとに参拝の方が置いて行かれたものです。
あさひ写真館さまに、幣殿のいちばん上の幕を御寄進いただきました。御本殿に繋がる階段の下の幕で、幣殿から最もよく見える場所にある幕です。本当にありがとうございました!あさひ写真館さまは、いつも岡崎神社への出張撮影で、大変お世話になっている写真館さまです。初参りや七五三などの折に、岡崎神社で記念撮影を楽しんでくださいました氏子さんや御家族さまがこれまでも大勢いらっしゃいます。HOME大切な日を、鮮やかに、いつまでも広島県広島市のドッグランのある「写真館」です。当写真館はお客様の大切
本日1月4日(土)も、8:00~17:00の予定で社殿・授与所を開けます。社頭祈願(厄除け・家内安全・厄災清祓い・商売繁盛・合格祈願・七五三など)の当日受付を致します。どうぞ社務所受付までお申し出ください。ご希望の日時がおありでしたら、事前の御予約も可能です。授与所も開けております。破魔矢・新春御朱印・おみくじ・絵馬・御神札・御守・御朱印など、縁起物・授与品等、お授けしております。また、社殿の入口に「古札入れ」の箱を御用意しておりますので、古い御神札・御守・破魔矢をお持ちの場合は
京都、岡崎神社⛩️で購入した、干支の土鈴。巳年で金色に、「福」。縁起が良いです。今年1年、我が家を守ってくれそうです。私は蛇が大好きなのです。昔、古い借家に住んでいた頃、裏が畑でした。(我が家の持ち物ではない。)そのせいか、蛇をよく見かけたのです。母が、蛇はこうやって捕まえるんだよ、と教えてくれたという😂私も蛇を首に巻いて、近所の男の子を追いかけたりしていたなぁ。さすがにその時には母に怒られて、その男の子の所にお詫びのお菓子を持って行ったり。元々は、その男の子がおもちゃの蛇で
毎年恒例の岡崎神社⛩️お正月の三が日には必ずお詣りに(^人^)嫁さんも三年続けてのお詣り朝8時30分に到着予想通り参拝者は少ないゆっくりうさぎさんに挨拶して手水舎こちらの黒うさぎに水をかけて、子授け・安産祈願孫の時、お願いしましたゆっくりとお詣りです。うさぎの置き物のおみくじ今年もよろしくお願いします。また来ます!!
岡崎神社社務所玄関の幕が、かなり傷んで破れ目もできてしまいましたので、このほど、お正月を機に、新しいものを誂えました。年間通して外に張っている幕は、どうしてもダメージを受けやすく、長期間良い状態に保つことは難しいものです。機会を得て、新しいものに交換することが必要です。(↓平成16年11月から、これまで使用していた幕)(↓今回新しく誂えた幕)このたびは赤木染工場さまに大変お世話になりました。本当にありがとうございました!美しい仕上がりで、大変嬉しく思っております。真新しい玄関
あけましておめでとうございます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。お正月は京都まで初詣に行ってまいりました。いつもお参りしている神社ですが、1日は混雑が予想されるのでできるだけ混雑が避けられそうな神社にお参りしました。まずは、毎年お参りしている岡崎神社へ。縁結びとか子授けとかあんまり関係なさそうなところではありますが、うさぎちゃんと縁が深いということでいつもお参りしています。去年授かったお守りとかもお返ししてきました。メインどころで
本日1月3日(金)も、8:00~17:00の予定で社殿・授与所を開けます。どうぞ初詣においでください。参道入り口すぐ右手が岡崎神社駐車場です。お車のかたは係員の誘導に従ってください。縁起物もお授けしております。破魔矢・新春御朱印・おみくじ・絵馬、等のほか、御神札・御守もあります。どうぞ授与所でお声をおかけください。また、家内安全・厄除け・厄災清祓い・商売繁盛・合格祈願など、個人または団体様の各種祈願が可能です。直接、社務所「受付」にお申し出くださいましたら、空きのあ
おみやげ撮影。実は帰宅したあと寝る前にやったけど日付またいじゃったのでこっちの記事で。岡崎神社の御朱印書き置きのは子宝の以外、2枚と手書きのものを。よく考えたら元旦のものだ・・・アリガタイ・・・お守り全部、全種欲しかったけど!。・゚・(ノ∀`)・゚・。それはおかしいからバチ当たりだから、厳選してこれだけ!縁結び(色んな良い物とのご縁がありますようにっていう意味)と厄除け(いちばん大事)と長寿。モルンにあげるために。「ム?」「みなさんケンカしないでください
1月3日(金)~1月5日(日)までは、8:00~17:00の予定で、社殿・社務所を開けます。社頭祈願(厄祓い・家内安全祈願・商売繁盛祈願・合格祈願、等々)の当日受付が可能です。社務所で直接、お申し出ください。授与所も開けております。御神札・御守・おみくじ・破魔矢・絵馬などお授け致します。御朱印もお書きします。どうぞお声をおかけください。なお、1月6日(月)は、仕事始めの安全祈願祭の御予約を多数頂いており、これ以上の社頭祈願・出張祭典はお受けできません。7日(火)以降の御希望のお日にち
1月2日(木)8:00~17:00の予定で、社殿・社務所を開けます。社頭祈願(厄祓・家内安全祈願・合格祈願・商売繁盛祈願、等々)は当日受付可能です。御神札・御守・破魔矢等縁起物・御朱印、お授け致します。絵馬・おみくじもあります。駐車場は参道入口右側、および、伴小学校下の伊藤内科第二駐車場もご利用になれます。『1月1日と2日は外部駐車場もあります』例年の初詣時期の交通渋滞を緩和するため、このお正月は、伊藤内科医院さま(安佐南区伴中央4丁目7番10号)のご厚意で、下記の場所の「伊
参拝終えてお耳ないない(頭の上にお金置かれてるw)お耳あるあるさっきの真ん丸うさぎのいた所、昨年の破魔矢とかをお焚き上げする場所(回収する場所)だったのですが「あ!」なんか見たことあるやつだ・・・!こういう感じになってるのかーなんか、もっとすごい大きい中庭の橋の欄干なのかなと想像していたwせっかくなので?アイうさ、バックダンサー(コーラス)を従えてる風にw.。oO(なんかすごい圧を感じる・・・)このうさちゃんたちはおみくじ兼お守りとして社務
まだ年が明けてない時のモルンガッタンガッタン「・・・」「またらねん」にゃんたは.。oO(いいから早くめし・・・)「今年最後の写真がこれでいいんかw」そして翌朝「ハッピーニューイヤー!!」.。oO(なんか今日やけに早いな)やっぱりめし入れの前にスタンバイ「おいもじゃもじゃよ、なんか挨拶しとけよ」「ん?」「あけおめ?」「あけましておめでとうございます」「あけましておめでとございます」USACHANとうさちゃん.。oO(飼い主なんか
平安神宮へ初詣に行ってきました。やはり、神殿に上がると厳かな気持ちになります。有り難いご祈祷を受けて、身体健勝守を購入。また、岡崎神社⛩️では、干支の土鈴を購入。2025年を健やかに守ってくれそうです。良い年になるように、程々に頑張っていこうと改めて思いました。
新しい御朱印スタンプを、元日午前0時より押印いたしております。巳年のヘビさんが2種類居ます。「へび」は「実り」の象徴です。脱皮を繰り返して成長する干支です。また「へびのかわ」を御財布に入れておくと、金運をUPさせると昔から言われていますね。粘り強く、諦めない年にして、大きな成果をあげたいものです!授与所に御朱印見本を掲示しておりますので、どうぞお好みのスタンプをお選びになり、お申し付けください。今年も、東京のイラストレーターさんにお願いを致しましたオリジナルなスタンプです。
やはり新年の初詣(ご挨拶)は生まれ育った地元産土神社✨岡崎神社へ🤲岡の上に鎮座😁正面の見晴らしは👍️先は階段
元旦の神事を以下の日程で行います。宮司が数社を兼務しておりますため、下記の順番に参りますのでご了承ください。お近くの方はどうぞお詣り下さい。岡崎神社(伴中央一丁目11-9)令和7年1月1日午前1時~宮ヶ瀬神社(大塚西1丁目6-32)令和7年1月1日午前8:30~松峯河内神社(伴東7丁目15-13)令和7年1月1日午後3:00~元日に岡崎神社での社頭祈願(厄祓、家内安全祈願、合格祈願など)が受付可能な時間帯は、1月1日(祝)0:00~1:00、10:00~
差し昇る初日の光とともに、大神等の大神威(おおみいつ)を仰ぎ奉り申し上げます。乙巳令和7年、昨年にも勝る、良き年・美し(うまし)年となりますよう。本日1月1日(祝)は17:00まで、社殿と授与所を開けております。どなた様もどうぞお詣りください。駐車場は、参道入口の右手と、もう一箇所、伴小学校手前の伊藤内科第二駐車場もお借りしております。係員の誘導に従い、どちらでも、どうぞご利用ください。『1月1日と2日は外部駐車場もあります』例年の初詣時期の交通渋滞を緩和するため、こ
大晦日になりました。令和6年も本日が最後の一日となります。今年も大勢の方々にお詣り頂き、皆々様に大変お世話になりました。すべての皆様に、篤く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。本日12月31日(火)は、9:00~12:00の間、社殿・社務所を開けます。午後13:00~21:00は授与所のみ開けております。夜は21:00~午前1時まで、社頭祈願が可能です。そのあとも、授与所は明日の元旦まで夜通し、開けております。幸先詣~初詣に、どうぞおいでください。このあとの
岡崎神社は、12月31日(火)午前は、9:00~12:00の間、社殿・社務所を開けます。12月31日(火)午後以降は、13:00~21:00、授与所のみ開けております。12月31日(火)夜は21:00~午前1時の間は社頭祈願が可能です。そのあとも、授与所は夜通し、開けております。1月1日(祝)は17:00に閉めます。夜はありません。1月2日(木)~1月5日(日)は8:00~17:00です。1月6日(月)の社頭祈願受付は終了しています。授与所は開いております。
年末年始の祭典の予定は、以下のようになっております。12月31日(火)22:00除夜祭1月1日(祝)午前1:00歳旦祭社殿・社務所は31日夜10時から翌日1日午後5時まで開けておりますが、宮司は、元日には兼務社の歳旦祭等に回るため、不在となる時間帯があります。厄祓などの社頭祈願ができるのは以下の時間帯です。1月1日(祝)0:00~1:00、10:00~14:00、16:00~17:001月2日(木)から1月5日(日)まで8:00~17:00(1月6日(
このあとは、以下の日時に社殿・社務所を開けます。社頭祈願当日受付いたします。御朱印対応も可能です。12月29日(日)9:00~12:0012月31日(火)9:00~12:00(13:00~17:00社務所のみ)上記にない日時を御希望の場合はお問合せください。御予約となります。社務所不在の場合でも、電話は職員の携帯に転送されますので、原則として応答可能です。留守録機能もご利用ください。27日(金)・28日(土)・30日(月)は、都合により御予約はお受けしておりません。悪しからず