ブログ記事748件
ゴールデンウイーク前半4月26日~4月29日ゴールデンウイーク後半5月3日~5月6日4月30日、5月1日、5月2日残念ですが、通常出勤日今まで本州は北から南、東から西と、制覇したつもりですが目的の場所まで行くために通過しただけの県もあり今回は『泊まる』を目的に行こう東北・・・山形関東・・・埼玉、栃木(パパさんの実家別)東海・・・岐阜関西・・・京都、大阪、奈良山陽・・・広島、兵庫山陰・・・鳥取、島根これくらいだったかな
『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆錦川鉄道鉄印集め』『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆九州鉄道記念館』『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイ…ameblo.jpのつづき山陽新幹線はあまり乗ったことがないのだけど、こだまは座席が2列✕2列でゆったりしてて良いね米原駅で井筒屋の最後の駅弁を買いたいので⏰💦岡山行き🚅から新大阪行き🚅に福山駅で乗り換えます❗本当はここでも下車して
『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆九州鉄道記念館』『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆駅弁を買いに』2025年3月から5月の山陰コースが発表されましたね!おもてな…ameblo.jpのつづき朝今日はお天気良さそうだ乗らないけどご挨拶だけね(笑)かわいいお顔すんまへんフリーきっぷなもので🚅乗りまくります(笑)新岩国下車あれ様子が違うよね?絶対様子違うよね?(笑)うそだろ3分で退散(
『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆駅弁を買いに』2025年3月から5月の山陰コースが発表されましたね!おもてなしの量がハンパなくて驚いています(笑)https://www.jr-odekake.net/ra…ameblo.jpのつづき門司港駅に戻ります🚃んーうしろの工事現場どうにかならんかねぇ。。あとでやる(笑)駅弁鉄なもので(笑)紙もの好きなもので(笑)ヘッドマーク好きなもので(笑)銀釜みたかったおー乗りたーい🌜️銀河のプレミ
2025年3月から5月の山陰コースが発表されましたね!おもてなしの量がハンパなくて驚いています(笑)https://www.jr-odekake.net/railroad/westexginga/course/WESTEXPRESS銀河:JRおでかけネット新たな長距離列車「WESTEXPRESS銀河」www.jr-odekake.netやーでも山陽コース乗っておいて良かった『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆銀河で朝を迎える』『
阪神本線尼崎駅台湾🇹🇼鉄道との姉妹鉄道協定🚃10周年記念ヘッドマークが!!!🇯🇵山陽電車5000系[にほんブログ村]下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆銀河に乗って下関へ』『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆出発~大阪散策』昨日無事に大回りで帰浜しました。帰り道、東京駅のホームで紙袋か…ameblo.jpのつづき帰浜から3日後、腰を痛めました。言いたかないけど、きっと、鉄やりすぎのせい筋肉痛と一緒で年取ると腰痛もあとからくるのか?(笑)さぁ、そんな鬼門のリクライニングシート💦どうかなと思ったけど、思ったより眠れた?
暗さはこのくらい車内はあたたかい(暑いくらいかも💦)乾燥対策は濡れマスク安眠グッズはめぐりずむのアイマスクと耳栓、ネックピロー
『WESTEXPRESS銀河山陽とJR西日本ウェスターポイントフリーきっぷの旅☆出発~大阪散策』昨日無事に大回りで帰浜しました。帰り道、東京駅のホームで紙袋から『九州』『門司港』のおみやげの箱の文字を見て、高揚が収まらなかった今回の旅。出発前は不穏な空気…ameblo.jpのつづき前回はお好み焼きネタでスイマセン(笑)ひさしぶりの京都♨️へ向かいます🚶ブロ友のかずママさんから今回たくさんの情報をいただきましたhttps://ameblo.jp/kazumama02/entry-128
昨日無事に大回りで帰浜しました。帰り道、東京駅のホームで紙袋から『九州』『門司港』のおみやげの箱の文字を見て、高揚が収まらなかった今回の旅。出発前は不穏な空気しかなく。。サンライズが運休になったときはまじあせった倒竹で運休になった日もあって、『そうか、そもそも前々日に下関発の銀河が来なければなにも始まらないのか』とずっとこれ見てた。運行情報ではなくリアル車輌走行位置(笑)とりあえず箱はきたのでホッと一安心当日🌞6時に家を出ねばならぬのに5:45に目覚めるという大失態を犯しつつ出発気
《最新の動画》【JR最後の湘南色】115系Dー26・27編成(湘南色)ラストラン・廃車回送2025.2.1【被りあり】2025年2月1日(土)に岡山所属の115系湘南色6両編成が廃車回送を兼ねたツアー列車として運行されました。岡山から徳山間は回送。徳山から下関間は日本旅行主催のツアー列車として走行しました。最後の営業運転にふさわしく広島時代に活躍したHMや特製のサボを掲出し運行されました。三鷹から岡山に転属され39年。この廃車回送を最後に115系300番台・JR最後の湘南色は消滅
皆さん、こんにちは。寒い日々から、少し気温が上がってとても良いお天気ですね!ただいまハンプティーダンプティー着色中序盤なのでまだまだ描き込みますこちらも序盤着色中まだまだ描き込みますこちらは一度ざっくり仕上げた絵です加筆描き込み中!じつは、ライオンの口の中には人が居るんですよ時間をかけてじっくり描き込んでゆきますねさて、ワタクシ旅行に行ってまいりました山陽でお昼を食べて山陰を目指します:続く:
《最新の動画》【2025年新年】DL津和野稲成号DD51-1043(関)+35系客車2025.1.2明けましておめでとうございます⛩本年もよろしくお願い申し上げます🙇♂️毎年、三が日に山口線で運行される『津和野稲成号』が今年も運行されました。今年はSLではなくDD51で運行され、DD51に掲出されたオリジナルヘッドマークを目に沿線では数多くの鉄道ファンや地元の方が見受けられました。https://youtube.com/@izumo_travel?si=oFSRw1Yv7hl-
まずは日本海側、山陰から瀬戸内側、山陽に移動します!伯備線に乗車するのは初めてかも!?6枚目の写真のホテルは元々昨日泊まるつもりだったところです!
岩徳線は、岩国駅から櫛ケ浜駅までの、約44kmの非電化単線路線です。櫛ケ浜駅を通る岩徳線の列車は、山陽線の櫛ケ浜駅から徳山駅までの区間も走ります。岩国駅から川西駅(森ヶ原信号場)までは、錦川鉄道の列車と、線路を共用しています。朝の通学時間帯には、川西駅と周防高森駅で、それぞれ20人くらいの中学生や高校生が、(2両編成の)列車から降りていました。それなりの利用者数の路線のようです。図1岩国駅の岩徳線のplatform(1番線)図2岩徳線のDiag
年末も近づき、新春きっぷの案内が始まりました東海〜関西エリアの気になるきっぷ情報を集めてみますーー・ーー・ーー・ーー・ーー名鉄ーー・ーー・ーー・ーー・ーー『[初詣きっぷ]迎春1DAYフリーきっぷの代わり?(名鉄)/2501』年末も近づき、新春きっぷの案内が始まりました東海〜関西エリアの気になるきっぷ情報を集めてみます名鉄からは恒例の1dayフリーを待っていたのですがいっこう…ameblo.jp例年発売される「迎春1DAYフリー」が今年は発売されないようです代わり
今回はTVで紹介されてたオムライスの店山陽店に行ってきた!赤ワイン煮込みの牛スジデミグラスソースのオムライスが投票で2位だったんですよ!これが食べたくて!これ、めちゃくちゃうまいっす!サラダも美味しかった!このお店、オススメですねー!
ウエストエクスプレス銀河に乗りました。山陽ルートの京都から下関です。デビューから4年近く経っている新しいタイプの夜行(いや昼行でもある)特急列車です。扉の奥には車両案内が見えます。今回はこちらの車両に2号車クシェットの足元側?壁は格子のようになっています。往年のB寝台を彷彿します。(料金は指定席特急料金なので大変リーズナブルです。降車するときにシーツ類は畳むルールです。)通路側からはこんな感じ6号車には、少々古さを感じる窓がある。柳井駅での展示。ホームでは鯛めしの販売がありまし
どうも、ひらっぴーです\\\\٩('ω')و////2月にダイヤ改正あるんですねということで、今回は、2月にダイヤ改正です2月にダイヤ改正詳しくは書きません。ただ単に2月にダイヤ改正あるんだなあって感じで書くだけです。詳しく知りたい方は、今回ダイヤ改正行う鉄道会社のホームページをご覧ください。来年の2月に、阪神や阪急、山陽などでダイヤ改正があるみたいですねいつも3月なのに、一月早く行うことに驚きましたけっこう大きい変化があるみたいですね神戸の方の鉄道会社はダイヤ改正が発表
こんばんはネット通販でポチッたグラビアアイドルのカレンダー林田百加さん目の保養なのさすげーなこのカレンダー早く届かないかな………………………………………………………………………………洗濯したわ掃除を2時間したわ片付いたなぁ明日か明後日掃除機あてる夜だから騒音になるから気を使うのさて、無印良品で買ったマットどうしようかなり汚れてる捨てるか洗うか迷ってる粗大ゴミで捨てるかも………………………………………………………………………………イトーヨーカドーネットスーパー
🟠阪神本線🟡甲子園駅にて🟠🟠オールひめじ•アーツ&ライフプロジェクト号🟡🟠山陽電車5000系5014F6両編成🟠甲子園駅🚉阪神タイガース自販機👍[にほんブログ村]下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
月曜の朝から連投であります。とは言いながら予約投稿であります。先日TOMIXから発売されました車両をご紹介。JR西日本キハ47西日本更新車であります。JR西日本の山陰山陽地区で活躍する国鉄形気動車であります。西日本更新車は前にも製品化はされていましたが、今回アップデートされました。さすがは信頼と実績のHG仕様でありますが、細部まで最新技術で再現されています。幕は交換式ですが、標準で"鳥取"が取り付けられています。タイホンは選択式ですが、今回はスリッ
🟡阪神電車🏟️大阪梅田駅🚉🐈可愛いかなしきデブ猫ちゃんヘッドマーク😺[にほんブログ村]下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
可部線は、横川駅からあき亀山駅までの、約16kmの電化単線路線です。可部線のすべての列車は、横川駅から広島駅までの(山陽線の)区間も走ります。また、一部の列車は、呉線の(海田市駅の南の)区間も走ります(直通運転しています)。可部線の下り列車は、横川駅の東側で、山陽線の上り線(平面交差)を横切ります。広島駅から横川駅までの山陽線の上には新幹線の高架があり、下にはアストラムラインがあって、(さらに横川駅の西側にも東側にも鉄道の橋があり)横川駅の東側に、可部線の列
1.【ギフトHD】栃木の子会社を吸収合併(日本M&Aセンター)「町田商店」などを展開するギフトホールディングスが、グループ組織の再編を発表。2019年に完全子会社化した栃木県の「ラーメン天華」を吸収合併。栃木・福島・山形・新潟で「町田商店」「赤みそ家」などを展開しています。2.【大田区】「山陽@鵜の木」(ブログ)「燕楽@西馬込」が閉店(twitter)大田区鵜の木の中華料理屋「山陽」が、2023/10/29で閉店しました。また、上池台の中華料理屋「燕楽」が、8月頃に閉店しました
先日、山陽線の列車に乗って、車外の風景を見ていたところ、上郡駅の東側にある川の中に、数頭の鹿がいました。鹿は浅瀬に立って、じっとしていました。泳いでいなかったので、川を渡っているのではなく、水浴びをしていたのでしょう。山陽線や伯備線では、年に数回、夜間に貨物列車やサンライズ出雲などが、鹿(や猪)と接触しています。『鉄分補給』のために、線路内に入ってくると言われています。もしも、(鹿リンガルで)鹿と会話できるなら、上郡の鹿に、本当に『鉄分補給』なのか、聞いてみたいです
今週の火曜日、岡山で学生生活を送っている次女に「今週末、ヒマ〜?」ってLINEで聞いたら「ヒマ〜‼︎」って帰ってきたので、土曜日の今日、岡山にいます。北陸から山陽、F県から岡山県、次女がいつも聞かれること「なんでF県から岡山に来たの?」の疑問。まあ、いろいろあってここにきているので、過程はどうであれ、今、岡山にいることが大事だし、人生で一度しかない学生生活をこの岡山で過ごしていること、親の僕にとっては羨ましいかぎり。ということで、便乗して親が楽しむということで岡山にいます。岡山「晴れの国」な
7月15日(月・祝)神戸の湊川神社で開催の【神社de開運マルシェIn神戸】お越しいただきありがとうございました!四柱推命、九星気学、タロットの帆崎碧姫(はんさきあき)さんとふたりでの出店でした。占い師の麗照さんが来てくれました!サプライズですっごくうれしかったですそして、私が鑑定したメニューは手相がメインでした。他のブースも回遊しているお客さまが多く、鑑定中「さっき、違
7月15日(月祝)神戸の湊川神社で開催される、【神社de開運マルシェIn神戸】に初出店します![日にち]2024年7月15日(月祝)[時間]11:00~16:00まで[会場]湊川神社湊公会館2階JR神戸線「神戸駅」から徒歩3分阪急・阪神・山陽各電車「高速神戸駅」下車すぐメニュー●【タロット鑑定】ウエイト版、OSHO禅タロット●【手相】タロット+手相の総合鑑定は、20分~どちらも、マヤ暦とのセット鑑定