ブログ記事127件
7月30日ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震で、小笠原諸島に津波警報が、発令されました。父島でもすぐに、防災無線で、避難の呼びかけがありました。とりあえず、高台へ避難しました。その様子をYouTubeにアップしました。また、台風9号の影響もあったので、潮が高い時間は、高潮で道路が冠水した所もあるようです。定期線おがさわら丸は、7月30日父島着発は欠航になり、8月2日父島着発は、3日に延発になりました。本日、3日も熱帯低気圧の影響で、まだまだ南風が強いです
こんにちは!ダイビングインストラクターはるかですプロフィールはこちらへ【ママインストラクターはるかです】旅行で大切なこと予定通りにいかない場合に備える。知らない場所への旅行では予定通りにならないことも多いですが特に台風なんて発生してしまったら飛行機や船の欠航はいくらお金を出しても出ませんよね「じゃあどうする??」っていうB案を事前に考えておくと慌てずに済みます。小笠原海運台風で欠航した場合
父島へ戻りパパスアイランドリゾートチェックイン。4人部屋です。翌日は1航海の2人が合流です。お部屋は一階も二階もホテルのツインルームより広々。バス、トイレは室内には1箇所だけど、外の屋根付きのウッドデッキに広めのシャワールームが二つあるので海から帰ったらイッキに3人がシャワーを浴びれます。ウッドデッキには洗濯機も2個あり、物干しは広々としていてシャワー後洗濯したら翌日はカラッと乾いている。ここは昨年も宿泊して良かったので昨年の10月に今回の予約を入れたのですが1航海目の3泊は取れず…
母島へ渡りました。写真、誰でしょう🤭ヒント芸能人です。この方は昨年も行きのおがまるで一緒で今年はなんと母島移動と2泊も同じでした。船でお話ししたら母島は初めてで小笠原は1ヶ月滞在だそうです。足元の赤いキャリーバッグには高齢のとても大人しく可愛いブラウンのチワワちゃんが入ってます。まず着いた後、宿(アイランドリゾートナンプー母島)の方が荷物はピックアップに来て下さって、その後大雨で待合から全く出る事が出来ず…暫く待機。そしたらランチね。港近くのオシャレなカフェでガパオライス。島
小笠原旅行では2航海のワタシとNさんは⭐️父島、ハートロックヴィレッジ⭐️母島、アイランドリゾートナンプー⭐️父島、パパスアイランドリゾート(こちらは1航海で合流した2人が加わり賑やかに過ごしました)小笠原へは竹芝を出た船が24時間かけて父島へ、観光客が下船し其々の宿に3泊宿泊、そしてまた竹芝桟橋へ24時間かけて戻る、これが1航海、3泊6日になります。なので2航海は3泊後竹芝に戻る船に乗らず、次の航海で小笠原父島へ来た船で帰るのが2航海、9泊12日の旅になります。メインの島は父島、次
小笠原旅行はホント、良く動いて遊んだので美味しいお食事をいつも以上にいただきました。まずは行きのおがまる内でのことから。竹芝桟橋を11:00に出航。台風に当たってしまいあいにくの天気。何を撮っても映えません😅良くお客様に聞かれるのが船の中のお食事。おがまるには広いレストランとラウンジがあり、慣れている方達は乗って荷物をお部屋に置いたらデッキでテーブルを囲み賑やかに飲み会が始まります。あっちもこっちも缶ビールで乾杯してますよ🍻ワタシは昨年の小笠原旅行は行きの船で乗ってから3時間後く
毎日ノーメイク、ウェット、水着、Tシャツ、短パン、楽チンワンピだけで過ごした9日間。頭の中は毎日海と山と出していただける美味しいお食事で全員帰りたくないの連呼。日焼けしたお顔のお手入れをして(笑)ミニトマトで乾杯して。そろそろ現実に戻ります。いってらっしゃいのお見送りの儀式。小笠原、最高〜❤️ありがと〜❤️⭐️小笠原1航海目父島3泊宿#ハートロックヴィレッジ⭐️母島2泊宿#アイランドリゾートナンプー⭐️母島トレッキング、島内観光、観光ガイド#カノープス小関さん⭐️父島2航海目
4人になったらまたまた賑やか。2人はダイビング1日予約してあり、4人でのボートツアーは1日でした。イルカ♡去年見れなかったグリーンペペ♡も見れた!(光るキノコ)85歳、戦跡ガイドのレジェンド板長さんに戦跡ツアーを案内して貰えました。1人1人に違う言葉を手書きの書でプレゼントして下さり感謝です。とても勉強になったレジェンドのツアーでした。
港に停泊しているおがさわら丸。1航海3泊宿泊したハートロックヴィレッジ。大きなガジュマルの木の下にカフェ併設の屋。1回目のボートツアー。レンタルバイクで島内観光&海水浴の日もあり。父島3泊後母島へ。ははじま丸で約2時間。偶然だったのですが小笠原返還祭を見る事が出来ました。トレッキングを楽しみ。母島の素晴らしい景色も見て。母島の戦跡も案内してもらい。2泊後はまた父島へ。母島の港の景色。父島へ戻り翌日は1航海の2人を港にお迎えに。続く。
小笠原へは船で24時間の旅です。飛行機は飛んでいないので船のみの移動。おがさわら丸と言うこの船で。ワタシは昨年友人2人と小笠原へ1航海で行っているので今回で2回目そして2航海の旅。9泊12日の旅です。行きのサンセット前に見えたグラデーションの綺麗な空。そして曇はありますがサンセット。実は今回の旅でご一緒したのはワタシのサロンのお客様3名。ワタシは勿論皆さんと面識がありますが他の方達は面識なし。なので旅行1ヶ月前にお顔会わせの会をしました。全員が海好き、シュノーケル、ダイビング
2航海で小笠原入りした2人で母島へ渡り2泊しました。父島より更に自然いっぱいの島。小富士から南崎トレッキングツアーに参加しました。お願いしたのはカノープス、小関さん。こちらのお客様からのおススメもあっで予約をしてありました。小笠原にしかいない生き物や大自然を満喫。トレッキングの途中で海に入りシュノーケルして帰りはびしょびしょで戻りました(笑)どんだけ海好き?なのでもぉーびっくりなくらい中盤で真っ黒です。アップダウンのある道を歩き往復6時間のトレッキング、いい運動で筋肉痛です。
8月の予約状況は3つ前の投稿でご覧いただけます。長い連休をいただいており、暫くは旅ブログの連投になります。父島3日目はあいにくの曇り空と小雨の日。レンタルバイクの予約をしていたのでバイクツーリングの日でした。ひっさしぶりの原付バイク🛵楽しいー気持ちいいーツーリング宿近くにある大神山神社の参拝からスタート。旅の安全をお祈りしました🙏長い階段を上がり見える景色。参拝後はウェザーステーション、宮之浜海岸へ。そして市街地へ一度戻りランチタイム。ランチは父島在住のお客様と待ち合わせし
8月のご予約状況は一つ前のブログをご覧下さい。昨日から人生初の2週間のお休みをいただいております。小笠原諸島、2航海の旅🚢昨年1航海で旅し、24時間の船旅なのであっという間過ぎて今年はリベンジ、2航海(9泊12日)です。2航海はワタシともう1人、7月の一便で1航海でダイビング組2名が合流します。昨年の船酔いから学習し、準備万端で乗り込みましたが台風の大荒れの海には勝てませんでした。とは言っても昨年より食欲ないわー的感じ…夜明けに見れた日の出は雲が邪魔してましたが初めて見たグラデーシ
小笠原関連のTV放映のお知らせです。BSフジ2025年5月24日(土)15:00~16:522025春【プリンセス愛子さま・プリンス悠仁さまの挑戦と成長の軌跡】自分も出ると思いますので、是非ご覧下さい♪▼夏休みに紀子さまと…小笠原諸島への極秘旅行秘話&島民のサプライズに悠仁さまが感激▼関係者が初めて明かすエピソードや秘蔵映像満載でお届け!https://www.bsfuji.tv/koushitsu/pub/index.html
皆様、こんにちは。語りべマスオです!この5月は、GWが終わり、おがさわら丸もドック入りという事で、(ドックの様子は、こちらから!)小笠原海運(株)公式onInstagram:"おがさわら丸は現在広島県因島にてドック点検中です。6月1日のダイヤ復帰に向けて船全体をメンテナンスしています。#小笠原海運#小笠原諸島#おがさわら丸#ogasawara#drydock"280likes,1comments-ogamarugramonMay16,2025:
皆様、お久しぶりの投稿ですが、、、本日5/3のPM11:00〜日テレ「アナザースカイ」にて窪塚愛流くんが小笠原諸島父島を紹介しています🙌皆様、どうぞお楽しみに!自分は、アテンドと撮影のお手伝いをさせていただきました〜😁どう編集されているか、楽しみです👍
皆様、こんばんは★久々の投稿ですが、今年も小笠原村観光協会制作の小笠原諸島の1年を振り返る動画がYouTubeにアップされました〜!12月はほぼ集中して、この編集を家に篭ってやっていました〜それでは、皆様良いお年を😊https://youtu.be/AZa0fGrADXw?si=Yagl-QFnqiBJ7h_u
小笠原旅行で宿泊したパパスアイランドリゾートの夕食と朝食。島の食材を使った手作りのお料理をアットホームな雰囲気の中で美味しくいただきました。最終日のパパスアイランドリゾートの朝食と島内観光の後にガイドさんにご紹介いただいた『あめのひ食堂』。ワタシともう1人の友人は島パパイヤのキーマカレー、予想より薄味で美味しく完食。もう1人の友人は海鮮丼(写真撮り忘れ)、絶品だったようです。人気の食堂でオープン前に並んだのですぐ入れましたけれど出た時は大行列でびっくり!港近くのメインストリートなので
こんばんは〜🌕今宵は綺麗な満月ですね〜🌕さて今朝のNHKラジオ第一で、父島の盆踊りの事を話しましたが、🤭こちらから聞けます!1週間は聞けますので、良かったら👂https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=J8792PY43V_02_4050852
またまた、久しぶりの投稿です。この夏、ガイドと、その他の仕事で非常に忙しくしていました💦8月20日朝5時からの『マイあさ』にて、先日10日と11日に開催された、小笠原の夏祭り「盆踊り」と「花火大会」の事をお話しします。ネットラジオ「らじる★らじる」でも1週間は聴けますので、ご関心のある方は、どうぞお聞き下さい😁https://www.nhk.jp/p/my-asa/rs/J8792PY43V/episode/re/3M789RVQYW/5年ぶりの花火大会byM
父島出航前には気温31度の暑い中、沢山のツアー会社の方々、沢山のお宿の方々が港てお見送りしてくれます。出航したおかさわら丸と並走して沢山の船でもお見送りしてくれます。Instagramの動画で見て知っていたけれど、実際この目で見て送っていただき感動〜オレンジ色のお揃いのライフジャケット着用の船が宿泊でお世話になったパパスアイランドリゾートの船。どの船からも最後は飛び込みがあるのですがこちらの船のパフォーマンスが凄くてビックリでした。島へのお迎えは「お帰りなさい」お見送りは「いってらっ
8月の予約状況は一つ前のブログをご覧下さい。小笠原諸島父島へ向かう船のデッキから見た午前5:30頃の朝日。24時間の船旅は船室で一緒に行った友人二人とおしゃべりしたり、レストランで食事をしたり、ラウンジで珈琲飲んで(友人達はアルコールを飲んで)おしゃべりしたり、デッキで変わらない海の景色見ながら風にあたったり、カモメを見たり、夕日を見たり、眠くなったらベッドで横になって寝る…意外とこうして24時間過ごせるんだ〜って感じでした。さて、以前からブログでお知らせしておりましたが円安の影響で値上が
数ヶ月前からお知らせしておりましたが先週から連休をいただいており本日はネット環境のない船内におりましたので8月の予約受付は明日2日からとなります。本日ご予約メール、入ってきておりましたが無効となります。改めてお願い致します。小笠原旅行のブログの続き。お宿編です。✨✨小笠原からご来店頂いた事のあるお客様にご紹介いただき予約したパパスアイランドリゾート。小笠原諸島父島にはホテルが二つ?くらいしか無く、宿はペンションと民宿がほとんどです。正直、ペンションでの宿泊は20歳の頃、新島に行き
6月1日(木)朝5:00からのNHKラジオ第1「マイあさ!」に出演しました。小笠原のアオウミガメの事をお話ししました。こちらから6月8日まで聞けます。プレーヤー|らじる★らじるNHKラジオラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供しています。聴き逃し対象番組は、放送された音声を楽しむことができます。www.nhk.or.jpまた、ツイッターにもその記事が上がりました!NHKラジオニュース@nhk_radi
YouTubeに父島オンラインツアー大村海岸〜ウェザーステーション展望台〜三日月山戦跡〜宮之浜海岸〜長崎展望台までのご案内をいたしました。気になった方はどうぞ、ご覧くださいね〜。マスオの父島オンラインツアー@小笠原諸島父島の@大村海岸〜@ウェザーステーション展望台〜@三日月山戦跡〜@宮之浜海岸〜@長崎展望台語りべマスオがご案内しています。youtu.be
間際になりましたが、今年も作りました〜!本日31日18:00より小笠原村観光協会のYouTubeチャンネルで、2022年小笠原を振り返るスライドショーを上映いたします。どうぞ、ご覧下さいね〜!https://www.youtube.com/@user-er5we7wn1w
高1選択演習(小笠原コース)昨年中3で来る予定でしたが、コロナの影響で来ることができませんでした。その分なのか、今便のナイトツアーはきれいな天の川に出会えたりグリーンペペも観察、そして、シロワニも登場してくれました。中山峠から袋岬コースも天気に恵まれました。ガジュマルの森では、木に登り校歌の合唱!!ツアー参加のみんなありがとうございました。大学生になったら友達通しで、小笠原旅行を計画してください。お待ちしております。
寒くなってきたのもあるけどなんだか年末感が出てないですか?スーパーに行くと、おせちの予約とかクリスマスケーキの予約が始まってるし。今年も終わりだねぇ。今年のニュースってなんだろう?小笠原旅行かなー。長女様の高校入学ってのもニュースか。自分事のニュースは少ないなー。交友関係、趣味関係に広がりがあったわけじゃないし。人間の幅は広くなってないな。遊びに行ってくれる友だちが欲しいとこだけど。。。。気を使わない人っていないもんなのよね。
・サロン・ルミニカの講座のホームページはこちら→★・スケジュール→最新ブログ記事末をごらんください。それ以外はリクエストをお受けしてますので、お気軽にご相談ください。・サロンの場所東京都板橋区になります。くわしくはこちら→★・お問い合わせこちらのフォームからお願いします→→★またはluminica.rie★gmail.com(★を@にかえてお送りください)各種講座のお申込みはこちら先日、対面での量子力学観点からの心理学講座【第
・サロン・ルミニカの講座のホームページはこちら→★・スケジュール→最新ブログ記事末をごらんください。それ以外はリクエストをお受けしてますので、お気軽にご相談ください。・サロンの場所東京都板橋区になります。くわしくはこちら→★・お問い合わせこちらのフォームからお願いします→→★またはluminica.rie★gmail.com(★を@にかえてお送りください)各種講座のお申込みはこちら月曜日量子力学観点からの心理学講座、【