ブログ記事201件
観察ポイントへ向かう途中の土手から下を見ると・・・向こう岸にトモエガモさんの小集団が!!期待の鳥さんです向こう岸の暗い処にも・・超望遠なので画像は✖でも超望遠でないと撮れません観察ポイントへ行ってみると真下の日陰のところにホシハジロさんとトモエガモさんが・・・トモエガモさんがいきなり飛びました!慌ててカシャ!何羽かのグループでした完全に木の陰へ・・・😢また暫く待っているとオスさんが2羽少し明るい方へ・・拡大
こんにちは!盛岡市指定児童発達支援てらぴぁぽけっと盛岡教室です。見学・体験受付中♪お問い合わせ先☎:019-656-6006terapia.motomiya@e-adtec.comてらぴぁぽけっとってどんなところ?なにをするの?動画で分かりやすくご説明しますhttps://youtu.be/r5TT9MUkTuQてらぴぁぽけっとのご紹介(児童発達支援事業)てらぴぁぽけっとは、発達・成長に心配のある未就学のお子さまを対象とした、児童発達支援サー
毎週火曜はレクレーションの日です☺️小集団の中でその遊びのルールを理解しルールを守るのがこの日の目的です。少しずつですが遊びも増えてきました!レクレーションの部屋の大きさが限られているのでする物も試行錯誤です🥹
こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル北茨城です秋を感じる少し肌い朝でした連休も終わり、今日からいつものサークルです小さなお友だちも元気に登所今日は公園で元気に遊べる予感です・・・・・朝の準備もしっかりと元気に登所朝の準備もしっかりとはじまりの会の時間までは自由に楽しく過ごします先生にコーヒーを届てくれましたバランス遊びはじまりの会しっかりと座ることができていますお名前を呼ばれたら元気に挨拶『はい』そして、ポストくんへ
こんにちは大阪は北区天六にある放課後等ディサービスディープレイスです昨日9月16日月は朝から中高生向け小集団のSSTのイベントが行われました。今回のお題は「ストレスコントロール」最初は少し緊張していたみんなも、最初はゲームで徐々に盛り上がり・・次の座学も皆スタッフのお話をしっかり聞いてくれていました。座学が終わった後は、個人ワークの時間・・振り返りも行い、自分のしんどさを共有し自分のストレスや考
主人はいつも決まった時間にトイレ🚽にこもります。【朝のクソ‼️忙しい時間からやりやがる】これがま.じ.で.腹立つ子供がトイレ🚽行きたい〜と駆け込む時大体トイレの主の様に鎮座我が家は2階にもトイレ🚽があるのでゆっくりしたい時【毎回💢】はそちらをおつかいくだせぇ家は🏠小集団なんだから、個人活動されたら困んだよわかったか?ぁあ???????????とは言えいつも家族の為に頑張ってくれてるパパ👨お疲れ様今日も仕事頑張って行ってこいちびーずは任せろ今日から2人学校&幼
こんにちはマネッティアです毎日暑い日が続きますね真岡市は今日から3日間に渡り「真岡の夏まつり」が始まりました『日本の夏祭り百選』にも選ばれている真岡市最大のイベントになるそうです2日目の夜は花火大会も行われるようです楽しみですねそんな暑い夏休みが始まりマネッティアでは小集団を行いました今回はプール遊びをしましたよバシャバシャバタバタみんな楽しそうそして今回の製作はマネッティアにキレイな花火が上がりましたみんな上手に作れたね児童発達支
この記事は、性的表現と絵があったので消されたそうっす。すっきり整理されたっすね。てかさ、俺のブログにしては珍しくここ数日アクセス多かったっすからね、明らかにパリスさんへ送ってきたこの人の怖ええコメントを見に来て俺のブログまで確認しに来てるヤツらがいると思ってたっすわ。小集団でな。どんな集団なんや。草。そこに繰り広げられている恐ろしい脅迫コメントの内容に驚くより先に、違うことに目がいってるんやなと思っとった。他人事てそういうもんやわ。草。他人の不幸は蜜とても言いたいんか。
先週の水木曜は北陸にいた。目的はここ。翌日、金沢市内の文化施設見学。交通機関に疎いので、市内を徒歩で移動。福井からの移動時に、面白いお土産のネーミングで入手。左、恐竜のおとしもの右、恐竜のたまご小集団の生徒たちに授業終わりに食べてもらいました。
こんにちは!盛岡市指定児童発達支援てらぴぁぽけっと盛岡本宮教室です。見学・体験受付中♪お問い合わせ先☎:019-656-6006terapia.motomiya@e-adtec.comてらぴぁぽけっとってどんなところ?なにをするの?動画で分かりやすくご説明しますhttps://youtu.be/r5TT9MUkTuQてらぴぁぽけっとのご紹介(児童発達支援事業)てらぴぁぽけっとは、発達・成長に心配のある未就学のお子さまを対象とした、児童発達支援
昨日は療育センターにて小集団dayいろんな特性の子がいて、親はみんなそれぞれ悩みながら頑張ってるんだな…って思いながら過ごしてますまだクラスが始まったばかりだから他の方と深い話ができるまでの関係ではないけれど子どもが泣き喚いて下を向いてるお母さんをみてなんだか胸が苦しくなったどうしたらいいんだろう…って下を向いてしまう事が私もよくあるし本当はすごく気持ちわかる、お互いがんばりましょうとか言いたいけれど、それはありがた迷惑なのかも、とかいや、すでに頑張ってるし!とか思うよね
みなさん、こんにちはあさがおキャンバスです。今週のみかん組の主活動では、お友だちが興味関心のあるものはもちろん遊びながら指先を使ったり、色や形を学べるものを取り入れています今週は・・・色遊びをしました色のカードと同じ色の物を見つける遊びです複数の物の中から指定された色の物を見つけるのはおもちゃに夢中になってしまうお友だちもいたりで、ちょっと難しかったかなそんな時は、先生がお手伝いをし目当ての物を見つけ出すことができましたまた別の日は指先を使っておもしろい
こんにちはくろーばーキッズです早いもので開所から1年が経ちました新しい職員も増え、今年度も子どもたちの”たのしい””やりたい””うれしい”をたくさん引き出していけたらいいなぁと思いますまた今年度から常勤の言語聴覚士が加わり確実に週1回の言語訓練を受けていただくことができます言語訓練のご案内2024年度の4月現在の空き情報をお知らせいたします月曜日16時10分~17時10分水曜日13時~14時木曜日11時~12時金曜日11時~12時
みなさん、こんにちはあさがおキャンバスです。いよいよ4月。新年度が始まりました。先月末で年長のお友達が修了し、お友だちが少し減ってしまいましたが今年度もがんばっていってみよ~!!!(新しいお友だち大募集中です!)今週の活動の一部をご紹介しますコーナー遊びの「プットイン」指先でコマをつまんで穴に押し込みますちょっと力を入れないと落ちない仕組みになっています主活動で粘土遊びをしました粘土の感触が苦手なお友だちもいます先生と一緒に触って少しずつ慣れていっ
今日(4日)は、デイの2回めでした男の子8名と、過ごしました。一昨日のデイよりも、お友だちのガヤガヤしているところにいって、遊んでいたようです😮💨小集団活動、頑張らんと少しずつ少しずつでいいんだよ(保育園では、女子〜ずのみなさんに可愛がってもらってたからね)お昼は初弁当で(おかあちゃん、お昼前に届けました!)焼きそば(紅生姜多めー)、かみかみ和え、ウインナー、いちごきれいに食べてありましたこんな時に、足りなかったとか、丁度良かったとか言ってくれるといいんだが。。贅沢言いません
児童発達支援、放課後等デイサービス発達総合的にアプローチする個別指導特化型の小集団指導を行うキッズ・トーンのリニューアルblogですキッズ・トーンの日常や情報公開など発信してまいります
SQ台付近の池からBK調整池へ移動(3月上旬の続き)トモエガモさんの様子見に・・・向こう岸のトモエガモさん・・雨が降ってきました暫く様子を見ていると小集団が動き始めました一列縦隊このスタイルは北帰行前の予備行動かもでもまたばらけて向こう岸の暗い処へ・・カワウさんオシドリさんハシビロガモさんもいますトモエガモさんが右往左往しています編隊がまとまりません数羽が池の中央へ・・向こう岸で飛び跳ねるトモエガモさんも北帰
今回は、土曜小集団での様子をお伝えします景色はまだまだ"冬"ですけど、季節は"春"ということで…【桜の木の制作】を行いました始まりの挨拶やスケジュールの確認を行い、まずは折り紙で【桜の花びら】の制作一つ一つの工程を丁寧に支援員と同時に行いました枝に貼る茶色い画用紙を手でちぎり、ペタペタと"木の枝の縁の線"を目印に、糊を貼り付けましたそして、先程の桜の花びらを貼って…”満開の桜の木”の完成みんなで共同で一つのものを作り、最後に
ここでは、政治の組織の場その1、に関連して敷衍するような形で、日本の社会の動き方の話をする。中根千枝さんは「タテ社会の人間関係」を世に出して、世から返ってきた反応があまりに「タテの構造」だけに偏っていて腹が立った。おそらく主にビジネスマンからの反応で、組織のタテの指示系統を強く意識させたのではないか。しかし中根さんの考える日本の社会の最も大きな特徴は、個人ではなく場を主体とする「場の社会」ということなのだから的外れだ。それで十年後に姉妹編として「タテ社会の力学」を出した。その表紙にこう書かれて
いつもの五平池の鴨さん達です。小集団を作って何やらぐるぐる回りながら頭を突っ込んだりしています。小魚でも探しているんでしょうね。ご訪問、ありがとうございました。(^^)
ある市区町村で、その長がニ期目も当選した。そこの役所事情に詳しい人が内情を語ったところによると、その長は一期目は役人には全く相手にされていなかった。二期目にして少しは相手にされるようになるだろうとの話だった。すごくありそうな話だと思って私は聞いていた。市区町村の長なのだからトップとして役人を引き連れられればよいが、実際は役人に弟子入りするようなところから入らなければ何も彼らを動かせられないのだろうと思う。すべての市区町村がそうだとは言わないけれども。今まで、家族や学級内の仲良しグループとい
こんにちは、ウィズユー箕面です。今日の手段活動は、小集団でドミノならべに挑戦しました。ドミノをならべることに重点を置いて活動に取り組みました。色んな色のドミノを、規則性をもって並べていきました。ねらい:・集中力の向上・微細運動・自制心(壊れても再度やりなおす力)の向上
こんにちは!早いもので今年も1か月が過ぎ、もう2月!先週末3日(土)の節分の日には、スタジオ朝霞でも「節分!鬼退治!」のイベントを開催しましたさて、2月になり、スタジオ朝霞の目標も新しくなりました2月の目標は、「時間を守ろう!」ですスタジオ朝霞で守るべき一番のポイントとなる時間は、「○時40分」スタジオ朝霞を利用している方はお分かりですよね??そうです、来所後の自由時間が終わり、全体活動が始まる時間ですスタジオ朝霞のお友達にとっては、この時間は一番の
今日から2月が始まりました!フォレストキッズ池田教室です。私が発達検査を行っていたとき、4歳を超えてもケンケンがなかなかできるようにならない子どもの保護者には、年中でなわとび、跳び箱に苦戦するかもしれない、と助言を行っていました。ケンケンは片足を上げながら同時にジャンプをするという動作で、複数の動作を同時に行う協調運動です。なわとびは手首を回しながらジャンプをする、跳び箱は走りながら踏切台を両足でジャンプして両手をついて跳ぶ等、複数の動作が求められます。発達にばらつきがあ