ブログ記事56件
この日は、旭川市で昼食のお時間となりまして、以前にも利用致しました、「鳥料理小野木」さんを再訪致しました。「特選ランチ」でございます。平日限定20食とのことですが、運良く、間に合いました。「千鳥揚げ」と「鳥重」、「茶碗蒸し」に味噌汁と漬物がつきます。串に刺さった「千鳥揚げ」は3本。カラッカラに揚がっており、大変美味しいです。こちらが「鳥重」です。タレの味が絶妙でして、もう少し食べたいと思ってしまいます。食後にはデザートの「ごまプリン」の「ホットコーヒー」が付いてしまいます。こ
ご訪問していただき、ありがとうございます先月、神奈川にいる短大の時の友人が、久し振りに旭川に帰省しました久し振りに旭川へ今回は、母も一緒に行ってきました母は母で、旭川の友人宅にお邪魔してました。それぞれ会う前に母とランチ久し振りに小野木さんで、ランチ平日のランチ限定なんですが、すぐに売り切れていました確か、限定20食。友人から、お土産話は尽きないですね短大時代の話で盛り上がりました
旭川冬まつりに、駆けつけると…「……、、、AKIちゃん???」ん???おおーーーーーー!!!そこには、馴染みの仲間2人!同じく、ステージに立つ仲間を見にきてたらしい。「知ってたら一緒に、来れたのに〜」と、言ってくれて、うれしい♡♡だがしかし。今回は、ひとりチャレンジをしたかったんだ〜。満足♡会えたので、一緒にごはんに行くことになりました♪向かったのは、「ここに来たかったの!」と、仲間オススメの店。鳥料理の小野木さん。こちらは、2017年のミシュラン掲載店。口コミ評価も
旭川でからあげクン買ったの〜そしたら義妹から大好物の小野木千鳥揚げもらっちゃって〜からあげクンの価値がいきなり底値!w小野木は冷めても大好き❤️ありがとね〜❤️グリに薬を飲すのは至難の業です。指を失う覚悟が必要なレベルなので相方と話して袋を振るだけで飛んでくるまたたび玉に入れたら?と言うことでまたたび玉に穴を開けて薬を埋め込みました。普段は秒で食べるのにしつこくクンクン匂いを嗅いで疑ってたけどまたたび玉には勝てなかったらしい〜wアズだと口に薬を入れてシリンジで水を入れると
この日は旭川市でランチタイムとなりました。旭山動物園からも程近い場所にある「鳥料理小野木」さんに入店です。「鳥料理小野木」さんは名前の通り、鳥料理で有名なお店となりまして、とてもお得なランチメニューがあります。数量限定となりますが、この日はまだ間に合いました。こちらが特選ランチとなります。千鳥揚げの串揚げが3本、とり重、茶碗蒸しにお味噌汁で構成されます。カラッと揚がった衣の鳥の串揚げ、柔らかいお肉のとり重、上品なお味の茶碗蒸しととても贅沢な内容となります。更に、食後には、ごまプ
☆・.。*・.。*☆(・´`(●)*☆*(●)´`・)☆・.。*・.。*☆日曜日のごはんお昼はラーメン『北海道*らーめん山頭火美瑛店』☆・.。*・.。*☆(・´`(●)*☆*(●)´`・)☆・.。*・.。*☆日曜日のランチは美瑛にあるここへらーめん山頭火へ以前、みそを食べた時、味が薄かっ…ameblo.jp夜は鶏料理でした東旭川にある「鳥料理小野木」ここが入口かと思ったら裏から入りました🚪水が流れる庭園を通りこちらから予約していたのですぐ案内されましたメニューは鳥料
先日、夫と旭川へ行った際大正11年創業の老舗名店鳥料理小野木さんで昼食をいただきました。鳥料理小野木~北海道旭川市~旭山動物園通で千鳥揚げ、新子焼き、すき焼、鳥鍋などの鶏料理専門店北海道旭川市の鳥料理専門店小野木。千鳥揚げ(唐揚げ)、新子焼き(クリスマス・パーティーに最適)、ちり鍋、モツサラダ、とりスキ焼など。旭山動物園の近くで営業。TEL0166-36-1146onoki.org札幌から高速で約2時間この日は午前11時半すぎに店舗到着〜約12年ぶりに訪れましたが、昔と変わ
休日ランチ。小野木まで行った。時々食べたくなるんだよねぇ。。でも・・・休日はメッチャ混んでいる。待つの覚悟で行かないとだけど。待つ時間によって断念する。B級グルメランキングこっちがどっち口?第二駐車場に車は停められた。で、車で待ってりゃ電話してくれると。。。なので、待ってると15分で呼び出された。しかも、裏口から入って・・とお!こっから入るのは二度目だ。と言うか、こっちが裏口なのか?見た目は、完全に表だけど。。いや、い
事情により、こちらでランチ🍽️ザンギじゃないなー。唐揚げ?なのかな??串に刺さって揚げられていた鶏肉唐揚げが、とても柔らかくて雑味がしないで、ほんと美味しかった!豚丼ならぬ鳥丼も柔らかくて美味しかった!この後にデザートとコーヒーがあったような。ワタワタだったので、写真撮り忘れ🤳帰りに、天かすいただいて帰りました♡送別会シーズンだからか、奥のお席では、男性社員さんばかりのランチ会もされていて。あら、いいじゃない♪私、女性だけの集まりでは、ランチ送別会、何度か経験ありますが、そうよそ
韓国から来ていた宣教師のシンヒョウン先生。本当は二年くらい旭川にいる筈だったのに、急遽韓国から連絡が来て急遽帰る事になってしまった。もう、今頃は母国に到着してることだろう。日曜日に降った雪があまりにも積もりすぎてる。👈せっかく溶けたのに。B級グルメランキング初めて来ました!!旭川の思い出に何か食べに行きたいです。と、言うのでやって来た小野木。ここの味はここに来ないと食べられない。いい思い出の味になると良いんだけど…おばんです。。。日本語を
大正11年創業の鳥料理専門のミシュラン掲載店で・・・札幌市内で早朝営業の未訪店が探せず始発の特急で旭川へ遠征「JR東旭川駅」周辺散策でモーニングを食べてからの連食3軒目「2017年ミシュラン北海道」掲載ビブグルマン店、大正11年創業、鳥料理の「小野木」2023年10月14日現在、食べログ評価「3.56」保存数「6,007件」レビュー数「182件」・・・さすがです週末は予約なしで難しそうだったが1名で一番乗りだったら何とかなるだろうと、開店5分前にフライング気味に扉を開ける
先週病院行った時のランチ前日から明日はキャスケットでハンバーグ食べるんだ〜♪と浮かれてたの〜11:50にキャスケットに到着したけど駐車場に車が1台も停まってなくて、今日お休みだったんだ〜とそのまま近くのトリトンへ(;´д`)駐車場びっちり!前日のブロ友さんの書き込み思い出して、そうだ小野木に行こう!と鳥料理専門店に向かったら、第一も第二も駐車場が満車なの。病院に戻る時間が迫るのでそうだ!エスペリオだ!とおろしハンバーグ頼みました〜サラダ最近生野菜食べたくないけどベジファース
今日は久々に東旭川方面へそろそろ昼だなぁ~午後の仕事前に腹ごしらえせな!そーいや最近、アレ食べてないな「アレ」いうても阪神の岡田監督じゃない東旭川といえばのアレです。鳥料理・小野木さんいつも混んでて断念するお店!動物園通りにあるからねぇ~創業大正11年かぁ老舗だねぇ~そーいや、先日、出川哲ちゃんのテレビでここ紹介されてたから、ますます混んじゃうじゃん!店前を通過の際にチラッ!おっ、今日は空いてる!チャンス!入店できました(笑)特選ランチも美味しそうなんだけど、
ー層雲峡ー小樽から旭川までは高速道路で2時間チョット。今が見頃の紅葉を求めて旭川の奥座敷、層雲峡への一泊旅行に行って来た。まずは旭川に行くのであれば以前から行ってみたかった鳥料理店「小野木」は外せない。お土産でもらった鳥の唐揚げ「千鳥揚げ」を食べてから必ず行きたいと思っていたのだ。サックサクの鳥の唐揚げなのだがとにかく軽く脂っこくない。そして何より鳥自体が美味しい。変な臭さがなく身がしっとりしている。↑名物の千鳥揚げ。特製の塩をかけて頂く。↑趣のある玄関がお
2023年7月27日(木)#ランチ#特選ランチ今日は同伴者一推しのこちら(^^)旭川駅至近距離の店で食事することがほとんどだったけど東旭川にこんな旨い店があるなんて旨いぞ〜‼︎--------------------------------◆店舗所在地北海道旭川市東旭川北一条6-10-27◆TEL0166-36-1146◆営業時間[月・水・木・金]11:00~15:00(持ち帰りは18:00まで)[土・日]11:00~20:30(L.O.20:
ももかとご飯🍚🍚🍚おぎのさん😆💕💕💕お魚たっぷり食べられて幸せな夜でした^^うにー!いくらー!そして大好きな牡蠣😆❤️❤️いえーい😆❤️❤️とにかくたくさん笑った一日。笑お仕事頑張ってお腹ぺこぺこでいくディナーは幸せの極みです^^それにしても私たちは良く食べるので食べるペースも似ていて居心地がいい。最近思うけど、食べる量が似ているって大切だなと思う。もちろん、量が違ってもどっちゃでも良いが、同じ量食べられる仲間って最高🤣💕💕ごちそうさまでした^^750円のプリ
この日は一週間前の土曜日。時間はお昼時。まぁ、入れないだろうと向かったんだけど、なぜか、待たずには入れてしまった。こんな事もあるんだなぁ。。千鳥揚げのyoutubeぜひご覧ください。今日から最大9連休の方もいるんですね。👈うらやましい。B級グルメランキング第二駐車場に。とは言っても、車は第二駐車場に。ただ、普段はそこも満車で停められない位だから、よっぽど空いてたんだな。今日は、確実に混んでいる。。。だろうなぁ。。メニュ
会食で連れていってもらった🦭何これ〜口の中とろけさしてくるじゃんここはまた行こう✨
動物園を出まして、旭川の隣り鷹栖町の鹿料理のお店で早めの夕飯久しぶりの鹿肉~道中の雪原が凄いわー道民でも驚く感じだよねって、到着するとね「食材が無くなりまして…」あーまじかーお店の写真撮り忘れるくらいのショック天気は良いけどね風で雪が舞ってます安全サポートプレーキのスマアシ雪張り付いて停止中これ、よくあるコトなんだよね北海道とか雪国はカメラにすぐ雪が張り付くからねーっか、-10℃だとさ良い空なんだけどねーまぁ、慣れでこれくらいならば運転出来
アタオカなタイトルだった?この日は大好きな小野木へ先ずはモツサラダ鳥スープ旨すぎる❤️千鳥揚げここは小さな頃から通ってます。祖父と2人で内緒で来たり〜弟も一緒だったり、家族で行ったり、クリスマスと大晦日は必ず持ち帰っていたわ。新年会や旭山でのお花見は、ジンギスカン食べて小野木の千鳥揚げと新子焼きの折り詰め付きだったわ〜鶏肉嫌いの母も小野木の鶏肉は好き❤️と言ってました〜お腹いっぱいなのに持ち帰る私wずっとかわらずあって欲しいお店です。小野木旭川市東旭川北1-6-10
弟の3回忌で久しぶりに実家仏間で小野木の千鳥揚げ食べました〜持ち帰ると衣が柔らかくなるけどそれも好き❤️もつサラダも❤️皆でわいわい食べました〜1番食べる弟が居ないのが淋しい弟の好物の黒飯1つしかない時はジャンケンしてたけど、ほぼ私が負けてたわ〜こんなに早くお別れになるなら全部のジャンケン負ければ良かった。山形の甥の子供、人見知りが激しくてずっと泣いてたわ〜でも葡萄の皮剥くと食べにくるのw
ある晴れた日。遅めの夏休みをもらい、旭川まで旭川でずーっと行きたかったお店へ行って来ました。小野木鶏料理のお店・小野木さん鶏肉好き&唐揚げ好きとしては、絶対に行きたいお店。なかなか行くタイミングなくて、数年たっちゃった…そうこうしているうちに、大泉洋ちゃんと戸次シゲちゃんの番組『おにぎりあたためますか』で訪問してました。※昨年1月放送で、超絶賛してたのよーーーーーそうなると、ますます行きたくなる、食べたくなるしょや!ってことで、よ
#73旭川のソウルフード小野木の千鳥揚げせっかくグルメはこれだ!!チャンネル登録もよろしくお願いします小野木の千鳥揚げが食べたい。これぞ、本当のせっかくグルメだと思うんだけどね。ここでしか食べられない唯一無二の食べ物だもんなぁ。早くお休みが来ないですかねwww👈ここをポチしてね。B級グルメランキングダメもとで訪問食べたいと思っても、遠いからなかなか行けない。でも、行かないと食べられない。普段ならそれで入れるんだけど…流石お盆休み、激
春は桜、夏はひまわりと言う事で季節の生け込みさせて頂きました🌻
踏査地:都営霊園踏査数:1軒姓:よみ:….岐阜県岐阜市・(確認)おのぎ分類:…分布:全国480軒/岐阜県岐阜市92軒うち高田31軒ランキング:①村山・3312位/922軒②名字由来・3439位/3,700人家紋:丸に若根笹地名:なし特記:1.京都府福知山市田野戦国期、田野城主にあった。分布は、福知山市1軒/田野0軒2.大阪府堺市伝承)1391年、旧.山城国小野郷で小森氏が称した。
久しぶりに大きな生け込みをしました❗️広尾小野木さんのエントランスに「プリンセス雅」という濃いピンクの桜を生けさせて頂きました🌸自分より背の高い木としばらく格闘😅最後は私たちに任せてよと桜の声が聞こえたような🌸🌸🌸いい感じに収まってくれました😊
花園ラグビー場の、花園近鉄ライナーズVSマツダスカイアクティブズ広島の一戦。キックオフです。そこは、速攻、トライでしょう。余裕のラインアウト、そして。どちらかと言えば守備型の、ジェド・ブラウン選手によります、ファースト・トライであります。ウワハ、ウワハ、ウワハハハ〜。ボコボコじゃ、こらぁっ!ガラが悪すぎるやろがっで、では、お上品に。ええと、逆転されて、7点差をつけられました。どないなっとんじゃ、こらぁっ!なめくさっとったら、いてまうぞ、こらぁっ!どこに、上品の欠片でもある
六本木スキンクリニックhttps://roppongi-skin.com/〒106-0032東京都港区六本木4-12-11竹岡ビル5階03-6455-4658昨日、お酒飲んで大丈夫だったので、また外食予約いつから食べれるかわからないし、どれくらいの量食べれるかわからないときは、当日予約できるし、アラカルトもあるところが本当にありがたい。ということで続いて、食幹グループの小野木さんに来てしまいました。入り口を入って階段を上ったところにある天井の樹齢45年の赤松の根を利用した木のシャ