ブログ記事79件
2025.02.16-2025.02.17神奈川旅行梅林ついでにジェラート編もうすぐ終わりに出来そうなので、こちらを書いてしまいます何となく順番で書いてたけど1時間くらい曽我梅林を歩き回って、ちょっと休憩小田原牧場アイス工房ですこんな看板があるって事は、相当行列する時もあるんですね平日お昼頃でしたが、それ程並ぶ事もなく入れましたまず会計の列でチケットを購入して、注文の列に並んで希望の味を注文するのですね支払いは現金のみだそう外にも立て看板でメ
2024ねん2がつ11にち🪷小田原曽我梅林へ梅を見に行ったった🐾〜毎年湯河原へ行くのでね曽我梅林は初ざンす〜無料🅿️(上府中公園)JAけっこ距離ありそーなので※てゆーか周辺地理分からずシャトルバス🚌乗った徒歩だと40分なのだとか💧さらにメイン会場まで徒歩10分ほど🐾テクテク🐾次行くなら近い有料🅿️だなう、う───ん梅まだ早かったかめっちゃEお天気でもしだれてナイ・・種類によっては可愛く咲いてるの有りました春だねぇぇ♡濃ゆいピンク
こんばんは\(^▽^)/!今日もポカポカでしたね。ちょっと鼻がムズムズしたけど、目も痒かったけど、まだ大丈夫☺️(薬は飲んでます)行ってきました🚗³₃曽我梅林🌸曽我梅林はある一角が梅林になっているのではなくて、街の中に梅林がたくさん広がっているという感じ。小さな桃源郷みたいな。ここは梅林の入口にある小田原牧場アイス工房。ピスタチオのアイスだよん🍨食べてから梅林の駐車場に移動して散策。梅祭りは昨日で終わってたんだけど、まだ満開じゃないみたい。もう3月になるのに、今年はや
ぷっ❣ちゃが今日のお出かけ書いちゃうよって言ってもご近所だけど…1月末に風邪をひいたのは前回のブログで書いたんだけど風邪は治ったってカンジですが喘息が治らない咳こむと止まらないのよ~特に麺類を啜るときに咳き込むとまー大変そんなことでお外で麺類食べていなかったですよっまだ咳き込むとヤバいんですがあまりにもお外麺を喰うていなかったので梅見る前に行ってきました首都圏では結構メジャーな小田原の曾我梅林お隣り町の河津桜がまだまだなのでコッチに人が集まっているのかワンサカなお
2025.1.25土曜日。お昼から夫婦でドライブ外出。東名→小田厚経由、まずは東海大学前「ふーが」へ。テレビ神奈川「あっぱれKANAGAWA大行進」を見て、きました。目当てはこれ。焼き餃子セット。デザート付で満足しました!次いで、夢づくりパン工房、コーヒーサービスも頂きました。中井中央公園に移動、ショップで買い物。パークゴルフ場があったので、プレーしました。18ホール200円、レンタル無料でリーズナブル!みかん山経由で小田原牧場アイス工房へ。ジェラート食べました!ここはかなりオ
アップするの忘れてたヤツ2月14日天気が良かったので曽我梅林でお散歩富士山もクッキリ見えたいつもアイス屋さんの隣のPAだけど満車みたいなので奥の方へ誘導されたのでも駐車場からメイン会場行く道にこんなに素敵なしだれ梅があるおうちがあったよしだれ梅って好きなんだけど先っぽまで咲いてないと枝がただの棒なのでなかなか上手く撮れないシャワーみたい最後はアイスクリームでシメましたイン
2024年2月13日(火)に行った梅園・梅林巡りの続きです。※その1:熱海梅園のブログは⇒こちら正午過ぎに熱海梅園を出発して、午後1時頃に湯河原梅林(幕山公園)に到着しました。■湯河原梅林散策マップ幕山公園の北側が梅林になっています。ナビで「幕山公園管理事務所」を目的地にしたら、梅林の東端の入場口に着いてしまいました・・・。■入場口行き止まりになっていたので戻ろうかと思ったら、5台分だけの駐車場がありました。運良く空いていたので、そこに車を駐めました。駐車料金は
今日は自転車部の仲間と小田原の曽我梅林までライド🚲境川集合で藤沢経由で小田原の曽我梅林地元すぎて行ったことなかったので、小田原生まれなのに初めての曽我梅林まだ満開にはちょっと早いかなって感じ😥花より団子の一同は、梅もそこそこに曽我梅林の隣のアイス屋突入👣ちょっとカジってから、写真撮り忘れて慌てて撮ってる💦花より団子グループは巡礼街道にある定食屋にピットイン👍店内を見たら誰もおらず、一抹の不安を抱えつつも突入入ってみたら、めちゃくちゃメニューが豊富な定食屋だった✨メニュー表と店内
2024年2月13日(火)、神奈川県と静岡県の梅園・梅林を巡ってきました。行ったのは・・・◇熱海梅園◇湯河原梅林(幕山公園)◇曽我梅林・・・の3ヵ所です。途中で、スイーツと夕飯を食べてきました。◇小田原牧場アイス工房(アイスクリーム)◇相州鳥ぎん下曾我店(焼き鳥、釜飯)■コースと予定表丸一日かけて、3ヶ所の梅園・梅林と2ヶ所の飲食店を巡るコースです。午前7時過ぎにに自宅出発して、午前8時半頃に1ヵ所目の熱海梅園に到着しました。■熱海梅園パンフレット
小田原牧場アイス工房イタリアンジェラート人気No.1のミルクと小田原産ブルーベリーのダブルコーンで500円は安い気がする11月なのに暑くて…美味しかった
関東は台風🌀の直撃は免れましたね。でも…関西が心配です…。先週湯河原に行った帰りに小田原のアイス(ジェラート)屋さんに寄りました。牛に座る息子(笑)ピスタチオとミルクピスタチオが美味しかったその時に撮った空の写真お盆が終わると一気に季節が進む気がします。仕事帰りにスタバで…✋GABURIスイカ🍉夫も夏休みが終わりました。今日は早速出張でした…💦💦💦
台風は大丈夫でしたか?台風一過の4日(日)3日は小田原方面も警報が出ていたし川を何本か渡るのでちょっと心配しつつ貴重な晴れ間・・・ライド決行今回はワタシ企画で小田原までハンバーガー食べに行く♪ずっと行ってみたいと思っていたのになかなか機会がなく初めて行くので今回もガーミン様のコース作成して休憩場所からナビ開始前回、ルート表示の色を水色にしたら↓見難かったので前回はスクリーンショット使う余裕なく動画からの切り抜き『ガーミン様と初ライド(^^)
好きなアイスの味は?ぷっ❣ちゃはさっきアイス食べましたよんさて海のゴミ拾いからのらーめんそしてアイスゴールデンウィークの宴の跡がハンパ無い海岸でしたオイラは宴の後片付けをしに来たわけでは無いのでその不法投棄は見て見ないふりをしましたそんな事は解釈の違いで…以前は不法投棄された物が海に流れたゴミを拾いましたこんなカンジで湘南海岸は何十キロとゴミが上がってます今日は海の底から上がってきた缶が多かったです。なぜわかるかってーと缶が千切れて薄くなってんですよっとてもじゃ
小田原城で桜を楽しんだ日のこと小田原牧場アイス工房が出店していて足柄茶と小田原産キウイ子どもたちは牧場ミルクと小田原産ブルーベリー小田原城の桜を見ながらのジェラート美味しかったですそしてすこし移動して。。きんじろうカフェへ両親と弟家族と我が家の合計12人で。。コーヒー開運ー呼び出しにもきんじろうさん子どもたちはきんじろうカフェの隣のお店cafe小田原柑橘倶楽部でホットも美味しそうでしたみんなでワイワイ桜を見たり、カフェで休んだり嬉しい楽しい時間父とゆっ
小田原牧場アイス工房梅まつりの梅林をうろついてたらジェラート店発見下曽我でスイーツは期待してなかったけどジェラートは食べたいメニュー券売機で券を購入ショーケースが全然見えない。。。。苺のミルフィーユとミルクダブルカップ人気商品という手堅いチョイス梅を見つつ、店外のベンチで食べました。写真だと逆光で上手く撮れなかったのですが肉眼では綺麗な梅林が見えます。ピンクの奥に白い梅林小田原産梅酒地元の梅農家さんが作った梅酒漬けの果肉入りです。シングルカップ
今日は曽我の梅林へ毎年行きそびれていた梅まつりへやったー╰(✿´⌣`✿)╯夕方だったけど梅がキレイだったそして小田原牧場アイス工房へ種類がたくさんあるのよね🍨前に来た時、何を食べたか覚えてないうん〜今日はブルーベリーの気分🫐毎回ブルーベリーのような気もするけど極寒の中、冷たい手でイタリアンジェラートを一気食い笑ちょっとお腹痛い...冷えたな貴重な休日...梅林をお散歩して気分転換ができた幸せ
2/4(土曜日)から小田原曽我梅林梅祭りが始まりました天気も良かったので運動がてら行ってみましたぽかぽかのお散歩日和青空に梅が咲きだして可愛らしい😊日曜日と言うこともあり、咲き始めながら人出もありましたジェラート屋さんで友人と何食べようか…とこんなにあると迷う私はゆず友人はブルーベリーをゆずはさっぱりして美味しかった😋2月に日差しがあり外でのんびりみんなアイスクリーム食べてるって不思議な感じ梅の木の下でご飯食べたり集ったりしていて(ゴザをレンタルしてくれるみたいで)梅が満
おつかれさまです♪お盆はまりそらの故郷に🚗💨💨💨ゴールデンウィークは帰省出来なかったのでお正月以来かな✨帰省の準備をしてる時は綺麗な川。酒匂川で水遊びをするんだ‼️って水着👙を準備していたけど…はいっ‼️台風🌀です😱小田原に到着した日は台風🌀による大雨☔️絶好の宿題日和✨✨✨🤣翌日も、川は泥水と濁流でとても遊ぶ事は出来ません💦さてと。。。困ったな〜今日も、1日宿題だな〜🤣なんて、通用するはずもなく自然の中で遊べる場所を探す🔎✨‼️あっ、そう言えば…
〜つづき〜※現在はあじさいまつりは終了してます『開成町あじさいまつり〜前編〜』先週紫陽花を見に行ってきました神奈川県開成町にあるあじさいの里前にも行ったことがある場所。せっかく紫陽花を見に行くのなら行ったことがない場所がいいな〜と…ameblo.jp11年前に来た時食べ物を売ってた記憶があるので現地で調達するつもりで手ぶらで行きましたあじさいまつり期間中は飲食ブースが設置されていてテントでお弁当や餅菓子郷土品やお菓子や野菜を販売してるので先に腹ごしらえをしよう
さてさて。今回はコチラの続きをどうぞ〜〜!!『「かながわ13蔵めぐりスタンプラリー」壱ノ巻。』「かながわ13蔵めぐりスタンプラリー」なる存在を知りまして、絶対にやってみたかったワタシ。4時までのお客人さん、素敵すぎる情報を教えていただきまして、あり…ameblo.jpこの日はとにかく天気がよくてね。半袖でちょうどいい気温だったわけ。・・・で、2蔵目に向かう途中に「この近所に美味しいアイスがあるから行こうよ」との提案あり。行く行く〜〜!!行ってきた順番としては、2蔵目と3蔵目
ぷっ❣ちゃがまたまた春の訪れ書いちゃうよ梅の次は桜だねぇ~昨日はメチャ暑くなったのでTシャツで公園🏞お散歩ですよっお山の公園ですなっ未明の土砂降り☔で空気がキレイになり真っ青な青空早咲きの桜ソメイヨシノとかはまだまだでした話変わって伊勢原の石田牧場のジェラート巡りコーンの中スッカスカでしたよぉ~上も少なっイチゴのプレミアムなのでお値段は420円とチョイお高いでも普通のシングルでも370円写真の反対側も寂しいので映えないからキレイに見える方で写真撮りました※個人
タンタン麺四川並ばないと入れない『タンタン麺四川』に少し並んで入りました店内はこんな感じ。基本メニューはタンタン麵のみいっぱい雑誌に載ったらしい見た目質素なタンタン麺だけど濃厚で美味しいドロリドロリのスープはすすることが出来ず汗だくですフキノトウが生えてた奇跡こういう所に生えていたフキノトウ。鳥居をくぐるとほっ立て小屋三島神社と書いてある。フキノトウをありがとうございます三島神社からの景色梅の開花には早すぎたけど何輪か咲い
今日は暑かったのでアイス日和!苺のミルフィーユとパリチョコ。美味しかった〜ちーのmyPick株式会社ファンケル大人のカロリミットカロリーが高い食事の前に飲んでいます!楽天市場本当の自由を手に入れるお金の大学[両@リベ大学長]1,540円
小田原牧場アイス工房に行ってきました小田原産の甘夏ピール、さっぱりと美味しかった✨ご馳走様でした溶けちゃったジェラートを飲んでいる娘ちーのmyPick株式会社ファンケル大人のカロリミットカロリーが高い食事の前に飲んでいます!楽天市場本当の自由を手に入れるお金の大学[両@リベ大学長]1,540円
小田原フラワーガーデンでお散歩(5/20)マロンは赤が似合うね花の重みで垂れ下がったバラ。写真撮るにはいいね2人そろって笑顔からのお口、一文字w白い小さなバラ。この場所はお気に入り。バラが這うようにいっぱい咲いてる。マロン。格好よく決めてくれたのに、リードが・・・リードを隠してもう一度ティーちゃんはリードを隠したつもりが隠れてない
晴れの土曜日気分を変えにぶんぶん号2(愛車)を出してもらってまずは腹ごしらえ。最近通い出した町中華。味もさることながら10時から開店しているのが最高。ここで朝昼兼用を食べてからどこかへ出かけるという流れがいい感じ。ふつうに11時半開店だと行動が制限されますが一時間半繰り上がった分自由度が上がるんですよ。そしてこの時間だから空いている!平日はおさんどんに明け暮れているのでちょっとした手抜きで息抜き。(さもちゃんとやっている
続き農家カフェRakuでランチの次は春木径へ満開の春めき桜🌸笑顔で駆け寄ってくる2人ほっこりするね特にマロンが楽しそうにお散歩してる姿は泣けるわお散歩嫌いで嫌々歩いてることが多いからさ~桜の下を笑顔でお散歩バッグに満開の桜🌸。笑顔の2人。ベストショットのはずが・・・全くピントあってないショックスタンバイOKのマロンの横で・・・ティーちゃん、自由すぎるんだよな。。。いい香りだね
おいしいアイス屋さんがあると聞いて出掛けたのは小田原牧場アイス工房曾我別所の梅林が見渡せる高台梅まつりの時期でも無いのに朝から車がやってくる人気のお店なのだと分かる普段冷たいものはあまり食べないけれどせっかくだからダブルを注文梅の里だもの!と梅酒もう1つは私の定番ラムレーズンあれ?どちらもお酒??笑このお店のジェラートはとろ~りなめらかでくちどけ感が幸せそれぞれの素材をミルクが優しく包んでいる
続き春めき桜巡り。BiOTOP!Aの次は南足柄市運動公園右側の白いお花は木蓮だったかな河津桜も少ーし残ってた🌸春めき桜。満開なのに人が少なくて前回、来た時もあまり人がいなかったなぁ~。モデルさん上手なマロンで位置を確認。ティーちゃんも一緒に御殿場演習場の音は聞こえず、ご機嫌でお散歩&モデルさんも上手にこなしてたティーちゃんに、またまた悲劇お花見広場の下は野球場。カキーン。打
続き小田原フラワーガーデンから小田原牧場アイス工房お決まりのコースで毎回同じ、ミルク&ブルーベリーブルーベリー、ホント美味しいんだよねミルクも美味しいよ曽我梅林の梅も少しだけ見てきた。トイレ休憩が多いティーちゃんはいつもパパに任せて、(ティーちゃんは1時間ほどのお散歩でも3、4回💩する。まとめて済ませてくれればいいものを小出しにwするんだよね。)置いていくママ&マロン用を足すと必ずダッシュで駆け寄ってくる白梅はとってもきれい