ブログ記事60件
小田原の豊富な海の幸・山の幸を一つ鍋の中に凝縮した絶品おでんを堪能3月下旬、1泊2日で熱海へ旅行にいってきました熱海に宿泊するのはこれが初めて今回は温泉とグルメが主な目的ののんびり旅ですまずは小田原に立ち寄ってランチからスタート♪訪れたのは小田原おでん本店古民家のような店構えのこちらのお店は、かなり人気のおでん屋さんとのこと機会があればいつか利用してみたいと思っていたお店です現地には12時前に到着予約をしてなかったので少し心配だったけど…待ち時間なくスムーズに入
朝風呂に5:30一番風呂し♨7時からホテル朝食ビュッフェ8:15にチェックアウト有難いことにホテル送迎を湖尻までしてくださりここから25分九頭竜神社本宮まで歩きます途中箱根駅伝の名残がw森林浴しながら歩きます九頭竜の森本来は入園料かかりますが九頭竜神社本宮月次祭のときは無料元箱根港から船で来る人の船着き場白龍神社九頭竜神社10時から1時間ほどの祭事を行い御供を芦ノ湖に撒きます歩いて箱根園へここからバスで小田原に向かいますが20分遅延していて乗っ
箱根強羅のインディゴへ早川沿いに足湯がありビールを飲みながら足湯部屋はデラックスツイン、ヒルサイドヒルサイドの方が景色がいいかと思ったけど窓の外の景色はこんな感じでしたサーマルスプリング(水着着用)もありました。写真撮り忘れ、ジャグジー、温度、深さの違うお湯があり、まぁまぁ楽しめました。夕食は1階のリバーサイドキッチンアンドバーへ美味しかったですご馳走様でした朝食もリバーサイドキッチンアンドバーへビュッフェ私は和食系でまとめてみました。カレー↓デザート、色々ご馳走
15時少し前という中途半端な時間に小田原おでんが食べたくなった。小田原おでん本店と比べるとカリテプリと味そのものの好みという点で好感をそれ程持っていなかった小田原本陣だけは通しで営業していた。おでんの盛り合わせと生ビールのセットというのが何故かランチセットの中に入っていた。おでんは一品400円前後するし、生ビールとのセットで2,000円近くという価格設定はどうかなとは思ったが、他のおでん屋はやっていないので仕方なくここにした。よく食べてみるとさりげなく出汁が効いていて悪くはない。しか
朝ご飯昼ご飯おでん🍢朝はやく起きたのに朝ご飯食べず部屋を片付けようと静岡おでん🍢【送料無料】「静岡名物おでん4食」(7種類×4人前マツコの知らない世界静岡名物静岡おでん4人前鍋レトルト常温保存惣菜お取り寄せグルメおつまみギフトご当地名産非常食楽天市場4,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}なんか美味しそうです✨️ジェフダ割烹おでん370g楽天市場266円${EVENT_LABEL_01_TEXT}
お隣にあるヒルトン小田原のレストランで朝食ビュッフェをお腹いっぱい食べた後、ちょっとお天気は今ひとつではありますが、車で小田原駅方面に行ってみることにヒルトン近くにある黄色い橋を通過し、一路、小田原駅へ向かいます。駅近くに駐車場の看板を発見したので車を止めてその建物の案内図を見てみると、偶然にも、商業施設の駐車場でした〜せっかくなので、中を見学をしてみることに「ミナカ小田原」エレベーターで3階に上がってみると、
おはようございますお盆休みも明けまた仕事が始まってますね忙しくなりそうなのでちょっと憂鬱台風も縦断しそうなので油断できずですね台風進路上の方は万全の準備をしてくださいね6月の高知の続きを書いてないのに💦先週末のお話です土曜日は日産スタジアムでこちら藤井風のライブです😆😆今回はキャパが大きいので抽選外れる訳ないと思ってたらやっぱり大丈夫でした👍席もステージ寄りの1階スタンドの二列目で悪くなかったなぁ今回はこんなカレーもあり🍛フォトスポットもありライブ開始まで楽しめる
暑いし、見るところがない炎天下さあ、どうする?予約していた、小田原おでん本店は、オープンまで、まだしばらく時間あります😅途中、干物屋にも寄るが、そんなに時間はつぶせないもう、お店まで、行ってしまおうお店の前の椅子に座り、周りも木はありましたが、なんせ炎天下☀️日傘差して、ハンディーファンあたって、ペットボトルの氷でクールダウンしようと思っても、あら、氷は溶けてるわ久しぶりの太陽との戦いなんとか熱中症にならずに、すみましたわ✌️さてさて、念願の小田原おで
【小田原おでん本店】再訪駅の近くにもお店はありますが、風情ある本店のみでしか頂けない創作おでんが食べたくて夜の部は16時からカウンター席に案内されました中央にはおでん鍋この他に本店オリジナルの創作おでんが多種類あります≪箱根七湯ビールレッドエール≫で乾杯≪特選盛合せ≫大根・金目鯛の揚げあげ・さつま揚げの珍味揚げ・福しゅうまいしいたけ天・焼き秋刀魚のつくね金目鯛の揚げあげは金目鯛の竜田揚げ入りさつま揚げの珍味揚げは小田原のかまぼこを短冊に刻んだものが入ってい
『結婚記念日は旅行に行くよ前編』毎年結婚記念日はたいていどこかに出かけています。HGVCのオーナーになったのも、結婚記念日にハワイに行こうと思ったからのはず・・未だ実現はしてないし、当…ameblo.jpこの3泊の旅行の間に大雨の予報が出ていました。本当はその大雨の日にいろいろ観光などをする予定でした。でも大雨では行けないので、仕方なく日曜日小田原城へ。だんだん混んできて、天守閣に入るのに行列ができていました。うちは夫が杖でゆっくりなので、こうな
開運編令和6(2024)年4月11(木)に南西の吉方位旅行に行ってきました後天定位盤で南西の2(二黒土星)年盤で9(九紫火星)月盤で9(九紫火星)日盤で9(九紫火星)時刻盤(9時~11時)で9(九紫火星)の日で取りました南西方位に9(九紫火星)が4盤揃いになる日と時間を狙ったのでした今回はお休みだった息子との二人旅で電車利用の旅でした新宿から小田急ロマンスカーに乗って神奈川県小田原に向かい伊豆箱根鉄道大雄山線で井細田駅まで乗り
GW2日目は、神奈川県小田原市に来ました今日は主人のお誕生日ランチ🍴ミナカ小田原にある「小田原おでん本店」開店30分前に着きましたが、行列待ちランチは🍢選べる5品つき私は、おでん茶飯ランチ主人は、あじの押し寿司ランチスイーツ🍨ランチ後は、史跡小田原城跡🏯きんじろうカフェ☕休憩お誕生日おめでとう🎂🎉素敵な1年になりますように夕食は、ラスカ小田原にある「魚國」地元で有名な鮮魚店が経営しているお店🐟️お刺身の盛り合わせ、新鮮で美味しい露天風呂♨️入って、ホテル部屋でくつろ
昨年末からあれこれあって、旅行等を控えてたやっと区切りがついたとたんに、厄介なことが立て続けに起きた気の持ちようで「あ~この程度で済んだ」と考えればいいのだけれど、でも気分は晴れず先週の伊勢神宮参りでパワーを頂き、久しぶりの18きっぷ旅にそんな日々で行先候補に挙がったのが「寒川神社」八方除け、まさに八方からの難を避けたいそこから周辺の観光地を探す鎌倉七福神の江ノ島神社にしよか?でもまだ膝に不安があるので他には?と情報を集めていると、小田原城の桜がきれいと知った今年は開花が遅
紅麹が世間を騒がせていますね天然自然のものや植物性のものは安心で合成は危険という方が多いですがそんなことはありません植物由来原料の化粧品にも気を付けてくださいね某製薬会社に勤務しているGucciですseenacawこんちくわ®ひろみんさん今年になって初めてのツーリングにハニーと行ってきました今年バイクに乗ったのは2回目💦うちらのツーリングは毎度鎌倉から始まりますいつもの鶴岡八幡宮湘南の海沿いを走ります江ノ島をバックに七里ヶ浜から西湘バイパスのパーキング
皆様おはようございます洋光台港南台本郷台の買取に強い株式会社アイハウスの西村一郎です。「小田原おでん本店」(駐車場有)ランチタイムに行ってきました。12時過ぎに伺った際には込み合ってましたので13時半に再来店平日でも予約していた方がいいみたいですね最初はお通しセット的なこれが届きます。どのセットでも基本この中から5つ選べます。今回は「大根、卵、なると、はんぺん、しらたき」でセットは牛すじ丼ランチで(欲張って大盛りにしてみた
2月18日まずは、東名高速の大井松田から近くにある西平畑公園まつだ桜まつり河津桜だけど少し早かったみたいで残念車なら駐車場までの渋滞は覚悟する必要があり昼食は、小田原おでん本店おでんも美味しかったけど、梅入りの押し寿司(梅入り)がオススメ小田原城へ寄って宿泊は、湯河原でペット同室可能な温泉旅館水月カサゴの唐揚げが美味しかった
昨日の雨が止んで朝から青空です。空気がしっとりと優しい感じ。昨日、買った大根がみずみずしかった。たまたま、ちくわぶの煮物をしようとゴボウ巻も買ってあった。あり合わせの材料でメニューをおでんに変更。今日こそは大根をおいしく食べたい。下茹でが大事なのだろう。「小田原おでん本店」の料理人が、大根に4日火を通してから使うと言ってたことを思い出した。そこまでは出来ないけれど、家事をしながら、他の料理をしながら、下茹でを二度繰り返した。下茹でしながらアクを取り火を止める。お鍋が
インスタを見ていると、最近スーさんのお友達は、東京や別府温泉など、日本に遊びに来ているようですが、あの方夫妻は…?新しい話題もなく、最近、旅行記ばかりのブログになってます😅ご旅行の計画などの参考になれば幸いです💦先週は、神奈川県の奥湯河原温泉に行ってきました。奥湯河原温泉は、首都圏からのアクセスもよく、海も山も近く、また老舗旅館の多い、静かで落ち着いた大人向け温泉です。まずは小田原に寄り、「鈴廣」でお買い物ここは箱根駅伝の小田原中継所ですよね〜お昼まで時間があったので海散歩西湘バ
今日は朝のヨガを終えてお昼は小田原おでん祭りへ半年前にもやっていたから、年に2回はしているのかも。結構な人ブルーシートひいて宴会してる人達もいる一回りしてコスパ良さそうなこの店のおでんに決定6種で500円結構美味い😍ちと物足らないのでチマキ購入これも美味しかった!で、一緒にやってる骨董市をブラブラ見学骨董市というよりガラクタ市の感じ((失礼)でも見てて楽しいで午後はテニススクールに行って、休日なのに溜まっている仕事を3時間もして一軒め酒場で一息。小田原店ならではの本
義母と3人で「小田原おでん本店」でランチしてきました。予約だけで満席の人気店。目の前におでん種のあるカウンター席。義母:茶飯ランチ夫:牛すじ丼ランチ私:鰺寿司ランチおでん種は5種類選べます。義母は3つで良いと言うので、夫と私は6つずつ美味しくいただきましたいつもは高速で小田原まで行くけど、今回は途中寄りたい所があったので、下道利用。大渋滞にハマり、到着時間1時間以上オーバーで、結局そのまま小田原へ義母を迎えに行って、ランチ予約時間もギリギリでした。間に合っ
小田原おでん本店。奥の席は綺麗な木のテーブル、椅子で、リラックスした作り。店主からのメッセージ。置くには、テラス席もある。夏はちょっと暑そうだけど。コチラの店は予約しないと入れません。前に飛び込みでいったら、無理でした。和風の古民家的な素敵な場所。プレゼント🎁したい人がいて買いました。テイクアウト。おでんとちまきのセット、一人前。食べてくれたらいいな。T.T様💗美味しいおでんをありがとう!ずっと食べたかった店。鴨宮駅。anne2023.8.12(土)鴨宮駅にあるライブ会
さて、おでんを頼みます!自分の好きなネタを5品選びます!全て、小田原おでん種。パパ。違うのを選びました。おでん種の前の席で食べます!デザートは、梅アイス☺評判みたい。夏にはさっぱり美味しかった~。どの🍢おでんも味がしっかりと濃い練り物で、老舗おでん種の味を堪能。いつか、茶室に行ってみたいな〜美味しかった~💗🍢建物も昭和チックで好き。親子でやられている感じでした!2023.8.12土曜日に小田原駅の小田原おでん本店に来訪。ランチを食べる2023..8.15火曜日に記載日。
小田原おでん🍢本店。小田原の、おでんだけを扱い、おでんにしてる、小田原おでん。ついにリベンジの日が!以前、予約して無くて断られたので…予約して、竹本孝之さん鴨宮ライブの日に行ってきました✨おでんランチです!どれも美味しそ〜!茶室や、離れや、色々あるみたい!お城通り店も。では入りま〜す!予約は12.30から。既に過ぎてました…。のれんを撮る儀…😌入口良く見てないと通り過ぎちゃう!夏の陽射しがきつい週末。中に入り、カウンターに通されます。どれも食べたい…。うむむ…さて、
5月2日(火)13:20小田原ミナカ2020年12月にオープン。小田原駅直結、地上14階+地下1階の「タワー棟」と、江戸情緒薫る「小田原新城下町」からなる。旦那さんが下調べをして、小田原のおでんが有名ということで、2階にある小田原おでん本店3組ほど待っていた。13時半ごろ、店員さんが出てきて、わたしたちのあとに並んでいた人にランチ提供できるかわからないようなことを話していた。約15分ぐらい待って、入店。ランチ
場所を移動し、小田原おでんを、食べに行きました。コチラの名店、入れず…予約しないと、駄目みたい。小田原駅にいき、居酒屋になっている小田原おでんやさんへ。商店街の中にあります。FM小田原何かに行く際は、沢田聖子さんファンは是非!駅チカの商店街にある、小田原おでん本陣。ドアが全開で雨の肌寒い日で、入り口を指定されたが、奥を希望。後ろの座席で、女子会をしていたけど、ま、前のカウンターに座る。小田原おでん6点盛りを頼む。に、お酒を…私は湘南ゴールドエールビール🍺主人は、湘南ゴールド
嫁と娘が夜行バスで大阪に戻る最終日の4月3日。私はリモートワークなので、嫁と娘は朝から箱根観光へ。夕方に戻ってきて、最後の晩餐は小田原駅直結のミナカ小田原に入っている『小田原おでん本店』🍢ここは海側にある本店の出店。本店は何回か行った事あるけど古民家のイメージ『昨夜は都心で俺の!、今日のお昼は小田原ておでんな新日常スタート』緊急事態宣言が空けたので昨日は3ヶ月ぶりに東京本社へ出社。とは言え、うちの会社は[未来永劫、週に一回しか出社は認めない]と言う制度が発令されコレが新日常へ。て…
小田原城を見学した後、海側に向かってふらふらと。YouTubeで気になっていた『小田原おでん本店』を初訪問〜!古民家のような店構えがいいなぁ。11:30開店の15分前に到着で待ち2組。後でお店の方に聞いたら、ほとんど予約でいっぱいで、予約なしで入れるのは珍しいとのことでラッキー。駐車場は6台あり。小田原駅からだと徒歩20分程。カウンターがとてもいい雰囲気でしたが、予約で一杯。さて奥のテーブル席に〜『生ビール中』660円ランチは1時間の入替制。うーん、どうしよう。アラカルトで頼みたかったけ
おはようございます。ひろ*です。全国適当にふらふらできる人生を目指しています。今日のネタは小田原おでん本店です。小田原おでん本店お城通りミナカ小田原店(小田原/おでん)★★★☆☆3.38tabelog.comおでんランチです。セット的なやつでついてきた3点盛り。うどんとのセットにしました。最後にシャーベットでフィニッシュ。おでんはメニューの中から自由に5品選べました。けっ
多分、大学時代以来ぶりに来た!小田原駅ーー!ヾ(*´∀`*)ノ小田原おでんを食べたい、その一心で来ました。ええ。目指すは、ミナカ小田原という商業施設内にある小田原おでん本店!!(=゚ω゚)ノかなり混んでて、ギリギリセーフで受付できました。おでん茶飯ランチ!君に決めた!!こちらのランチは、好きなおでん種を5つ選択できます。ドジャーーーン!!(*´▽`*)大根、白
ご訪問ありがとうございますメッセージサロン菩提樹靈(たま)通訳者のみしまゆうこです大切な家族や友人、大切なペットなど、お亡くなりになった方と繋がり、コミュニケーションを取りながら、必要な方へメッセージをお伝えしています。自己紹介はこちら『自己紹介』ご訪問ありがとうございます今日は秋分の日ですね。昼と夜の長さが同じ。陽と陰のバランスが同じ、どちらにも傾かず調和がとれている、とも解釈できます。年に2回しかな…ameblo.jp家相みなさんは、家を買う時、建てる時、引っ越しする時な