ブログ記事156件
240628読売新聞【豪雨6年】「小田川の記憶伝える作務衣高野山金剛峯寺に奉納」岡山県高野山真言宗備中青年教師会高野山真言宗備中青年教師会240708山陽新聞【西日本豪雨6年】「真備住民と犠牲者慰霊」
どうも、ななしです。現在地を詳しく知りたい方は、「」←の中にあるワードをコピーしてGoogleマップで検索して見て下さい。愛媛県3日目は、「巡礼者五百木簡易無料宿泊所」から「久万高原町」に向かって行きました。巡礼者五百木簡易無料宿泊所内の様子。畳は踏むと凹む所あるけど、布団を敷けば寝れるようになる。目覚めて起きた時に昨日出会った枝広さんが立ちよったので、少しお喋りしてた。9:40分頃に五百木の国道379号を歩いて行きました。朝は雨がパラパラと降ってた。「大瀬中央」町の道中
強風で荒れ模様の松山地方です。伸びて来たキュウリの苗が傾いており、支柱にくくりました。やっと花が咲き始め、収穫第一号が楽しみです。さて、きょうは旅の日だそうですが、出不精のカミさんと出かけるにはせいぜい親の見舞いに行くのが関の山と言うところ、先日13日、宇和島に行く途中、内子の道の駅「内子フレッシュパークからり」に立ち寄りました。カミさんパンを買う人、私は、写真を撮る人・・・ではでは!1駐車場のセンダンが綺麗な花をつけていました。2センダンの花3売店には鯉のぼりが飾っ
1.家で作る「本格家系ラーメン」(となりのカインズさん)ラーメンを自宅で作る「自作派ラーメン研究会」の会長、神田武郎さんが「家で作る家系ラーメン」を紹介。カインズで厨房機器を揃えて、詳細に作り方を紹介しています。卓上調味料として、オリジナルの「ニラニン」も紹介。これは今後普及しそうな予感もします。2.【三鷹市】「江川亭@三鷹大沢」(twitter)「小田川@三鷹台」が閉店(twitter)三鷹市の「油麺専門店江川亭三鷹大沢店」が、2023/11/10で閉店しました。
砥部の国道33号から国道379号へ、旧広田村経由で内子方面に車を走らせていたら、途中、道沿いの空きスペースにたくさん車が並んで駐まっているのが見えてきて、何なんだろうと思った。道に沿って流れる小田川に架かる橋には、カメラを三脚に据えて何かを待ち構えるカメラマンや、肩や首にぶら下げたカメラマンたちが大勢たむろしている。最初は何があるのかなと思ったが、ガードレールに括りつけてある何本もののぼりに「筏くだり」の文字が大きく書いてあり、おおぜいたの人たちがむろしている理由がわかった。私も空きス
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日も訪問ございます。今日は4月24日(水曜日)赤口(満月)今日は満月ですが雨でお月様は見えません。(ヤエザクラ)ご覧いただいて入る写真は、倉敷市真備町にある備中呉妹駅近くを走る第三セクター井原鉄道の一両編成の列車とヤエザクラです。丁度ヤエザクラが見頃でし
Rivepine『防災運転ミーティング』『運転手の目線で防災を考える』旧Twitter(X)より村雨涼さんのXから引用普段あまり混まない場所で停まっているクルマが多く、はて…🤔と思ったら前方で横断歩道を利用した歩行者がいたようです。停まるべきところで全員が停まり、結果として全体の待ち時間が最短で済む。これこそが円滑な交通ですね。押しボタン信号なんてついた日には全員が一分ほど足止めを食らいます😓pic.twitter.com/usBiYzKmeO—村雨涼|円滑な交
矢掛駅の駐輪場にカブを停めさせていただき、歩くこと800m、それっぽくなってきたでしょ、(^-^)だけどその前に・・・街道を外れ、表の国道まで歩き並行して流れる小田川を見てみたくなって。見ればそれだけで満足(笑)、戻る途中、えらくモダンな建物が気になったので撮ってみた。これ、歯医者さんなんですよ、(*^^*)さほど築年数経ってない印象がありましたし、この外観ですと「邪魔してないな」と。町並み保存地区を全部観て歩きたいので一旦、東端まで歩いてUターンですね。m(__)m
昨夜は、総社駅前の古いビジネスホテルに泊まりました。体が冷えていたので、風呂で暖まり、日本酒を飲んで早くに寝ました。昨日の終了地点、川辺の「スーパーの前」から出発します。ぐっすり寝たので、体調は良いのですが、今日も寒いです。街道筋を進み「二万口」から、右左折する旧道(大曲)へと入りますが、すぐに元の道に復帰します。その先を右折すると「吉備真備」の父親「下道国勝」公館跡や「真備の産湯の井戸」がありました。公館跡は、道路の脇に石碑があるのみですが、産湯の井戸(写真)は綺麗に整
【琴弾岩】岡山県倉敷市真備町猿掛城登山口の少し東の小田川沿い。吉備真備が晩年、故郷に帰り岩の上で琴を弾いて過ごした。吉備真備公弾琴祭吉備真備公弾琴祭(きびのまきびこうだんきんさい)|魅どころを探す|くらしき地域資源ミュージアムくらしきの地域資源である老舗、特産品、魅どころを紹介しています。www.kurashiki-shigen.jp【地蔵菩薩御堂】琴弾岩の右隣。地蔵と言うより観音菩薩です。右は千手観音。小田川高梁川の支流です。
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしているブログです。みな様おはようございます。本日も訪問ございます。今日は10月20日(金曜日)友引(稲刈り終了)今年の夏は猛暑が続き水不足が心配されましたが、8月前半の雨が降り池の水も満水になり、何とか稲も育ち、先週友達が稲刈りをしてくれ、玄米15袋450キロが届きました。昨年より3袋90キロ少なかったですが、娘2人の
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日も訪問ございます。今日は10月13日(金曜日)赤口(小田川散歩)ご覧いただいている写真は、倉敷市真備町を流れる小田川のカワウと彼岸花です。小田川は、2018年7月の西日本豪雨災害で数カ堤防堤防が決壊し、真備町の多くが2階まで水に浸かり、多くの犠牲者が出ました。下流では小田川の
吉備真備公弾琴祭に行って来ました。😊吉備真備公が晩年に官を退いて帰郷され琴弾岩の上で琴と尺八の演奏が行われるのが琴弾祭小田川の清流を望む巨岩の上で琴を弾いたという言い伝えがありますお祭りのフィナーレに花火です。😊
市内児島小川の小田川にかかる大正橋、歩道部分にあるトンネルの形をしたモニュメント、一番上のレンガが取れかかって連絡をもらっていて、修繕が完了して確認してきました。トライアスロン大会のコースでもあり、けが人が出なくてよかったです。ありがとうございました。9月後半に入っても真夏日があります。暑さのためテニスの練習を2か月ほどお休みをしていて、9/16(土)に復帰したんですが、相当暑く、復帰時期として早すぎたのかと思ってしまいました笑。
岡山県の井原市に「田中美術館」てのがある。最初ガチで「たなか美術館」だと思っていた「でんちゅう」でした『平櫛田中(ひらくしでんちゅう)美術館』どんな人かはWikipediaでお調べください。有名な言葉は『いまやらねばいつできるわしがやらねばだれがやる』おいらは、『いまやらんでもいつかする。おれがせんでも誰かするやろ、しらんけど』な人間なので、この言葉は効くはい。イントロが長くなりましたが、子供のサッカーで「ごんぼう村w」に来たので。お昼は井原市のミシュラン掲載ラーメン店『笠
おはようございます✨本日の担当は稲垣です‼️さて夏本番ですが皆さん体調お変わりないですか?暑い日が続きますので、体調管理しっかり行い乗りきりましょ🎵稲垣は夏を満喫しております✨約十年ぶりに地元のお祭りに行きました!色々と予定が重なり毎年行けてませんでしたが、仕事もちょうどお休みでしたので行ってみると…僕の記憶にあるお祭りの様子と変わってることが沢山ようやくコロナも落ち着き大盛況でしたコロナ禍で我慢してた分、これから楽しんでいきますさらにさらに、先日の土用の丑
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしている日記ブログです。みな様おはようございます。本日もご訪問ございます。今日は6月3日(土曜日)赤口(小田川散歩)昨日のバードウオッチングから帰る途中、倉敷市真備町にある小田川の土手を散歩しました。アカツメグサ(ムラサキツメグサ)が咲いていました。赤クロバーとも言います。日本には牧草として白ツメグサと共に明治以降移入されている
岡山県倉敷市真備町毎日が防災岡山県倉敷市真備町では小田川やその支流の堤防が決壊して高範囲に浸水、真備町だけで51人の死者が出た。浸水した範囲は、真備町の約1/4にわたる1200ヘクタールに及び、浸水家屋は5600戸以上に達した。#岡山県倉敷市真備町#真備町#決壊#毎日が防災#たかや旅行#防災士#気象庁#浸水#365日Vlogしようはじめまし...youtu.be
(@-@こん:・にち^-^わ:ぁぁーーー)お天気に誘われてドライブ小田川に鯉のぼりが泳いでいました。🎏一休憩して又ドライブしました。見て頂きありがとうございました。m(__)m5/11
春風を感じて道の駅内子フレッシュパークからりの小田川に掛かってるからり橋で鯉のぼりが泳いでます。大きな鯉のぼりですので風が無ければシッポは水の中!2023-04-24内子町内子#鯉のぼり#内子町#道の駅#小田川#みつけタグラム#シルキーピックス
岡山県井原市吉井町の小田川にかかる鯉のぼり。毎年この時期に鯉のぼりが泳ぎます。よく晴れた日に風にたなびく姿は爽やかで平和を感じます。昔の人は元気に泳ぐ鯉に健やかな成長を願ったのですね。
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしているブログです。みな様おはようございます。本日も訪問ございます。今日は4月19日(水曜日)赤口(小田川散歩)お届けしている写真は岡山県倉敷市真備町「備中呉妹駅」近くを走る第三セクター井原鉄道の一両編成のディーゼル列車です。ヤエザクラと列車のコラボ写真を撮影するため来ています。上りと下りの列車を撮影してみました。🚃🚃
久しぶりのまとまった雨でしたぬ!小田川も増水しましたね今夜は長女家族と次男家族が帰ってにぎやかワラビにタラの芽、そして我家のタマネギの天ぷらに舌鼓でした。
この記事は去年の旅の記録です。2022年4/5(火)晴れ日曜日に長野県を出発して始まった旅も3日目の昼を迎えました。この旅、一番の目玉がここ”井原堤”です。井原堤は岡山県井原市の桜の名所で、800本の桜が2Kmに渡る桜のトンネルを彩ります。旅の前にあらかじめ、行くところを計画するのですが、今回の旅では一番歩きたいと思った場所です。こんなに良いところなのに、駐車場が50
麺屋大須賀白河店〒961-0001福島県白河市小田川山田ややゆるい評価:☆☆2.0
小雨が降る日村前まで肥料を運搬場所をかえて水路の掃除スコップ持って、こたえます小田川の河床掘削残土処理が進んでます今夜は長男家族とお肉屋さん大きくなりだした孫は「爺ちゃん、私を撮らないで・・・私が爺ちゃん撮る」お年頃になりました昨日の臨時議会愛媛新聞をみられた町内の方から「愛媛新聞9面読みました。反対よく頑張りました。」といったメール「記事だけでは分かり
当ブログは趣味の釣りや自然観察郷土の歴史、庭仕事、家庭菜園など田舎暮らしの様子を岡山県からお届けしているブログです。みな様おはようございます。本日も訪問ございます。今日は2月13(月曜日)大安(車窓から)毎日のようにコンビニを利用しています。2~3年前からコンビニの前に置いてあるゴミ箱が姿を消していましたが、お店によりゴミ箱が復活している所も有りますね。最初の写真はセブンイレブンのお店ですが10種類に分別するようにゴミ箱
まだ、東北地方の小野小町伝承を検証中なのですが、福島県白河市小田川にも「小町池」という小町の地名があり、ここからも小野小町が生まれたのか?と思い精査しました。↑中央左下にある変な囲みのある地が「小町池」で小野小町伝承がある「小野薬師堂」がすぐ近くにあります。小野薬師堂の伝承では、「小野小町は故郷である秋田に帰郷する際小田川付近で病にかかり床に伏せてしまいます。そこで小町は薬師如来に病が治るよう"南無薬師かけし諸願の根も切れば身より薬師の名こそ惜しけれ"と詠い祈願したところ薬師如
この橋を越えたら、44番札所まで約20Kmですこの並びの中に、お宿があったな、、一度お世話になった、、「さかえや旅館」さん地図を見たら、2009年(平成21年)1月28日に泊まっていた。右から2軒目だったかな。良くしゃべる御夫婦のお宿だったな。看板が無くなっているから、もうお宿はされていないのだろう。橋を渡って、、道の角サッシの中の分かれ道の角の大師様です。続く。からです。歩きながら、いろんなものを見て、、いっぱい写真も撮って、、以前は、写真もあまり見なくて、パソコンの
小田町に入ります。続く。からです。9月の遍路、暑いです。小虫がいっぱい寄って来ているので、渦巻きの線香を使用していますが、それでも顔の周りを飛び回る。嫌になって、顔のそばに蚊取りを持ってきた。自分が煙をいっぱい吸って、気持ち悪くなった。そんなことを何度も繰り返す。手前に、梅津大師堂があるとネット地図で見た。通り過ぎてしまった。気づかなかった、、次回に参りたい。国道379号と交差する場所に来た。小田川を渡る国道の橋水が音を立てて流れる。道路工事の案内看板が立っ