ブログ記事15件
「まるはち小牧本店」で絶品『飛騨牛肉盛りつけ麺』を頂いた後は、最寄りの「キンブル小牧店』で掘り出し物をGETし遅めのランチのお店へ通し営業が有難い「めりけん堂小牧店」で約6年ぶりの餡活(´∀`)人(´∀`)15時過ぎに到着すると店舗横の駐車場に車を停めて入店開始この日は土曜日とあってこの時間でもかなりのお客さんが(σ・∀・)σお得なランチは平日のみとのことで、ぼっちは『ミラネーズR(950円)』里咲さんは『アメリカンS(850円)』をオーダー♪待ってる間も次々とお客さん
今日は市民講座の後、念願の「べにこ」にやっと行くことができました‼️べにこ〰️べにこ〰️やっと行けたよ‼️♪12時少し前に到着。第一陣さん達が美味しくランチをしている間、車の中で待つこと数十分。店員さんが呼びにきてくれていざ店内へランチメニューは三種類。A)お刺身と今日のお魚B)天婦羅と今日のお魚C)3種類のタレの牛サーロインのローストビーフと、ほほ肉とごぼうの和風煮のセットそれぞれのセットに選べる二種類の小鉢、お味噌汁、ご飯(白米と、本
「熟成中華そば茜」で美味しい中華そばを頂いた後は同じく小牧市の「ボヌールキッチン」でランチタイム(o^-')b三重・紀伊長島から直送した魚料理が頂ける人気の海鮮カフェ♪駐車場は店舗前の2台分のみですが、満車の場合はスタッフさんにASKとの事~バックで車を停めたら外観をパシャッて入店開始(´∀`)人(´∀`)「いらっしゃいませ~」と笑顔でお出迎え♪手元のメニュー表に加え、壁にも貼られていますので一通りチェック(σ・∀・)σ里咲さんは『よくばりプレート(1600円)』ぼっちは『
3/14は、里咲さんと一緒に小牧市での食べ歩き&ショッピング(´∀`)人(´∀`)羽島ICから高速に乗りまずモーニングで向かったのは、喫茶「パイナップル」(o^-')b・・パイナップルが売りなのでしょうか?店舗前の駐車場に車を停めたら入店開始~・・( ̄□ ̄;)ハッ!!何やらめっちゃフルーティーな香りがするんですけど♪それもそのはず、所せましと色とりどりの果物が並べられ、正にフルーツショップやぁ(´∀`)人(´∀`)奥のテーブルに案内されメニューチェック(o^-')b5種
「らーめんまるはち小牧本店」で9周年のお祝いラーメンを堪能した後は、里咲さんの胃袋を満たすべく同じく小牧市にある「たかねの和」で遅めのランチタイム(´∀`)人(´∀`)4/13にオープンした、しゃぶしゃぶ・寿司・天ぷら・焼き鳥・串揚げ食べ放題コースが売りの新店である絶賛食べ歩き中の2人なので食べ放題はもったいないのですが・・通常のお得なランチもあるとの事で訪問決定~15時少し前に入店開始個室メインの店内で掘りごたつタイプを選択(σ・∀・)σ豊富なランチメニューの中より『お刺
お肉のワンプレートランチドリンク付き(ピンクのは飲むお酢よ)1680円魚のワンプレートランチ*ドリンク付き1580円ゴールデンウィークも終盤。お天気も良く〰️✨先日土岐の陶器まつりに行っ時は大渋滞にはまってしまって予定より4時間半も掛かってしまいもー巻き巻き巻きで回ったのでご飯も食べれず残念でしたが今日は月イチすいとぴあの日。先月見つけたステキなお店に予約を入れてランチ食べました。予約入れて正解でした。ナン組か断られてましたお店の雰囲気ステキ椅子(ソファー)の座
今日は知人達4名様でランチ本当は犬山へ・・と思ってたけど心変わりの激しい叔母さん行き先は告げず到着ギリギリまで言わない🚗それでも行き先を聞いて来ない面白いメンバーで御座います。到着の和風ダイニング咲椀(サクワン)前から行ってみたかったのよね~1人でカフェランチは行けるけど・・こちらは誰かと一緒の方が良い道路お向かいから建物全景を撮りましたが立派な建物です元はどんなお屋敷だったんでしょう??【追記】後でお
コロナ禍で仕事が少し減った👨車の部品を運んでるトラックドライバーしてます。この日もお休み食い気の旺盛な👨で御座いますが・・私も好きお陰様で体の贅沢なお肉がドンドン増えて行く(笑)こちらはすかいら~くグループでステーキガスト小牧店〒485-0045愛知県小牧市川西1-1−8TEL0568-74-1785営業時間/11:00~23:30土日/10:00~23:00この周辺には色々なお店が沢山あって買い物に便利
この日は旦那のミステリーカフェツアーに参加(笑)一軒目はコチラでした数寄屋カフェ(古川美術館分館為三郎記念館)『★数寄屋カフェ(為三郎記念館)in愛知(名古屋)』この日は旦那のお休みでしたが・・休みの前日になると何やら行き先を調べミステリーカフェ巡りのスタートです。行き先は・・と思ったら旦那の車に乗り込む『名…ameblo.jp国の登録文化財の建物内にあるカフェ駐車場の直ぐ横に「かき小屋」ランチしようと思って入店「外で待っててください
今日のカフェは・・だいぶ前の訪問この日は春日井の・・とあるお店でランチ予定で訪問ちょ~っとトラブルがあってオーダーした後にお店を出た。スタッフの対応が悪くて旦那がプッツンしちゃった訳ランチを食べ損ねてこちらの前を通る。以前、旦那がここのお店が気になるから私に行っておいで!と言われたが・・・・・・・・。旦那の気になるお店らしい喫茶パチオ(PATIO)〒485-0831愛知県小牧市東3丁目24TEL0568-77-074
5月の訪問でしたが・・午前中、お一人様で一宮モーニング旦那は午前様の帰宅で爆睡お昼頃から買物で一緒にお出かけ🚗向かう途中こちらのお店を横目で通過でした思う事は同じで帰りにお立ち寄り私は外のお花が綺麗に飾られてたから気になった訳です。喫茶ペガサス(天馬車)〒485-0071愛知県小牧市弥生町56−1TEL0568-76-1638営業時間/??定休日/??モーニング/7:00~11:00ランチ/11:00~14:00お花が綺
「たけ田」で尾張ジャンクション限定を頂いた後は、かずさんに別れを告げて愛方をアテンディング(`・ω・´)ゞ「遅い!ランチ終わっちゃう!」腹ペコ里咲さんの胃袋を満たすため向かった先は同じく小牧市の「ダイニング&カフェグラスモンキー」(。・ω・)ノこちらも4/末までのイベント【尾張ジャンクション】参加店♪この機会に初訪問しちゃいます(´∀`)人(´∀`)店舗斜め前にある専用駐車場に車を停めたら早速入店開始「いらっしゃいませ~」・・少し奥に入っているため分かり辛いですが、店内に
4/17の休みは『尾張ジャンクション』に参戦するため里咲さんと一緒に小牧市まで(´∀`)人(´∀`)なにはともあれまずは記帳からスタート!限定20→30杯にUPしてなかったら完全アウトだった(((゜д゜;)))アブネ!!かずさんと連番でラッキー♪3巡目なのでそれまで時間を潰す事にしますやってきたのはその麺屋から西へ500mの距離にある「くんねこCafe」(o^-')b1Fはテイクアウト、2Fはイートインのシフォンケーキ専門店ですカフェ利用を告げ奥の階段から2Fへ移動~オシ
過去pic.12月にランチにお邪魔しました!小牧市小木にある韓国家庭料理🇰🇷のお店【しんちゃん】この日は寒かったので、ユッケジャン定食をオーダー。具材たっぷりの辛めの熱々スープ最高ですっ
この間お友達といったランチ。◎小牧市トン・ガリアーノ小牧店小牧市小針1-3130568-77-552210:00~17:00月曜定休お友達が個室で予約してくれました。お部屋に入ってまず目に入ったのがこちら。こういうのって嬉しいですよね。1月のランチメニューはこちらでした。2月はこちら。私は唐揚げをチョイスボリュームいっぱい!この日はおなかいっぱいで無理でしたが、これも食べてみたい!こちらも気になりました。
この間お友達とランチしたのはこちら。カジュアルダイニングうととアクセス:名鉄小牧口駅より西へ徒歩約3分愛知県小牧市北外山765-1お友達宅と私宅の間の小牧でお店を探し。【♯小牧ランチ】で探してみたらヒットした。即予約~という事で行ってきました。ランチは●窯焼きハンバーグ●蒸し野菜orフレッシュグリーンサラダ●野菜のポタージュスープ●ライスorそば粉を使ったパンケーキ●ソフトドリンク●自家製デザートこれだけ付きます!私
5月3日、ドライブの途中に食べログで見つけたイタリア料理Kanさんにランチに行きました🇮🇹残念ながらステキな外観を撮り忘れました通されたお席はガラス張りのサンルームの様な中に5〜6テーブルがありました。昼定食とデザートをオーダーとても口当たりのいい前菜盛り合わせフォカッチャも大麦入りスープ、何とも言えないお味オイルベースのイカとキャベツのパスタ量もお味もナイスワゴンで何種類ものデザートを運んできてくれてその中から2つ選べます私はチーズケーキとカカオのプリン、友人はティラミ
愛知県小牧市に2月4日お弁当のK'skitchenがオープンしました。店内ママ弁当ヘルシー家庭的なお弁当決まった定番メニューはなく、毎日の日替わり弁当になります。場所は小牧市民病院の南側にあります。
暑すぎて(?)7月は一度も更新してなかったー先日、大阪に嫁いだお友達が、お子ちゃまの高校総体を見にこっちに戻ってきたので久しぶりの再会元気そうでよかったー!一緒に試合を見た後、小牧にある【BRICKCAFE】でランチ前から気になってたお店。パスタランチにデザート付けました!前菜プレートに、ミニアスパラとベーコンのジェノベーゼ。デザートは、ショーケースの中にある自家製ケーキとジェラートは好きなのをチョイスできますガトーショコラとベリーのジェラートにしました。限られた時間の中で
今日は小牧市北外山まで少し足を延ばして窯焼きハンバーグが話題の洋食屋casualdiningうととさんへ。ゴロゴロ野菜の窯焼きハンバーグ!とうたっているだけあって、スキレットのハンバーグにはお野菜たっぷりの自慢の手作りソース。窯で焼きあげられたことでふわふわになったオムレツ生地とこんがりとろーりのたっぷりチーズがハンバーグとソースの美味しさを引き立てます。こちらはデミグラスソースハンバーグにダブルチーズトッピングうとと自慢の手作
+++++皆様こんにちは!アナタの想いをカタチに♡デザイン×ビューティ×ハンドメイド『フラワーオブライフ』吉村典子です☺︎昨日はにゃーにゃーにゃー♪2/22、猫の日だそうですそして222のエンジェルナンバーの日!なんだかワクワクする様な会がこの日に開かれると知り前のめりで参加申し込みしていたんです♪関谷三恵さん&柴田里子さん主催の『起業女性サポート交流会』知っている方もいらっしゃり話が盛り上がった二時間でした♪起業女性の困った!やこ
小牧に住んでいるお友達のおうちのすぐ近くのケーキ屋さんランチも充実していますパスタ&キッシュランチボリュームも満点ですお友達がクーポンを持っていて、なんと、デザートを無料サービスしてもらいましたショコラ&マカロン、かわいくておいしかったですショーケースのケーキたちノエル・ド・ティオ→HPこちらお持ち帰り専用店舗とカフェと隣接してあるそうです
こんにちは春日井ベビー・キッズ教室加藤栄梨です今日は江南市のご自宅でピアノ教室を開いている享子先生と初ランチ享子先生のブログはこちら明るくて思いやりのあるとても素敵な方でした享子先生はピアノを教えてるだけでなく、あちこちで演奏会もされてます凄いなぁ是非、聴いてみたいです~予定が合えば行かせてもらいますねランチしたのは小牧の『トン・ガリアーノ』小牧で英語教室を開いてる友達の恭子先生に教えてもらいました本当は今日、一緒にランチするはずだったんですけど来れなくなってしまって
高校のぉ友達とのランチで小牧に行って来ましたとっても広くて素敵なぉ店ランチメニュー悩んで…パスタランチにしました前菜盛り合わせ枝豆とベビーホタテのうにクリームパスタ+300円でデザート付きにデザートとジェラートゎショーケースから選べますシフォンケーキとミルクジェラートゆっくりできて素敵なぉ店でした