ブログ記事63件
アメリカンスタイルのバーガー🍔今日のランチはネットで見つけたお店❣️2013年にOpenしてたそうな💦また知らないお店発見💡この辺は普段の行動範囲外だしなぁ〜😆場所は盛岡市上堂びっくりドンキー向い側DHCホームセンターの目の前車はDHCの駐車場🅿️でOK🙆♀️ハンバーガー🍔小綿商店小綿商店|Wolt|デリバリー|盛岡今すぐ人気メニューを注文しよう|当店はパンもバーガーソースも自家製です。国産全粒粉を使用した大きなバンズは香ばしく、パテとの相性も最高です
昨日はイオンモール盛岡大人クラスにご参加の皆様ありがとうございました♪カラーの意味や置く場所について、簡単なフラワーアレンジのポイントなどもお話ししました。このアレンジメントは光が当たると宝石箱のようにキラキラしてとても綺麗なんですよお部屋に飾って楽しんでくださいね。次回『カラーセラピーフラワーのフラワーアレンジ講座』は11月19日(日)#小綿商店様でのポップアップストアで開催します。クリスマス用ラッピング材料販売簡単なラッ
12月。雪がちゃんと降ってきました岩手です。朝起きて、「お〜雪やん」と、想定内ながらもツッコミを入れ、1日が始まりました。本日は朝から盛岡方面へランチの時間が取れないスケジュールのため、途中、ブランチへGOアメリカンテイストたっぷりなこちら、「小綿(こわた)商店」さん。おいしい"パンカフェ"屋さんです曲者が大好きな笑スタッフTは、春菊とブルーチーズのパンとジンジャー感溢れるハンバーガーをチョイス美味しかったです〜メニュー豊富でボリューミー。店員さんも
おはようございます😊きのうは、疲れて、とにかく眠くて眠くて、インスタはなんとかアップしたけど、ブログはお休みしてしまいました😅2日間、キッチンカーのお手伝いをしたのですが、暑さと汗との戦いでした。2日間ともありがたいことに、長蛇の列😳✨たくさんのお客様が並んでくれるという、とてもとても凄い光景を目の当たりにしました🤣店主さんや、奥さんに、他の人に頼むより、まりんちゃんに頼むのが仕事しやすい!と言っていただいて、めっちゃ嬉しかったです。店主さんファミリーは、15
お昼ごはんです小綿さん来たらいつもこれですハラペーニョのやつハラペーーーニョッ!!うまいうまいなあ毎食これでもええなあ大満足お昼ごはんです今度は違うやつたのもうと思っても毎回ハラペーニョです次回こそごちそうさまでした
ホーマックでコンクリートブロックを買いましたベランダポポちゃんハウスの強風対策ですここにきたら寄らずにはいられません小綿商店ですレーズンパンあるかな、、焼き上がりの時間とタイミング合わずでした。。残念。せっかくなのでランチしましたバンズもパティも野菜もソースも全部美味しい!!めっちゃ美味しいですクリームチーズジンジャーバーガー(だったと思います)ボリューミーだけどペロっと食べてしまいましたあー、美味しかったごちそうさまでした
買えましたコンクリートブロックポポちゃんのビニールハウス補強用です風が強い日にまだまだバタバタなってます塀を立てるんかというくらいの量のブロックポポちゃんこれで安心して鎮座してもらえますほんでここまで来たらやっぱり小綿さん寄って帰ります
朝ごはんです昨日小綿商店さんで買ったパンですスコーンです昨日かじってたやつもスコーンです美味しいなぁリュスティック初めて聞いたパンの名前です素朴でそれがまた美味しい食べ方はシンプルにバターで食べたりチーズを挟んだりしました下手くそ美味しそうにしたいサラダを挟みましょう下手くそトマトの存在感がすごい端っこ摘んでるだけでなんで落ちないんか不思議でも味はバツグンですめちゃ美味しい最後のひとくちも決まりました大満足牛乳もいました報告小綿さんのパンは美味しい美
昨日レーズントーストを食べて小綿商店のレーズンパンがどうしても食べたくなりました前に一度食べて感動的に美味しかったんですレーズンパンなかったです。。毎日あるわけではないそう、、すごく残念ですがまたの楽しみにします!代わりにリュスティックとスコーン購入スコーンは焼きたてとのこと。車ですぐに食べましたすごくおいしい!!グラノーラのようなザクザク食感です何が入ってるんだろうリュスティックも楽しみですごちそうさまでした
ほんで小綿商ーーーーーー店!レーズンパン買いに来ましたが本日はないとのことでしたのでいろいろ買いましたスコーン焼き立てとのことですうんめうんめぇうんめぇ次回はレーズンパンとスコーン買おう
去年の10月のイベント以降の記事を、何も書いて無いEcholaaccessoryの森です。新年を迎えまして、改めて、アメブロもしっかりご案内して行ければと思っております😊今年の仕事始めから子供会様からのご依頼で、コロナ禍のため、ご自宅で作れるキットにしてとの事で、ケーキのメモスタンドでお渡しさせていただきました🧁全て手作りで準備致しました。その後は小物ケース作り✨✨小綿商店人気メニュー作り🍔ハンバーガーいちごのパフェケーキの小物入れ毎年恒例の、冬休みこども手作り体験会への
お昼ごはんです小綿商店さん来させてもらいました美味しいロケでもいただきましたがホントに美味しいかわいいポケットに入れたくなるおっきくて入らへん胃袋に入れておこうああ美味しごちそうさまでした
朝ごはんです今日はパン祭りわーいわーいいただきものパンまつり昨日のロケでいかせていただいた小綿商店さんのレーズン食パン切ってる時点で美味しいってわかったとのことですめちゃくちゃ美味しかったですみんなのパン屋さんすずとくさんの菓子パン惣菜パン子供たち大喜びの味でしたくりのあんぱんかわいいなつかおいしいパンでした朝からありがとうございますごちそうさまでした
いつも病院くらいしか予定がない私ですけど土日は珍しく玉川温泉に行ったり家族でバーベキューをしたり同僚のお家に行っておしゃべりしたり楽しい週末で気分転換になりました私が食べたい物買って行くよと言ってくれ…リクエストしたフルーツサンド人生初のフルーツサンドでしたが美味しかったですペロッと食べちゃいました次は自分でも買いに行こうそれくらい美味しかったです色々話をしてあー楽しかった私、めちゃくちゃ元気なのでそんな姿をみて安心してくれたみたいです増量[おまけ3
ずっと気になっていた小綿商店でハンバーガーをテイクアウト。チリビーンズバーガーハピネスバーガー主人と半分ずつ食べました。美味しかったです
タイヤ流通センター北山店ですまた雪が積もりましたね、、、もう雪かきしたくない(笑)朝の駐車場の様子です、真ん中だけ除雪車が通った跡が・・・雪が積もった日は朝自宅→出社後雪かき→帰宅後雪かきと一日雪かきデーになってしまうので次の日は筋肉痛確定です今日はお湯につかって体を癒したいと思います昨日のことですがお客様にホイールを購入したいとのことでご来店いただきました交換理由を伺うと「ホイールが壊れそう」とのこと。お車を確認するとホイールが割れている写真はタイヤを外した後のものですが
朝5時ころに起きて、だらだらちょっとだけして支度をして5時50分ごろに家を出た。出たときはちょっと肌寒いくらい。まずは沼宮内をとおって、葛巻、平庭高原、久慈渓流までは結構なハイペース。久慈渓流に7時前、そこからがダンプの車列の後ろについてしまいさすがに7,8台を追い越すのも危ないのでついていき、7時15分ごろにサムライブギーについた。そこでは何食べるか悩んだが鶏そば肉玉のだ塩にした。レモンがほんのりと効いたおいしい塩味で、ネギもちょっといいアクセントだった。おいしかった。そのあとは国道45に
いつもご覧いただきありがとうございます。毎日暑い日が続いてますが、涼しいマスクが欲しくなるこの頃です。長引くマスク生活!マスクアクセサリーで家族との区別!少しオシャレして楽しみませんか?暫くぶりのワークショップのご案内です。初夏らしい色どりのマスクチャーム作りのお知らせです。場所小綿商店様盛岡市上堂3-5-13日時6月27日(土曜日)(親子でも歓迎)10時〜12時3名様13時〜15時3名様15時〜17時
私、最近、寝てる間に、虫にさされまくりで…(毎日じゃないけど、合計3晩さされました。)つらすぎます…だれか助けてください…。先週は、Pちゃんが平日休みが続いたので…テイクアウトランチを、楽しみました〜…一日目は、上堂の『小綿商店』の商店バーガーをテイクアウトしました…ビーフ100%のパテ、いい意味で肉肉しい、美味いっ…レタスとトマトとチーズ、シンプルな味つけ…そして、なにより、パンが美味しい〜…最後まで、カリカリ、ふわふわ、最高です…家に帰ってから食べる予定でしたが、ハンバー
こんにちは。暮らしぇるじゅの佐藤です。久々の投稿ですニュースを見ていると「なんだか・・・」でも私の生活は外出先や時間帯を選んで行動しているのでたまには書いてみようと思いました。それも先日自分の気持ちがアップするワークショップに参加してきたんです。どうですか?初のブローチ作成でここまでに仕上がりました私の蝶々さんは左側。一緒に行ったお友達の作品は丸い形のアクセサリーです。並んでいる見本をみて一目ぼれで決めました。先ずはちょうちょう🦋の形選びから。4種類
いつもご覧いただきありがとうございます。Echola・accessoryです。毎日コロナウィルス拡大のニュースで外出を控えてる事と思います。こんな時、気分転換にペンダントやストラップのアクセサリー作りを企画してみました。今年人気の蝶や押し花レジンまで自由に作ってみませんか?「レジンアクセサリー作り」場所は小綿商店様💚盛岡市上堂3-5-13ほぼオープン当初からアクセサリー委託品を置かせていただいてます。日時3月25日(水)10時〜12時(約1
こんにちは~昨日猫の日、リニューアルオープンした小綿商店さんにて、すごろくノート術をワークショップ受けてきました!講師は、東北初の妄想すごろくノート術のインストラクターのもこさん♪たまに見かけていたので、お久しぶり感はなかったけど、、、実は今年初ということで(^^;ご無沙汰してしまいました。本当はもっと早く受けたかったんですが、なかなか先の予定が、、、と言い訳してる時点でいかんのですが(^^;;行動できなくなってました、、、もこさんの体験談を交えながら、講習で(そんなかた
日曜は太陽のマルシェでした!この日はとっても風が強くて、テントが飛びそうになったり、土ぼこりが舞い上がって大変なマルシェでした。しょ、商品が土まみれ〜💦💦💦帰宅後も、髪の毛が土でバサバサになっていました😨人の出もそんなに多くなくて、先月よりは少し寂しい感じ。そんな日でも、事前に「会いにいくよ~!!」とお知らせしてくださった方もいて、やっぱ嬉しい!!!そして、最近の悩みはお店作り。それぞれのお醤油の特徴や、どんなお料理に合うのかぱっと見で分からないし、そもそも何屋なのかすら分か
2020年2月のイベント情報まとめです!!2月もいろんなところに出没しております✨最近人生が楽しい、しょうゆ娘でございます。岩手の夏実商店も頑張っております!詳細はこちらになります💁♂️*しょうゆ娘の活動*******●アシガラマルシェ●太陽のマルシェ●赤羽で「遊び」と「ご飯」を楽しむ時間ボードゲームとお肉の会●テラスマルシェ●YEBISUマルシェアシガラマルシェのフライヤーです✨*夏実商店***********●ビックルーフ笑福祭●小綿商店POP-UP●ボ
いつもご覧いただきありがとうございます。Echola・accessoryです。先日は小綿商店様での「プラ板でメニューを作ってティータイム🥤」開催で、リニューアルオープンしたばかりの素敵なワークショップスペースでの開催でした。商店メニューのハンバーガー、ジェラード、イチゴミルク、カレー、ホットドッグなど🌭農場のお花やクワガタも🌸皆様とても美味しそうに可愛く作られました💚メニューを決めて、型取り、切り抜き、色塗り焼いた後はレジン仕上げです。
【お知らせ】お陰様で元旦初売りの福福マシンピラティス回数券、盛岡スタジオ分は完売御礼。ありがとうございます。元旦初売りお得な福福マシンピラティス回数券数量限定販売※仙台スタジオ分は販売しております。********小綿商店Storagedram+SCC元旦からひっそり営業していた小綿商店さん。fukuちゃんが、盛岡駅に着くなりお店に電話して元旦営業を知りました。改装後、はじめて足を運びました。やりたい事をやる人生でありたいですよね。2020年!!私もチャレンジする年にしま
おはようございます。都会にあって、田舎になくて。田舎にあって、都会になくて。写真を通して出会う人や景色からその場所がもつ魅力を教えてもらうことがあります。スタジオを飛び出して、公園も飛び出して岩手山がみえる丘の上で写真屋さんをします。http://heart-graph.p2.weblife.me/event/noujyo-photo.html農場キャンプ当日私たちも家族で楽しみながら出店。撮影したり、虫取りしたり、撮影したり、トラクターに乗ったり・・・
Takuya君とFukuが盛岡へやって来た。小綿商店はお休みでテクテク歩いてCittaへ。美味しいコーヒーを飲みたかったんだよね。美味しいスイーツも。♂スイーツ好きらしい。今月は人参ケーキ。昨年末大きな手術をした彼に集中してマシンピラティスをやりたいと。沖縄旅行をやめて盛岡に来た理由はそこらしい。盛岡スタジオに赤富士の素敵なポートレートを頂きました。スタジオのマシンカラーとピッタリ☆療養中、写真やお料理に熱心に取り組んだそう。上半身はバンドで固定している為、主に鍛えるのは下半身。
<音楽が出ます。音量に注意.>近頃「パン」に興味がある。盛岡で古いパン屋は「横澤パン」そこから歴史を辿ってみようか、なんて想っていた。先日、ある人から盛岡の上堂のホームセンター近くの、「小綿商店」のスープとパンが美味しいという情報。<スープもパンもとても美味しかった>たしか前にも、その存在は聞いたことがある。近頃、どうも「行ってみたたい!」と想ったはずなのに忘れていることが多い。「きちんとメモしよう」と手帳に書いたのに、そのまま。ど
こんにちは、にゃんべろです。先週私も無印良品に行ってきました。収納の見直しと食品ストックをメインに買ってきました。定番のカレー系と麺と和える系。うにクリームは息子の好物です。麺系2種は夫がチョイス。早速食べてた麻婆ソースは結構辛かったようですモリモリ買ったお菓子達。ラーメンは写真撮る前に夫が食べてましたぁいちごのジャムパイ、私と息子が好きなので後日もう1個追加で購入しました猫草、引っ掛けるクリップ、スポンジ、ファイルケース。さらに、後日、欠品していて取り置きを頼んでいた物。